業界関係者に質問しよう その40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
かくしん‐はん【確信犯】
1 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
2 《1から転じて》悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。また、その行為を行った人。「違法コピーを行っている大多数の利用者が―だといえる」 エロゲの製作行程順序教えてください
企画→ライター→声優
企画→プロット→原画→グラフィッカー
印象的にはこんな感じですが行程で
遅れたら一番響くのはどこですかね? グラフィッカーは今の時期原画のおかげで被害受けるよ シナリオの遅れはスクリプターが被害を被り、
原画の遅れは>>246の通り
裏方の方が大変なんだぞー /音収録
/シナリオ\ ↓
プロット →→スクリプト→デバッグ
\原画→塗り/
ざっくりこんなん わかりやすくて助かります
この時期は原画はコミケのものを
やってる人多そうですもんね
ありがとうございました 例えば通販では10800円なのにコミケだとコミケ特価とか
イベント価格だとか言って10000円で販売しているケースが
見られますが、消費税はどう言う扱いになってるんですか?
税込10000万ですか?それとも脱税ですか? この糞暑い中のイベントでお釣りを一々用意してられないだろ?
小銭が足りなくなったら銀行やコンビニATMに走る訳にもいかないし
それと脱税とか頓珍漢な事書いてないでちょっとは国税局のHPでも見て税金の勉強でもしとけ お前らエロゲメーカーはコミケスタッフに嫌われてるの?
記憶違いでなければ例年だとお前らのブースは400〜600番台だったはずだが
今回は500番台しかない
しかも本来2日目である艦これ、東方、刀剣乱舞(こっちは知らん)が
今回は初日ととんでもない嫌がらせまで受けている
オレは毎回初日は企業でお前らに金を30万くらい落としてたが
今回は初日は東に行かざるを得なくなった
お前らやる気あるの?やる気あるならもっと電気外祭りとか気合入れろよ
前に電気外でminoriのおっさんがマイクで電気外費用は当社が負担させたれているだの
何とか数万の黒字になったのに公式通販で6万の代引が受け取り拒否したせいで
黒字だと思ったら結局赤字になっただの痛々しい愚痴を聞かされた
じゃあドリパは?とか思ってググったらドリパが廃止されてたとは・・・
お前らそれでいいのか? 買いたいジャンルが1日目になったとか知らんがな
元々ゲーム(艦これ)は1日目が多いだろう?
1日目は企業に行きたいから、僕の好きな艦これ東方は2日目にして下さいって
目安箱にぶっこんどけよ
雨降るとかって予報もあるし気をつけてな >>253
電気外()はまあどうでもいいとして、コミケのくだりは253が知らなさ過ぎるので、もう少し勉強してから聞きに来て。 けっぽし/3日目コ22b?@Kepposhi
大体シナリオは3行読めばその人の力量全部わかる
という呟きがあったのですが本当にわかるものなのですか? >>259
俺に逆らったら潰すよとか言ってるから彼
新人と女にはそうとう傲慢だよ けっぽしんとこの原画とか
結構ホワパ持ち上げてるよね >>256
そういやそんな奴も居たね程度の扱い
すり寄る原画家やとわざわざ喧嘩売ってるツンデレさんも
似たようなもんだから距離は置いとくかな ブランド立ち上げたのはいいけど
ブランドデビュー作すらほとんど音沙汰がないあたりお察しというかなんというか 酒飲みながらテキスト書くこととかってあるんですか? 原画に発注するときって
構図服装シチュは誰が指示や
サンプル送ったりしてるんでしょ? >>266
Dがやったりライターがやったり下っぱにやらせたり様々
下手すりゃ外注任せ シナリオライターって大卒とか大学中退が多いんですか? 過去に自社から発売した作品のキャラクタの声を新作に流用しようとした場合
再度声優にお金を払わないといけないって本当ですか? シナリオに添付するプロットについて、業界の方が読みやすい書き方ってありますか? >270
別作品の新作に旧作の音声流すって事?
同じ場面があるとかどういう状況だそれ? 最近の女装潜入物って正体がヒロインにバレてもあっさり受け入れられるてるものばっかだけど何で?
あっさり受け入れられちゃうんなら女装潜入の意味なくね?
こっちはとしては正体バレた時の展開にwktkしてるのに拍子抜けだわ 最近の女装潜入モノって言えるほどそのジャンル出てるか?
それはともかく。
その件に関わらず、好きなジャンルだからこそ「なんでだよ!」と思うことは多々あると思うが、理由は様々だよ
敢えて大きく分けるなら3つ、
単純にストーリー考案者や製作陣にセンスがない場合と
そのジャンルが特別好きじゃないけど買うというライト層の購入数が多くなる場合と
そのほかもろもろ大人の事情の場合だ
エロゲ製作陣は能無しだと言いたいんだろうが、べつに全部が全部そうじゃない
むしろ「本当にやりたいのはこれじゃないんだよ」と思いながら作るほうが多いくらいだ
当たり前だよな、だって趣味でやってるんじゃなくなくて仕事でやってんだから ヒロインが受け入れないと叩き出されたり警察に引き渡されたりバッドエンドしかないじゃないですかー バレずにずっと女の子として勧めて欲しいってことじゃね やっぱりシナリオや企画の方は
文学や映画のメジャーどころを一通り見たり読んだりしてるんですか? 作中のBGMってディレクターとかが一人で参考曲探して作曲家に発注したりリテイク出したりするの? 絶対そうって決まってるわけじゃないけど、そんな感じで間違ってない 主題歌の制作期間って何日くらいなんですか?
1〜2週間とか? ラフ曲の納品と確認、場合によってはリテイク作業
完成曲の納品と確認、場合によってはリテイク作業
歌詞の納品と確認、場合によってはリテイク作業
歌手の練習期間
スタジオでボーカル録りとその後のミックス作業
とそれなりに作業工程があって、それぞれ平均で4日〜1週間くらいかかるから、
本来であれば遅くともひと月前には依頼しておいてほしいところ
完成版の納品までいくと滅多にないけど、場合によってはそこからまたリテイク作業が出るしね
でも依頼から納品まで2週間しかない場合もあって、
そういうメーカーは陰で死ねばいいのにと叩かれまくってるよ >>279
そうでもない
有名作を普通に知らない人とかもいるし 先月性器修正なしで発売しちゃったとこありますけど
モザイクかけるのはグラフィッカーの仕事であってますか?
また、メーカーとしても存続は厳しいですかね? モザイクかけるのは大体社内グラフィッカーの仕事
大抵はチーフがやってんじゃないの? 買ったお客さんにまで返金するわけじゃないから、回収騒ぎだけじゃ潰れるとは言えんよ
想定より売れなくて店舗や流通に大量の在庫が余ってたとか、
逆に想定より売れたから大量に再生産したばかりだったとか、
そういうのがあるとちょっと不安
そもそも、ゲーム自体が爆死してもいいようにと会社に金を残してさえいれば潰れはせんよ
社長がいろいろ苦しくなるだろうけど 回収は義務じゃないから売れてる商品なら返品しないし>小売
中古にはプレミアム付けたりするし
君望の昔からRUNEの最後の辺りまで何度もあったな かつてエロゲの存在が社会から問題視された際、お目こぼしをいただくために審査団体を作ったのだということを忘れるな
ただでさえオリンピックやらTPPやら児ポ法やら某ポスターの女性蔑視?問題やらでHENTAI界隈への視線がピリピリしてるのに
各所に自主回収の連絡だけしてあとは各所の判断任せとかいうこれまでの手段は、今の社会様が許すかどうかわからんぞ?
そもそもエロゲというものに対する認知度もここ10年ほどで飛躍的に上がったんだから昔と比べちゃあかん 回収後に出した修正版でも同じミスをやらかして消えちゃったところがあったような 紙芝居ゲーで同ヒロインの√選択肢で結末が
変わるようなのって受けなさそうなんですかね?
需要というよりテキスト費用とかそっち方面の
デメリットが厳しいから?処占配慮? ルート選択で結末変わるって
珍しいものでもなんでもないような・・・ ヒロインに対して√数が倍あるような
紙芝居ゲーって意味です
わかりづらくてすみません ヒロインごとにルートがトゥルー・ノーマル・バッドで
わかれてるってことでしょ? いくらでもある
だけだと、身も蓋もないから、
最近は所謂露骨なバッドは入れない風潮。他の誰かとくっつくとかは特にね
後は妊娠有無とか、そういう形で変化を入れたり
とにかく1キャラ1エンドと決まってるって程でもないよ 萌え絵のゲームでそういうのを
探してるんじゃないかな? 童貞なんですけど、あんまりHシーンを含むシナリオとか書いてスタッフ募集に応募しない方がいいですか? 原画さんや原画発注?する人に質問なんですが
16;9?って構図に限界を感じることはありますか? テキストの誤字脱字をチェックする作業
(デバグ/下読み/校正? そちらの業界でどう言うのか、分かりかねるのですが)
には、何人くらいのスタッフが関わるのですか?
ミスの少なさに感心させられることもあれば
多さに辟易してしまうことも…… デュアルモニタでセカンダリでフルスクにするとエロゲがプライマリに逃げて来ます
セカンダリでフルスクに出来ない糞システムを2016年と言う時代において尚も使い続ける理由を教えなさい
怠慢は許しません EGメーカーとか言うエロゲメーカー漫画でエロゲ声優が
「ギャラ一人分で良いんで複数役やります」とか言ってるシーンがあったんだが
ギャラはワード数であって演じたキャラの数は関係ないんじゃないの? 契約によるとしか・・・
新人だと、履歴の為に「金を払ってでも役が欲しい」場合もあるだろうしな ガヤとか一言二言のモブ用のボイスだとついでに録ったりするし
契約や状況によりけりだよね 一口に声優と言っても事務所所属とフリーじゃ全然違うだろうし サントラで曲名すら登録せずにトラック1〜とかで
すませるメーカーありますけど音源側で登録するのは
登録料とかなんかそういう費用かかるんですか?
その辺よくわかってないのでユーザー側に投げやりってのは
萎えるので正直どうかとおもうのですが
なにかしら理由があるなら教えてください 誤字の指摘ってどう書いた方がいいんすかね
イベント毎に名称が決まってたり細かく回想できるタイプの作品ならラクなんですけど、日常シーンとかで似た場面が多いとすごく説明しづらくて…… プリントスクリーンで画面とって添付でも、あるいはその文章全部書いてくれても追えると思うよ
この場面、って言われても逆に難しい。検索かけるだけだからね
ただ、誤字修正のだけパッチ出すのもなかなか難しいのでそこはご容赦を
他になにかあったら一緒に直ってる、くらいに思っていただけると助かる >>311
なるほどスクショ送る方法がありましたか
とりあえずSSとテキスト書き出して送ってみます
回答ありがとうございました 面接で「徹夜とか泊まり込み平気?」って聞かれたんですが、ゲーム業界は徹夜前提でスケジュール組んでいるのですか?それともスケジュールが破綻して徹夜必須になっているんですか? 業界全体の話にひろげるなら徹夜は必須じゃないよ。絶対ないとは言わないけどね
個々の会社はしらん。なんでその会社に面接で質問しなかったの? >>315
大前提として、CDDBの話をしてるのか、サントラの曲名の話をしてるのか
CDに曲名を設定してないなら、そらまあ手抜きかなとは思うけど
PCにCD入れてトラック名が設定されてないのを嘆くのは違うんじゃないかな CDDBがなんか公式なものとでも勘違いしちゃってんだろ
可哀想だから触んなよw >>318
慣れると刺し身の上に菊乗せる作業と変わらないよ BugBugの例の企画に回答してたメーカーが
軒並み落ち目メーカーのように感じたんだけど
他のメーカーも全部が全部あんな状態なの? 12月末にエロゲ雑誌のWebサイトで
紹介されてたサイハテフロンティアが
夏発売予定なのにティザーすらまだ出来てないんですが
製作凍結しちゃってるんでしょうか?
新規ブランドではよくあることなんです? >>322
おっしゃる通り、落ち目のメーカーが言ってるだけで
全部が全部、そうじゃないよ
これはあくまでジンクスというか、オカルトだけど、
テックジャイアンとぶっといパイプがあるところから順番に落ちて行ってる
age、minori、フロントウイング、lightとかね 質問させてください
エロゲの仕事がしたいと思い、初めて外注で応募して連絡をいただけました
そこまでは良かったのですがそのメーカーさんをよく見てみると
・連絡で来たメールが誤字だらけ
・twitterが数ヶ月更新されていない
・エウシュリーのような大艦巨砲主義のメーカーではなさそうなのに数ヶ月どのブランドからも新作の音沙汰が無い
・結構たくさん作品を出しているのに2chスレも無さそう
という状況で送ったときには気にしていなかったのですが
なんだか不安です。これってよくあることなのでしょうか? >>325
小さくて古い会社ならある
誤字どころか連絡文章が適当だったりもある
ビジネス文章的なもんは大手でもない限り期待しないほうがよさそう
社員(=社長)一人しかいないところもあるんじゃなかったっけな
だからまあとりあえずやってみて金払いが悪かったら晒せ >>326
ありがとうございました
不安は消えませんが、納得はできました それって連絡来たけど仕事来ないパターンじゃねーかな 連絡が遅い会社の仕事は止めておいたほうがいい
売れない仕事はマイナスにしかならない ブラックパッケージってやばい会社?
同人CG作りたいって募集あるけど
文章によけいな言い訳入れすぎてて
これでホントに業務やってんの?ってレベルだった >>330
募集探してみたけど見つけられなかったので
言い訳が解らないが
会社時代はやばくなかったけど
もう企業じゃないからやめとけ 同人サークルと変わらんよ 多分メーカースレに晒されてた募集告知のことだと思う
>>330
エロゲ板にメーカースレ残ってるからそこ見て判断したらいいと思うよ
いい判断材料になるよ いろんな意味で 久しぶりにこの板に来たんですが、プロテクト・アクティベーション問題スレが見当たりません
どこへ行ったのでしょうか? 個人で版権FDの作り方知ってる人いますか?
潰れてしまったメーカー作品の後日譚が作りたいのですが… [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1474930903/ ねこねこソフトとか言う糞メーカーが夏コミセットの通販をしたのは良いが
9/8に日記で「発送しましたの巻。そろそろ届いた頃だと思います」とか書いてましたが
実際は発送されておらずずっと倉庫に眠ったままで、ユーザーからのメールの問い合わせには完全スルー
メールのチェックすらしていなかった杜撰な企業体制
9/18頃になってやっと2chで着弾報告が上がりだしたが、それは一部だけで大半は未着のまま
ついに堪忍袋が切れたユーザーが片岡ともに電凸してやっと10/3〜に発送したらしいが
未だに届かないやつがいる始末
そして日記で言い訳しかせず、公式TOPページに謝罪文はおろか、この件に関して日記への案内すらない
商品説明ではコップの底面に印刷されてたが、実物は印刷なし、しかも抱き枕の付属品の添い寝CDは入っていない
添い寝CDに関しての問い合わせのメールにも未だ返信なしの糞対応
発送メールも送らないし、問い合わせ番号も知らせない
そのくせに一丁前に新作のラムネ2の宣伝だけはする
エロゲ企業ってこんな糞なとこが大半なんですか? >>335
一社二社の例をあげて大半なんですかって質問が相当頭悪いですが、エロゲーマーってこんな馬鹿が大半なんですか? ショップなんだが、
特典で欲しいのがない限りはMAPは避けた方がいいと聞いたんだが本当?
基本あそこは特典つけまくるからレジの遅さが致命的だから、
ゲームが欲しいなら他の回転早いショップの方が良いとのこと。
仕事が忙しくてあんまり時間取れないというなら尚更とのことで。 もうそこまでエロゲ繁盛してないから
気にするほどじゃないのでは 各ディスクにIDコード振り分け
5回位まではそのコードでインストール・起動可能
みたいな感じには出来ないのかね? エロゲー業界の皆さんの意見を聞きたいんですが、よろしいでしょうか?
僕の趣味は温泉と鉄オタ以外のはどれも万人ウケしないニッチで下品なものばかりで (萌えキャラ愛好家はどうかな?)
萌えキャラクターをロボットに事業化したいとロボット関係者に話しても会わずに無視するネクラ野郎ばかりだし、
ブログに読者らしい人は10年間全くいなかったし(ここ1年前から滋賀県在住のロボット技術者気取りのおっさんがノーコメントでブログ見に来るんだえど、
yahoo知恵袋で「妄想ばかり書いてるからコメントしようがない」ってバカにしやがった。
ロボット板に高田のスレがあるんだか、このスレの方達はまだ見てないらしいですね。
一方エロゲー萌えオタクの業界関係者やユーザー層もキャラクターのロボット化をあまり歓迎しない様子だということにも
ロボット関係者はノーコメントで突き通している。
さらにyahoo知恵袋の削除担当者はかなりのフェミニズムで「妹のおしっこ飲んではダメなのか」という感じでマイノリティを差別している。
それで俺は母や娘を持つ他人にまで「だったら妹なんか産まなかったらいいだろがァ!!」って怒鳴るようになった。
その経緯を知恵袋ユーザーやツイッターのフォロワーは俺の話を無視するから無視する奴はフォロバしないという掟を設けた。
そういえば攻略ヒロイン全員おしっこが飲める描写があってチンポ挿入は皆無という特殊な性癖のためのエロゲーって過去に存在してませんよね?
よかったら僕、そのようなエロゲー作ってみたいです。
ちなみに、ブログやTwitter(takada_seiya)に夢日記のページがあって、エロゲキャラやアニメキャラがまるで現実世界にいるかのような夢を見る特技があります。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています