エロゲーで好きなBGMは? Track04
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サウンドトラックなども数多く発売され、評価が高い楽曲も多いエロゲ音楽。 そんなエロゲーの優れたBGMについて語るスレッドです。 エロゲに関係するものならば特にブランド、作曲者(集団)の括りはありません。 節度を保って語り合いましょう。 関連スレッドなどは>2-10に。 [過去スレッド] エロゲーで好きなBGMは? http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049989989/l50 エロゲーで好きなBGMは? Track02 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100358434/l50 エロゲーで好きなBGMは? Track03 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1148479751/ しかしちょっとリバーブエフェクトかけすぎな気がしないでもない 瑠璃子/雫 コズミック・ラン/Sence Off 翠の森/腐り姫 Ending/戦国ランス 斑鳩 〜気高き鳥〜/神無ノ鳥 順位はつけないけどこんな感じ 自分はBGMというよりか曲として成立してるのが好きらしい いくら話題少なくて過疎だからってそんなん相手するなよ… そもそもどういうBESTなのかすら書いてないってのに。 まあでも折角だから、好きなBGMって事で勝手に話続けると 俺の場合、正直絞りきれん。 それでも思い付く端から挙げてくと スカーレット/みずいろ 即興曲「君が泣いた訳」/終末の過ごし方 幻影/PEACE@PIECES また会える…よね?/D.C. Going On/アトラク=ナクア ソレ系好き+本編補正掛かりまくりだけどこんな感じかなぁ。 soldiers/5 hope/智代アフター 樹里のテーマ/腐り姫 命を懸けて/もしも明日が晴れならば watch out!/車輪の国 まぁこれがベスト5というわけではないけど、ぱっと浮かんだのはこんな感じ 正直鍵だけでも絞りかねるしな A Man Can Only Die Once / ABANDONER 想い、心 / さくらむすび いっしょに / みずいろ 夜の雲 / ナツメグ refrain / 家族計画 再生する回数が多い5曲。 old summer days/智代アフター ささやかな一歩/こなたよりかなたまで Concerto note main theme/コンチェルトノート 青葉 〜光と戯れて/そして明日の世界より 言の葉/FORTUNE ARTERIAL ベストなんて決められないが書いてみた。 雪のように白く@ONE 哀れで穏やかな時間@死妹人形 れくいえむ@です☆めた In my Heart@戒流の渦 果て@PYTHIAN ONEといえばほんの数カットしか使われないけど勝利のポーズが好きだ。 YET11・・・もう業界には戻れないのか・・・ 雨/ONE 瑠璃子/雫 Palindrome/何処へ行くの、あの日 悲劇・綴・終焉/てのひらを、たいように 水月/水月 何処あのとひらたいは全曲好きだがピックアップで一曲づつ 水月はゲームは投げたがこの曲は気に入った 作品を象徴するようなBGMってあるよね 最近だと死神の接吻は別離の味の「渚の少女」がたまらなくいい あの曲だけでも作品の雰囲気がほぼ表現されてる 水月や忘レナ草、最果てのイマは死もしくはその世界の印象が濃くてよいものだった 雰囲気って点では終末とかpurelyなんかも良く出来てるかと さくら/さくらむすび 夏影/AIR 追想琥珀色/塵骸魔京 airy/ななついろドロップス 腐り姫の伝説/腐り姫 とかかなぁ・・・って絞れんわ! 何このランキング厨だらけ。 こういうのすると、上げられた曲の傾向と好みの違う人達が 今後このスレに来づらくなるって事がわからんのかな? >>365 少しだけ分からなくもない こういうので挙がるのって結局はメジャー所になっちゃうしな そういう場合はマイナーどころでもこんないい曲があるよというのを挙げればよいかと The Diarist/銃刀 Supersonic showdown/鬼哭街 力の顕現/嚇炎のインガノック Dragon/BulletButlers 機神咆哮−交錯する刃金と刃金/デモンべイン 戦闘曲しかねぇ 呼ばれた気がした No.7/操心術3/トレモロ (曲名不詳) Moment of truth/虹を見つけたら教えて 。/スタジオノーマライズ open your eyes/瞳の烙淫/野島健太郎 (ボーカル無しのOP曲だけど) マリアのテーマ/はなマルッ!2/NSN stolidness party/クリムゾンレーキ/TEAM RETORONICA 大田雄一 邪恋はサントラ出してください マイナーなのだと、コ・コ・ロ…のNastynightとか、 天いなの世界の終わりで待ってるとかが好き。 遥かに仰ぎ、麗しの の「ゆりかご」 これは聞くと死にたくなるな 銀色のOfOne'sPure 名前の通り透き通る程の純粋さが胸を突く。 智代アフターのhope あれは聞くだけで泣きそうになる >>377 銀色は暗いゲームだけどBGMは光ってるよな まあねこねこにハズレなしと個人的に思ってるが エロゲだと 挿入歌>BGM>主題歌の順に気合入ってるな ED曲は気合の入れ方が本気かそこそこの二極な気がする 気合いの入り具合は、基本的には大体の場合 主題歌>挿入歌・ED>>>>>BGM じゃね? 主に広告的な意味で。 386みたいに感じるのは本編補正の影響が大きい希ガス。 螺旋2EDのThe end of summerはI've屈指の名曲 それは声入り曲だろ、歌スレ池 最近は零式のゲームCDまたフル回転してるわ スレチだけど素晴らしき日々は終ノ空やってからのほうがいいの?今更終ノ空入手できるか分からんけどさ ケロQスレいきなよ〜。>>394 俺は終ノ空は大分前にやったけど記憶が曖昧になってるからなあ。素晴らしき日々はそれ単品で評価するわ。 ケロQといえばモエかんのBGMと二重影のメインテーマは良かったな.。 モエかんのWelcome to moekko islandは気持ちを引き締めたいときに聴く。 スレチだと分かってるなら聞くなってことだよな、すまん モエかんの“killing game show”と“tempest”は時々聴いてるな おー俺の求めいたスレがあった。こっちの板だったのか。 ↓みたいな曲が好きなんだけど、これ好きならこれもいけるみたいなのがあったら教えてほしい 媚肉・スワンソングのタイトルで流れる曲 song of saya I/II・sin・silent sorrow・sabbath・Schizophrenia(沙耶) 陵辱・凶兆・BLADE ARTSIII/IV(村正) C†Cのピアノ系曲全般 果て青しおり画面の曲 それでも誰かを・星ばかり見ていた(天いな) 逢瀬・紅薫香る・薄暮に佇みて(霞外籠逗留記) sensitivesoul(5) ゆずりは・樹理のテェマ(腐り姫) bluemethod・main theme1/2/3・舞い散る心・糸のように細い望み(陽だまりの陰で) der mond das meer・karma(ever17) エロゲBGMでは重に無気力になったり気が沈んだりするのばかり聞いているので、そんなタイプのもの期待してます >>400 好みのタイトルは結構被ってるけど、その中の好きな曲が微妙に被らないから難しいな とりあえず同人だけど rain memory -あまやどり- は気に入るだろうと思う あとは数撃てばどれか当たるだろう的にずらずらと いたいけな彼女 殻ノ少女 蜜柑 黒の図書館 フロレアール 檸檬・かなりあ あした出逢った少女 何処へ行くの、あの日 銀色 >>400 エリュシオン こなたよりかなたまで あとエロゲじゃないけどシンフォニックレイン サントラないけど気に入ると思う >>400 とりあえず忘レナ草のサントラは推しておきたい。 他の水月陵関係も少なくとも1〜2曲はそっち系が入ってる。 あと終末の過ごし方の曲も半分近く静かで暗い。 他、単品ではもしらばのこれからずっと…とか、雨やどりのイベント4とか。 最近のお気に入り 魔動装兵クラインハーゼ「明日」「舞散るは紅蓮の悦」「アフターカーニバル」 白銀のソレイユ「日常〜今日も太陽は巡る〜」「覚醒〜聖なる力の目覚め〜」「絶望〜終末を招きしは闇〜」 きると「Happy-Go-Lucky」「Walking In The Street」「Pain And Sorrow」 GALZOOアイランド「海中」「火山」「イカ御殿」 クラインハーゼがちょこちょこ良曲揃いで予想外の収穫だった それにしてもエレガは売れっ子になったせいか、主題歌は担当してもBGMを担当してくれんで淋しい 素晴らしき日々大当たりだわ フルコンプしないと鑑賞モードでないのも納得のレベル ななついろ★ドロップス、FlyableHeart 日常生活のBGMになってる ななついろサントラ大好きなんだけどFlyableHeartのサントラも買いかな? ななついろと違ってこっちはゲームに興味が出ないから音楽わからんのよね クライミライ「Strings Concerto / Second Time」 エンディングへの入り方と曲が非常にマッチしてて良かった エロゲー、この曲を聴けスレでBGMの話してもスレ違いって言われないしな でも曲を聴けスレはほとんどCDの発売予定を貼り付けるスレ状態だけどな このスレ見てる人は俺と同じように好きなサントラとかを街で聞きながら歩いたりしているのだろうか・・・ 電車乗ってるときとかはエロゲ絡みの曲だけ入ったのをランダムで聴いてるな 涙腺が緩む曲は危ないから外してあるけど 完全版も出たことだし大声で叫ぼう。 「Dies irae 〜Acta est Fabula〜」のBGMはマジ最高! 「ΩEwigkeit」なんてエロゲの曲とは思えない壮大さ。 >>414 むしろデフォ。 さくらむすびのような生楽器による落ち着いた感じの曲が多いサントラってありませんか? Pureみたいなアコースティックも大歓迎です PureてのがPurelyのことなら、あとはあすせかのサントラとか? 同梱してる初回版はかなりプレミア付いてるらしいけどorz こもれびの音楽堂なんかも比較的落ち着いてはいるけど生楽器じゃないしなぁ… 意外とPure知らない人いるんだな。ここは音質いいのとかは取り扱わないんだ Pure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS- 音質を別にしてもいい曲だと思うんだけどな。みんな演奏うまいし できればいまだに入手可能なやつを頼む 空色の風琴は確か生楽器メインだったはず。オススメ。 かぐやの作品はBGM関係が実に良い仕事をしているが、特にここ数年の作品は唸るものがある 挙げるならダンクル2や先月発売した霧谷伯爵家とか 特に前者は過小評価、それ以前にBGM自体あまり触れられてない感じ あと姦染4の「The Iris song」と定番曲「In the summer」もいいのう 特に前者のイントロは素晴らしかった なんかここ最近BGM不作だな 俺もカンセン4のBGMは北と思った 7/23 ぱっと調べ。見落としは多分ある 信天翁航海録 : マッツミュージックスタジオ Green Straberry : 朝霧奏 この歌が終わったら : Dimension Cruise ゴスデリ : studio sync,beat system 真・恋姫†無双〜萌将伝〜 : たくまる/上原一之龍/水月 陵 女医さんのお言いつけっ!! : 羽鳥風画、CHRIS(Sound Libero)、M.S 天気姉 : さっぽろももこ ゴスデリのBGMが新鮮だった(体験版)。 Dimension Cruiseって、ググったら和田貴史さん? 7/30 ぱっと調べ もっと 姉、ちゃんとしようよっ! : 一色 由比 / I've Sound 遠望のフェルシス : 流歌,鷺(Reliance:Tone) ななプリ。 : SYUN Ran→Sem : drops tone 俺たちに翼はない AfterStory : アッチョリケ Vestige : Angel Note 秋空に舞うコンフェティ : 菊池創(eufonius) 憑かれた幼馴染に精を注ぐ男 : drops tone Sugar+Spice2 : けんせい(Silver Seats studio) とりあえず、ななプリょを予約する。 体験版はかじってるがきっちりゲームするのは久々だ。 このようなスレがあったとは・・・ 虹を見つけたら教えて。のto be...最高! TOPCATの青空&アトリ サントラの通販が再開されたぞーSYUNいいよ 『黄昏のシンセミア』の「華麗奔放」「夏のファンタジア」あたりが良かった。 9月に出るサントラが待ち遠しい。 Angel Noteはいい仕事するね。 シンセミアのBGMは鷹石しのぶだが…… 同人のねぴあ軍団時代から知ってた者としては結構感慨深い。 「魂星輪上回全」とかえらく荘厳で。 スレの流れをぶった切ってスマン Shade氏やアメディオ氏とかの 如何にもゲーム音楽っぽい曲が好きなんだが 他にもこんな傾向の曲を多く作っている方が居れば教えて欲しい >>434 如何にもゲーム音楽っぽい曲って例えばどんなの? アメディオのを3作品しかプレイ済みでないけど、勝手に想像して書くなら 好きなのがプリっちとかクルくるのバトル曲だったら 四十万行道: ETERNALの全作 坂本昌一郎: 11eyes 日常曲とかなら 大田雄一: ウィズアニバーサリー、はっぴぃ☆マーガレット あたり気に入るんでないかと >>435 不明確な質問で申し訳ない… オススメ頂いた各氏の作品を調べてみます 回答感謝! >>434 作曲者がそいう傾向、という訳じゃないみたいだけど(「催眠術」とか違ったし) やっぱりゲーム内にゲームを内包してるだけあって 「相姦遊戯」のBGMが中々に「ゲーム音楽」っぽくて素敵。単体で聴ける級に。 ゲーム音楽っぽい、といえば旧FNAGを思い出すなあ >434が挙げてるShadeとはハルカで共作してるし、クルくるのアレンジもやってる 今どうなってるんだか ありゃ、九十九たんまだ仕事してたんだ? 派手にBrokenしたからそのままフェードアウトしたかと思ってたよw >>439 Broken後は会社を立ち上げてひっそり潰した 今は、作曲家としては廃業状態らしい こんなスレがあったのか… CANVASから始まって今まで色々エロゲやってても、2chを見てなかったから エロゲBGMの情報があるとは思わなかった とりあえずELYSION探してくる >>442 BGM目的だと、DMFとかもしらば系統は普通の出来。 個人的には「ELYSION」が最高傑作だと思っているが、「僕と、僕らの夏」 「群青の空を越えて」「R.U.R.U.R」なんかもオススメ。 あと、BGMに限っては「きっと、澄み渡る朝色よりも、」もかなり良い。 Ppurely始めたけれど、やっぱり安瀬さんの曲はいいなぁ 傷んでる中古を買ってしまったからサントラ付きだし新品探してこようか。まだ売っているかな? 盛り上がらないなこのスレは… この曲を聴けスレでも歌曲だけじゃなくBGMもOKってことになってるからか >>449 エロゲー音楽好きという人種がやっぱり少ないんじゃないか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 08.1h [pink] - 2023/09/20 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる