神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
神奈川や東京町田多摩方面とその周辺のエロゲ小売環境を語ろう。
例:町田/八王子/横浜/厚木/相模原/藤沢など
前スレ
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.8
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1239438863/ ヨドバシ横浜は、コンシュマー販売コーナーが
上の階のCD売場奥側へ移転してたな。
さすがにコンシュマー売場とエロゲコーナーは隣接出来なかったようだw >>412
上大岡のは縮小されてからオープンに配置されすぎだろ
雑誌も表紙のみだしあまり行かなくなった だから元からCD売り場の奥だって。位置は前より判りやすくなった
ヨドは結構レイアウト変更多いからその都度、CD・AV関係かPC関係の
フロア総当りで探す必要がある >>415
新宿淀だけは、地図にしっかり記入されていて判りやすいw you「エロゲ売り場どこですか」って訊いちゃいなyo! 相模原で中古エロゲ帰るとこはどこかね
ゼストしか知らん 横浜淀、CD売場側の右奥(レジ左手)に入口あり。
割と広いけど、コーナー内レジは無くなってる。 入って一瞬、「あれ、エロゲコーナーここだけ?」って見間違えちゃうようなレイアウトがどうもね >>247
古淵のイオンのそば?
この前通りかかったけど気付かなかったわ 古淵タムタム下のカメクラは閉店してたよ。
後釜も通りすがりには中古店に見えたけど、
エロゲ扱ってるのかは知らない。 >>431
一部は金太郎になってるな
永山とか野猿街道のところとか
町田のビスコが金太郎になるかと思ったが、そのまま更地(今は知らない)になって残念だわ 金太郎は立川店以外は中古の大幅在庫縮小
大量のエロ漫画に棚を開け渡した ゼストのエロゲ中古見たけど基本値段が高いね、
祖父、紙風船あたりの通販の中古のほうが安くてまだ良いと思う >>424
ファミコンショップ桃太郎
ただし、値段は高めだと思う 町田西友の祖父に行ったらエスカレーターが上に行けるようになっていたので、
「新しく本屋が開いたのか?」と期待を抱いて上ってみたら、塾がポツンとあるだけだった >>438
100均も入るらしいね
ダイソーあんのに需要あるのかなあ 町田ジョルナ地下2階の文教堂、ホビーはともかくアニメマンガ関連は基本女子寄りだね
エロゲオタはとらやメロンで済んじゃうな メロンじゃないゲマだった
なぜかごっちゃになってた 町田のダイソーはギガダイソーが店舗ビルの老朽化で更地になって消滅
今、東急ツインズの上と、ミーナ町田の中の2店舗に小さく分散したから
100均が入り込む余地は充分あると思うよ
って言っても、西友の上の100均行って来たが小さかったがな 過疎ってますね。
町田虎の下のゲーセンが閉店するって? 3月31日って書いてあるな、消費税関係あるパターンか?
あのゲーセン潰れると、あのビルの下の方全部ガラガラになるよな
家賃収入減ってビル自体取り壊しレベルになりそう 横浜ゲマやメロンがビルの2階分使っているのに倣って、町田とらがゲーセンの階を使えばいい 虎の下の1〜3階が空テナントになるとB1階からしか出入りできなくなりそうだな 店舗ビルは普通余程の事情が無い限り一階が一番賃料が高い
上に行くにつれて安くなる
下三回抜けるって、全体賃料の1/2くらい飛ぶ筈
至急新しいテナントが入らないとヤバイ キャッツアイすらやっていけないって今のゲーセン事情ってどんだけ悲惨なんだ
音ゲーマーには良店舗だったのになあ 糞高い筐体・基板のくせに1プレイごとにロイヤリティ取ったりするから全然儲からんらしいよ。 >3月31日閉店のゲーセン見る度に税率8%の重さを痛感します。
>8%になるからって、1クレを引き上げる事は出来ないのですよ。
>しかし、機器のネット通信料、カードゲームのカード入荷料などは、
>メーカー側は8%を理由に上げます。 ゲーセンはどうすればいいのか。
https://twitter.com/mak1baoh/status/432715155370029056 横浜線の新型車両を見たが、なんか違和感を抱いてしまった 京浜東北とも微妙に違う違和感あるよな
初めて乗ったとき車内が薬臭くてワクワク感が勝ったけど 町田市民病院からの帰り道、中古PS2ソフトでも探してみようかと
旭町のゲオに寄ろうとしたら、潰れていてビックリ
早すぎね?1年も経ってなかったような
あそこら辺もシャッター下りた店が増えたなあ… >>454
とあるブログによると一応2年半は持ったらしい。
跡地に100均ができるみたいだね。 今夜の町田祖父、レジ行列どうだった?。
昼過ぎに行ったが、既に約30分待ちだったんで夜はさぞ大変でしたでしょ 平日日中に並んでるやつらって仕事休んで買いに行くの? 取れる所と取れない所が有るんだよ?
なんで自分が世間知らずだって、軽い自己紹介してるの?
そんなの要らないからw そもそも会社員全部が平日勤務って訳でもないしなぁ。
今は土日休みだけど、以前は平日が休みの部署にいたよ。 前は3交代勤務だった。1122休33休休休の10日サイクル。 久しぶりに町田淀のエロゲコーナー行ったら面積が半分になってて品揃えも悪かった。
4月末の新作が1,2本しかないって…。コーナー自体がなくなる日も遠くないな。 >>464
俺もこの前覗いたけど、もう申し訳程度って感じだったな
放置されてパッケの色があせたやつとか、新品価格で買う奴いるのかって思ったわ 町田淀のパッケの退色はヤバイよな照明がきつすぎるのだろうか
退色していない奴と並べるとマジヤバイ なんという過疎…
この猛暑で誰もリアル店舗にゃ行かないのか ヨドは新作の入荷は最低限に抑えて、売り切れたらそれまでって感じだね
町田横浜川崎どこもそんな感じだった 近所のゲーマーズ
前回エロゲコーナー潰したにも関わらず
数年ぶりにまた再開してるぞ…前回と違って中古が無いが
ひょっとして御予約組みが微増している? この猛暑で祖父も他のリアル店舗も閑散としてるね
エロゲーマーは暑さに弱い 男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50
お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?
補足情報120
犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ? 月末のエロゲ発売日だが、最近は町田も横浜も祖父の行列が短くなっているような 日曜昼市のポイント増で買ってる人もいるんじゃね?
俺はそうしてる。 この通販時代にわざわざデカイ箱やら特典やらを持ち帰る羞恥プレイとか 通販じゃ店頭限定の特典とかイベントとかからハブられる率が高いんだぜ? イベント自体、町田方面はハブられてる気がするが・・・
地元の人は秋葉原逝くのにはJRでの移動が大変ですよね それでもアキバまでそれほど掛からないだろ、コスト的にも時間的にも
町田から小田急で新宿に出て総武線でアキバでざっくり一時間か
それでサイン会とかも多いんだからウハウハだろ
地方だとイベント開催店舗まで数百kmとか、単なる配布会だけとかザラだぞ 町田虎の下(キャッツアイ跡)にパチンコ屋が出来たと思ったら、
あっという間に休業になってましたね
なにやらかした 全面的に内装工事をやり直してるような雰囲気だな
よっぽどのことなのか パチ屋の休業理由は知らんけど、なんか最近は駅周辺でも
閉店する店舗が増えてきている気がするなあ 儲かると思って手当たり次第パチ屋を作るからなぁ…
それよりゲーセンの閉店が顕著。高価な筐体で低い利益率、商売になるわけないんだよな… こんなスレあったんか
大学に通ってた8〜4年前の間はよく町田に行ってたんだが、そのころと比べてだいぶ変わってそうだな
そしてスレの過疎っぷりも寂しいな 横浜ヨドバシ、売り場2F奥に移動してた。そして今日発売の新作が無かった。祖父で買ったよ。 昔は発売日に行って祖父で売り切れてたら横淀に行ったもんだったんだがのう そういえばヤバイくらいに淀に行ってないな俺
このままだと気づかない内にポイントの有効期限を過ぎてしまっているかもしれん >>496
新作あったよ
手前の台に安売りセールの品が置いてあったので見落としたのかもしれないが
奥の台に新作が置いてある >>499
新作あったのか。お目当てのが無くて、他を見落としたのかもしれん。
自分が行ったとき他の客1人しか居なくて、とても発売日と思えなかったよ。祖父は行列なのにね。 横淀は関係無い自作売場の隙間になってて、
梅田に近いレベルになってきたな… 横浜でエロゲを買うとしたら祖父のイメージがすっかり染み付いちゃってて…
そもそも横ヨドでエロゲ売り場を覗く人すら殆ど見かけない… twitterで流れてきたが、「まんが王八王子」がなくなったてマジ? 本厚木のシータ、店じまいしてた…。ホントに不毛の地になりそう…。 >>503
本当
まんが王八王子店閉店のお知らせ
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/topic_group.php?i_id=2178 >>505
dクスです
エイプリルフールネタじゃなかったのね。残念。
今月いっぱいはやってるようなので、チャンスがあれば寄ってみます。 あれ、多摩のマツダの横にあったのいつの間にかなくなってたのか。 >>508
大塚、昔は二階がエロ関連フロアだったのにいつの間にか一階だけで規模縮小されてたな。
爽やかに声をかけてくる元気な店員がいたんだが。 町田祖父、エロゲ売り場の面積が微妙に縮小してない?
レジ横にあった新作平台がなくなってた。 なんか一瞬迷うレイアウトになってるな
エロゲの新作予約が暖簾の向こうに移ってて
サクラの詩のデモ流れてるモニタの所のが家庭用になっててあれって思ったわ 昨日久々の平日休みで町田祖父にいってきたけど、
客が数人しかいなくてガラガラだったな 町田ヨド、また更にエロゲ売り場縮小。
本日、集中発売日なれど新作が全く見当たらず。
在庫処分のみに? 立川祖父
レイアウト変更
売り場が隅っこへ移動
狭くなり棚の面積縮小された ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています