Shadeスレ Vol.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2012/12/10(月) 23:34:43.32ID:KiPv5P0u0
    ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   )::,::,;,::,;,;;;,;;;,;,) A・S・C A・S・C〜♪
   |   |             、   |  ノ::::,::,,;,;;,;;;;,;,ノ
   |   |    ′  ∀      | (::::::,,.-‐''"~
   |   |              .|   )ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄づ--'" / アリスソフトの音楽を作るShade氏の魅力について
   |   | ゙つ           | 彡 <  発狂するほど語り合いませう。
   |   |   べ  べ  る  |    \ ドラアタ氏やNEY氏やDJ C++氏の話題もどうぞ!
   |   |..             .|     \__________
((.. |   |...              _| 
   | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ 
     ̄ ̄しシ ̄ ̄ ̄ ̄し" ̄
【前スレ】【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.10
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319443890/

アリスソフト公式
http://www.alicesoft.com/
有志によるスタッフ解説ページ (歴史&スタッフ解説がある、ありがたいページ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7300/
0698名無しさん@初回限定2016/01/04(月) 16:43:42.67ID:u5k4eLbL0
聞き続けてたらlast edge良く聞こえてきた

>>697
同作のDungeon -3rd、後半のジャズっぽいサビが良い
最後に転調が来るSHADEお約束のアレ
ttps://www.youtube.com/watch?v=uqdy54yXPb0
0701名無しさん@初回限定2016/01/21(木) 01:30:40.79ID:7JXgr66z0
Shade枯れちゃったんか
最近の曲いまいちなのばかりだな
0703名無しさん@初回限定2016/01/23(土) 02:04:10.82ID:QeM+hAtb0
I'veのタカーセも一時期スランプで曲全然かけなかったしな
歌、BGMコンスタントに一定以上の評価もらえる曲かける作曲家ってすごいわ
0704名無しさん@初回限定2016/01/29(金) 15:57:34.53ID:/3vXV56K0
最近のshadeは全編で主旋律がぼやけたように曖昧なんだよな
そのせいか強弱も緩急もなくてサビでのshadeらしい転調も感じないし
shade節を捨てたshadeに魅力を感じられない
0705名無しさん@初回限定2016/01/29(金) 18:34:25.15ID:dM2g4e6f0
作詞の影響も大きいと思う
HIROも良かったしふみゃの作詞はほんと素晴らしかった
get the regret overなんて語彙と言葉選びが上手くて臭く聞こえない
2サビのセンスなんて際立ってるわ
0706名無しさん@初回限定2016/02/02(火) 17:56:00.01ID:TyQxuasK0
良いメロ生み出すのが難しいのはまあいい
オケの作りが少々ダサかろうとこの際構わない
動画に沿ってないのは言っても仕方がない部分もある
しかし、素人かと思うような構成力の無さ、ありゃいったいどういう事だ?
自身が音楽に感動なり快感なりを感じなくなっちまったのか?
0707名無しさん@初回限定2016/02/09(火) 22:56:31.31ID:Y3g02Vjj0
新訳闘神都市でbgm素材集の曲そのまま使われてるなw
0708名無しさん@初回限定2016/03/06(日) 01:23:53.57ID:+23gWW7n0
The Last Edgeって片霧烈火のコーラス入ってないだけでもうちょっと評価上がると思う
0709名無しさん@初回限定2016/03/06(日) 03:08:06.94ID:DU+ibEjl0
それ思った
でもケイブリス戦で流れたらなんだかんだで感動するかも
0711名無しさん@初回限定2016/04/02(土) 20:00:10.15ID:LrjcfzUZ0
>>707
ダンジョン選択画面の曲すごく良い

ここ数年もshadeさんの人生、生活の問題が大きいだろうし
10年以上感謝しきれないくらい良い曲聴かせてもらったんで
これからもずっと曲作ってほしいわ
0712名無しさん@初回限定2016/04/24(日) 10:34:56.88ID:9z1fMz9M0
Last Edgeは個人的にはスルメ曲って印象だな。最初はなんかギターかき鳴らしまくってんなぁくらいにしか
思わなかったが、何となくずっと聞いてるとこれはこれで良いと感じるようになった。

元の味が良すぎる分、手を加えるとそれに拒否反応が出る人がいるのは当たり前だしね。

つーか最近のshade曲は劣化したとか言うけど、本人があまり曲が前に出過ぎないようにするみたいなこと言ってたし、
昔のようなインパクトが感じられないのもしょうがないのかもね。劣化劣化と簡単に断じるのもどうかと思うぜ。
もしかしたらただ自分の好みに合ってないだけなのかも知れないんだから。
0714名無しさん@初回限定2016/04/25(月) 07:46:44.41ID:IwuOkqoM0
HR/HMよりも元々あったファンク色が強くなってるって印象だな
聴きこまないと分かりづらいってのも含め
0716名無しさん@初回限定2016/05/01(日) 11:29:53.76ID:QH8sG5D30
712って誰が書き込んだんだろうねw
0717名無しさん@初回限定2016/05/11(水) 16:16:46.48ID:zHE49Lid0
もっかい15年くらい前の機材で曲作ってほしいわ
パトカーサイレンみたいなサウンドもう一回聴きたい
0718名無しさん@初回限定2016/05/12(木) 20:55:09.43ID:3B3Kzaqo0
サウンドコレクション聴いてるとちょっと悲しくなるなあ
Shadeさん、がんがれ!
0719名無しさん@初回限定2016/06/02(木) 21:28:31.09ID:NQmpBUoI0
アトリエで凄い存在感見せたのに、その後呼ばれないね。
0720名無しさん@初回限定2016/06/03(金) 10:40:15.06ID:JPqReZBm0
スケジュールが合わないのかな。TADAもランス10に呼ぶつもりだったけどスケジュールがどうのって
言ってたしな。

ソシャゲやら他社の作曲やらで細々とした仕事が多いのかも。
0721名無しさん@初回限定2016/08/24(水) 09:50:37.72ID:tZUoRwzX0
フリーランスになったから当たり前っちゃ当たり前だが、他所のエロゲメーカーの作曲してるのを見ると
変な感じ。

アトリエで一般に躍り出たのかと思ったけどフツーはメーカーお抱えの音屋を使うわなぁ。
0722名無しさん@初回限定2016/09/19(月) 20:06:20.55ID:JJurVhGm0
ツイッターのshadeさんの発言、謙虚なのはいいんだけどあまり自分を卑下しすぎるのも
ファンにとってはなんか悲しくなるんだけど・・・
フリーになって作曲の仕事よりもプログラマーとしての仕事の方が多くて
心折れちゃったのかなあ。
なんか作り手としてはもう引退した人みたいな開き直った発言に思えるんだが。
0724名無しさん@初回限定2016/09/20(火) 14:39:43.10ID:IdVMns4u0
まぁ前のアリスも病気で辞めたわけだし、中々思うように体の調子が上がってこないと
気分も暗くなるんじゃないのかな。
でもあの手軽にアドベンチャーゲーム作れちゃうツールは凄いなぁって思うね。
ただの音屋ではないってところが氏の凄いとこでもあるわけだし。
0726名無しさん@初回限定2016/12/11(日) 04:35:01.31ID:Jewg1I8W0
ggrks


昔のアリス作品はCD-DAだったかな、ゲームCDがそのままCDとして曲聞けたような
それサントラ代わりにしてた記憶がある
0728名無しさん@初回限定2016/12/11(日) 22:25:33.69ID:6Pztq/g10
久々にアリス時代の曲聴き直したら天才としか思えなかった
どうしてこうなった…
昔は音源がショボかったのが、逆にいい感じの枷になっていたんだろうか
0729名無しさん@初回限定2016/12/14(水) 16:55:44.20ID:PgqR4eS/0
若いから
0731名無しさん@初回限定2016/12/15(木) 22:22:32.31ID:kCHdeOVM0
最近のは音詰め込みすぎの技術だけの曲になってる気がする
これが今目指してる姿なんやろか
大番長とか戦国辺りのいい感じにすっきりした曲をまた聞きたい
0734名無しさん@初回限定2016/12/19(月) 09:07:04.62ID:lTUl1uLq0
友人がロックマンアレンジ限定版買ってたから聞けたけど、メロンクエストと同じ感じの音だな
0735名無しさん@初回限定2016/12/25(日) 18:43:05.31ID:0biJ3XYN0
ツイッター見てたら、まじ恋のアレンジCDに参加してるんだな。
0736名無しさん@初回限定2017/01/15(日) 20:21:37.75ID:OmxaU9qm0
>>733
たぶん一回仕事して使いやすいコネができるか、それか気に入って何回も使っちゃうパターンじゃね?
NANAとか仲村芽衣子もそんな感じだろ
0737名無しさん@初回限定2017/02/21(火) 00:33:28.49ID:PCGCWNUg0
叶わんと明言されてるけど、やっぱランスXにはサプライズ1曲でもいいから参加して欲しいな
集大成なのに寂しいよ・・・
0738名無しさん@初回限定2017/02/26(日) 18:30:34.76ID:fMjEhY6g0
Shade好きな人って新谷良子の曲ハマると思うんだが
カッコイイ曲多いよ
0741名無しさん@初回限定2017/04/04(火) 05:43:17.15ID:TQtznlmk0
今度は筋肉アイドルのサウンドプロデューサーやってるのね。
こういう仕事回してくる人の中に氏のファンとかいるんだろうなぁ。
0743名無しさん@初回限定2017/04/09(日) 10:35:21.22ID:W4hYh9Fd0
打ち込みのギターで速弾きすると途端に打ち込み臭くなるな。
悪くないけど、全盛期ほどではない。
0744名無しさん@初回限定2017/04/16(日) 12:51:23.55ID:JUN1f9uI0
ちょっと前までおまいら大和に文句ばっか言ってたのに・・・
0745名無しさん@初回限定2017/04/18(火) 13:05:55.87ID:DbfvkK5m0
俺はいまも打ち込みギターのが好きだよ
Shadeさんのに限っては
0746名無しさん@初回限定2017/04/23(日) 10:58:29.39ID:+Mjl8RHz0
>>744
言ってたか?あんだけ技術もあって音もいいギタリストに文句つけるなんておこがましいが。
0747名無しさん@初回限定2017/08/14(月) 22:23:07.43ID:XRsEqHVQ0
Shadeのここ1,2年の良曲どこで聞けるんや?
ラストエッジは微妙やったで
0749名無しさん@初回限定2017/08/16(水) 23:15:20.06ID:clcpwb5+0
>>747
近年でかいのはDEADLIFT LOLITA「SIX PACK TWINS」くらいかね・・・。
メタルコアだからバンド畑の人らに任せてもいいような曲調ではあるけど
0750名無しさん@初回限定2017/11/14(火) 20:02:08.16ID:OwoB0FGq0
Shade BGM素材集って知らん間に2がでてたのな
急激に安くなってて吹いたw

つか実際にShadeの曲を使ったツクール作品とか見たことないけど
0752名無しさん@初回限定2017/11/18(土) 22:00:28.96ID:9uV8BiD+0
調べてみた
まさかエロ同人で使ってたとは
相場しらんけどダウンロード数2500超えてたら十分に元はとれてるのか
0753名無しさん@初回限定2017/11/30(木) 21:55:56.47ID:pjD2DQZj0
サウンドコレクションの3 5 7 8をよく聴いてるけど
もうこんなん出ないんだろうか
悲しいなあ
0754名無しさん@初回限定2017/12/03(日) 01:06:57.80ID:q2ZJ0ueq0
>>753
アリスが依頼出すかどうかはともかく外注としてなら仕事受けるでしょ。可能性は0ではない。
0755名無しさん@初回限定2017/12/09(土) 20:46:58.75ID:ToO+LHXr0
実際ランス10アレンジには参加してるけれど
社員じゃないと1枚まるまるは難しそう
0756名無しさん@初回限定2017/12/15(金) 20:51:35.83ID:8360ETIm0
ランスアレンジコレクションにshade参加かあ
もうゲームやらないけど特典のために買うわ
0763名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 10:27:53.66ID:hSlg6TQ70
正直、あまり良くない ごちゃごちゃしちゃってる
ライナーノーツでドラアタさんの音楽スタイルをかなり参考にしたとは書いてるがどこがどうドラアタさんなのか不明
advance onアレンジのラストでRunning to the straightのメロディーが流れてそこだけ「おっ」てなって後は近年のshadeさんそのまま

もっとシンプルで良いと思うんですよね
0764名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 13:33:01.14ID:OZZbAriG0
20曲を5曲に詰め込んだとか
The Brutal KingはRough Edgeのプロトタイプって言ってるね
0765名無しさん@初回限定2018/02/25(日) 22:32:23.58ID:c9TcsCa80
The Brutal KingのサビはDash! To TruthだしAdvance onのラストはRunning to the straightだしランスだけのアレンジじゃないっぽい気がした
探せばもっとありそう
0767名無しさん@初回限定2018/02/28(水) 23:22:00.77ID:OIDX9WQX0
ランスを遅まきながら聴いたけど
last edgeは本当にあれでよかったのだろうか
最近のshadeさんといえばそうだけど疾走感なくなっちゃったね
0768名無しさん@初回限定2018/02/28(水) 23:49:05.44ID:z8bLp+Nj0
結局ラフエッジとリバエジを超える曲を彼はその音楽人生の中で生み出すことはできなかったようだ
0769名無しさん@初回限定2018/03/01(木) 17:00:50.45ID:0o9gg8Nl0
ギターの打ち込みって昔はもっと凄くなかったっけ?
打ち込みの鬼と呼ばれた氏はもう居ないのか・・・?
0772名無しさん@初回限定2018/03/03(土) 22:10:14.10ID:pOcc2BlE0
アズレンの曲はマジでクソ
ギターの打ち込み処理殆どしてないベタ打ち音源に空間埋めてすらいないペラッペラのオケ
3時間くらいで作ったんだろうなって感じの手グセフレーズのオンパレード
あんなゴミでもアズレン民はかっこいいかっこいいと有難がってやがる
0773名無しさん@初回限定2018/03/05(月) 02:05:25.30ID:4NKbvQYU0
使ってる機材だったり価値観だったり満足度だったりは変わっちゃうんだろうし、しょうがないっちゃしょうがないけど残念だよな
0774名無しさん@初回限定2018/03/06(火) 21:22:52.60ID:lV+IgIPP0
ランス10最後まで終わったからアレンジBGM聞いたけどなんだこれ
フリーランスになったからかは知らないけど、
「僕こんな技術持ってますすごいでしょ仕事ください」アピールがひどい
それでいい曲になってるならいいけど、ただただうるさくて苦痛
すまん、あまりにもがっかりしてつい書き込んでしまった
0776名無しさん@初回限定2018/03/13(火) 22:06:17.04ID:YgBETfla0
彼ほど昔が良かったという作曲家いないよね。ランス10の本編の曲の方が昔の彼っぽくて良かった
0777名無しさん@初回限定2018/03/14(水) 09:51:46.94ID:OwRHT5Uw0
耳壊した音屋なんて完全にオワコン
未練たらしくフリーなんてやらずスパッと引退してタクシーの運ちゃんにでも転職すればいいのに
0779名無しさん@初回限定2018/03/29(木) 14:43:54.21ID:dwuPEqIu0
壊したの耳なの?体調崩して退職したのは知ってるが詳細分からん。
あくまで予想だけど音楽とは別の仕事もしてるんじゃない?
0780名無しさん@初回限定2018/03/29(木) 20:08:03.96ID:mkDL6Wll0
本人が作りたいものとこっちが聞きたいものとのギャップがでかいんやろなぁ。
今回ので言えば上から検閲は入れど要望は入ってないだろうし
0781名無しさん@初回限定2018/03/31(土) 00:54:57.37ID:dmewgU+B0
今からでもいいから大番長のサントラ2ループで作り直してくれ
0782名無しさん@初回限定2018/04/02(月) 19:35:38.81ID:5NpfYwQK0
ランス系のサントラ1ループなのが寂しい
値段が値段とはいえ・・・
0783名無しさん@初回限定2018/04/03(火) 19:48:59.39ID:rmf+ME6W0
>>780
一番評価された時期が本人にしてみればまだ成長途中だったって感じかね
0785名無しさん@初回限定2018/04/03(火) 23:08:36.59ID:pqo8wOKE0
凄いくどい曲だらけだった
ランス10本編の方がずっと良かった
0787名無しさん@初回限定2018/04/21(土) 19:55:10.68ID:mrpKjKtZ0
少し前に開いてたセミナーを今もやってたらこの曲どうしたかったのか教えてもらいたいよ
アリス時代はTADAとかから要望や注文を逐一もらってたわけだし、発注先との調整込みで初めて評価される人なんだろうな
病気や怪我でこんなに変化するものじゃないし自分一人じゃ作れないんだ
0788名無しさん@初回限定2018/04/21(土) 22:21:35.44ID:uAT8ecg+0
自分一人じゃ作れないんじゃなくて作った結果彼が満足というかクライアントに渡せるレベルだなと思えたものがコレだったんでしょう
で、アリスはそれを採用したと
0789名無しさん@初回限定2018/04/22(日) 12:31:31.33ID:GQJnXIEY0
まあ、作品づくりはいろんな人の意見を聞いた方がいいだろうし、独りよがりになるとまずいのもわかる。
0790名無しさん@初回限定2018/04/23(月) 02:28:57.08ID:K4j4N0Hu0
残念だけど、もう才能が枯れ果てた過去の人なんだな。
0791名無しさん@初回限定2018/05/04(金) 08:26:03.25ID:wPe2u+b60
まあ才能って有限だもんな。特に芸術方面は
アリスはちょっとばかり酷使しすぎたかもな
0792名無しさん@初回限定2018/05/05(土) 00:48:40.25ID:4R/sV3Ac0
変な方向に向かって走り出しちゃって誰も止められないんだ…
0793名無しさん@初回限定2018/05/05(土) 16:39:48.16ID:HVKn8RRI0
そりゃクリエイターって一人前になってから人に指図されるのって一番嫌いだからな。
0794名無しさん@初回限定2018/05/06(日) 00:51:53.25ID:N0qDPRzl0
正直アズレンの曲は割と好きだからあっちでまたやって欲しい
0795名無しさん@初回限定2018/05/06(日) 17:19:21.48ID:UGhpy5P50
最近のがひどすぎるからまだ良く聞こえるだけでアズレンのあれもShade曲では並なんだよな
あれはクライアントの調整があったのか、ゲームBGMに徹すると意識すればまだ戻れるのか…分からんけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況