エロゲーがつまらなくなった理由はテキストの水増し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2009/07/21(火) 21:22:05ID:5dU9RLTe0
絵のレベルは上がった。
ある程度、ストーリー等も洗練されてきた。
にも拘らず、大方のエロゲーの8割近くは糞つまらないテキストだ。
素材は悪くないのに、料理の仕方が最悪すぎる。
いらないものを加えすぎている。
これは明らかにテキスト水増しのせいだ。

まずKB単価制を崩さないと、クソゲーしか生まれない。
このままでは業界に未来はない。
0063名無しさん@初回限定2009/07/31(金) 15:26:53ID:JPXlG+2n0
>>61
そもそもプレイ時間て概念こそが水増しされる理由だろ
RPGのお使い依頼みたいなもんで、プレイ時間延長のためのもの

快適さ(簡潔)を犠牲にしたプレイ時間に何の意味があるんだよ
0064名無しさん@初回限定2009/07/31(金) 15:43:55ID:gVXMehOA0
>>58
話がずれてる気がするが・・・
それ単に通信圧縮の効率がいいから、バイトあたりの送信速度が速いだけ
地の文に漢字が多いと、百舌鳥(もず)みたいな漢字の方が伸びる単語も希にはあるが
大半が短くなるので、漢字多用する方がバイト数では少なくなる。

当たり前のことで延々引っ張るな。終了。
0065名無しさん@初回限定2009/07/31(金) 18:35:26ID:y5q3iHtK0
抜きゲーも昔に比べるとエロの尺が長すぎる
前戯→フェラ→挿入とかって全部やる必要ねーよ
かぐやゲーとか正直エロを何もわかってない

エロゲなんてシチュとセリフ廻しで魅せてなんぼだろ

萌えゲーとかもヒロインが多すぎる。別に3人くらいでやっても面白いシナリオできるし
そっちの方が一人ひとりのキャラも立つしいいと思うんだけどな

もうなんつーかね18禁ゲームの癖に自由度ががないね
やれNTRは駄目とか処女じゃないと駄目とか、ヒロインと結ばれなきゃ駄目とか
本当に同じようなゲームばかりでうんざりする

じゃあエロゲやるなよって言うにはあまりに惜しいジャンルなんだよな・・・
0066名無しさん@初回限定2009/07/31(金) 19:58:43ID:+xYL5wI30
>>エロゲなんてシチュとセリフ廻しで魅せてなんぼだろ

一般ゲーだろ シチュとセリフ廻しで魅せるのは 他の取り柄が無いんだし
エロゲでエロが薄いor尺が短いならエロゲである必要が無い
どうぞ一般ゲーいって下さいって感じ

自由が無い ってのは実際は ユーザーの意見反映されてなきゃ売れないから
泣く泣く売れるようなゲームにせざるおえない ってのが現状だろ
自由に作りたきゃ作ればいい それが売り上げに反映されるかは別としてな

最近エロ薄のエロゲが増えてきたのが個人的に嫌なんで
一般ゲー出したいけどあんまり売れないのでエロ要素を申し訳程度に入れて
18禁で出しました ってのがホント一昔前より多い
とりあえずこんなメーカーやライターはどうぞ一般ゲーorラノベへ消えてくれ
0067名無しさん@初回限定2009/08/01(土) 07:34:18ID:mK7csiMJO
やってて眠いのはほぼ水増しだろ
ライター自身がつまんねー、けど容量稼がないと報酬もらえないし、って思いながらだらだら書いたものが面白いはずがない
山なしオチなしでダラダラ描写・会話するだけの誰得シーンが多すぎるんだよ

逆にいえば、そういう魂の抜けたシーンさえ少なければ、掛け合いで魅せようが文章で魅せようがどっちでもいい
0068名無しさん@初回限定2009/08/01(土) 11:20:45ID:Z9exoIqH0
長くて面白いのが一番満足度が高いと思うが、
エロゲの制作体制(と余裕)から考えて、
長くなればなるほど荒削りになる可能性が高い。
それなら短くていいからしっかり作り込んで欲しい。

もしくは、ヒロインを絞ってまずきちんとした物語を描き、
人気が出たサブキャラをFDで追加する形がいいと思う。

短くて面白いのサンプルにサナララをあげとく。
0069名無しさん@初回限定2009/08/01(土) 12:01:18ID:QbzQj6PG0
俺がつまらないと思うシーンは水増しなんだから、
たとえそこを楽しんでいる人がいようと削れっていうのは暴論
0071名無しさん@初回限定2009/08/01(土) 13:55:09ID:Z9exoIqH0
-飯漫画でもないのに飯や茶のウンチクを語り出す
-学園物なのに日常シーンでやたら政治や体制にもの申す
-ラスト10分ではあったことすら忘れられるような設定をいたるところで事細かに描写
0072名無しさん@初回限定2009/08/01(土) 16:11:18ID:htizS/zBP
シーンではなく、一線級のライターと新人ライターを組み合わせて作品全体の量を増やすことは?
0073名無しさん@初回限定2009/08/01(土) 16:26:18ID:rOOegF0T0
このスレ読んで初めて知ったんだけど、エロ下の文章の長さ=ライターの報酬 なの??
だったらライターは絶対何が何でも文章水増しするにきまってるジャン。。どうりでエロゲの文章でくそばかりなわけだ
まずそのシステム自体を変えないとだめだな
0074名無しさん@初回限定2009/08/01(土) 16:40:34ID:76sqIARd0
>>73
大体1M以内にしようとか最初に決める。予算も決める
ディレクターもそこまで馬鹿じゃないから水増しは削られる。リテイクも要求される
そんな生易しいものじゃない

でもこのシステム(買い取り)よくないってのは同意
0075名無しさん@初回限定2009/08/02(日) 01:08:09ID:B6KuSAMS0
エロゲは飯を食うシーンがほんと多いよなあw
なんなんだろアレ
あと〜日目とかで区切られてるエロゲが多いせいかもしれんが、とにかく主人公が起きるシーンと寝るシーンが多い
別にそんなとこまで書かなくていいっつうかそもそも〜日目とかで区切る意味はあるのか?
0076名無しさん@初回限定2009/08/02(日) 08:34:22ID:a49XVs4b0
時間経過が体感しやすいからものによってはあったほうがいいとは思う

俺は萌えゲーとかはあんまやらんからああいう毒にも薬にもならないようなシーンは
それも含めて楽しむもんなんだとばかり思ってたがやっぱつまらんもんなのかw>飯を食うシーン
0077名無しさん@初回限定2009/08/02(日) 11:46:08ID:BwurHunR0
飯のシーンがつまらないかどうかは、ライターによる
ただ大体はつまらない
0078名無しさん@初回限定2009/08/02(日) 15:34:05ID:mIGWJ2Cx0
竹井10日とか面白いライターもいるけどな>飯シーン
笑いもなく、進行上必要でもない食事シーンが多すぎるのは確かかも
0079名無しさん@初回限定2009/08/02(日) 15:47:22ID:XYKRkLP9P
キャラ同士絡めばいいけど、
主人公一人で独白だけで終わる飯シーンとか
0080名無しさん@初回限定2009/08/03(月) 00:53:15ID:EKOfmcBa0
飯シーンもエロシーンも5行でいいよマジで
塩味だの醤油だのウザいったらありゃしない
エロシーンも面白いのなんて見たこと無いからバッサリ削ってくれ
0081名無しさん@初回限定2009/08/03(月) 01:00:14ID:sFDk8eMy0
なんか自分の価値観以外は認めねぇみたいな狭小なスレになったな 案の定というか
0084名無しさん@初回限定2009/08/03(月) 01:23:14ID:jMM3RTw00
>>81
そりゃエロゲのテキストが多いぐらいで文句言う奴の心が広いはずねーだろw
不満タラタラでエロゲ遊んでるに決まってんだろw それが普通じゃないってこともわかってんだよw
0085名無しさん@初回限定2009/08/03(月) 01:40:55ID:vffRxQPDP
いや不満感じたなら、次からそこのメーカーなり、ライターなりは回避するだけだよ
0086名無しさん@初回限定2009/08/03(月) 02:06:49ID:MPHOqN8P0
まぁ確かにそうだな
最近だとるい智序盤のライターは今後一切拒否ることに決めた
0088名無しさん@初回限定2009/08/03(月) 20:32:19ID:TmuvHENe0
俺も最近は低価格帯のエロゲしか買ってないわ
なんかコンシューマにおける据え置きと携帯機みたいな状況にエロゲ界もなってきてるな
0089名無しさん@初回限定2009/08/03(月) 20:49:17ID:l/Hc62co0
水増しとは関係ないけど、コンプに3,40時間とかかかると
3ヶ月単位のプレイになるから社会人には実はやさしくないんだよな・・・
0090名無しさん@初回限定2009/08/03(月) 23:00:29ID:bIDPuZtx0
確かに休日の時間を潰してまでやとうとは思わないな
夜勤時にプレイしてるから問題ないけど
0091名無しさん@初回限定2009/08/03(月) 23:05:07ID:+2ADkbGY0
>>89
プレイ時間がそれくらいになっちゃうようなゲームは社会人でなくとものんびりやるのが普通だと思うw
ある程度以上ハマると徹夜でもなんでもしてしまうけど
0092名無しさん@初回限定2009/08/04(火) 20:42:51ID:+14pjVN3O
最近、共通パートが長すぎるエロゲが多いな
個別いく前にだれて積んでしまう
0093名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 04:37:46ID:UZ1nwDtQ0
fate添削スレで、不必要なテキストを削っていくと全部で300キロを切るって試算があったな
10倍以上のボリュームとかどんだけ水増ししてんだよと
0094名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 04:55:34ID:LsKQ/yXqO
反論はまちがいなくあるだろうが
つよきすやあやかしびとや殻ノ少女くらいのテンポが俺的に調度いい
0095名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 10:10:56ID:v6G7z4HY0
つよきすは日常の天丼ネタな風景が多いので、実はテキスト自体は
思ったほど水増しされてなかったりするな。まぁ天丼な時点で水っぽいわけだが。
0096名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 10:16:31ID:JG2gZXdFP
ストーリーの水増しと、テキストの水増しを分けた方が良いね
0097名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 15:35:03ID:q5e/cB950
>>93
さすがに1/10はどうかと思うが・・・・
テキストを削除してるんじゃなくてテキストをプロットに直してるじゃねーの、それw
0098名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 16:36:23ID:4g47gXKN0
>>93
不必要なテキスト、ってそれ必要な情報まとめてるだけだろw
説明文だけじゃ面白くないぞ。キャラの個性も出ないし、空間を作れない
小説やシナリオは、テーマを内包した空間を作るってことだ

fateは無駄が多いと感じるが、300kはありえないw
0099名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 17:10:26ID:TtlUarRW0
>>93
Fateはまだプロットが大きいから300Kぐらいまで行くが
多分その試算だと、巷のエロゲー1Kぐらいの文になるぞ

不必要なテキストってのは、無くても話の膨らみにも描写にもならない
スキップされてる方が多いんじゃないか?って文だろ
例を挙げるときっすみのウンチク文とか
0100名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 19:22:48ID:aWPtSRrB0
短くて面白いシナリオが書けないから、体裁だけでも整えようとしてだらだら長くしてる気がする
0102名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 19:39:34ID:9BQiSX3u0
まあプロの編集と同じレベルで助言できる会社なんて存在しないわけだし
0103名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 21:19:18ID:rlQzB9jq0
なんかもうそれはエロゲーがつまらなくなった理由ってかつまらないエロゲーがつまらない理由って感じだな

まぁ実際そういうことなんだが
0104名無しさん@初回限定2009/08/05(水) 22:59:24ID:4g47gXKN0
エロゲはラノベじゃねーよ、っていいつつ、小説よりレベル低いって言うの止めようぜw
求められてるものが違うしね。シナリオゲー書いてる人になりそこねがいるのは事実だけどさ……。
0105名無しさん@初回限定2009/08/06(木) 00:15:59ID:qCku67pp0
複数ライターはテキスト水増しの典型的な弊害だと思う
ルートによってキャラの性格が変るとか設定が破綻するとか面白いつまらん以前の問題だ
テキスト量さえ多ければいいと思ってる会社は死ねよ
0107名無しさん@初回限定2009/08/06(木) 09:02:20ID:BTKVf0in0
個人的にエロシーンが長いのやめて欲しいわ。
オナニーしてたら中盤くらいでざーメン出る。
0108名無しさん@初回限定2009/08/06(木) 10:39:01ID:QKpWyUxL0
久々に調教ゲーやったら対して面白くなかったのに、のめりこんで半日こなしていた。
自分でもビックリした。なのでテキスト多いのはいいから選択肢増やせ、って思う。

選択肢個々に好感度とルート分岐とか割り振らんでいい、たんなるネタが望む所。「秋桜の空に」みたいなムダ選択上等。
クリックゲーは余計に水っぽさを感じる。
でもエロシーンはクリックゲーでいい。アトリエかぐやのエロ中選択肢だけは邪魔…。
0109名無しさん@初回限定2009/08/06(木) 11:33:23ID:Tmw5BfouO
いや、単にライターの平均レベルが下がっただけだと思うよ
プロ様(笑)のテキストでも校正入る前だと吹き出してむせるレベルだったりする
0110名無しさん@初回限定2009/08/06(木) 12:08:33ID:rPEzhkL/0
>>108
選択肢が多いなんて水増しの極地じゃねーか
0111名無しさん@初回限定2009/08/06(木) 17:14:34ID:OKhCk5XM0
個人的にはシーン数はそこそこでもルート自体はちょっと短めで選択肢をうまいこと選ばないと中々コンプリートできないみたいなタイプが好き
やっぱゲームだしさ
0112名無しさん@初回限定2009/08/06(木) 18:19:15ID:Y++X7PQJ0
しかし某魔人学園のヒロインのように

普通ここはちいさい女の子を助けにいくよなあ ってところで
ヒロインの場所へ残る選択せにゃBAD確定 見たいなアレは勘弁
0113名無しさん@初回限定2009/08/07(金) 05:16:33ID:EiSyo0EJ0
ヒロインが荷物を持っている。
→手伝う
 手伝わない

これ系の意味不明選択肢でテキスト稼ぐのやめてくれ
0114名無しさん@初回限定2009/08/07(金) 07:38:46ID:vaqLNzcN0
限られたリソースで作ってるんだから、
分岐以外の選択肢は不要だな。
予算が潤沢にあるならいくらでも、だが。

とはいえ、昔懐かしの、
背景にカーソルをあわせると
主人公のどうでもいいツッコミがきけるゲーム(ex. 同級生)もたまにやりたくなるけど
0117名無しさん@初回限定2009/08/07(金) 11:22:29ID:F5J63MYw0
ライターは知らんが催眠学園とサンダークラップスが俺の神
0119名無しさん@初回限定2009/08/07(金) 13:42:20ID:iheh2WIu0
>>115
そこまで言える人は居ないなあ
テキストが安定してて外れがなく買いやすい人とか
当たり外れが激しいけど、当たったらはまる人とか入るけど

ま、ライターも人間なんだからむらがあるわけで
個人的にはそういえる人未来永劫でないな
0120名無しさん@初回限定2009/08/07(金) 14:06:49ID:RX7A+a1R0
きっすみ見たから言うんじゃないけども
小説というか文書ける人が必ずしもエロゲのシナリオ書ける訳では無いな
正直向き不向きがあってエロゲに向かないタイプの人はどんどん消えて欲しい

結論から先に決めてそれに至るまでの道を書くってやり方の人よりも
設定決めてそれに合わせて話進めていっていろんな結論が出てくる人方が
ゲームに向いてると思う

ライターのオナニーゲーが昔よりも増えてきたのが問題だね
0121名無しさん@初回限定2009/08/07(金) 14:35:39ID:vaqLNzcN0
小説だって、
とにかく一文が長い人もいれば、
一文がやたら短い人もいるし、
伝統的なスタイルで書く人もいれば、
アニメ脚本の技法を小説に持ち込む人もいるわけで、
これが正しいってのはないわな。

いずれにせよ、このスレの論点は水増しだけどさ。
ストーリーに関係ないテキストは基本的に不要だとは思う。
ストーリーに関係ないテキストで背景を描いてこそ世界観にリアリティが増すんだ、
という主張にも同意するけどさ。
0122名無しさん@初回限定2009/08/07(金) 14:37:12ID:vaqLNzcN0
つか、そもそも>>1はどの時点と比べてつまらなくなったと思ってるんだ?
EVEの時代か?
0123名無しさん@初回限定2009/08/07(金) 17:13:00ID:9MZCNfDjO
長くても所々にアクセントを入れられるか入れられないかだと思う
平坦なシナリオが多過ぎ
0124名無しさん@初回限定2009/08/07(金) 17:14:26ID:2QMK/SFn0
>>122
ああ、それは思った
おれもかなりおっさんプレイヤーだが、
大昔のPC98全盛の頃なんて、今より遙かにシナリオの質は落ちる
それ補う為(?)のゲーム性高い物は多かったが
どこかに確かテキスト量の変遷みたいなサイトがあって
それ見たら2004年がピークでそこから一旦落ちて
また徐々に上がり傾向みたいなことが書いてあった

短いのもそれなりにあるし、言うほど水増しに目くじら立てる現状とは思えないがねえ
0125名無しさん@初回限定2009/08/07(金) 17:21:02ID:hCLYIEoNP
とにもかくにも長いノベルゲーの走りって鍵ゲーが起点じゃないかな
ああいうものが売れるって印象を業界全体に与えた影響度のでかさを見ても
0127名無しさん@初回限定2009/08/08(土) 01:37:35ID:zxrB3X5d0
小説や映画なら外伝なんかでスピンアウトするべきな
本筋と関係のない話まで突っ込むから
結果として散漫な印象になってしまうことが多いんだよな。

とはいえ、一概に水増しが悪いとも思えないけどね。

今ゆのはなをやり直してるけど、
あれはシナリオゲーというより、
日常の会話を楽しむゲーだと思うから、
本来なら水増しといわれるような日常部分に価値があると思うし。
0128名無しさん@初回限定2009/08/08(土) 01:43:16ID:Izg2clYh0
というか水増しと言われるようなテキストってのは本来そういうものを目指してというか、前提にしてるんだろうな
「とりあえず起承転結を曖昧にしときゃシュールになる」みたいに思ってそうな萌え四コマ絵師とかに通じるものがある
0129名無しさん@初回限定2009/08/08(土) 14:56:56ID:4+I5yhJh0
ゆのはなは、丸ちゃんパートの水増しっぷりが半端なかったな。
椿さんルートのぐでぐでした進行はほんのりエンドレスエイトに通じるものがある。
0130名無しさん@初回限定2009/08/08(土) 15:28:05ID:zxrB3X5d0
>>129
俺がゆのはな信者であるということを告白した上で、
あののんびりした感じが辺境の田舎の物語っぽくて良かったと思うし、
主人公&ゆのは&真由の賑やかしをぴりっとしたものにしてたと思う。
とはいえ、椿ルートは全体的に酷いわな。

あと、あの手の一日進行型ゲームは
どうしてもルーチンな描写になりがちになるから、
テキストがよほど上手くない限り、
「またかよ……」感がぬぐえないね。
朝の目覚めとか食事とか奉納シーンとかさ。
少なくともゆのはなのは下手だった。

ついでにいえば、卓球関連の話ばっさり不要だったと思う。
0131名無しさん@初回限定2009/08/09(日) 06:05:53ID:HWB0xZ6B0
>あののんびりした感じが辺境の田舎の物語っぽくて良かったと思うし

水増し雰囲気ゲーを褒める時によく見る言い訳
そもそも雰囲気なんて文章じゃなくてグラフィックと音楽で表現しろよ
0132名無しさん@初回限定2009/08/09(日) 06:22:29ID:tJc+p5x60
77とか、半分くらいのキャラスキップ気味だったなぁ。
1シーンが長く、それでいて無くても物語の進行に支障が無いんだもの。
抜きゲーよりだと、前後をつなげる要素だけ書いて進めるから、意外と面白かったりするね。
あとは、主人公が流されるだけで、行動するヒロインの装飾品程度なのがつまらないのかも。
それがくだらないものであっても、目的に向かって進むから物語の主人公なんだと思うよ。
0133名無しさん@初回限定2009/08/09(日) 08:34:30ID:SmyZBStf0
>>131
1行目については特に否定しないが、
2行目については「そもそも」で断定する理由が分からん。
つか、それならアニメ見てろよ、で終わるだろ。

心情描写、情景描写を文章で表すことができ、
かつ、音声、音楽、映像でも表現できるメディアが
エロゲ(ADVゲーム全般)なんであって、
文章で表現してはいけないという理屈はない。
0134名無しさん@初回限定2009/08/09(日) 09:10:10ID:S0+ZvkGYO
>>100
加えて害虫の報酬計算は大概kb辺り幾らだから稼ごうと思うと水増ししたくなる
0135名無しさん@初回限定2009/08/09(日) 10:32:48ID:gkHb1P0N0
>>132
主人公に目的がないゲームで濃い良作だったためしはないなホント。
「忘れられない思い出が生まれる」とか「ひと夏の物語が始まる」とか
イントロに書いてあるゲームは水っぽいのなんの。

>>133
雰囲気を文章「だけで表現してしまう」のはライターの腕のなさでもあるが、
外注では文章に自らの意向を詰める以上のことはできないのも事実。
別パートのスタッフ(特に制作後調整の利きにくいゲンガーや音楽)と綿密に会議できるかも怪しいし、
全体的なテイストの把握はむしろディレクターの頑張るべき所なのかも。
そこへいくとゆのはな以降、ちょうどディレクター(朝妻)の評価が高まってたな。
そしてかにしのでも丸ちゃんの水増し無双っぷりはギラギラ光ってたが(苦笑)
0136名無しさん@初回限定2009/08/09(日) 11:40:53ID:EH3HyN/40
>「忘れられない思い出が生まれる」とか「ひと夏の物語が始まる」とか
>イントロに書いてあるゲームは水っぽいのなんの。
笑ったw
あと「この日常がずっと続くと思っていた」的なあらすじだと、序盤〜中盤はマジでどうでもいい日常描写が
延々続いたり。
0137名無しさん@初回限定2009/08/09(日) 19:21:06ID:dmXV3wRH0
日常→ヒロインのトラウマ話しとか破局の危機とか→主人公が解決してセックス→オワリ
エロゲの王道パターンだな

本当に最初から最後までヒロインと主人公がイチャイチャするだけの話しなら、
そういうのを望んでいる層に需要があるだろうし、ゲームコンセプトとしても納得できるが、
変にシリアスな展開やろうとすると序盤の毒にも薬にもならない部分が浮いちゃうんだよな
0138名無しさん@初回限定2009/08/09(日) 21:41:17ID:S16Voe1b0
>この日常がずっと続くと思っていた
昔Crescendoというゲームがあってな…
やはりゲームというか、ライターの腕によるんだよな
あたりまえだが
0139名無しさん@初回限定2009/08/09(日) 21:48:22ID:+2oeMrqoP
ハリウッド映画やら少年漫画やら的に、
いきなり序盤にクライマックスというような手法は何故か好まれない
0140名無しさん@初回限定2009/08/10(月) 07:08:01ID:tDmLGqn60
バトルモノは序盤に山を持ってくるのはむしろ常套とも言えるが、
その後のパワーインフレを制御できないとなまじの萌えゲより痛々しくこけるのが泣ける。

>>137
どうせシリアスどんでん返しに持っていくなら、序盤からそれっぽいところを匂わせておけと言いたい。
今までずっとドツキ漫才のようなトークを繰り返してきた幼馴染が明日をも知れぬ不治の病とか、
普段はまったりユルユルなお姉さんがいきなり退魔師だったりなど、
突然の別人化展開に飲み込まれるキャラにどう愛着を持てと?
0141名無しさん@初回限定2009/08/10(月) 07:55:33ID:FSzrozU/0
ヒロインが複数いるエロゲの場合、
分岐を考えて序盤は無難にしとかないといかんからなぁ
ルートが一つしかない小説なんかと方法論を一緒にするのはどうかね
0142名無しさん@初回限定2009/08/10(月) 08:17:07ID:mRY7DUnS0
終わってみれば、楽しかったのは体験版部分だけでした〜って作品だな。
個別ルートも、話は同じだがキャラのリアクションが違う程度だったり。
ドリフのもしもシリーズくらい違えば、厭き難いんだろうがな。
0143名無しさん@初回限定2009/08/10(月) 08:30:49ID:FSzrozU/0
もしもシリーズこそ配役のスイッチが可能だろ
つか、そんな分かりにくい例えをする奴に批評されるライターはさすがに不憫だわ
0145名無しさん@初回限定2009/08/10(月) 11:10:42ID:XH1Ya44T0
てか共通ルートとかいらんと思う
最初からヒロインを選択すればいいだけ
同じ文章をヒロイン数分読まされるのは作業感しかないわ
0147名無しさん@初回限定2009/08/10(月) 22:26:34ID:Vl6G/bXV0
>>140
>ユルユルなお姉さんがいきなり退魔師
アホかそのギャップがいいんだろうが
お前は抜きゲだけやってろ
0148名無しさん@初回限定2009/08/10(月) 23:24:53ID:XH1Ya44T0
>既読スキップすればいいじゃない。

既読スキップ前提のデザインとか商品としてどうなん?
0149名無しさん@初回限定2009/08/10(月) 23:34:10ID:hJJ1uRsy0
大抵の人がそれで何も言わないんだから問題ないだろ
少数の人間が2chで文句垂れても大多数が満足してるんだからメーカーとしてもリスクを犯す必要はない
0150名無しさん@初回限定2009/08/10(月) 23:39:39ID:/Y9+TBL+0
共通ルートは登場人物の紹介という意味である程度は必要だろう。
「こういうキャラがいるわけですが、アンタどれが好みよ?」っていうのをプレイヤーに問いかけるのが共通ルート。
俺は共通でウザいヒロインとか居たらそいつのルートに行かないように全力で回避する。
全てのルートをコンプしなくちゃ気が済まんて人は共通部分は無駄に感じるだろうね。
0151名無しさん@初回限定2009/08/11(火) 02:16:53ID:db27g6Gs0
>>145
もしかして共通ルートは見ないのか?
ストーリーを理解する上で必要だと思うんだけど。
それに一度見たらスキップするだろうからスキップすればいいじゃないと言ったんだけど。
0152名無しさん@初回限定2009/08/11(火) 02:31:04ID:9vSArNjNP
ヒロイン分の通りのルートで、そういうことをやれって意味じゃない?
どれも似たり寄ったりな話になったら、ダルさが数倍になるだろうけど
0153名無しさん@初回限定2009/08/11(火) 02:38:24ID:db27g6Gs0
>>152
そういう事か。
そっちの方が無駄な時間が多いと思うんだが。
ただでさえエロゲのテキストって長くて一作コンプするのに数十時間かかって大変な原因になってるんだから、特にユーザーが多い商業用エロゲは短い方がいい。
作る方も楽だし、ユーザーも素早くプレイできて助かる。
0154名無しさん@初回限定2009/08/11(火) 04:52:46ID:4wDKvnKO0
とらハのような、断片つみかさねスタイルの共通ルートをもつ作品は全くみかけなくなったね。
最近のでなんかある?それっぽい画面だけは移動選択画面、として今の作品にもあるけど、
大枠の共通ルートの中の一部バリエーション変化でしかないという印象

あのスタイルかつ、複数ヒロイン間のからみがうまく描写できれば、
複数回の繰り返しプレイが楽しくなるようなものにできそうな気はする。
主人公が会うことで話が進むだけでなく、主人公と会わなかったキャラ間でも
交遊関係が変化してて、別のエピソードが垣間見られるとかそんなかんじで。

まあ、整合とるのが大変とか、「攻略」をいやがるユーザの増加とかあって放棄されたんだろうなぁ。
今の軟弱になったプレイヤーでも気楽に楽しめるような適切なヒントシステムが併せてつくれれば
そのスタイルの復権もあるかもしれない。
0155名無しさん@初回限定2009/08/11(火) 07:47:53ID:db27g6Gs0
>>154
fortune arterialとかで使われてる最近のそれっぽい移動選択画面ってわかりやすくていいよね。
ヒロインが表示されててどこにいるかわかるし、ただヒロインをクリックして進めていくだけで攻略できる。
紙芝居だから攻略要素なんて必要ないしあれが一番わかりやすくていいと思うよ。
でもたまに表示されてないのとか、同じ日時に同じ場所に行っても逢えなかったり違うヒロインに逢うとかもあるね。
エロゲより家庭用のギャルゲに多い。
ユーザーは自由な時間があまりない社会人が一番多いから、時間がかからずテキストは短め、紙芝居なら選択画面性でいいんじゃない?
0156名無しさん@初回限定2009/08/11(火) 08:15:24ID:xDt8FLNM0
>>155
前半はともかく、最後の一行を突き詰めていくと、
タイトル画面でキャラを選択して
後は一本道のサウンドノベルのオムニバスでいいじゃん、
ってなるんだよなぁ
0157名無しさん@初回限定2009/08/11(火) 15:29:11ID:ZyTNHuO50
ちょっと前まで 文字数多い=エロい みたいなレスをちょくちょく見かけたけどあれは意味が分からんかった
0158名無しさん@初回限定2009/08/12(水) 22:03:11ID:eVs0Ej5F0
>>135
ディレクターの評価が高まったことなど、長いエロゲの歴史上一度もない。
それは気のせい。

無駄に長いゲームになったのは、攻略サイト運営者のせいもある。
なるべく早く攻略をのせるために、全ルート強制スキップで実行し、
かかった時間を過大に評価する。曰く8Mすげえとか。1Mでスカスカとか。まったくアホかと。
大分前に、スキップは既読のみにして出したら、その点のみでボロカスの評価を下されたことが
あるが、文句を言ってきたのは、ほぼ100%攻略サイトを運営していたやつらだった。
これらが何度も繰り返し行われた結果、内容にかかわらず短いものは全てクソあつかい
される傾向が強まった。

あと無駄なエロシーンが増えたのは、枚数厨のせいもあるが、実は雑誌社のせいもある。
記事を書いて貰うのに毎回毎回xx枚未発表のCGをよこせとかもうね……
複数雑誌に記事を書いて貰うと、あっという間に新規CGがなくなってしまう。
仕方がないのでHシーン水増しして、ストーリーに関係ない出せるCGを水増しするんだよ。
だんだん愚痴スレ向きの内容になってきたので終了。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況