過去の人になった原画家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今時に萌え絵と大きくズレてしまって通用しなくなってしまった偉人達
武井正樹とか
横田守とか
八宝備人とか
( ^ω^)・・・・・・
いや、よく知らんけどなwwww
443 名前:なまえをいれてください (スップ Sd9f-GDtW [1.75.9.95])[sage] 投稿日:2021/06/09(水) 15:33:58.87 ID:iifEHxFSd
どんなに探してもアイテム見つけられなかった場所あったな
井戸に入ってトゲ付きの天井板を操作するとこ
444 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-Nggh [106.128.118.117])[sage] 投稿日:2021/06/09(水) 15:38:50.08 ID:SNyKwJ2Ua
>>443
あそこ上の段の操作盤の近くと台車押して落とすとこに弾があったから宝取って扉開けちゃうとあとから取れなくなるよな
それと梯子そばの水たまりに落ちてるキーピックがわかりにくい
445 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2c-1nKW [27.94.169.228])[] 投稿日:2021/06/09(水) 15:39:48.26 ID:W2uXGz2u0
ハシゴの下の水たまりにキーピック落ちてるのはあれほんと気付きづらいね 680 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMc7-oQln)[sage] 投稿日:2021/06/14(月) 09:18:43.98 ID:o+CTzO/LM
ターミネーターなのはわかったけど、なんか後半ダレてきたな
なんでだろう?
683 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7310-bxSN)[sage] 投稿日:2021/06/14(月) 09:35:18.08 ID:trY8okCC0
「歌でみんなを幸せにする」「心を込めて歌う」っていうラストのオチに向かって予定調和で進んでるからな
だからダレてるように感じる
俺としては伏線ガン無視でステゴロ最強AIと変形したアラヤシキ本体が宇宙空間でバトって終わりでも良いんだが 命に別状はない、って 本当に命だけなんですよね。後遺症がないとは言ってない。
命だけでも助かったからよかった、なんて酷い言葉です。全ての人が一生健康に不自由なく過ごせる方がいいんです。 古い作品はDVDでいい
変に高画質化すると絵が嘘っぽくなる 406 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2021/07/29(木) 21:13:48.22 ID:b5RsFBcx0 [1/2]
100億のエヴァと
20億のハサウェイ
3000万のGレコ
まあいいじゃない
458 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2021/07/31(土) 23:26:15.44 ID:kUyDnPBT0 [2/2]
9日で19500人程度
客単価をオリジンの1300から1400円程度で換算すると2700万くらいかな
今週で打ち切られるところも多いらしいから、80館公開では寂しい話だね
478 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2021/08/01(日) 23:32:55.54 ID:tgTK0ur50
計算すればわかるが3は1週間で3000万もいってない
1はこれの1.5倍くらいだった
2はコロナの影響で壊滅的
4,5で上向く可能性はほぼないな 920 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2335-bdIN [123.230.120.217])[sage] 投稿日:2021/09/05(日) 14:27:32.44 ID:IN9HP5CI0 [3/4]
ヤマトの権利者
それは、この世界を創りし神=原作者より権利を受け継ぎし者。
何人たりとも権利者様には逆らえない。
全ては権利者様の掌の上。
921 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ ad89-mT35 [106.72.207.32])[sage] 投稿日:2021/09/05(日) 14:45:53.08 ID:2H/4OOiA0 [2/2]
原作者の意図をまるで理解してないような人が権利者に収まってしまったのが不幸の始まり
924 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2335-bdIN [123.230.120.217])[sage] 投稿日:2021/09/05(日) 15:08:52.33 ID:IN9HP5CI0 [4/4]
>>921
故西崎氏の養子になる。
それは火中の栗を拾うどころではない、地獄の業火に飛び込むようなもの。
常人に出来ることではない。
彼は今その報酬を得ているのだ。 武蔵野美術大学を卒業する程の絵の才能を持ち作品もアニメーション化されテレビ放映され世界にも配信されている一流漫画家なのにこんな船橋のボロアパートっぽい部屋で暮らしてるのか…
家族も捜索依頼したくらいだから実家ではないだろうし
本当に夢がないな 紅白の良さ(ある意味悪さ)は、出演者が同じステージでパフォーマンスを披露して、その合間にくだらない絡みや応援合戦をする一体感にあると思っていた。
せっかく少しとはいえ観客を入れたのなら、本来のそういう形に戻せば良かったものの、別会場から中継したり前撮りしたものを流すのでは、大晦日に生放送する意味がない。 要は凡作アクションゲームがそのままじゃ売れないからヴァルキリープロファイルのガワをつけておじいちゃんたちに売ろうってんでしょ ククルスドアン、全編「芝居がマンガ」なのがいちばんきつい。
怯えたら泣き喚き、チャンスには舌なめずりして、セイラさんはお高くとまってる女なので語尾が「ですわ」で、
「お腹減ってるでしょ?」「別に(ここでグーとお腹が鳴る)」「フフフ」とか平気でやる。
ステレオタイプのお芝居がずっと続く。
困ったときの「どぼじてどぼじて」(人差し指同士をつんつんする)や、お追従の「揉み手」を
ギャグのつもりでなくホントにやっちゃう演出家は世界広しといえども安彦良和くらい。 まさにその通りだけど、当時からその芸風なのでいまさら言うことでもない。
才能の限界なのかねえ ・開発タイトルは『Resident Evil Apocalypse(バイオハザード アポカリプス)』
・舞台は西部のゴーストタウンとなった街。洞窟や川、森、小さな町、キャンプ場がある
・ボディホラー(肉体的にグロテスクなホラージャンル)に重点をおいた奇形のクリーチャーのような敵が出てくる。
ツノをもつ神話上の生き物に似ており、地元民から「ウェンディゴ」や「ゴートマン」と呼ばれている
・敵は人間の声を真似して”友好的なNPC”に変身する。プレイヤーは彼らが敵であることを行動から見抜く必要がある
・初期ボスの1人は「バーゲスト」。巨大な黒い犬で他のモンスターに比べると知性が劣る
・主な敵の1人は「グラシュティグ」と呼ばれる女性。緑&金の装飾品を身に着け、緑の喪服を着た美しいデザインになっている
・プレイヤーはHulderという名の女性/生物兵器から支援を受ける。彼女は森の中のガイド役で、途中で見つけた宝物・鍵・パズルのピースを見せることで、町の歴史を教えてくれる。
他にも7種類あるハーブの組み合わせを教えてくれる。モンスターはHulderにもグラシュティグにも恐れをなして近づかない
・物語は「9番目の月相」についてであり、ここから「アポカリプス/黙示録」のアイディアが来ている。本作では月がシンボルとなっており、おそらくロゴにも月が用いられる 935 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2024/02/10(土) 19:50:20.36 ID:SOhUtHB3 [2/2]
いっそ重度池沼に生まれればよかった
不出来にも気付かんだろう
936 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2024/02/10(土) 20:16:29.16 ID:hSrJ8FzY [2/2]
電車の中で奇声あげてる知的障害者のほうが幸せなんだな 111 名前:なまえをいれてください (スフッ Sdba-3Lvj [49.106.212.70])[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:53:31.34 ID:QBPeLpnrd [2/2]
まず設定開いてモーションブラーは見つけ次第殺さなければならない
112 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca75-Xbas [101.141.65.130])[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:55:48.79 ID:SyhHlKnQ0
モーションブラーと被写界深度は死ぬべき ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています