0957名無しさん@初回限定
2016/09/05(月) 07:14:23.07ID:6p6pB7ki0価格の問題もあるけど、それよりも、Google PlayやSteamn等に慣れたせいで、
ゲームごとにzipやexeを落としてきてその都度立ち上げるとかは野暮ったすぎてやりたいと思わなくなったな
今や販売サイトのクライアントを落としてインストールするくらいが許容範囲だわ
セーブデータもユーザーが自己管理しないとPC交換した時点で消失というのはいかにも古臭い
業界全体で統一しろとまでは言わないから、せめて販売サイトごとに共通のクライアントで、
ゲームの追加と削除やアップデートは自動化、クラウドセーブ対応でユーザー側での自己管理は必要なし、といった程度のことはできないもんかね
そこら辺が面倒でパッケージからDL販売へは移行せずじまいになってるわ