神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
神奈川や東京町田多摩方面とその周辺のエロゲ小売環境を語ろう。
例:町田/八王子/横浜/厚木/相模原/藤沢など
前スレ
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.8
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1239438863/ >>213
あぁ、ごめん、言葉足りなかった
手刀や踏みつけ、蹴りは全て一応手に取った商品に対しての行為
なので傷害としてはグレーかな・・・
もっとも、近くで見ていた店員が居たので
その店員がすぐ来て、そいつにはお帰り願って終わりだったよ 商品を踏みつけたり蹴り付けたりしたんかい
普通に器物損壊の犯罪者レベルw 俺は単行本でも雑誌でもなるべく綺麗なものが欲しいので
上から2冊目3冊目あたりのを取るが、
なるべく他の客に迷惑にならないよう本の前に客がいないか気にしたり、
陳列をずらしてしまったら戻すようにはしている >>212
そういうヤツは、屋外階段に引きずっていってリアルファイトに持ち込めば良いじゃん
持ち込むって言うか、言い諭すんだけどな
言うこと聞かなかったらリアルファイトで ごめんなさい……
今後本当に気をつけて、馬鹿の相手をしないようにします オタ系書店では例外な人もいるけど、まだマナー違反は目立たない方だと思う。
割と一般の書店の方が酷くて、雑誌とか探してると、急に後ろから押しのけられて、
振り返ると普通のOL風の姉ちゃんが凄いきつい目つきで睨み返されたり。
欲しい雑誌(平積)の上にバックを平然と置いてるリーマン風男に、ちょっとどけて下さいと頼んだら
無言で肘鉄で打突食らったこともあるよ。
酷いところでは、レジで会計を済ませる前に後ろのおばさんが無理やり割り込み。
俺の支払った金から、会計されたこともある。
まぁ、酷いのは客だけで無く店員でも居るからな
横浜東口地下街某店、お前の所の店員だよ・・・ もう涼しくなったからエアコン切ったんじゃないか?
俺は送風ぐらいはして欲しいな、まだ昼間は半袖で充分だし そいや10日がビスコ最終日だったんで閉店間際に行ってみたんだが
最終日なのに三週間前辺りと割引率とかかわんなくてなんだかなー、だった
結局新品については割引きとかもなかったし……
ってか駆け込みで客が増えてたのに店員が減ってて一人だけとか馬鹿じゃなかろうか 町田 祖父リニューアル(模様替え)
ソフト関係は、6F下りエスカレーターに近い方に移動。
エロゲコーナーは、レジの直ぐ横が出入口とちょっと分かりずらい所になった。
もう一か所の出入口もポスターで仕切られ、前より目立たない所に押し込んだ感じ。
売り場内部も通路など、さらに狭くなった気がする。
自分に問題があるとは思わないのだろうか。
不審者っぽい格好してんじゃないのか? 職質されたことないなあ
どこら辺歩いてたらされるんだろうか >227
不審者っぽい格好ではないが、あいつらは確実に「服装」と「手荷物」だけで職質する相手を決めてる。
要注意アイテムはウェストポーチ、リュック、バンダナあたり。 >「服装」と「手荷物」だけで職質する相手を決めてる。
いや、だからそれが不審者っぽいんだろ? リュックはともかく、バンダナとか装備してたら明らかに怪しいだろw
あとは風貌とか行動見て決めたりはあるよな
俺は職質された事無いなぁ
夜中にトボトボ歩いてたら、パトカーにしばらく眺められた事はあるけど 町田じゃ経験無いが立川や新宿、秋葉原でされた事があるなw
しかも立川では、背広姿の時に
職質が嫌だと言うのは理解出来なくも無いが、反面それのおかげで
防犯的な意味合いがあるんだから、安全に付きものの義務と思って諦められないかな? 服装手荷物以外に挙動も視てるよ。
おもむろに目を反らしたりとか。 道ばたでバック開けてると確実に来るぞ
興味があるなら試してみるといい
つか、あからさまなヤバイ奴にははスルーかますよな
町田に限らず
秋葉原じゃ路上の不法販売スルーとかザラだったが今はどうなんだろ 特に町田のあいつら絶対偏見で見てるよな
俺は1回しかないけど友だちは3回位あるとか言ってたわ
友だちはデカめのカバンよく持ってるから
でもあきらかにヤバイ格好の奴はシカトしてるし
防犯の意味があるならそうゆう奴を真っ先に取り締まれよとか思うよ
任意でカバンの中見せろとか言ってるのに拒否ると見せるまでダメとかわけわからん狂ったこと言うし
厳密な意味で言えば職務質問はされたことはない(身分証明書等の提示は言われなかった)が、
刃物を持ってないかリュックを開けさせられたり、ポケットの中身を提示させられたことがある。
町田駅のJR改札口出て小田急へ向かう通路で。
要するに衆人環視の前で、往来で刃物を振り回す基地外扱いされたのだ。
あれはもう、恥ずかしいやら悔しいやらで。 不法販売は何度か捕まってるよ
捕まらないのは上の方で繋がってるとかあんじゃ無いか?
職質される奴は一回自分を見直すと良いんじゃ無いか? >232
防犯的な意味なら、制服でうろついてればいいだけ。
怪しくない人に職質する意味は全くないし、警職法にも違反。
警職法の規定では、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して、
何らかの犯罪を犯し、または犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者、
または、それらについて知っていると認められる者に対してのみ
「お願い」することができる(強要はできない)。
つまり、職質を受けるという事は、犯罪者or予備軍だと一方的に決め付けられている訳だ。
しかも、その「決め付け」の根拠も、おおよそ一般市民が思う事件性とはまったく関係なく、
単純にオタクっぽいものなどの偏見によるものが重視される。
実際俺がアキバで職質されそうになったときに根拠を聞いたら、ウェストポーチだと言ったしな。
職質自体は「警職法に従うなら俺はよっぽどの犯罪者か!? 違うだろ!」とアピールして回避した。
そして「あからさまにヤバいヤツ」はスルーしているのは防犯効果を狙って職質を行ってはいないという事。
それどころか、職質実施件数を署内での個人評価として使っているのではないかと疑う。
よく交通取締りを交通課の点数稼ぎとか言うけど、あれの公安バージョンと思っていい。
>236
いや、それ立派な職質の範囲を超える行為だから。
職質はあくまでも「質問」であって、手荷物検査は含まれない。
身分証明書の提示とかも関係ない。 >>236
>>238
>>237のいうように一度自分を見直したほうがいい
俺は夏場はウエストポーチ標準装備だが町田でもアキバでも職質などされた事など無いし
つか普通に暮らしていれば職質など縁が無いだろ。
>そして「あからさまにヤバいヤツ」はスルーしているのは防犯効果を狙って職質を行ってはいないという事。
それは貴方目線でしかない。警察目線では貴方の方がより危険度の高い人間と判断されたんだろ。
思い込みの強い文章を見る限りは警察が職質したのは間違いなかったと思うけどね >>240
当時の格好はベージュのハーフコートに無地のトレーナーにチノパン、靴はスニーカー。
手荷物はリュックのみ。
無論風呂は毎日入ってるし、髪ものばしてない。
何で警官に呼び止められたのか心当たりがないんだけど、
俺に自覚がないだけって言いたいのかい? 明らかに、DQN的なやつらよりおれら的なやつら狙って点数稼ぎしてるでしょ >>238
>単純にオタクっぽいものなどの偏見によるものが重視される。
ソースをどうぞ、被害者側で無く警察側のをね?
防犯敵意味ってのは、単純に怪しい者を直接調べるだけじゃダメなんだが
制服による巡回だと見られなければ、その場さえ凌げれば大丈夫、
なんて解釈をする輩も居て防げない場合もある
ではどうするか、と言うと「実際に怪しい者が居たら調べる」行為を実施して示す事
その場合、対象となるのは怪しい者よりも、その行動に応じてくれる者なんだよ
それにより前述の輩達を牽制してるんだけど・・・ 次、同じように警察に職質されたら嫌な顔とかせずにこやかに対応してみてはどうか?
で、一通り終わったらどうして自分を職質したかを冷静に聞く。
そこで相手が謝ってくるようなら許してあげれば良いし、馬鹿にしたような態度をしたら
即、警察に電話してここでも冷静にこと細やかに、その警察官に侮辱されたと
言ってみたらどうだろう?
職質した警官は相当慌てると思うぞw
確かに自身が悪いことをしてなければイラつくし、他にもいるだろう!と激怒するのも当たり前。
(ちなみに、今は外で暴走族が煩くて俺もイラついてるw)
ただ、そこで次の対応をしないとまた同じように職質されてしまうと思う。
大切なのは、自身に非が無いのなら警官と言えどもこちらの言い分を冷静に伝えること!
それと、最後にここは警察への怒りを書くところじゃない。
まぁ、一旦、水でも飲んで一息入れれば怒りも落ちつくって。 まあ、とりあえず有名な話だが
(職務質問+弁護士でぐぐるとトップ)
ttp://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
アレ、本来警察手帳見せなきゃ何一つやっちゃいけないのに先ず見せないよなー
つか、そんなにヒマならそこらに転がってる放置自転車カタせよと
後、アレが嫌われるのは
高圧的かつ一方的に複数人で囲んで動き封じて圧力かけて強制的に時間奪った挙げ句
最後に礼とか詫びとかが一切無い点だと思うぜー
こっちが迷惑こうむってんのに、「余計な手間とらせやがって」と自分らが被害者の様な態度とるからな、アレ 頭でっかちな人が紛れ込んでますね。
あんま反発しても余計不愉快だしいいこと無いよ。 迷惑被ってる、と言う時点で被害者妄想気味な気が・・・
あと礼とか詫びとかって、何様のつもりなんだかなぁ
私が職質されて素直に応じた時は、「ご協力お願いします」にはじまり
「失礼しますね」と言ってから鞄を調べて、終わったら
「ご協力ありがとうございました」とまで言われたけどね
よほどツンケンしてたんで、余計な事を言わない様にしたのかもね まあスレ違いかつ超板違いだな
どっかに警察板とかあるだろ、そっち行ってこい そんな事より祖父町田店のツイッターのやる気のなさを何とかしてほしい
エロゲ専門のアカウントがある秋葉原や新宿と比べちゃいけないのは分かっているが
エロゲ以外のツィートも少ないしな。大宮や川越はアミューズメント関連の専用垢もあるというのに 町田ソフなぁ……
いくらなんでも他の店舗に比べてコンシューマーの品揃え悪すぎないかアレ ツィートはありすぎてもウザイw
10連投、20連投してくる所はウザ杉でフォロー解除した 横ヨド、ワルキューレとか恋空FDとか恋愛0とか、
前人気高そうなのが早々に売り切れてんのな。
恋空予約しておいて良かったぜ。 町田祖父は、今日も長い行列になりそうな雰囲気。
夕方4時前時点で、すでに5〜6人が常時レジ待ち。
手ぶら(予約済)で並んで「恋色〜」の目立つ大箱を持って帰る人が多い様子。
夜は長蛇になりそうな予感がした。
店側もソフトレジ前に、銀行ATMコーナーにある様な布テープで行列を折りたたみ、
圧縮する順路スタンド?を用意して行列対策に乗り出しましたね。
>>250
店舗のほとんどをビックに乗っ取られ、上階にBOOKOFFが来ちまった横浜とどっちが悲惨だろう よくわからんが
ブックオフとは競合しないんじゃないか? ブコフは中古販売してるからねぇ。
品揃えは明らかに上のブコフの方が多いから、祖父の方はあんま見なくなったな。
まあエロゲは無関係だけど。 中古は滅多に買わないから問題無いや
横浜の祖父自体上に行くの面倒だからあんまり行かないけど 町田の虎行ったけど、もうカーニバルF売り切れてて面食らった
マジ使えないわー 尚、余談だが
君のゾ初回版は回収されずに普通に山積みでした 川崎のビック間借り祖父で一時期エロゲ予約受け付けていたけれど、あれもうやめたの? 一巻はダダあまっている。今でもw
だから店の方も学習したんじゃね? ゆずの新作の早期予約の色紙
秋葉では結構なくなるのが早かったみたいだが
土曜町田行ったら余裕であった辺りが東亰の辺境と言ったトコロか 横淀7Fエロゲコーナーが細い通路みたいな感じになってた。 あそこ特価販売やらなくなってからはあまり行かなくなったな。 町田ソフの今日の配布イベントはカオスなことになりそうだな… >>265
久しぶりに横淀エロゲコーナーに行ったら
新作平台がなくなっていてどこに新作があるのか少し迷ったw
以前よりも規模縮小臭を感じさせる雰囲気だった 横浜も町田もヨドバシでエロゲ買うこと減った
買いたい作品が減ったのもあるけど
久しぶりにヨドバシの売り場見てみるかな そういや、町田高架下の小田急マルシェは今日オープンか。
バーガーキングは好きだけど、マック跡より狭いから行きにくいかも。 ごめんなさい、新参です
過去の売上ランキング見て中古探してるのですが、町田らへん小田急沿線で安いお店ありますか?
具体的にはtoheartとかコミックパーティーとかなんですが
むしろ駿河屋や紙風船といった中古通販の方が確実な気がする 早速通販で探してみたら安く見つかりました
ありがとうございました 福屋書店の前に、okadayaっていう手芸店のビルあるじゃん
その三階の生地コーナーに、マミさん、ほむら、まどかのコス衣装がある
一瞬目を疑った こないだ4ヶ月ぶりに町田に行ったから祖父覗いてみたら
エロゲコーナーがオレがエロゲデビューした時の位置に変わってた
てかなんでプラモ売ってんだw そういやあ、12年くらい前はあのくらいの位置にあったなー
確かあの当時、予約しないでエロゲ買ってたんだけど
特典が二種類あるゲームは特典がどっちか片方しか選べなかった仕様だと思った
ぴよなピコナとか、冊子付きかCD付きかでしか選べなかったような
あの当時の町田祖父でエロゲ予約の仕方がわからんかったw予約券とか無かったし 今日、横浜祖父とメロン寄ってきたんだが結構ニアミスだったのか?
メッシに限らずバルサメンバーが横浜のそこかしこで目撃されてるみたいだしw また今週の木曜はコンシューマー、エロゲ…発売集中日が重なって、各地のレジ前行列が大変そうな予感 JR町田駅前にコスプレ集団出現
ttp://hamusoku.com/archives/6532744.html エロゲ雑談スレより転載
3月1日、現ソフマップ消滅で新ソフマップ設立へ。
ttp://akiba.keizai.biz/headline/2711/ ん!?
とらのあな町田店にいきたいんだけど・・
ゲーセンの真ん中のエレベーターではいけませんと張り紙が、
駅寄りのエレベーターが見つけられず、どうしたものか
わからない〜 ビルの裏側にある階段下の入口から入ると
すぐに虎まで上がれるエレベータに乗れるぞ
ゲーセンの中で迷うならこっちから入った方がいい 何度か話題になってるな
あそこ行くのに迷った事ないけど 秋葉の某画像テロリストが居る店舗にうろ覚えの脳内地図で辿り着いた猛者だが
google Mapとかも駆使して店舗の場所ちゃんと調べろよ
メディオか?あそこは改装してから行ってなかったから
どこにレジ待ちの列を作ってるのか一瞬悩んだw
町田のとらはビルまではすぐ行けるけどどこから入るかが分かりにくいな
俺も最初行った時は少し迷った。>>290の言うとおり
(元)ハンズ側の地下入り口からエレベーターが一番簡単だろう 町田のとらのあな久しぶりに行ったらかなり変わってた。
同人中心のお店にするのかな、元々同人メインの店なんだけどさw
コミック系の本屋としては価値がほとんど無くなったような…
>>294
町田でコミック系だったらメイト・ゲマズ・福屋で充分じゃね?w
同人一本で行ったほうが売りになると思う。 森もジュンクも撤退した町田で、一冊あたりの利幅の小さい商業誌・コミックス中心ではダメって事です。 もう全部無いのかと思ったら、まだ上野と通販やってるんだね ビスコ潰れたんだな。HP見れなくなってる。
ttp://n-seikei.jp/2012/03/post-7045.html
あんまり行くこと無かったけど祖父で売り切れてたソフト買いにいったりしたなぁ。
通販に押されて店舗販売は少なくなっていくな。 あちゃ〜
市民病院帰りに寄るのを楽しみにしてたのに… 町田に来た頃はたまに行ってたけど
祖父とメディアバレーが来て、とどめにヨドバシじゃ
よく今まで持ってたなあって思うなあ
メディオみたいに熱心な社員がいればまた違ったんだろうけど 家の近くも無くなった
ググると出てくるビスコは関係ない店なのかな ありゃま、ビスコ潰れたのか・・・
立川、いよいよあの地下祖父しかなくなったって事か 最近北府中近辺にできたと思ったらすぐシャッター状態だったから
撤退早と思ったが潰れていたとは。。。
のぼりとかおきっぱになってるけどどうすんだろ 家の近くのは窓ガラスにまだマリオとか貼ってあった
中の棚とかもそのままだった >>304
え、北府中近辺って何処に?@西国分寺在住 >>307
東芝西側のTSUTAYA近く。
コナカの少し北あたりだったような。 多摩市だったら町田行ったほうが早そう。
ビスコがあった頃でもエロゲは期待するなレベルだったし。
多摩区はシラネ。 鶴間ビスコはしばらくの間お休みさせて〜
って張り紙があったから
いつか再開するのかなぁ
でも東日本のビスコ全滅みたいだし・・・
先日、>>308の言うビスコを見に行ってみたら
破産云々の張り紙してたから、会社自体無くなるから無理じゃね? 行幸道路沿いの店は建物ごとなくなってしまったな
村富線の方は什器とか外に放置してあって廃墟みたいだった
続けざまに閉店してておかしいとは思ったが会社ごと倒産とは知らなかったよ
あそこは確かV直だったので入荷がかなり早くて昔は重宝してたんだけどな
HやRのもそんなに遅くはなかったし
最近ではトレや村で売りそびれた暴落タイトルの処分場として役に立ってた
個人的には町田祖父の鬼買取終了、厚木LAOX閉店以来の困ったニュースだ 村富線の方って相模原の千代田と日産座間工場の近くのどっちだい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています