過去の人になった原画家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2005/06/18(土) 23:06:14ID:lfKy8j5T
今時に萌え絵と大きくズレてしまって通用しなくなってしまった偉人達

武井正樹とか
横田守とか
八宝備人とか

( ^ω^)・・・・・・
いや、よく知らんけどなwwww
0641名無しさん@初回限定2022/11/05(土) 15:00:39.90ID:tEWYW8Th0
・開発タイトルは『Resident Evil Apocalypse(バイオハザード アポカリプス)』

・舞台は西部のゴーストタウンとなった街。洞窟や川、森、小さな町、キャンプ場がある

・ボディホラー(肉体的にグロテスクなホラージャンル)に重点をおいた奇形のクリーチャーのような敵が出てくる。
 ツノをもつ神話上の生き物に似ており、地元民から「ウェンディゴ」や「ゴートマン」と呼ばれている

・敵は人間の声を真似して”友好的なNPC”に変身する。プレイヤーは彼らが敵であることを行動から見抜く必要がある

・初期ボスの1人は「バーゲスト」。巨大な黒い犬で他のモンスターに比べると知性が劣る

・主な敵の1人は「グラシュティグ」と呼ばれる女性。緑&金の装飾品を身に着け、緑の喪服を着た美しいデザインになっている 

・プレイヤーはHulderという名の女性/生物兵器から支援を受ける。彼女は森の中のガイド役で、途中で見つけた宝物・鍵・パズルのピースを見せることで、町の歴史を教えてくれる。
 他にも7種類あるハーブの組み合わせを教えてくれる。モンスターはHulderにもグラシュティグにも恐れをなして近づかない

・物語は「9番目の月相」についてであり、ここから「アポカリプス/黙示録」のアイディアが来ている。本作では月がシンボルとなっており、おそらくロゴにも月が用いられる
0642名無しさん@初回限定2023/02/21(火) 17:02:40.87ID:eEFEXcsN0
アナルクラッシャー
0643名無しさん@初回限定2024/02/10(土) 20:20:42.57ID:CpF5Yctl0
935 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2024/02/10(土) 19:50:20.36 ID:SOhUtHB3 [2/2]
いっそ重度池沼に生まれればよかった
不出来にも気付かんだろう

936 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2024/02/10(土) 20:16:29.16 ID:hSrJ8FzY [2/2]
電車の中で奇声あげてる知的障害者のほうが幸せなんだな
0644名無しさん@初回限定2024/04/12(金) 17:19:42.05ID:JKgrzTvS0
111 名前:なまえをいれてください (スフッ Sdba-3Lvj [49.106.212.70])[] 投稿日:2024/04/12(金) 16:53:31.34 ID:QBPeLpnrd [2/2]
まず設定開いてモーションブラーは見つけ次第殺さなければならない

112 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca75-Xbas [101.141.65.130])[sage] 投稿日:2024/04/12(金) 16:55:48.79 ID:SyhHlKnQ0
モーションブラーと被写界深度は死ぬべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況