さて、本格稼働するにはぐずたらしがちなこの時節柄なのですが、
一週間以上もコメント放置してしまうのは流石に忍びない。
ぼちぼちWikiの方では年初のコメント(>>171)に沿いつつまずは
手遊びに「保全スレwikiアルマナック2006」のリファイン(またの名を
レストア)をみちみちやってはいるのですが↓
保全スレwikiアルマナック2006
http://erg.pink/%CA%DD%C1%B4%A5%B9%A5%EC%A3%F7%A3%E9%A3%EB%A3%E9%A5%A2%A5%EB%A5%DE%A5%CA%A5%C3%A5%AF2006/

まずはコメントにレスを。
>>185
439様、御無沙汰しております。「保全スレの者」です。東京商工リサーチの
データ提供有り難う御座います。主に遊演体〜Liar-soft〜アークライト系列の
情報を頂いておりましたが、現在本来の系列図データはWikiにしていない状態なので、
スレ内での回答になりますが。後学の為にもこの程度には補正しておくべきか。

有限会社 遊演体(1988.04〜1992.10)
├ 遊演体分室を開設、ネットゲーム事業部を設置(1991.03〜1996.02)
└→株式会社 遊演体に登記変更(1992.10〜2006HP閉鎖)
   ├→蓬莱FCスタッフ独立(関与) 有限会社エム・ツー(M2)(1994.03設立〜1995)
   | └→株式会社化 株式会社エム・ツー(M2)(1995.05〜2015.03.23事業停止、破産手続)
   |  ├コンシューマ制作協力 角川書店、アトラス、バンダイネットワークス等
   |  ├PCゲーム制作協力 シャルラク、F&C、ヒロインメーカーなど

ともあれ、情報提供ありがとうございました。