エロゲーで好きなBGMは? Track04
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
サウンドトラックなども数多く発売され、評価が高い楽曲も多いエロゲ音楽。
そんなエロゲーの優れたBGMについて語るスレッドです。
エロゲに関係するものならば特にブランド、作曲者(集団)の括りはありません。
節度を保って語り合いましょう。
関連スレッドなどは>2-10に。
[過去スレッド]
エロゲーで好きなBGMは?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049989989/l50
エロゲーで好きなBGMは? Track02
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100358434/l50
エロゲーで好きなBGMは? Track03
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1148479751/ >>937
初回特典とかでサントラがあるなら中古でどうにかなるかなあ。
サントラも無い場合は抽出することになるけど面倒だしなんか罪悪感もあるし
あんまりやりたくないんだよなあ。
とはいえ、ゲーム内じゃ絶対に聴けないループ曲の非ループ版が
すげー綺麗に纏まっていたりして。
「これは聴けて良かった!」と思ったことも何度かあったりして……。 >>937
絶版はどうしようもないが
初限特典サントラなら初限のゲーム本体の中古を買うか、特典単品の中古を探すのが良いと思う。
古いのエロゲの初回限定版だとOSによっては起動できないかもしれないが、サントラが本体だから大丈夫だ。
中古に抵抗がある人もいるから無理にとは言わんが抽出より圧倒的に楽。
自分はBGM目当てで中古エロゲばっかり買ってるから、それが例え抜きゲーであっても大して気にしないがね(ちょっとは気にする)。
個人的には、前の所有者のDNA情報が付着してるかどうかよりパッケージに付いたタバコのヤニのが気になるかな。
昔はpcが穢れる気がしてディスクをハンドソープで洗ったりしたもんだがw プレミア付いてると結構負担よね
あと初回特典はまだしも店舗特典だったりすると探すのも大変なこともある
にしてもディスクを洗浄て…俺は傷や歪みが怖いからそんなこと出来ないわ
メガネレンズ拭きとかで目に見える汚れを可能な範囲で落とすくらいはするけど foobar2000のライブラリにエロゲジャンルで登録されてるのが約400件、全部にアートワーク付けてあるはず
抽出したトラックのファイル名がBGMモードの曲順どおりに並んでないやつだとタグ打ちは苦行
96kbps以下の圧縮だったり22.5kHzのADPCMだったりもマレにあった >>944
店舗特典とかもあるか…駿河屋でなかったら自分は諦めるかな。
泡タイプのハンドソープなら、ディスクに泡を乗せて水で流すだけだから、直接汚れをふき取るより負担かからないのかなーなんてw
音楽CDを洗うと音が良くなるとかいうアホみたいな話があるくらいだし、中性洗剤で手洗いくらいなら平気みたい。案外丈夫
さすがにたわしやスポンジは使ったらまずいだろうけどね。 >>939
自分もちょっとマイナーなエロゲをいくつかの抽出ソフトで試したが、あれはホントに地獄。
特にゲーム内で使用してる曲の拡張子がちょっと変わってると対応できない。
asmodeanのサイトのやつが一番惜しいとこまで行ったな…まあ、結局不完全な抽出しかできなかったんだけどさw
関連しそうな英語のログ全部読んで、コマンドプロンプトまで使ったけど肝心のBGMが抽出できないのは心折れる。
Westsideは一応使えるんだな…でも、有料で抽出できなかった場合ことを考えると二の足踏むなぁ
結局録音ソフト使ったよ。音量設定ミスると痛いし、録音した音声を編集するのも面倒臭いが、休日が丸々潰れたりはしないからねw
もともとそこまで高音質なもんでもないから割り切りも必要かもしれないね。 Westsideもまあ、割と阿漕ではある
まあ何百円ぐらいだったから我慢できるだろう
プレミアついたサントラCD買うよりゃ安かろうし、
素人が一からプログラミング学ぶ時間を買ったと思えば >>937
キャラメルBOXの「Blue」をシーズウェアの「黒と黒と黒の祭壇」用のリッパーとデコーダーで抽出したってことで合ってる?
関連するブランド同士でプログラムを流用してる可能性に賭けたのか…探偵かよ…
製造された時期の近い姉妹ブランドのゲームは仕様似通ってるもんなぁ、裏事情みたいなのが知れて面白いが、ホントにこんなとこでしか話せないなw 亀レスですが。
>>931-933
そういや西沢はぐみが変な引退の仕方をして名義を変えてすぐ復活してたけど
M.U.T.Sとなんか揉めたのかねえ。 >>951
確かに話が脱線し過ぎたね、すまん
スレも終わりに近いし、テンプレに載せたい作曲家、編曲家、作品等があれば今のうちにって感じかな?
といっても作曲家は大概挙がってるだろうから、
お気に入りの作曲家の作品の中で特に作曲の質が高く、かつテンプレにないものを追加するってのがいいかも?
十年も経ってるんだから作曲家の実力も上がっていることでしょう >>953
いや、まあ好きなBGMを聴くためにどうにかして抽出した、みたいな苦労話も楽しいだろうけどスレの趣旨じゃなさそうだから
今年にはいって作曲家の名前入りでお奨め列挙とかあったけど、作曲家とゲームの名前そろっての書き込みが多いわけでもなかったからテンプレにまとめなおすっていうのは…
といってもここ2、3年というか5年くらい?あまり新しいタイトルが挙がってないような気がする 住人が少ないから新しい情報が集まりにくいってのはあるだろうね
原因を自分なりに考えてみると
・エロゲのbgmを専門に聞く人がそもそも少ないから
・エロゲソングのスレに埋もれて発見しにくく、新たに住民が増えないから
・検索エンジンからたどり着くのが難しく、新たに住民が増えないから(検索エンジンの腐敗?)
とか?
個人的に3つ目の理由が大きいと思ってる
自分は、ある作曲家の情報をネットの隅から隅まで調べてた時に偶然このスレを発見したクチだが、ここはまあ見つけにくいと思う
「エロゲ bgm」とか「エロゲ bgm スレ」じゃあまずたどり着けなくて、「"エロゲ" bgm スレ」と検索してやっと3ページ目くらいに出てくる
ここに整理された情報があることを知らない人が、pink以外でスレ立てしてる状況があると思われる
具体的な解決方法は分らん bgm専門に聞く人が少ないからだよ
エロゲじゃないゲーム音楽板ですら過疎りまくりだし
ゲーム音楽自体飽和してしまったからね >>949
>プログラムを流用してる可能性に賭けたのか
賭けというか、拡張子が同じaoiで、時期も系列も同じならリッパーもデコーダーも使えなきゃおかしいよw
今思い出したがキャラ箱は「めぐり、ひとひら」もまた別のデコーダーが必要だったんだった
こっちはわざわざツール買ったりwebarchiveも使わなかったが、デコーダー開発した人までたどり着くまでの時間は相当かけたな… なるほど、確かに拡張子で判別できるな
Blueしか持ってない、もしくは黒と黒と黒の祭壇の拡張子の情報がない状況で特攻したのかと思ったw
何にしても抽出するための情報収集は苦行なのは間違いない
山本秀樹良いな…興味が出てきたが最近はあんまり曲作ってないのかな?
まあ新しい曲だからより良くなってるとも一概には言えんが… >>953
作曲家・作品リストはテンプレから外したほうが良いと思う。将来性がなさすぎる。
今挙がっている作曲家の最近の作品を調べるだけでも手間なのに、今後リストが伸びる一方とか悪夢でしかない。
長大化したテンプレなんて誰も読まなくなるだけだし。
過去スレ、関連スレ、参考になる外部サイトくらいで十分だ。 そういえば去年までDTM板にあったゲーム関連の内蔵音源スレってどこに行ったんだろう
いつのまにかときメモ2のPSFが出ててびびったわ エウシュリー新作の天結いキャッスルマイスターのBGM良い
シナリオはあまり好みじゃなかったけど アス永遠のBGM好きだわ
ってかフェイバリット作品のBGMが好きだ フェイバリットって言ってるんだから調べればすぐ分かるでしょ >>963
アストラエアの白き永遠/フェイバリット/BGM:忍
ちなみに2014年の萌えゲーアワード金賞BGM賞獲ってる key新作のharmoniaもBGMイマイチだなー
ピアノアレンジの方も微妙だった >>881,884,918
尼で Clover Day's ORIGINAL SOUNDTRACKS の通常価格での予約受付やってる
発売予定日は2017年7月7日、PS Vita版への移植するから再販なのかも
マケプレだと2倍、3倍に吊り上がっちゃうから持ってないなら今がねらい目
ゲームデータのBGM抽出だと128〜256kbpsだったやつなんでとりあえずポチっといた 到着&リッピング完了♪
OP曲short.verのモノローグつきのは入ってなかったけど概ね満足 関連っぽいけどこっちはこっち、そっちはそっちだもんな このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3529日 9時間 48分 4秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。