0527名無しさん@初回限定
2015/12/15(火) 23:44:43.79ID:uiFmDxWq0霧絵関連はあんまり・・・むしろ、時系列ばらばらは上手かな・・・と。
全体的な話をすると
中学生の頃であった当初は「これぞ神作!」とはまったらっきょだが、
最近はいわゆる主人公マンセー系の変態のように思えてきた。
マンセー対象が主人公じゃなくてその相手役って点が特異だけどね
ヒロインの二重人格双方からマンセー
出てくる美少女全てから愛される
ヒロインの最後の敵からも愛される
ヒロインを巡る恋敵ポジの男からもマンセー
ヒロインの内部に住む神様からもマンセー
ハーレムアニメや俺sugeee系の主人公ぽいんだよな、黒桐て。
このスレで散々ボッチいわれてる式の孤独設定も、黒桐しか拠り所となれる
人間をいなくさせる仕組みを有効に機能させるもの。ちょっとぐらい、式の
学校での交友関係を描いてもいいだろと思うようになったな
そのくせ、黒桐て内面が凄い薄い。理屈先行で、読者の自己投影対象でしかない
ハーレムアニメの主人公そのままだから、士郎みたいにキャラとして好きなになれない
らっきょは巴以外、男キャラに魅力的な奴はいないな。多彩なFateとは大違い
両儀式というヒロインは、今でも思い出の、最高のアニメヒロインだが、
「空の境界」という作品自体にかつてほどの魅力は感じないな