エロゲーで好きなBGMは? Track04
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サウンドトラックなども数多く発売され、評価が高い楽曲も多いエロゲ音楽。
そんなエロゲーの優れたBGMについて語るスレッドです。
エロゲに関係するものならば特にブランド、作曲者(集団)の括りはありません。
節度を保って語り合いましょう。
関連スレッドなどは>2-10に。
[過去スレッド]
エロゲーで好きなBGMは?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049989989/l50
エロゲーで好きなBGMは? Track02
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100358434/l50
エロゲーで好きなBGMは? Track03
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1148479751/ >>122-123
天門ってエロゲも作曲してるんだな。
新海誠作品で知ってから好きなんだけど、まだまだピアノでいい人いる? 生音っぽくないものか
九十九百太郎、tarteの音の人、crescなんかは? ねこねこの銀色のピアノ曲は良い仕事してたよ
ちなみにSoundUnionの二人ね これから購入しようとしてるけど、殻ノ少女のMANYOは相変わらず良い仕事してる? >>127
カルタグラとはるかぜどりに、とまりぎを。のいいとこどりした感じ
音楽はすごく良かったよ 本当にBGMに関してはイノグレは絶対に裏切らないと再確認させてくれた。 Azure買ってきたー
MANYOは楽器できないから打ち込みオンリーらしいけど、
ベースやらギターやらヴァイオリンやら弾ける人をちゃんと雇って演奏させてるのも好印象 いまさらながらAPPLE projectのemotionを買ってみた。
いい曲いっぱい入ってた。 APPLE projectのemotionはエロゲBGMが入っているのか? BGMは、ぱすてるの夏の風景とか機神飛翔の方の血闘のアンビバレンスとか
こんにゃくのもうひとつの青空とかかなり好きです
それはさておき、
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/126059.mp3&key=a
BGMフォルダのこの曲だけ曲名がわからないんです
ずっときいてたら悲しくなってきました
どなたか教えてください ニコニコですみませんが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4332480
皆さんは、この曲群でわかる曲あります?
いい曲だなぁと思ったのが前半に何曲かあったんですけど、俺全然わからなくて 多分ここの人にしかわからないと思うので質問させてください。
2ヶ月ぐらい前に、ttp://www.imeem.com/people/Cow8_Cv/music/_VxlLdzY/wheel_of_fortune
このページのRelated Musicのリンクから、SNOWのBGMに飛べたんですけど、
曲名と作曲者を失念してしまいました。
曲はピアノソロのしっとりとした感じの曲で、イントロが素晴らしく綺麗でした、
また、作曲者の方は、wikiで調べた記憶があるのですが
(ニックネームのような名前ではなく、普通の日本人の名前でした)、
TVドラマのBGMも数曲手がけていたようです。
wikiのSNOWの項目には、その方の名前は載っていないと思います。
情報が少なくて申し訳ないですが、
もしわかる方がいらっしゃいましたら是非とも教えてください。
よろしくお願いします。 車輪の国、向日葵の少女のWatch Outは緊迫感あふれてよい曲だよな お騒がせしてすみません
解決しました
ttp://www.imeem.com/lemystique/music/ItwHiN6M/missa_johnouchi_hatsuyuki/
この曲だったんですが、調べたらエロゲのSNOWじゃなかったです><
どう聴いてもエロゲのBGMなんだけどなー どう聴いてもエロゲのBGMの基準はなんなんだ・・・ 最近142みたいな、違法ファイルを堂々と貼る奴多いな。
ロカル違反だから答えられんって事がわからんのかこいつらは。 しまったああああ梅本さんのライブ行き逃したあああああ
古いゲームの話題ばっかで恐縮だがあぼぱの
黒の断章とEsの方程式はよかった。特にOP曲が…。
あとは雛鳥の囀の屋敷のBGM曲とかアリスの館3のローラのテーマ、
YU-NOとか痕なんかは全部の曲が好きだった セリオン学園(ティアラの宣伝用webラジオ)聞いてたら
聖剣2の人がBGM担当と聞いて驚いた
ぐぐってみたけど、以前からエロゲの曲も手掛けてたんね キスよりさきに恋よりはやくのBGM、ゆったりペースなのが多いけど全然飽きもこないし流石MANYO 白詰草話のタイトル曲とかもたまに聞くとリピートする >>151
菊田さんか。聖剣シリーズは言わずもがな、素敵な曲ばかりだ
CS→エロゲの作曲家で思い出したが、風水嵯峨さんもいい仕事をしていたなぁ
ガジェットや魔王と踊れのサントラは今でも聴いている
…たらればになってイヤだが、もっと多くの作品で氏の曲を聴きたかった EVE burst errorのCD化だそうな
YU-NOも出ないものか やっぱBGMといえばカルテット!!の咲き誇る季節 (Double Quartet Version)が至高 定番中の定番ではあるがさくらむすびがマイベスト
全部アコースティック(ガット)ギターってゲームもあったな
天いなではなく・・・あれなんだったかなぁ >>151 >>157
菊田さん担当のエロゲはそらみずしかやったことないけどかなり良かったよ
ゲーム自体の出来はあれだったけどw
サントラ同梱でサントラの方が良い出来だったんでまあ満足w 全編ピアノのみ、なんてのならいくつかあった気もする。
良く聞き返すアルバムと言うと水月陵系、こなかな、銀色OST辺りかな?
アップダウン激しいのは歌に任せて、曲は落ち着いた系を好んで聞いてるなぁ。 落ち着いた系といえばCUFFSのソフトは大体ピアノやアコギやストリングスでの縛り まあBGMは縁の下の力持ちっぽい感じだし・・・
雫の「瑠璃子」、腐り姫の「翠の森」、フォークソングの「志帆と透」好きだ!と挙げてみる じゃあ俺も。
終末の過ごし方より、即興曲「混沌」
同じく「君が泣いた訳」
PEACE@PIECESより、幻影
銀色より、Of One's Pure
雨やどりより、イベント4 切ない
この辺聞いてると気分が良い感じに沈んでくるぞw Of One's Pure はダークなBGMが多い中救われてる感じ。まあアッパーなBGMじゃないけど >>171-172
でも、たくまるはLittle wing名義じゃないのはどうしてなん? それはわからないが、Little Wingのサイトでちゃんとたくまるのぶんも仕事依頼募集かけてるよ エロゲー全くやらない俺に取り敢えずどれ買えばいいか、いくつか教えてくれ。ピアノ系や哀しい感じが好みだ。 水月厨の俺が忘レナ草を推してあげよう。
終末の過ごし方、銀色辺りもお勧めだ。
物凄く余計な話だが、今から銀色を買うなら公式通販をチェック。 >>176
C's wareの蜜柑
ちぇりーそふとのSky >>176
檸檬(かなりあ)
殻の中の小鳥(雛鳥の囀)
Crescendo〜永遠だと思っていたあの頃〜
Natural Zero+
同窓会 Yesterday Once More
敢えてマイナー路線で攻めてみた。異論は認める。 知名度ふくめてガチ路線なら樋口秀樹とかもだな。
今では入手困難らしいがELYSIONは最高。 買ってきてまだ本編全然やってないF&Cの「朝の来ない夜に抱かれて」
サントラついてたから先に聴いてみたら"闇を裂く闇"が中々。
基本有り触れたような戦闘BGMなのに冒頭数秒だけ荘厳なワルツとは…
本編見ないで聴いて唸らされた曲は久しぶりだ。 俺も正直、FC作品は結構昔のもbgmいいと思うんだが・・・ F&Cは、旧アイデス時代からなんだかんだでBGMは鉄板だった。 同級生2のタイトルBGM、Sweet on youも良い曲だった >>198
うん、あれはいい曲だ。
メモオフ2ndのタイトルBGMと同じぐらい好きだぜ DESIRE THE ORIGINみたいに過去の名作のサントラ色々とでてくんないかなあ 戦国ランスのMarsは謙信の凛としたイメージが押し出されていていいなあ MOON STRIKEの音源が
なにげに良いの使ってる気がする てとてトライオンの手と手を繋いで見る世界がすげー好きだ 俺つばのBGMが良い。
それ散る以来、あんま高い評価してなかったんだが
今回はマジで大当たり、だと思う。 確かに良かった。
何かある曲が突出して良いというわけでも無いんだけど、
全般的に良い感じの曲が多い。 最近になってAzureを購入して聴いたが、Little WingはBGMの仕事は堅いね
中でも「Despair」がお気に入りで、フルートとピアノとの絡みが痺れる
てかあのフルートはメロトロンによるものとは…古きプログレ好きとして顔がニヤけてしまう >>206
章立てでコンセプチュアルな音にしているのも上手だと思う。 >俺つば
何気に生演奏バリバリなところも評価のしどころ。
>>207
Little wingはむしろ主題歌よりもBGMの方が良いと思うのは俺だけでいい。 あしたで会った少女もLittleWingだよね。
MoonStoneのゲームには良い曲が多い >>207
元々エロゲ同人のBGMアレンジで売れたサークルだしね 最近Volume7のサントラにはまってる
結構よくね Flyable Heart体験版、まだ初めて10分くらいしかやってなくて、
BGMも数曲しか聴いていないが、
相変らず、水月陵のBGMクオリティ高い。
Little wingといえば、月末のバルドスカイに地味に期待している。
シンスアベルなんかでも燃え系のBGM上手だったし。 分割販売だから、後編が出たあとに纏めてコミケ初売りってパターンじゃないかな。 コンチェルトノートの音楽が最高すぎる。
ギャグシーンで流れるシンフォニックアレンジには大笑いした。
サントラ希望なんだが、いつ出ることやら。 曲名がまた笑かしてくれるよな。
じゃぁ俺ツッコミで→みんなでツッコミマーチ
とかなかなか面白いセンスだw
コンチェルトノートは歌も好きだし、サントラ出たら俺も多分買う。 BOGは暁FD、DDCとバトル系のBGMもけっこういけるな 超絶古いが「好き好き大好き」のBGMが良かった。
全曲アコギオンリーという男らしすぎるアレンジが最高。 蠅声の王サントラはショップ特典にしちゃったから(メーカーからは)出せないと聞いたんだけど
Lost Scriptの長靴をはいたデコのサントラ今更だけど出ない・・・んだろうな
新作は初回特典か別個に出してくれればいいんだが。せっかくのたくまるなんだし デコのサントラは俺も欲しい。
ホストパートのBGMはマジで面白かったのに。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています