>>132
主人公に目的がないゲームで濃い良作だったためしはないなホント。
「忘れられない思い出が生まれる」とか「ひと夏の物語が始まる」とか
イントロに書いてあるゲームは水っぽいのなんの。

>>133
雰囲気を文章「だけで表現してしまう」のはライターの腕のなさでもあるが、
外注では文章に自らの意向を詰める以上のことはできないのも事実。
別パートのスタッフ(特に制作後調整の利きにくいゲンガーや音楽)と綿密に会議できるかも怪しいし、
全体的なテイストの把握はむしろディレクターの頑張るべき所なのかも。
そこへいくとゆのはな以降、ちょうどディレクター(朝妻)の評価が高まってたな。
そしてかにしのでも丸ちゃんの水増し無双っぷりはギラギラ光ってたが(苦笑)