エロゲーで好きなBGMは? Track04
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2007/12/03(月) 12:02:03ID:puUgzhAr0
サウンドトラックなども数多く発売され、評価が高い楽曲も多いエロゲ音楽。
そんなエロゲーの優れたBGMについて語るスレッドです。
エロゲに関係するものならば特にブランド、作曲者(集団)の括りはありません。
節度を保って語り合いましょう。

関連スレッドなどは>2-10に。

[過去スレッド]
エロゲーで好きなBGMは?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049989989/l50
エロゲーで好きなBGMは? Track02
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100358434/l50
エロゲーで好きなBGMは? Track03
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1148479751/
0793名無しさん@初回限定2015/05/10(日) 12:33:56.95ID:ENS3yzYQ0
Noesisの雨恋サントラ良かったぞ
曲数少ないけどまあそこは値段も1500円程度なんで
0796名無しさん@初回限定2015/06/30(火) 22:44:32.42ID:tAcJ99U9O
相変わらず過疎っつんな
0799名無しさん@初回限定2015/09/18(金) 18:37:00.85ID:2E5N+Klv0
With Ribbon「華澄のテーマ」「はるかのテーマ」
リベリオンズ+CODE:Revise
0800名無しさん@初回限定2015/10/24(土) 19:22:43.75ID:K2XECCbT0
BGM情報のwikiみたいなもん欲しいなぁ
作ったら需要あるんだろうか
0802名無しさん@初回限定2015/10/26(月) 06:34:56.23ID:2WKG+4rY0
私的にBGMが好みだった作品。バトル物がほとんどかな。上方に書いてある作品が特にお気に入り度高い傾向かも

BALDR SKY Dive1(好みの燃え系曲が多くあった)
殻ノ少女(好みの曲が多かった)
装甲悪鬼村正(剣理殺人刀が特に好みだった。他にも好みの曲が多くあった)
戦国ランス(バトル系の曲に好みの曲が多かった。有名な事だと思うから細かい説明は割愛。通常のマップ画面の曲も好き)
天ツ風〜傀儡陣風帖〜(突出してこれが凄く好みという曲はあまり無いのだけど全体的に好みの曲が多かった。和風の曲が割とあるのが特徴)

GEARS of DRAGOON(特にバトル系曲に好みの曲があった。「Black and white wings -黒と白の翼-」「Dynamis,Ouraboros Cry'n -慟哭のデュナミス-」
        「One person for everyone -大切なものを守るために-」「Gears of Dragoon -機械仕掛けの竜討士-」など。
         バトル系では無い曲では「Alter Blade」が特に好みだった。バトル系以外の穏やかな曲も結構好きなのが多かった)

俺たちに翼はない

VenusBlood EMPIRE(好みの燃え系曲が多かった。OP曲がBGMに使われるシーンがあってそれが一番好きだったかもだが、
         おまけモードで同メーカー他作品の主題歌ベースのBGMがかかるシーンがあってそれが良かった。
         それ以外だと「Demon Ruler」が特に好みだったと思う)

HEART WORK Symphony of Destruction(OP曲がBGMにも使われる事があってそれが特に好みだった)
遠望のフェルシス(「BattleU〜Hard Edge〜」「BattleY〜Alterd Qeen〜」「BattleZ〜Streal Heart〜」「Battle[〜Gaia Breaker〜」が特に好みだった)
マテリアルブレイブイグニッション(好みの歌付きBGMが複数あったと思う)
魔導巧殻(宿命、交わることのない未来が特に好みだった)
VenusBlood DESIRE(好みの燃え系曲があった)
魔法戦士スイートナイツ コンプリートDISC(バトル系の曲に好みの曲があった)
魔法戦士エリクシルナイツ 〜運命に繋がれし乙女たち〜(戦闘曲が格好良く感じて好みだった。戦闘曲以外は普通だったかも)
あかときっ!
機械仕掛けのイヴ(終盤のバトルで使われる主題歌をベースにしたBGMが好みだった)
08038022015/10/26(月) 06:37:06.42ID:2WKG+4rY0
あと、以下は同人エロゲ

薬と魔法のミーリエル(全体的に好みの曲が多かった)
リリィナイト・サーガ(バトル系のBGMに好みの曲が多いと感じた。電子音感が強い曲が多いかもだけど)
08048022015/10/30(金) 04:25:06.18ID:J+vTdMSZ0
天秤のLa DEAのBGMも割と好きでした
0806名無しさん@初回限定2015/11/02(月) 00:54:51.29ID:Ui1Uot5w0
真似して、個人的に発売&購入後1年以上経っても良く聴くサントラ

銀色
忘レナ草
こもれびに揺れる魂のこえ
ハピメア(&FD)
さくらむすび
Purely
シャマナシャマナ
こなたよりかなたまで
(順不同、思いついたままの羅列)

歌だけ・単曲だけ気に入ってるのは除外されてるので程々絞られた感じ
基本的に本編補正アリアリだけどさくらむすびは未プレイ
そしてどれも似た雰囲気なのは趣味だから当然の帰結?
0807名無しさん@初回限定2015/11/02(月) 01:25:21.71ID:rp2McIz70
銀色いいよな
綺麗だけど悲しくて陰鬱な世界観がちゃんと表現されてる
0809名無しさん@初回限定2015/11/08(日) 11:25:05.05ID:mJdbqK1N0
BGMはニコニコでよく探してたけど最近めっきり上げる人いなくなったし
上がっても同じ曲ばっかでなんかなぁって感じ
0810名無しさん@初回限定2015/11/09(月) 04:37:39.02ID:irzP0ijR0
まあエロゲ自体が斜陽でニコニコに曲あげても反応少ないからやめちゃうんだろうね
BGM以外のエロゲ関連の動画も含めてこれから更に減りそう
0812名無しさん@初回限定2015/11/09(月) 21:38:11.46ID:RJL5jMSD0
けど盛り上げのためにMADのUP推奨してるメーカーもあるからなあ
プレイ動画はNGだろうけど。UPしても盛り上がらないなら自動的に減ってくのはしゃーないが
0813名無しさん@初回限定2015/11/09(月) 23:20:00.15ID:NsnR+wGj0
著作権的には黒だけど多少見逃して裾野広げんと先細るからなぁ

特に入手がほぼ不可なものは多目に見て欲しい所はある
0814名無しさん@初回限定2015/11/10(火) 01:44:49.59ID:XdW26lx10
作曲者がツイッターで自分の過去曲のつべURL貼って、「こんな古いのもあるなんて本当につべやニコ動ってなんでもあるんだな」って逆に感心してたのを見たことある
0815名無しさん@初回限定2015/11/10(火) 02:18:56.59ID:hP1chp1N0
OPデモムービーのクロスフェード動画とかは毎月のように上がってるんで
新しい人がエロゲに興味を持つとしたらあちらじゃないかなあ。

BGMが良いって理由でエロゲに足を突っ込む人なんてそうそうおらんだろ。
0816名無しさん@初回限定2015/11/10(火) 16:08:21.20ID:h/3vTmWg0
メーカーがデモムービーをつべやニコ動にUPはちょっと嫌
0817名無しさん@初回限定2015/11/12(木) 00:29:05.28ID:9mMOWv5Q0
>>816
動画サイトでの配信だけってのは嫌かなあ。
動画ファイルも頒布してくれるんなら文句はないわ。

とりあえず見てもらうのにyoutubeとかが便利なのは分かるし。
0818名無しさん@初回限定2015/11/22(日) 11:27:11.10ID:IcCce78x0
BGMがアウトロのあと無音部分挟んでイントロに戻るゲームいまだにあるけど不自然だよね
リーフのゲームみたいに曲中のループポイントで無限ループしてほしい
0825名無しさん@初回限定2016/04/27(水) 23:15:27.71ID:roARBsUr0
神のラプソディのデュオのOP曲が格好良く感じて好きで100回近く聞いたと思う
作中でもラスボス戦時に流れる
0826名無しさん@初回限定2016/04/28(木) 17:22:19.86ID:ZfU9J2vG0
創刻のアテリアルで戦闘中に主題歌が流れるシーンで主題歌を格好良く感じた
ゲームやってない時に聞くとそれ程良いとは感じないのだけど。

あと「引き合う魂と魂」という曲が割と格好良く感じて割と好きだった

あとホラー物同人エロRPGの腐界に眠る王女のアバドーンのラストダンジョンのBGMが割と印象深い曲だった
ホラー物のBGMだから日常的に聴きたくなる様な曲では無いけど
0827名無しさん@初回限定2016/04/29(金) 03:35:41.31ID:8PV88+8A0
もうエロゲご無沙汰で懐古厨になっちゃってるけどいまだにこのスレ見ちゃう
0828名無しさん@初回限定2016/04/30(土) 15:01:34.99ID:uAXaMunY0
同人エロRPGの赤首の闘技場のラスボス戦の曲が結構燃える曲だったと思う
0829名無しさん@初回限定2016/05/25(水) 17:56:53.69ID:rXtTd2gS0
プリティケのタイトル画面で流れてる曲が
気怠げなまったりBGMで気に入っててずっと体験版を残してある
0830名無しさん@初回限定2016/06/07(火) 23:56:55.83ID:JGY8Kz/a0
保守
0831名無しさん@初回限定2016/06/10(金) 13:02:44.93ID:weuWe85o0
>>200
ttp://www.dailymotion.com/video/x2d304o_%E3%81%8D%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%8D%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB-for-fm-towns-bgm_music

4:11から始まるBGM好き
0832名無しさん@初回限定2016/06/10(金) 22:06:58.45ID:WzyjeFWD0
「このペースだと次スレと現スレは10年以上の間隔が空くことになりそうだし、
テンプレも大幅に入れ替わるんだろうなー」と考えていてふと思ったんだが、
テンプレ入りさせる作曲家・タイトルを募りだしたら、残り170なんかじゃ全然足りないんじゃねー?
住人が50人くらいだとして一人3レスだぜ?10年分を3レスで語れるのか?
ここのやつらなら数人で170消費してもおかしくないやべーこうしちゃいられねー


というわけで今のうちに大川茂伸を推しておく。
0836名無しさん@初回限定2016/06/18(土) 12:54:25.90ID:+TezRY9P0
purelyのサントラを中古で買ったはいいが、トラックリストが付いてなかった
ゲーム本編のサウンドモードと照合しろってかオイwww
面倒だから誰か教えてください
0838名無しさん@初回限定2016/06/18(土) 20:35:03.85ID:VnwQcs5e0
ちらっと検索したらVGMdbとやらに一応あるな
但し全文英語だがw
0839名無しさん@初回限定2016/06/18(土) 20:48:23.19ID:PQuPgg/b0
VGMdbならだいたいのアルバムでトラックリストの日本語/英語切り替えあるよ
0840名無しさん@初回限定2016/06/18(土) 21:08:56.71ID:VnwQcs5e0
あ、本当だタブで切り替えられたのか
間抜けすぎるな俺w
0842名無しさん@初回限定2016/06/19(日) 16:01:02.59ID:tbenzeGY0
一説によると3人しかいないはずなんだが、何でこんなに反応が早いんだ…?
何はともあれ情報サンクス
0843名無しさん@初回限定2016/06/22(水) 15:16:14.17ID:0EC10gBg0
幻聖神姫セイクリッドリネージュのOP曲が自分には格好良く感じられて好きだった
まだ途中までしかプレイしてないけど多分、クライマックスバトルでもかかる曲だろうと思う
0844名無しさん@初回限定2016/06/22(水) 16:54:55.51ID:AGdUoe+u0
このスレの辛いところは
OP主題歌だとデモムービーとかですぐに試聴できるんだけど
大半のお勧め曲は本編をやらないと分からないところだな

体験版で聴けそうなときはやってみるときもあるけど
0845名無しさん@初回限定2016/06/24(金) 07:10:10.48ID:KXkrWPWD0
VenusBlood FRONTIERの公式サイトからDL出来るサンプルBGMの「鋼の大地」が自分は割と格好良く感じて割と好き
製品版はやった事ないんだけど
0846名無しさん@初回限定2016/06/24(金) 14:04:44.77ID:XfM4LCXv0
単体曲ではなくシーンとベストマッチならば雫やアトラク=ナクアは一々最高だったな
0847名無しさん@初回限定2016/06/24(金) 16:16:16.71ID:NDzYVe2o0
シーンとのマッチで言えば自分はBALDR SKY Dive1が最高だった
0848名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 13:31:51.80ID:RIxwDy2x0
君望は体験版だけでも夏らしさが感じられるものがおおくて良かった
まあ舞台が夏だったし当然っちゃ当然なんだけどな
0849名無しさん@初回限定2016/07/12(火) 21:38:50.99ID:B7myVjLV0
君望はサントラで眩い日々が微妙に変わってるのが残念

夏といえばラムネとかそらいろが良いな
0851名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 10:50:14.95ID:uxEuZ3Rb0
LittleWitchとかねこねことか音楽に金かけてるとこはよかったなあ
ねこ一回死んでるしLittleWitchも活動休止中だけど
0852名無しさん@初回限定2016/07/15(金) 00:21:21.95ID:d9My//Qs0
BGMはどこも一番後回しというか金かけないかけられないイメージ
0853名無しさん@初回限定2016/07/15(金) 00:56:26.92ID:T+bFqrKq0
BGMは1曲2、3万円くらいでそれなりの良い曲を作ってくれるみたいだからなあ
0855名無しさん@初回限定2016/07/15(金) 23:26:35.18ID:tre4BBwk0
>>3-7あたりのまとめは情報が古すぎるので
最近の神BGMまとめはありますか?
0856名無しさん@初回限定2016/09/27(火) 03:28:50.24ID:80rIy8vA0
tone work'sは良い仕事するっていうか、発注した結果良いものが納められてるよな
0857名無しさん@初回限定2016/09/27(火) 22:58:52.89ID:Vz72pbXT0
昔はよくbgmのサンプルとかもエロゲのホームページに上がってたけど最近はヘリ気味?
0858名無しさん@初回限定2016/09/28(水) 00:21:53.37ID:OH+TI7u40
そういやあんまり見かけなくなったね。
音楽に力を入れているメーカーくらいかなあ。
0859名無しさん@初回限定2016/09/29(木) 22:01:36.19ID:PF67z3Qb0
つまるところ、売り上げに結びつかないんだろ
そのうちサントラCDなんて制作すらされない時代になるやも知れん
0860名無しさん@初回限定2016/09/30(金) 01:51:00.11ID:JtDLKR6k0
主題歌買いまでは見かけるけど、さすがにBGM買いってのは無いもんなあ。
0861名無しさん@初回限定2016/09/30(金) 04:49:27.89ID:F10/pWjQ0
>>859
今でさえ店舗特典にされちゃうと一般発売は期待できないからな。昔メーカーに聞いてみたら
「契約上特典サントラ一般発売するには結構な時間あけないといけないんです。でも時間あけるとユーザーさんの興味も移っていったり薄れていったりで結局売上が見込めないので」って返答きたし…
0863名無しさん@初回限定2016/10/27(木) 17:58:56.23ID:bOv1JDl40
>>861
店舗特典じゃないけど再販される前のKanonのアレンジCDって結構な額いってたよな
0865名無しさん@初回限定2016/12/28(水) 18:04:17.81ID:Q68egrni0
BALDR HEARTのBGMが全体的に良かった
バトル音楽も悲しい場面の曲も
0866名無しさん@初回限定2016/12/29(木) 15:33:15.91ID:66LDccmp0
戯画は割と曲いいよね。
PULLTOPのBGMも良曲が多い気がする。
0867名無しさん@初回限定2017/01/15(日) 17:11:33.89ID:p+6/WR+70
作曲家とかメーカーとかよりも、その作品の音楽監督と好みが
一致していることが重要なんじゃないかと思う今日この頃。
でも情報が全然表にでてこないから、結局メーカー買い作曲家買いに走ってしまう。
0868名無しさん@初回限定2017/01/18(水) 00:32:22.30ID:hFBICEOa0
みんなで選ぶ10回の悲惨な結果見てもう2chではゲーム音楽自体語る奴はいなくなってしまったのだと分かってしまった
エロゲ音楽ならなおさらだな
0872名無しさん@初回限定2017/01/20(金) 14:23:07.10ID:sYC02WdT0
たまたま同人に良い曲が多かった年であればそういう結果になっても自然だろう

商業一般ゲーの音楽を作ってる人が同人エロゲの音楽を製作したりしてるのだし
商業一般ゲーの仕事の時よりも、同人ゲーの仕事の時の方がたまたま実力を上手く発揮出来たという事も起こりえるんだし
0873名無しさん@初回限定2017/01/20(金) 16:48:24.38ID:82zkY4H70
なんてことを真面目に言い出す人がいるんじゃしょうがないね
0874名無しさん@初回限定2017/01/21(土) 00:51:33.52ID:61TwtXbI0
同人だろうがエロゲだろうが、良い曲に罪はないんだ
だから不毛な争いはやめよう
俺いいこと言った
0875名無しさん@初回限定2017/01/21(土) 16:04:41.05ID:ASZ9k+Qe0
良い曲が多かったんじゃなくて投票した人がゲームやらない動画勢の人達という
だから色んなゲーム音楽を知らない
0876名無しさん@初回限定2017/01/21(土) 21:56:37.56ID:ZMg0vCCJ0
投票形式だと偏りとかもあるもんね。
全部のエロゲのbgmチェックとか、全部買うことできないから
良い音楽の情報とかあるこのスレは有難かったけど最近活気がなくても少し寂しい。
ボソボソとでよいから、このスレが続きますように
0877名無しさん@初回限定2017/01/22(日) 19:31:10.76ID:DHe6CbJS0
同人エロRPGのナナハよ。という作品がフリー素材ではなくオリジナル曲を使ってるんだけど
メインテーマとかが割と印象的で割と良かった
悲しげで郷愁的な印象を受ける曲なんだけど
0880名無しさん@初回限定2017/02/04(土) 22:21:04.57ID:TAHzquKx0
>>879
限定的なものならあるんじゃね?
とりあえずKYOKO IDEのアトリエかぐやゲーに提供したBGMのベストセレクト的なのとか何枚かCD出てたの記憶にある
0881名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 22:02:52.19ID:KdZObFF80
エロゲBGMのライブラリで曲数や再生数が多いやつ
もう何年おなじのばっかり聴いてるんだろ…

・さくらむすび、 (安瀬聖 2005)
・パルフェ 〜ショコラ second brew〜 ”Re-order” (ave;new 2005)
・カタハネ (松本慎一郎/M.U.T.S、Blueberry & Yogurt 2007)
・そして明日の世界より―― (井内舞子/I've 2007)
・はっぴぃ☆マーガレット! (大田雄一 2007)
・はるかぜどりに、とまりぎを。 (MANYO 2007)
・ロンドリーフレット (細井聡司 2007)
・FairChild (Manack、MANYO、戸越まごめ 2008)
・Garden (安瀬聖 2008)
・タペストリー (樋口秀樹 2009)
・airy[F]airy (松本慎一郎/M.U.T.S、Blueberry & Yogurt 2010)
・PrismRhythm (大川茂伸 20010)
・シュガーコートフリークス (Elements Garden 2010)
・SuGirly Wish (Sound Studio B 2011)
・Clover Day's (Manack、MANYO 2014)
0882名無しさん@初回限定2017/02/07(火) 22:19:00.32ID:Gy4wfOhh0
俺も似たようなもんだわ
忘レナ草、こもれびに揺れる魂のこえ、シャマナシャマナ、こなたよりかなたまで、eden*、Purely
比較的新しいのだとハピメアかな
0883名無しさん@初回限定2017/02/08(水) 23:57:53.02ID:8WRg5k8x0
俺はなんだかんだで年に数本はBGM的に当たりのタイトルにぶつかるけどな。
ただそれが古いタイトルでサントラ発売は絶望的なやつだったりすると泣ける。
0884名無しさん@初回限定2017/02/10(金) 17:49:59.86ID:5QSYev4m0
>>881のなかのだと、はっぴぃ☆マーガレット、FairChild、タペストリー、airy[F]airy、SuGirly Wish、Clover Day'sはゲームデータのアーカイブからのOGGしか持ってないわ。
というか、手持ちの半分ぐらいはサントラCDじゃなくアーカイブを開いたOGGだとおもう。
こもれびはサントラを入手できず、アーカイブも開けないのがツライ。
FavoriteのOGGはループ数回分の長いやつだったし、Rococoはイントロとループで別だったから、audacityで切りつめたりつないだりフェードアウトかけたりした。

>>881のなら、さくらむすびとはるとま。は今もヘビロテしてて全然飽きないが、10年も経ってるんだな。
さくらむすびはCUFFSスレにあったゲーム本体のBGMをサントラ音源で可逆MIOにするやつもやったw
はるとま2が出たときのMAXIにはるとま1の主題歌のインストが入ってたのはうれしかった。
0888名無しさん@初回限定2017/02/11(土) 22:13:23.25ID:h7vS07B10
ゲームタイトルの画面(新規ゲームとか続きからとか)選ぶとこの音楽って良いものが多いね
カノギとか水月とか
0889名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 00:56:44.85ID:jo5FJL+X0
フルコンプするとタイトル曲とCGががっかりバージョンに変わっちゃうやつあるよな。
タイトル画面のBGMが主題歌のインストver.でなぜかサントラCDには収録されていないのはよくあるパターン。
初回限定のMAXI CDにしか入ってないとかカラオケver.でコーラス音声が消されてないとかもあって、サントラ持ってるのに結局ゲームリソースを抽出しなくちゃならないとかも。
主題歌がOPムービー用ショートver.だけかっこよくて動画ファイルから抽出するしかないっていうのもあるある。
0890名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 09:24:39.03ID:AnjDANi30
天秤のLa DEAのOP曲のフルバージョンは大きめの音量で聴くと凄く美しいと思う
名曲だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況