神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636名無しさん@初回限定2018/08/31(金) 20:45:00.81ID:nYVlJ0PK0
町田祖父大丈夫なん?
今日発売日の新作がぜんぜん並んでなかった
0637名無しさん@初回限定2018/09/01(土) 02:45:17.37ID:kOnkP5dW0
むしろ今まで保ってるのが謎

つか、なんで町田のヲタショップはみんな終了時間が早いんだ
8:00に閉めて10:00まで電気煌々と点いてるメイトとかかなり謎
0638名無しさん@初回限定2018/09/01(土) 05:16:58.28ID:IduLdkyS0
そもそも町田の街全体が夜早いじゃん
20時過ぎにはもう商店街は人気もまばらで帰宅を急ぐ人ばかりになる

やはり横浜辺りとはそのへん違う
0639名無しさん@初回限定2018/09/01(土) 07:25:14.64ID:x9ZSPY5Z0
メイトは他の店舗と比べて閉店時間がやけに早いよな
新百合ヶ丘ですら21時閉店だった気がするのに
0640名無しさん@初回限定2018/09/02(日) 02:27:03.93ID:/W0SKAlu0
ゲマも他の店舗に比べて早いぜー
他は軒並み10:00なのに8:00閉めだ
虎の9:00も他にくらべれば、だし

目前のブックオフが10:00までやってるの見るとやっぱ色々なー

つか、町田は10:00過ぎても結構人いると思うけどってか
飲み屋周辺群れててうざい
0644名無しさん@初回限定2018/10/05(金) 00:11:57.99ID:P09f+FJp0
町田淀のエロゲ無くなってた。
コムも逝ったし、店舗も通販もダメみたいね…。
0645名無しさん@初回限定2018/10/05(金) 13:56:01.95ID:QUlONX6g0
町田ヨドのエロゲコーナーはまともに管理する気あるのか?ってレベルだったからな
パッケが真っ白に色あせたエロゲを新品価格で売ってたくらいだし
0646名無しさん@初回限定2018/10/06(土) 06:45:41.05ID:FWQEGUxQ0
基本定価近くで割引皆無だったしな
後、雑誌関係もマジやる気なかった
0647名無しさん@初回限定2018/10/14(日) 04:03:25.08ID:G1lcSmvR0
終了時間といや、小田急も7:30とか他の駅のに比べて大概おかしいよなアレ
一方でスーパーはそれぞれ深夜までやってるのも謎
0648名無しさん@初回限定2018/10/14(日) 04:35:31.04ID:9xb6X3mM0
デパートや専門店(オタショップも含む)が早く閉まるのは商業地として弱さの表れで
スーパーが深夜までやってるのは住宅地としての需要の高さの表れって感じかな
0649名無しさん@初回限定2018/10/16(火) 10:23:18.41ID:1o4ntK3J0
トラは町田に限らずどこも場所選びアレじゃねーか?
秋葉原と横浜と池袋と新宿しか知らんが、最初以外正直アレだと思う
0650名無しさん@初回限定2018/11/17(土) 06:33:56.53ID:m417JC+t0
>>644
新宿ヨドも専門フロアが無くなってた。
実写コーナーの片隅にひっそりと置かれる分だけ。
0651名無しさん@初回限定2019/03/19(火) 12:31:09.38ID:XiiMrwPY0
もうすぐ西友からソフマが無くなるな
ドスパラ横のアウトレットの2階に移ってるが
エロゲやらフィギュアやらは予約品のみの取り扱いになるらしい
もうまともにエロゲ扱ってるのって寅だけ?
らしんってエロゲあったっけ?
0652名無しさん@初回限定2019/03/19(火) 12:58:57.84ID:QAa0HVKV0
>>651
マジで?って見てみたら5月に移転なのね。
町田ヨドはもう扱ってないし、虎もアレだしで買えるとこ無くなっちゃうな。
0654名無しさん@初回限定2019/03/20(水) 03:41:08.53ID:pywckVfE0
羅針盤は中古だけで新作の取扱はなしさね

……その辺的にも、メロン来ないもんかなぁ
藤沢に開店するくらいならさぁ
0656名無しさん@初回限定2019/03/20(水) 12:55:23.51ID:j/G9pQ2G0
もう予約品か取り寄せ品だけを店に置くってやり方が主流になるのかな
相模原のゼストも「新品は予約された物のみ」って張り紙あったし
0657名無しさん@初回限定2019/03/21(木) 05:21:55.02ID:3FWE4NDI0
まあ、その方がスペースや倉庫管理的に便利なのは確かなんだろうけど
店頭での出会いがなくなるのはどうもな
0659名無しさん@初回限定2019/03/23(土) 12:33:53.28ID:TU08jOCE0
ビックカメラ店内ソフマップはどうしても店舗面積が小さくなるな
ソフマップ単体じゃやっていけないのかねえ…
0661名無しさん@初回限定2019/03/25(月) 19:07:51.95ID:JTeky+Aj0
映画が最大の要因だけど
エニックス側も株主から「ドラクエが出る年と出ない年で会社の価値が変わり過ぎて困る」って言われて
ドラクエの出ない年にFF出したら最高じゃんって融合した筈なんだけどね……
0663名無しさん@初回限定2019/04/05(金) 01:51:18.80ID:nbPxptVL0
そいや横浜メイト移転に合わせてらしんばんも閉店したけど
「5月移転!」言ってるだけで未だにそれ以外なんも言わないのって何なんだろうアレ
普通移転先とか告知るよな
0664名無しさん@初回限定2019/04/05(金) 18:43:36.23ID:xAFmfpcI0
追い出されるのは確定だけど移転先が決まってないのかも
0666名無しさん@初回限定2019/04/06(土) 05:24:40.96ID:wEgIEdyp0
それはメイトの移転先じゃろ
あそこ残りブックオフと有隣堂とカードショップで埋まってるから入りようなくね?
0667名無しさん@初回限定2019/04/06(土) 09:59:03.22ID:dpPYCb8M0
横浜ビブレのブックオフってリニューアルされたって聞いてたけど、
調べたら敷地面積半分以下にまで縮小されてんだな
0668名無しさん@初回限定2019/04/06(土) 15:18:23.55ID:wEgIEdyp0
そうそう
エスカレーターの向こう半分をメイトに食われて実質三分の一化した
0669名無しさん@初回限定2019/04/08(月) 02:44:06.76ID:ZGV7DmhF0
ビブレ8階、横浜メイトがあれだけの面積を占めるのは需要から分かるけど、ブックオフは需要に対して削りすぎだよなあ
9階のボークスがガラガラなのでトレードして入れ替えたらいいのに

らしんばんはマジで移転先無さそう
他店舗で定番のメロンやメイトと同じビルに入る手は横浜では無理そうだし
0670名無しさん@初回限定2019/04/20(土) 16:48:29.70ID:QVFr69dm0
らしんばん横浜の移転、続報来てたみたいだ
ヨドバシ相鉄駅前ビルに移転とのこと
これもそうだけど、プレオープンもグランドオープンって分ける目的がわからん
0672名無しさん@初回限定2019/04/20(土) 21:36:18.39ID:ehjgfPnC0
町田の西友ソフマップ
移転に備えて18禁コーナーの棚が2列から1列に減ってた
もうすぐなくなると思うと寂しいな
0674名無しさん@初回限定2019/04/20(土) 22:18:51.22ID:+u4NGcKv0
無くなるよ
0675名無しさん@初回限定2019/04/20(土) 22:50:40.92ID:6KvIu5sc0
町田ソフは移転後は予約品のみの扱い
棚はなくなると思ったほうがいいな
0676名無しさん@初回限定2019/04/20(土) 22:59:43.74ID:tzXy0K3n0
普通ならわざわざ予約するくらいなら安いところで通販だよな
0677名無しさん@初回限定2019/04/21(日) 16:15:27.36ID:gnyB7aIu0
ソフマップの場合秋葉原行ったりぼったくり送料払ったり恥を忍んでビックやコジマで取り寄せるのが嫌なやつが使わざるを得ないんじゃないか?
0678名無しさん@初回限定2019/05/05(日) 11:53:08.79ID:FVDvMD/k0
ソフマ町田別館の買い取りのいちのや駐車場のスタンプは6日までらしい
ぽっぽ駐車場のほうは買い物したときだけ、いちのやも西友で営業している間の契約になってるとかで
7日からは買い取りで駐車場サービスは貰えないそうだ
0680名無しさん@初回限定2019/05/08(水) 01:34:49.99ID:XVEXeQMZ0
連休終盤に移転先の町田祖父に行ってきたけど
PCゲームやCDの予約方法が今までの予約券じゃなくて
印刷されたリストにチェックを入れる感じになってたね


CDの予約リストを見た印象としては
予約締め切りの目安が書かれてたのは助かるけど
発売日順でリストにまとめてほしかったな
多分商品名でソートしてる感じだったけど
アルファベット順→あいうえお順みたいな感じでどこに目当ての物があるか分かりづらかった
0681名無しさん@初回限定2019/05/09(木) 01:30:15.38ID:fT0LE48g0
別途予約壁を作らなくなった時点で売り上げノルマを維持するためにあくまでも脚注でやってるだけって感じだな
そんなんじゃコジマとかで取り寄せるのとたいしてかわらない手間になりそう
0682名無しさん@初回限定2019/05/09(木) 15:19:15.34ID:6n4MuJE40
予約ボードおく場所がねーもん
エロゲだったらエロCGとか貼れば18禁扱いで区画しなきゃいけないし
最近よくある予約時渡し特典の色紙なんかも
ほぼ確実におっぱい出てるから掲示できない

つーか予約3本500ポイントとかがあるのかすら疑問だわ
0683名無しさん@初回限定2019/05/10(金) 00:58:35.48ID:09F2YDwT0
だとするとさすがにすぐに全廃したらクレームからやってるだけだな
そんなだから当然予約ノルマ設定してないのでポイント還元もなしだろ
予約しづらくして徐々にぼったくり通販か取り寄せサービスへの移行してもらうと
0684名無しさん@初回限定2019/05/10(金) 09:06:45.88ID:kFRaULZ60
小店舗用にわざわざシステム変えるとも思えんし
レジにリスト渡したら店員が既存の予約券持ってくる感じなのかね
ボーナスポイントも付くんじゃないかなあ

今後の規模縮小のためのテストとかじゃなければ
0685名無しさん@初回限定2019/05/10(金) 12:09:23.91ID:lymf6uaS0
TVゲームとかは普通の予約券だった気がするから
まとめ予約のポイントはつくんじゃね?
0686名無しさん@初回限定2019/05/10(金) 17:21:33.00ID:sOmB/Pjk0
>>685
レジに貼り付けられた専用のJANを読んで加算する方式だからそれ剥がせばすむことだぞ
0688名無しさん@初回限定2019/05/10(金) 20:41:05.11ID:lymf6uaS0
>>684
>>687

移転前から予約ボードに予約券がない商品を店員に頼んで予約する時はその場で印字してた事があったな
多分新店舗も同じ感じじゃないかな
0690名無しさん@初回限定2019/07/05(金) 21:58:29.39ID:jy3DzB9i0
商業誌は新刊オンリー、同人誌は店舗受け取りのみで、在庫抱えないとか?
0692名無しさん@初回限定2019/07/05(金) 22:50:44.74ID:40DJPhaT0
>>689
藤沢のミニなら広さ12畳位。
大手サークルの売れ筋ランキング上位しか置いてない。
店頭受取専門として使っているけど便利だよ。
0694名無しさん@初回限定2019/07/09(火) 18:12:12.38ID:Q3i4Xb9u0
要するに秋葉原でさばけきれなかった在庫を流すような店
0695名無しさん@初回限定2019/07/13(土) 14:10:38.94ID:QrM+cMYH0
オープンは8月5日。
住所がゲーマーズ町田店内になってるからゲーマーズの半分くらいをメロンに変えるのかね
0699名無しさん@初回限定2019/07/14(日) 00:10:45.82ID:+Sm6Y91l0
というかこの系列は系列の特定の企業?の名義で賃貸していて状況に応じて物件の看板を付け替えている
系列内で移転し会うことも少なくない
0700名無しさん@初回限定2019/07/14(日) 06:11:35.25ID:mqK+GiSS0
蒲田もメイト・メロン&カード屋・らしんばんで同じビル使ってたな
最近メイトがユザワヤ跡地に移転したみたいだけど
0701名無しさん@初回限定2019/08/04(日) 22:22:50.50ID:getn/Zez0
町田のメロンがもうOPENしてたので立ち寄ってみたけど
ゲーマーズのレジの反対側(以前はカードゲームのスペースだった辺り)を
メロン用のレジに変えてる感じだったな

レジの横に同人CDと同人誌が置かれてて
その奥に18禁用のスペースがあった
0703名無しさん@初回限定2019/08/05(月) 16:46:20.60ID:XpHiXMdI0
ビックやヨドバシで恥を忍んで取り寄せるか、品揃え悪くぼったくりな🍈で取り寄せるかって選択
なお🐯
0704名無しさん@初回限定2019/08/05(月) 19:07:31.69ID:Lp+0a7/q0
あとは中古がちょっとだけあるらしんばんか
とらのあな位だろうね
0706名無しさん@初回限定2019/08/05(月) 21:29:52.18ID:Lp+0a7/q0
そういや新宿ソフマップの近くにあったムーランも
別のラムタラと合併してたな

やっぱり実店舗は駄目なのかな…
0707名無しさん@初回限定2019/08/06(火) 00:23:52.09ID:bgTlK9HW0
くそな店だから客が寄り付かなくて余計くそになってつぶれる
0710名無しさん@初回限定2019/11/12(火) 22:19:32.85ID:iqvVBFi60
今町田に住んでないんだけど、夏にオープンしたメロンはまだ健在?
0713名無しさん@初回限定2019/11/15(金) 01:46:11.19ID:OIO2+W/90
ドンキ地下に移転した八王子メロン、相変わらず狭さは変わらないな
0714名無しさん@初回限定2019/11/15(金) 06:13:49.07ID:Wvk1HrwX0
町田メロン、通販受け取り一定額で貰える値引きチケットの使い道がない
あのラインナップで何買えってんだよ
0715名無しさん@初回限定2019/11/15(金) 22:14:54.77ID:KwZdxq7e0
そもそも田舎なら田舎なほどコミケ以外の来店者少なそうだしな
0716名無しさん@初回限定2019/11/18(月) 08:58:50.08ID:ojKQrcv90
新しくできた横浜の駿河屋行ってみたけど、エロ関連はほぼないね
場所柄そんな気はしてたけど
なぜかフィギュアだけガラスケース内に中身が見えないようにして
エロいの少し置いてた
0718名無しさん@初回限定2019/11/19(火) 00:02:10.21ID:uopVS/cF0
スレ違いだけど新宿も同条件(oioiの中)でエロ無いからな
扱い無い店でもあんしん持込の査定はやってくれるんだろうか…
0720名無しさん@初回限定2019/11/23(土) 13:57:50.43ID:0QqGtrDE0
最近町田メロンで18禁同人売ってるのに気づいたんだが、前から売ってったっけ?
0722名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 01:40:15.27ID:079xU5Hy0
そもそも「18禁同人扱ってないメロン」ってあるのか?
秋葉に前あった実質エロゲ専門店も一応エロゲ関係の同人置いてたような
0723名無しさん@初回限定2019/11/24(日) 14:47:02.77ID:JiER7HWc0
720だけど
メロンのコーナー入ったとこは全年齢だけじゃん
で突き当りの奥に18禁コーナーあるだろ
その奥を俺ずっとバックヤードだと思ってたんだよ
なんでそう思い込んでたかは分かんないんだけど、その奥が18禁コーナーだなんて
これっぽっちも思いもしなかった
0732名無しさん@初回限定2020/08/01(土) 22:35:16.43ID:q1j/rgAX0
今日近くまで行ったから町田とらに寄ってみたけど
8/31閉店の貼り紙がされてたな…
0736名無しさん@初回限定2020/11/24(火) 06:41:28.54ID:MTfEYLod0
しかしなんでハマのゲマ7:00閉店なんだろうなアレ
メロンから降りてく時、エレベーターから出てきたり階段登ってきてたりで面食らってる人がちょくちょく居る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況