0030名無しさん@初回限定
2015/05/24(日) 23:48:08.72ID:abKCPcxY0そういうエロゲメーカー側の問題も多々あるんだけども、問題はソシャゲ側にとってもその展開にメリットがないことだな
現状ソシャゲキャラってのはわずかなフレーバーテキストを付与して
残りは全部プレイヤーに立ち振る舞いやらバックボーンやらを想像させて楽しむスタイルなわけ
こういうキャラなら漫画以外の活字が読めないっていう読書オンチでもキャラを楽しめるのな
そういう仕組みに対し公式で数百キロバイトのテキストを与えるってことは、それぞれキャラの想像に答えを与えることに繋がるんだよね
これがゲーム原作→ラノベ展開という形ならあくまで二次創作と切り捨てることも可能だが、ゲーム→ゲームとなると話は別だ
キャラを転がすたびにその数百キロが重しとなってプレイヤーに圧し掛かってくる。少なくとも読書オンチはついてこなくなるだろうな