株式会社クラフトワークス(1993〜1999〜2003)
├[ブランド PiAS(1998〜1999)]*裸唇1998/01/30
|  └→スタッフ独立 株式会社ゲイトワークス(1999〜2000〜)
|     ├[ブランド PiAS(1999〜2000)]*ぎゃるふろ1999/05/21
|     └→スタッフ独立 有限会社トイインターナショナル(1999〜)
|        └株式会社ルーン(1999〜)
|           ├[ブランド RUNE(1999〜)]*Fifth 〜フィフス〜1999/10/22
|           └→スタッフ独立 合同会社崑玉(こんぎょく,2008〜2012〜2015.12会社清算結了)
|              ├[ブランド たぬきそふと(2008〜2012)]*姪少女2008/12/12
|              └→社名変更?→事業継続・後継会社 合同会社いけふく(2013〜)
|                 └[ブランド たぬきそふと(2013〜2017〜)]*微少女 HD版2013/08/30
*とりあえず摺り合わせの為の叩き台で、更新するならの系列図を引いてみましたが。
ひとまずデータ的に確認されているのは野々原原画で初めに出された「ひいらぎ荘〜同じ屋根の下で〜」時代は
はじめクラフトワークスのJANコードでリリースされたんでしたっけ。
(まあこっちが聴き調べで確認したところでは「FLAT」に通う制作グループのうち守野巧、って人がPiAS立ち上げたので最初は(当時のMay-be-softとかも絡んでたから)クラフトワークス
絡みからスタートして、すぐに東京の方に転進した、って話が軸だっただけなのだけどさ)あまり深入りするつもりもなかったあたりではありますが。
 で、内だか外だかはわからんけど、株式会社ゲイトワークス→広報の独立に合わせて有限会社トイインターナショナルに
移動しRUNEブランドに遷って、その後は合同会社崑玉にてたぬきそふと、で、いつの間にか合同会社いけふくに
遷り、ってな変遷だったとは思うのですが(最後のリリースが確認出来る限り2017年の7月なので、同年10月に
移転したとされる件の春日部市の住所になってからリリースされたものは、ってあたりのものでいいとは思うのですが)
「三度目」関連の整頓はこのあたりでいかがでしょうか。