Shadeスレ Vol.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2012/12/10(月) 23:34:43.32ID:KiPv5P0u0
    ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   )::,::,;,::,;,;;;,;;;,;,) A・S・C A・S・C〜♪
   |   |             、   |  ノ::::,::,,;,;;,;;;;,;,ノ
   |   |    ′  ∀      | (::::::,,.-‐''"~
   |   |              .|   )ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄づ--'" / アリスソフトの音楽を作るShade氏の魅力について
   |   | ゙つ           | 彡 <  発狂するほど語り合いませう。
   |   |   べ  べ  る  |    \ ドラアタ氏やNEY氏やDJ C++氏の話題もどうぞ!
   |   |..             .|     \__________
((.. |   |...              _| 
   | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ 
     ̄ ̄しシ ̄ ̄ ̄ ̄し" ̄
【前スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.10
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319443890/

アリスソフト公式
http://www.alicesoft.com/
有志によるスタッフ解説ページ (歴史&スタッフ解説がある、ありがたいページ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7300/
0002名無しさん@初回限定2012/12/10(月) 23:36:11.71ID:KiPv5P0u0
【前々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.9
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1287760266/
【前々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.8
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1261625490/
【前々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1208415138/
【前々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.6
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1176900000/
【前々々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1164898891/
【前々々々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144508748/
【前々々々々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1106313982/
【前々々々々々々々々スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ 其の2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069850815/
【前々々々々々々々々々スレ】打ち込みの鬼(?)SHADE氏
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1024622741/
0003名無しさん@初回限定2012/12/10(月) 23:37:14.81ID:KiPv5P0u0
Shade音楽担当作品一覧 1/2
・闘神都市2〜そしてそれから〜
・Only You〜世紀末のジュリエットたち〜
・学園KING〜日出彦学校をつくる〜
・鬼畜王ランス
・戦巫女
・零式
・アトラク=ナクア
・ぱすてるチャイム〜恋のスキルアップ〜
・ママトト〜a record of war〜
・HUSHABY BABY
・PERSIOM〜約束の集う場所〜
・隠れ月
・20世紀アリス
・夜が来る!
・Only you〜リ・クルス〜
・妻みぐい
・ランス5D
・ままにょにょ
・大番長
・ぱすてるチャイムContinue
・ぱすちゃC++
・妻しぼり
・戦国ランス
・超昂閃忍ハルカ
・乙女戦記
・蒼海に墜ちて
・メイドのススメ
・学園漂流戦記
・学園漂流戦記2
・ぶろぶろ
・ウルトラ魔法少女まなな
0004名無しさん@初回限定2012/12/11(火) 00:12:10.88ID:kQBNJT6r0
乙。

でもテンプレそのままかよw
まあしょうがないか。
0005名無しさん@初回限定2012/12/11(火) 18:37:33.51ID:6u43BIax0
Shade音楽担当作品一覧 2/2
・アリスソフト物産展
・三匹が斬ったり突いたり燃やしたり
・ばにしゅ! 〜おっぱいの消えた王国〜
・僕だけの保健室
・ももいろガーディアン(主題歌)
・しゃーまんず・さんくちゅあり−巫女の聖域−
・大帝国
・ランス・クエスト
・ランス・クエスト マグナム
・母娘乱館
・パステルチャイム3 バインドシーカー
0007名無しさん@初回限定2012/12/13(木) 10:18:57.65ID:2tvXRChL0
>>1

>>4
元々アリス音屋総合スレでもあったわけだしな
0008名無しさん@初回限定2012/12/13(木) 11:42:16.35ID:UolafW9m0
今のところフリーになってから他社のゲームにはまだ参加してないんだね。
自主制作のCDとアリス新作とメロンブックスぐらいか。
0012名無しさん@初回限定2012/12/17(月) 10:21:10.77ID:Srlg2ovV0
俺も買いにいけない・・・。
試聴ってあったっけ?リスペクトは試聴できたけど。
0014名無しさん@初回限定2012/12/17(月) 22:00:17.43ID:ETPU1wUu0
冬コミ何日目なんだっけ?
二日目午後から出撃する予定なんだが。
0015名無しさん@初回限定2012/12/18(火) 22:05:12.52ID:OLRIkrUu0
ぱすちゃ3shade作曲か知らんがボーカル曲4曲もあるのか
ボーカルは実谷ななさんか仲村芽衣子さん以外でお願いします
0019名無しさん@初回限定2012/12/19(水) 17:55:06.52ID:qXeW0FUP0
1.02だったような
ママトトに付いてたアリスCDには入ってたはず
0020名無しさん@初回限定2012/12/21(金) 21:12:35.87ID:VrOGbDOP0
Shadeはアリスを出たことでいいプロデューサーなりシナリオライターなり作詞家なりと巡り会えるといいんだけどなぁ
ゲーム音楽の評価はどうしてもゲームの内容に左右されやすいし
個人的には折倉俊則と仕事してみて欲しいけど付き合いなさそうだね
0021名無しさん@初回限定2012/12/21(金) 22:23:05.92ID:pJbiQY8n0
でもゲームの内容で言えばアリスほどアベレージ安定した会社もないぜ
フリーでやっていこうと思ったらひどい糞ゲーにも全力で曲提供していかないといけなくなるから大変
0022名無しさん@初回限定2012/12/21(金) 22:41:34.77ID:KVds1sAJ0
「面白くもつまらなくもない」を「アベレージ安定した」と言いかえてもな
ここ何年かのアリスの可も不可もないようなゲームだったら裏方のBGMなんてファン以外は評価の対象外だろ
プロットで面白いと判断できるゲームに音楽で命を吹き込んでほしいね
0023名無しさん@初回限定2012/12/21(金) 22:52:27.48ID:VrOGbDOP0
色々と大変だろうけど、玉石混交の玉に巡りあう事を願うのみ
0025名無しさん@初回限定2012/12/22(土) 02:30:42.04ID:RBvhfUIH0
>>22
ここ何年かの可も不可もないようなゲームの主題歌のget the regret overなんて、アリスファンじゃなくてもしっかり評価されてるけどな
絶対的な評価を図ることは出来ないけど、使って作られてるMADの数とかも多いしね
昔からshadeの名曲は注目集まるとアレンジだったりBMだったり素材になることが多い
0027名無しさん@初回限定2012/12/22(土) 05:24:35.48ID:QoKw5uu90
get the regret over はBGMじゃないし、主題歌含む音楽が良くて中身いまいちなゲームに曲提供しても辛いわな
0028名無しさん@初回限定2012/12/22(土) 09:25:04.33ID:UqZn9/Zj0
お前らファン同士がこんなところでいがみ合ってもな
とりあえずゆっくりして病気を治して貰いたいわ
0029名無しさん@初回限定2012/12/22(土) 13:58:34.67ID:af5eseDVi
闘神3はデモだけは神だったなw
シナリオもそこまで悪くなかったけど期待値が高過ぎた

それはともかく、shadeは体に悪そうなものをよく食べてるな
体調悪いならもっと野菜食えよと
0031名無しさん@初回限定2012/12/23(日) 12:02:55.21ID:m/KXSLrU0
バインドシーカーの曲紹介のやつ聞いたんだけど
shadeさんonlyなのかな
0034名無しさん@初回限定2012/12/25(火) 14:39:59.15ID:HjWOvlmt0
これだけのために冬コミへ行く気にはならなかった残念
0035名無しさん@初回限定2012/12/25(火) 17:03:15.12ID:nKb97wrX0
shadeのギターの打ち込みが聴きたいのに最近大和おおいよね。悪くはないんだけど。。。
0036名無しさん@初回限定2012/12/25(火) 17:50:38.00ID:CN+RgmSx0
大和は生ではかなりのレベルなんだけど、打ち込みがshadeっぽい
0038名無しさん@初回限定2012/12/26(水) 14:41:18.52ID:8fBELv6U0
フル聞いたらまた印象変わるかもだけど正直微妙
委託されて店行ったときまだ残ってたら買うかもレベル
0039名無しさん@初回限定2012/12/26(水) 19:36:31.66ID:IA5Kqj2+0
ガシャガシャうっさいだけでマンネリだな
ママトトとかの綺麗な音を作ってた人がこんなのを作っちゃったとは思えん
0040名無しさん@初回限定2012/12/26(水) 20:37:26.17ID:MvXLMlfS0
パスチャ3のsound previewは良かったんだけどな
やっぱりソフト的にもハード的にも環境ってもんがあるんだろうか
あとメタルが・・・
0041名無しさん@初回限定2012/12/26(水) 20:47:59.57ID:Csi8cBoF0
Respectは結構いい音だったけどな。
今度のは良くないのか?
つーかwav音源なしで評価できんのかね?
0044名無しさん@初回限定2012/12/27(木) 22:05:05.17ID:YatnABMX0
今回の冬コミの奴って作曲もアレンジも共作ってことでしょ?
視聴聞いたけど一曲目とかイントロが過去曲でこんなのあったなあって思ったら
二小節目からプログレ風の変拍子なんでアレ?って思ったけど。
shadeってロックのイメージ強いけど、プログレとは遠いイメージだったから、
ゲー音の作曲家はプログレかテクノ畑の人多いけど、どっちかというとshadeは
作曲のバックボーンはクラシックとジャズ、あとは歌謡曲やポップスよりだよね。
0045名無しさん@初回限定2012/12/27(木) 22:32:32.83ID:zPIoPzYs0
「小節」の意味違ってるよ。
あのリフメイクから大和作曲かと。ゴリゴリのメタルやプログレ好きだし。
0046名無しさん@初回限定2012/12/27(木) 23:55:56.11ID:kv82zXR40
大和はShadeの打ち込みギターを
完璧に弾ける所が凄いのであってだな・・・
弾きやすいように編曲させちゃ本末転倒だろう・・・
0047名無しさん@初回限定2012/12/28(金) 07:18:58.47ID:PIgU6k1K0
今回のパスチャのサントラはどこから出るんだろう
Cだけはランティスあたりから出てたよな確か
0050名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 00:43:37.35ID:nxxMCkoG0
ブログ読んだけど、なんだかなあ
shadeさんの今までの楽曲好きでずっと聞いてきたけど、本人からその否定が出るとなんかきついものがあるな
JSYの宣伝の為なのかもしれないけど、今までの仕事をこんなに否定して、これからやることが本当にやりたいことだったなんて言いかたしなくても・・・
今までの音楽も好きだった人間だってたくさんいるのに
0051名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 01:12:40.65ID:pMwpB8GR0
>>50
>shadeさんの今までの楽曲好きでずっと聞いてきたけど、本人からその否定が出ると

今までやってきたこと全てを否定したならともかく、ブログで言ってるのはここ数年の事の話でしょ
最近の好きな楽曲を否定された気分になったのなら、当人にこれは好きだったと言えばいいんじゃないの
0052名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 01:24:14.25ID:fy7OqSw50
ただの同人活動やんけ自分の好きなようにやらせたらいいじゃん
0053名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 01:24:19.67ID:t17i6y4Q0
アリスというかゲーム会社からすりゃ音屋の好き勝手にやらせるとかありえない話だしなあ
SHADEが悪いとは言わないけどアリスが悪いとは考えられないな
0054名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 01:25:02.83ID:hVWVa0dz0
平野綾発言を少し思い出した
あそこまで露骨じゃないけど
0055名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 01:31:50.64ID:TZgI8LPT0
アリス社内の実態は分からないけど、こういう曲って指定が出て基本はその指定範囲内で好きに曲書いてたと
思うけどなぁ。
自分でボツにすることはあるにせよ、これはダメだリテイクだ!ってディレクターに言われたことは
無いと思う。本当に予測だけど。
0056名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 01:33:15.08ID:0zIOMkRU0
shadeブログはいつもポジショントークと営業トークだから気にしたら負けかなと思っているw
まあ今回のはクライアントありの音楽作成を下げることで、対比させて営業トークしてるから聞いてて気持ちいいものではないよね
0057名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 01:50:06.81ID:pMwpB8GR0
単に「このシナリオ曲にをつけろってのプゲラ」
ってことだったかもしれんよ
ぶっちゃけShadeが曲書きたいと思えるアリスライターって
今はふみゃぐらいしかいないんじゃないの
0058名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 01:55:40.69ID:t17i6y4Q0
それがちょっとかっこ悪いって話じゃね
誰だって自分が勤めてる会社やそこでの扱いにそれなりに不満もってるもんだけど、やめた後そういうの言っちゃうのはマナーの問題でさ
そりゃ芸術系の人間なら誰だって自分の感性のみで作品発表したいと思うよ
0059572012/12/29(土) 02:14:07.29ID:pMwpB8GR0
>>58
いや、俺が言ってるのは単なる推測、というか俺自身がアリスライターに失望してるだけだから
ま、ライターに失望していた上に会社に無理に引き止められてたりしたらそりゃ愚痴るよなぁと思うけど
0060名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 02:21:11.55ID:hIVZgAnR0
アリスって委託販売とか本格的な同人活動禁止だからね
良いアイデアや曲を同人に優先されたら終わるから企業としては当たり前のことだけど、同人に力入れたいshadeにはそこが譲れなかったんじゃないの
アリスもライブイベントとかshadeに随分気を使ってる感じはしてたがなあ
0061名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 02:38:24.34ID:t17i6y4Q0
>>59
そうか。お前はアリスのライターに失望したのはまあいい
ただ、「お前がアリスのライターに失望した=SHADEがアリスのライターに失望した」ではないことは確かだ
SHADEのファンである自分の感性がその対象と一致するって考えは気持ち悪いぞ
0062名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 02:46:18.21ID:0zIOMkRU0
shade
・メタルとかもやりたい
・大和とか使って生オケにこだわりたい
・メーカーの垣根を越えた面子と同人で制限なく作って売りたい

アリス
・メタルとかは作風に合わない
・生オケでコスト上げないでも打ち込みで十分
・社員ならメーカーの為に全力で曲作りして欲しい

今の活動の方向性から考えて、単純にこのあたりの相違だろうと思うけど
辞めた理由は体調面と言ってたけど、今回の冬コミにJSYで申し込むためには8月には申し込まないといけないし、その時点で大和まで参加した形のサークルになってたってことだし
4月のM3にしてもSMLとして申し込むなら1月が締め切りだったり、体調面でへばってた割には同人活動には精力的な印象
体調と言うよりむしろ作りたい音楽の比重がゲームBGMから同人に傾いた結果だったんだろうと推測
長文で失敬
0063名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 03:06:39.39ID:TZgI8LPT0
今のところ音楽一本で食えてはいるようだな。
でも本当フリー音楽家って消えていく人多いから心配だなぁ。
業界違いだけど光田氏や細江氏のように会社起こすとかどうだろう?
0065名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 06:48:59.41ID:98huS+HH0
そもそも今回の面子ほとんどアリス時代から使ってるし何も変わってないように感じる
ms-jackyもフリスビーの人だろ?
0066名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 10:26:15.32ID:fy7OqSw50
JSY欲しいが買いにいけない
本当CD集めづらくなったわ
Respectみたく委託販売してくれるとありがたいんだが
0067名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 12:01:30.98ID:C8xRtO2B0
アリスがどうとかじゃなくて
BGMは曲そのものよりゲーム優先で作るってだけの話でしょ

純粋に音楽として追求したかったらやっぱりそれはBGMじゃできない
0069名無しさん@初回限定2012/12/29(土) 14:00:02.31ID:YJ2Aj89I0
BGMでも結構すき放題してると思ってたのにまだやりたりないのか。
0072名無しさん@初回限定2012/12/30(日) 00:39:00.69ID:OW9jEjRu0
もうASTLYREにShadeはいないんだから、このスレで語ることは1mmもない。
0073名無しさん@初回限定2012/12/30(日) 02:11:17.37ID:4J7J1MrI0
フリスビーさんにそそのかされたのかな・・・
そんなに長くは持たなそう
0075名無しさん@初回限定2012/12/30(日) 09:59:02.89ID:2hRWXknL0
466 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2012/02/16(木) 13:31:26.07 ID:PlI/Ksdc0
ブログでMS-Jackyのことべた褒めしてるけど、ShadeファンとしてはぱすチャCの
糞アレンジのイメージしかないから微妙すぎるw
あのアレンジについてはどう思ってんだろ。

467 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2012/02/19(日) 16:32:08.32 ID:U4e4AogQ0
あれひどかったな。ブラへもリミックスじゃなくてただのオーバーダブのやっつけ仕事だったし。

468 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2012/02/19(日) 16:59:31.46 ID:6FZK1Njt0
milktub界隈と関わるとろくなことがない

469 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2012/02/19(日) 21:07:14.20 ID:aN6E/9610
shadeさんは腰が低くい方だから文句とかはないんじゃないかな
個人的には独創的な部分や個性に惚れてしまったからあまり外部との交流を持って欲しくないってのが正直なところw

470 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2012/02/20(月) 09:31:01.54 ID:Leom+mf00
>>468
それはあるな

472 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2012/02/24(金) 23:16:37.67 ID:3IZKAND1I
仲村芽衣子より実谷ななの方がマシに聴こえる

474 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2012/02/25(土) 13:52:31.97 ID:oHQqJFit0
>>472
それは(個人的に)ないな

477 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2012/02/25(土) 20:32:36.82 ID:hIibT8Da0
>>472
それはないなー
実谷とshadeの相性の悪さは異常
0076名無しさん@初回限定2012/12/30(日) 10:57:08.82ID:XU8ceAfw0
>ここ数年沈んでいたShadeサウンド
そうか?本人の気持ちが沈んでてそう思い込んでるだけじゃないか?アリボーはちょっといただけない曲は何曲かあったけど
0077名無しさん@初回限定2012/12/30(日) 13:25:57.20ID:EoJ4bNpX0
アリボーのいただけない曲てとりまきのクズが作ったやつだろ。
0079名無しさん@初回限定2012/12/30(日) 21:43:22.03ID:a2JqoZ3J0
アリボーはアトラクとSOCくらいしか聞いてないな
2は買ってないし
0080名無しさん@初回限定2012/12/30(日) 22:10:12.28ID:h/804rQS0
アリボー1は好きなの多かったな
2はFate through the regret と Over the meaning は好きだ
0082名無しさん@初回限定2012/12/31(月) 20:56:46.48ID:SKcyJh/I0
二日目しか行ってないからなあ。
委託してくれれば買うよ。
0083名無しさん@初回限定2012/12/31(月) 22:15:23.95ID:DkghWPi20
俺も委託されたら買うわ
正直CD一枚のためにまたコミケ行くのはしんどい
0084名無しさん@初回限定2013/01/01(火) 11:38:44.93ID:rWt/brse0
JSYメロンブックスで委託決定だって。良かったなお前ら
0086名無しさん@初回限定2013/01/01(火) 23:51:01.26ID:LOEUDjZ90
コミケ行けたけど行かなかった
だが、手に入るとなると嬉しいな
0087名無しさん@初回限定2013/01/03(木) 12:03:24.17ID:JdgufFSm0
JSYがメロンブックスで発売開始してるな
さっそく購入してきた!委託してくれて有り難いよ
0088名無しさん@初回限定2013/01/03(木) 13:15:16.15ID:vDSVs9yP0
ブログ読んだけど、趣味全開であの音楽ってことはshadeさんって今でもHR/HM好きなんだな
若い頃は好きだったけど、今はそれほどでも・・・ゲーム音楽でメタルは客が求める要素だから入れてるだけっす
ってタイプだと思ってた
0089名無しさん@初回限定2013/01/03(木) 14:50:45.40ID:C5DCn64g0
実際のとこどんな感じ?JSY
出来はどうあれ買うつもりだが
0090名無しさん@初回限定2013/01/05(土) 13:24:20.74ID:0JWsZI2k0
話題ないのみると不評ぽいのが見てとれるな
まあサンプルの時点で諦めてはいたが
0092名無しさん@初回限定2013/01/05(土) 14:10:18.21ID:t9Z3R1R+0
このスレの住民は買ってないだけじゃん。
ツイッターなりブログなりで購入者探せよ。
0093692013/01/05(土) 14:28:46.25ID:HeUDLYmy0
買ったぞー
うーん、SHADE節みたいの期待してると残念かも
マンネリ打破とか色々あるかもだが
現時点での評価はふつー
そのうち先入観が消えて良さに気づくかもしれないが
0094932013/01/05(土) 14:29:20.76ID:HeUDLYmy0
訂正 69→89
0095名無しさん@初回限定2013/01/08(火) 22:17:30.33ID:wJvMkOsf0
買ってきたが、まあふつうだな
ここ数年沈んでいたShadeサウンドとか本人言ってるが、
闘神3帝国ランクエと曲は良かったと思うけどな

Respectは良かったけど、オリジナルのメロンクエストはワンパターンで糞だったし、
どうもShadeが何考えてるのかようわからんわw
荒らしの批判真に受けすぎじゃね?

>>77
アリボー2に関しては取り巻きのクズが作った曲の方がいい曲だよ
0096名無しさん@初回限定2013/01/08(火) 22:33:20.51ID:GF/rQuD/0
取り巻きのHigh! High! High!は古き良き打ち込みロック臭がしてたな
大和が入ってからは足りないものだ
0097名無しさん@初回限定2013/01/08(火) 23:40:52.48ID:N6nX63Q/0
一回打ち込みで作って「こりゃムズいっすよ!」てのを大和がちゃんとギターで再現すればこれほど批判は無いのかもしれないのに
0098名無しさん@初回限定2013/01/08(火) 23:43:18.00ID:aHZfIMh/0
Shade以外の人の編曲も悪くなかったけど無難だった

>>95
本人はここ数年つくるものが〜と言ってるけど、どの作品がどう気に入らないのか分からんのよね
get the regret over の評価が高いのは本人もわかってるだろうし、
自分でもいい出来だとラジオで言ってたとか(ラジオ聞いてないから分からんけど)

まあでも、闘神3はゲームとしてはズタボロの評価だった上に、
その後のゲームも似たり寄ったりで音屋の仕事のし甲斐がないんじゃなかったんかね
0099名無しさん@初回限定2013/01/08(火) 23:59:14.74ID:Y7tpz+NK0
本人がどう思ってるかはわからないけど、音屋がゲームの評価がどうのとか、し甲斐がどうのとか思ってたらフリーなんかまず無理だ
0100名無しさん@初回限定2013/01/09(水) 00:06:05.57ID:Nq+AF+/Q0
闘神3はゲームは売っちゃったけどサントラはまだ手元にあってよく聴くな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況