エロゲーで好きなBGMは? Track04
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2007/12/03(月) 12:02:03ID:puUgzhAr0
サウンドトラックなども数多く発売され、評価が高い楽曲も多いエロゲ音楽。
そんなエロゲーの優れたBGMについて語るスレッドです。
エロゲに関係するものならば特にブランド、作曲者(集団)の括りはありません。
節度を保って語り合いましょう。

関連スレッドなどは>2-10に。

[過去スレッド]
エロゲーで好きなBGMは?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049989989/l50
エロゲーで好きなBGMは? Track02
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100358434/l50
エロゲーで好きなBGMは? Track03
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1148479751/
0616名無しさん@初回限定2012/04/08(日) 02:34:54.49ID:Ka50hPqI0
最近だとホワルバ2、ぶるにゃんマン、英雄戦姫のBGMが良かった
どれもまだサントラないけど・・・
0617名無しさん@初回限定2012/04/14(土) 11:10:54.22ID:flwv0wDj0
さくらむすび : 夢のかたち
Garden : 優しい時間
ひなたテラス : 木陰の華の見目麗しく
聖なるかな : Sanctus

ピアノとヴァイオリンが堪らなく心地よい
0620名無しさん@初回限定2012/04/27(金) 22:36:24.81ID:VDlhzo910
シンシアとこいとれのBGMは心に残ってたから改めて聞いたけどやっぱいいなあと思った
0622名無しさん@初回限定2012/06/02(土) 16:22:15.56ID:oygjSvor0
おまいがそう言うからサントラげっとして聴いてみたぞ
なかなか良いね
0623名無しさん@初回限定2012/06/04(月) 05:20:14.95ID:6tVBMpwo0
エロゲBGM版のゲー音ランキングもあってもいいと思うの
0624名無しさん@初回限定2012/06/06(水) 17:52:55.68ID:7kzpksMq0
エロゲ音楽好きな奴の人口が少ないから機能しないと思う
あれ一般ゲーでも機能してないと個人的に思うしな
0625名無しさん@初回限定2012/06/15(金) 22:02:51.79ID:SLBp/CuA0
【作品名】箱入少女 -Virgin Territory-
【曲名】寂寥
【作曲】ziki_7
【曲風】ピアノしっとり暗い系

曲短くて物足りない。音質悪くて勿体ない。
0627名無しさん@初回限定2012/06/16(土) 23:35:34.45ID:EheioMi40
エロゲBGMのみならず他のジャンルも言えるけど、ピアノ曲って人気あるね
俺も1曲

和み匣
MANYO / Lunatic Tears

今聴くと季節外れな感は否めんが、静謐な雪景を想起させる
0628名無しさん@初回限定2012/06/17(日) 11:11:28.63ID:kIHX2m2D0
ONEの勝利のポーズって結構好きな曲なんだけど、ゲームだと1回それも数クリックで終わっちゃう不憫というか豪華というか微妙な扱いの曲なんだよなw
0630名無しさん@初回限定2012/06/18(月) 11:24:26.76ID:9KLhTyU+0
>>628
懐かしいなw
ONEの雪のように白くは結構聞いたなぁ

最近だとグリザイアのよし子BGMが良かった
つい読み進めるのを止めて曲を聞いちゃう感じは久し振りだ
0632名無しさん@初回限定2012/06/28(木) 13:48:41.14ID:KSPMyBc20
しろクロ 〜白いこころと黒いツルギ〜のサントラって別売りなの?教えて得ろい人
0633名無しさん@初回限定2012/06/29(金) 22:23:58.91ID:uftTXKWp0
>>632
ここの備考に特典CDって書いてあるから別売りではないっぽい
ttp://www.suruga-ya.jp/database/120027336001.html
0635名無しさん@初回限定2012/07/05(木) 14:05:04.95ID:SQr9VZ3/0
波間の国のダウストのサントラが凄く良いわ
公式から良さ気な曲が流れてたけど買って得した
0639名無しさん@初回限定2012/08/27(月) 19:21:54.19ID:HI2WPF0JO
あげ
0640名無しさん@初回限定2012/08/27(月) 23:19:36.82ID:u0QeiasZO
小生は思わず口ずさんだ鼻歌がエロゲのBGMだったりする、一介の新参ですが
AIRのみすずちんのテーマ曲、『夏影‐summer light‐』を一番に挙げます
エロゲであることを忘れてしまう幻想的な曲調、夏の日射しと何故か切なさを感じます
これを聞くと、二度と還らないあの夏が思い出されて、涙するんだよなぁ
AIRのサントラは今でも光輝く逸品
0643名無しさん@初回限定2012/08/28(火) 18:00:19.86ID:CP+GDRFS0
Airも大概古いからな
新しいゲームの音楽だと音が良くなってたりして
昔のゲームの良かったと思ってたサントラがあれ?意外としょぼいぞ
ってなったりするんだよね
0644名無しさん@初回限定2012/08/28(火) 19:26:42.68ID:JuCCU3IqO
>>643
でもやっぱ夏影はクオリティ高いだろ。
今は忘レナ草やってるが水月陵はこの頃から安定してるわ
0645名無しさん@初回限定2012/08/29(水) 12:34:04.86ID:z+yAmZlAO
小生は『やめよう積みエロゲ』キャンペーンを実施中につき、
今月は新作を5、6本に抑える予定のエロゲ初心者ですが
CLANNADの『空に光る』なども非常に優れた傑作BGMだろう
クラナドはシナリオも見事だが、音楽がオーケストラ並みの壮大さがあって素晴らしいの一言だろう
物語がクライマックスの時にかかる『空に光る』で、泣かなかった人はいなかったはず
0646名無しさん@初回限定2012/09/07(金) 18:40:06.13ID:acPbs1OmO
(`Д´)/<集合!!!λλλ.....
0647名無しさん@初回限定2012/09/09(日) 10:30:19.80ID:iAoZh3sw0
でもCLANNADはエロゲではない

古いゲームだけどねこねこソフトの銀色、みずいろは好きだな。
0648名無しさん@初回限定2012/09/09(日) 13:24:09.41ID:inQLoV+P0
定番だけど水月陵の忘レナ草&こもれびが好き
物凄く落ち着く、そしてそのまま睡眠w
0651名無しさん@初回限定2012/09/28(金) 18:19:11.36ID:Bq61Q8V+0
作品によりけりだから、BGMが常に一番ではないな
重要視するのは間違いないけど
でもBGMがいいとプレイしてて嬉しくなるね
0652名無しさん@初回限定2012/09/28(金) 18:46:11.81ID:iET7fQD50
そりゃ脇役を最重要視する層はエロゲに限らず少ないでしょ
元来、BGMの本分は雰囲気を醸すことで主題を引き立てること

時折、主役がヘボだったり演出や作家がピーだったりで主役を食っちゃうこともあるけどw
0653連投規制緩和について議論中2012/10/23(火) 02:29:46.58ID:GJHIskZo0
BGMがいいと雰囲気がよくなったり引き込まれるわ
だからBGMが神なら普通ゲーを良ゲーにするくらいの効果が自分の中ではあるな
0654名無しさん@初回限定2012/12/21(金) 15:22:14.28ID:1+PBq1ZO0
今月はminori、嘘屋、まにょ、TOYとBGMスレ的には大豊作だな
0655名無しさん@初回限定2012/12/30(日) 03:26:24.55ID:iepq5IGM0
倉野くんち〜の体験版やったが安瀬氏のBGMは作品が出るたびに好みから離れていくわ
BGMとしての役割なら今の方が適してるかもしれないけど
さくらむすびが一番良かった
0658名無しさん@初回限定2013/01/04(金) 03:08:36.54ID:BvdwfsIZ0
>>655
エロゲじゃないが世界一初恋ってアニメの音楽は安瀬担当で、結構良い曲多い
作品の雰囲気と合致させるためのメーカーの指示じゃないかな
0661名無しさん@初回限定2013/01/26(土) 15:09:34.90ID:iBYF0OJ/0
挿入歌が当たり前になってきてここぞって場面やクライマックスで使う勝負BGM的なものが
最近のゲームじゃほとんどなくなっちゃったのが寂しいな。
ナツユメナギサの「愛してると言ってやる」とかみたいな感じのBGM
0663名無しさん@初回限定2013/01/27(日) 17:38:00.38ID:7Dum2b1L0
ねこねこのスカーレットシリーズとか雫の瑠璃子みたいな曲単体でも大きな魅力がある曲もいいけど、
なんでもない場面でもプレイヤーのスタイルによって何ループもさせなきゃならないBGMってやっぱすごいよな
0664名無しさん@初回限定2013/02/02(土) 23:52:13.81ID:ZGKOH2rM0
Gardenのテーマ曲?が好きですごく聞きたいけど
サントラが見つかんにゃい…
0666名無しさん@初回限定2013/02/03(日) 00:49:43.43ID:StTKW+pv0
いえいえ買ったけど何処へしまったか忘れてしまって
部屋中ひっくり返して探してるですよ
0669名無しさん@初回限定2013/02/05(火) 12:08:20.76ID:y6b+KkyR0
keyと安瀬の曲は楽譜も結構流れてるんだよね、他の作曲家のも増えてほしい
0670名無しさん@初回限定2013/02/11(月) 17:45:26.55ID:TdLr1tXc0
葉鍵ですまんが、CDを整理してたら以前ワゴンセールで
買って放置してた、「AIRRADE-AIR- Original Soundtrack」という
AIRの同人ゲーのサントラが出てきた。

せっかくなんで聞いてみたら、「To the sky in summer (未使用曲4)」と
いう曲が軽快な感じで気に入った。
↓この動画の曲
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8499383

他にもゲームやってないのに買って聞いてないサントラがいくつか
(ガーデンとか夏めろとか)あるけど、聞いてみようかな。
0671名無しさん@初回限定2013/02/11(月) 17:53:21.91ID:XlrkVRHD0
スレチになるけどエアレイドはゲームとしてもまあまあよかったよ
サントラの出来の方がゲームを上回ってた感はあるが。
06726702013/02/12(火) 22:18:20.71ID:5xEhkr4V0
>>671
そうなんだ。ゲームも買ってみればよかったかな。

ところで、なぜかAIRのオリジナルサントラも発見したんで
未使用曲4を聞いてみたらなんかショボかった。
機材はいいのを使ってるみたいなんだけど、全然軽快感がなかった。

あと、夏めろのサントラを聞いてみたんだけど、音はいいものの
あまりにも日常曲過ぎてサントラだけで聴くにはつらいと思った。
0673名無しさん@初回限定2013/02/15(金) 15:36:00.14ID:q+ClvjYJ0
ラシエルの箱庭はBLゲーだけど、BGMが水月陵で個人的には気に入ってたりする。原画も桜沢いづみで雰囲気良いし
0674名無しさん@初回限定2013/02/20(水) 02:08:18.14ID:4O9a/TQr0
向日葵の教会と長い夏休みのBGMがすげーいい
ピアノとギター使ってるの好きだからさらにいい
0675名無しさん@初回限定2013/02/21(木) 18:56:36.28ID:2RAbPgnd0
枕というかケロQはBGMの質高いよね
H2Oの「探しているもの」はエロゲのピアノ曲の中でも随一だと思うわ サントラが欲しすぎる
0677名無しさん@初回限定2013/03/02(土) 13:56:08.47ID:TVCclCNC0
もうかなり古いけどモエかんのOpen your eyesや風の記憶あたりとかいまだに聴いてるわ
0678名無しさん@初回限定2013/03/03(日) 17:24:00.87ID:+gDkscSJ0
未来にキスをとか、pure heartのリミックスの方とか、あの時代のが思い入れもあって好きだな
0679名無しさん@初回限定2013/03/03(日) 18:02:53.52ID:GJdJe4dQ0
いまだに聴くと言えば俺は終末の過ごし方かな、雰囲気が大好きだ
0680名無しさん@初回限定2013/03/03(日) 18:32:24.05ID:VmF8mpD10
俺がいまだに聴くBGMでゲームタイトル的に一番古いのはDESIREかな
0682名無しさん@初回限定2013/03/08(金) 02:06:02.22ID:C/lhDFOzO
俺も夏めろはサントラだけ持ってて聞いてないわ
0685名無しさん@初回限定2013/03/21(木) 03:35:51.11ID:0UZHCHqy0
装甲悪鬼村正の音楽が好きだな。剣理殺人刀が燃える
あとBALDR SKYと機械仕掛けのイヴと天ツ風の音楽が好き
0686名無しさん@初回限定2013/03/21(木) 04:16:59.84ID:55wRFfgQ0
BALDRってーと個人的には、本編補正極大だけど
FORCEの運命の皮肉とリバイアサンが今でも印象に残ってる
どっちもあの入りの演出は卑怯すぎるw
0687名無しさん@初回限定2013/03/21(木) 06:28:48.58ID:bKsbBe7H0
リヴァイアサンは使い方が神すぎる
加えて地獄で何千回リピートされてもくどく感じない聴きやすさが素晴らしい
0688名無しさん@初回限定2013/03/21(木) 07:25:08.24ID:zGsBgXVI0
熱いゲームの曲はプレイすると100倍いい曲に感じるよな
BALDR HEADのと、ニトロのはその傾向が強い

単純にファンなだけかもしれんけどねw
0689名無しさん@初回限定2013/04/03(水) 17:50:31.92ID:II1y1Gr00
ハピメアのピアノ曲が結構ツボった
アブカワオサム今まで意識してなかったけど、ちょっと過去作漁ってみようかな
0690名無しさん@初回限定2013/04/29(月) 11:06:46.77ID:VS7MwPZc0
探してたあまつみそらにのサントラを隣県で2kで確保できた
0691名無しさん@初回限定2013/05/23(木) 20:16:23.04ID:Jr3TEVu0O
かそあげ
0692名無しさん@初回限定2013/06/12(水) 11:03:59.61ID:/xpZD/a90
機械仕掛けのイヴはほとんどのBGMが全力で作られてる感じで好き
0695名無しさん@初回限定2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:Rty35mIo0
規制解除されたー
いまさらだけど、グリザイアの楽園よかったよ
0696名無しさん@初回限定2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:PR6T5zjH0
本編プレイや再生できるうちに古いエロゲのBGMを整頓中。
wavまんまのはいいけど抽出midiとか再生できないのがある…
まだプレイできるやつは曲名リストも作る。
音楽回想ないのや「BGM18.wav」みたいなのに名前を付ける作業は
煩わしいような楽しいような。
0697名無しさん@初回限定2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:G3yMp69p0
PrismRhythmのBGMが好きで仕方ない
あとは上で出てたけど枕といえばしゅぷれ〜むキャンディの曲が好きだったり
0698名無しさん@初回限定2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:OvlDmWf/0
音楽は好きだけど角砂糖はサントラが会員限定なのがな
0699名無しさん@初回限定2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:GXBv1bDr0
アニメもドラマもゲームもサントラってニッチな商品だからなー
完全受注とか会員限定にしたい気持ちもわからなくもない
0702名無しさん@初回限定2013/09/14(土) 11:39:58.13ID:EpRYbmYA0
英雄戦姫のBGMは、本気でサントラ購入しようと思うぐらいになるぐらい気に入った
普通は音楽もまずゲーム蟻気だと思ってるから、音楽だけのCDはそんなに買う気にならないんだけど
0703名無しさん@初回限定2013/09/26(木) 20:10:32.51ID:OI5vibX6O
最近Iveでてないな、歌を買ったら時代のBGMが懐かしい
0704名無しさん@初回限定2013/10/21(月) 22:51:56.05ID:qo0uzsM+0
I'veのBGMって高瀬や中澤は関わるの?一時期から井内舞子ばっかりじゃね?
0706名無しさん@初回限定2013/10/22(火) 18:35:24.44ID:xzeUK+Dr0
井内舞子といえばそして明日の世界よりのサントラが良すぎるな
0708名無しさん@初回限定2013/11/21(木) 07:14:07.65ID:9OBhfoip0
同人RPGだが薬と魔法のミーリエルの音楽が良かった
同人作品としては珍しくフリーの音楽素材ではなくオリジナル音楽を使っている作品
0709名無しさん@初回限定2013/11/22(金) 21:49:20.03ID:7ZECQM4T0
シャッフルの亜沙先輩のテーマが好きです
あとBlessのまきえのテーマ
0711名無しさん@初回限定2013/11/24(日) 05:29:33.47ID:54e9jaM50
銀完の追加曲は個人的には嫌いではないけど認めがたい
クオリティも雰囲気も悪くはないけど、feel色が強くて旧曲とのマッチングが微妙

それはそれとして、シャマナシャマナのサントラは今でも良く聞く
ここではあんまり話題になってなかった気がするけど、ZIZZだから語るまでもないのかな?
0712名無しさん@初回限定2013/12/15(日) 11:28:34.97ID:2xrNR/2MO
水月陵がいいというんで、ななついろ、フライアブル、はつゆき、ぴすぴすと
サントラを買ってみたけど、気にいったのは以下の4曲だけだった…。

・ななついろ
airy、Geometrical growth
・はつゆきさくら
内田川邉を歩く、白い花咲く学舎で

あと、積んでいたみずいろのサントラを今さらながらまともに聞いてみたが、
いっしょに、ピアノの時間、じゃあね、が気に入った。
あの海へと続く道とか、ほかの曲もなかなか。
似たような曲が入っているサントラないかな。
0713名無しさん@初回限定2013/12/15(日) 23:06:07.88ID:fSiLjDD90
>気にいったのは以下の4曲だけだった

誰しも好みはあるからねえ。懲りずに勧められたら聴いてみなよ。
0714名無しさん@初回限定2013/12/16(月) 21:16:44.56ID:rh/0z1hV0
こもれびの音楽室を買ってほしかったがもう売ってないしな
ピスピス以降のBGMは水月ファンとしても微妙
七色の選曲見るにさくらむすびとRURURが気に入ると思う
あとゲームの体験版やればサントラ買う前に試聴できるよ
0716名無しさん@初回限定2013/12/23(月) 16:32:05.87ID:wZe/vt4i0
ぴすぴす以降のキラキラした日常曲っぽいのは
結構好きなんだけど、あまり賛同してくれる人いないのかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況