ヤクバハイルを語るスレ [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344名無しさん@初回限定2016/10/27(木) 08:25:22.28ID:7gOiW+Qf0
ムリだろ
カマヤンと大槻の排除が前提の作品作りなんて
0346名無しさん@初回限定2016/11/02(水) 07:45:19.33ID:8paMz86V0
続刊が絶望視されても長いこと待ち続けた身からすると
4ヶ月なんてあっという間だな
0350名無しさん@初回限定2016/11/20(日) 23:21:53.42ID:tS6YFpUZ0
全く情報無くて分からんな
NHKの未解決事件追跡プロジェクトも前回は11月内には発表有り、番組当日に紹介する証言や情報を集めていたが、今回は全く無し
ツイッターやHPの更新も止まってるしな

入江杏のBPO告発も効いてるんだろう
個人的には入江杏が三浦和義に見えて仕方ないが、それとも新興宗教に入っている酷すぎるならではのたくましさ何かな
0355名無しさん@初回限定2016/12/12(月) 06:48:41.13ID:AyTOlakr0
ヤクバさんは兼業ばっかりしているから
本業が遅れるんだ。
0356名無しさん@初回限定2016/12/15(木) 08:01:55.38ID:xVooH94W0
またゼロ魔コラボかよ。
そんなことより早く最終巻をだせ
0357名無しさん@初回限定2016/12/15(木) 10:09:28.57ID:qKgXu2on0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていたMF文庫が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''
0360名無しさん@初回限定2016/12/16(金) 22:25:22.28ID:0KZcpfpk0
               /      /,女壬_女辰ヽ ヽ  ヽ
  く  は  ヤ  7__    r ⌒\((/⌒ヽ   \  |
  れ  や  ク   /     ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ
  |   く    バ  /   /  (.o  o,)/.        | 0)|
  |   き    |  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   て    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
  |     |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ
0361名無しさん@初回限定2016/12/22(木) 08:17:35.94ID:BkzNTyBa0
まぁ、アフィカスはアフィカスで毎日記事を作るの大変ですね。
幻想なんとかは毎日更新してるから
ttp://ameblo.jp/s-rohisato/
0362名無しさん@初回限定2016/12/25(日) 06:12:36.08ID:UOJxjqgK0
関わったゲームソフトが爆買いされるほど中国ではヤクバに対するウケはいいが、
日本国内ではヤクバの評判は悪い。というのも、レイプレイ事件で凌辱ゲームが
作れなくなったのは本当はレイプレイの海賊版を作った業者とロンドンのアマゾン
社員のせいなのだが、なぜかエロゲー業界では「レイプレイを作ったヤクバハイル
のせいで凌辱ゲームが作れなくなった」と信じられているからだ。
0363名無しさん@初回限定2016/12/27(火) 07:40:37.99ID:GOHTZ3Iy0
Amazonだと星5だったから疑いもなく買ってしまったけれど、アレいったいどの層誰が書いてるんだ
0364名無しさん@初回限定2016/12/30(金) 10:22:29.34ID:soGtksaX0
ゼロ魔の最終巻は境界線上のホライゾン並みに厚くなることを望む
0365名無しさん@初回限定2016/12/31(土) 01:36:23.39ID:2Y6BB5yI0
ゼロ魔がヤクバの手で続刊していることを知らない人は少なくない
たまり最終巻の宣伝すると結構驚かれる
0366名無しさん@初回限定2017/01/02(月) 22:34:27.47ID:MKA33aIX0
ゼロ魔に近い世界観もとめてたらソードアートオンラインが面白そうだったから
Kindleで読もうとおもったら酷評ばかりで萎えた。
あらためてゼロ魔のレビューみたら、やっぱ愛されてる作品なんだなって再認識。
やっぱゼロ魔が最高。早く最終巻でてくれ
0368名無しさん@初回限定2017/01/06(金) 23:24:34.75ID:kvL9cfup0
               /      /,女壬_女辰ヽ ヽ  ヽ
  く  は  ヤ  7__    r ⌒\((/⌒ヽ   \  |
  れ  や  ク   /     ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ
  |   く    バ  /   /  (.o  o,)/.        | 0)|
  |   き    |  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   て    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
  |     |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ
0369名無しさん@初回限定2017/01/08(日) 09:46:34.72ID:vNMZK5fK0
今、何と   ∧_∧ \     それは犯人しか
言いました?(`・ω・´)彡\∧∧∧∧   知りえない情報なのですよ!
     Σm9っ   つ <     語 >        /`i    /`i
        人  Y   < 予  る  >       /   |   / /:.:.|   /〉 r:i
       し (_)   <     に  >  J` /  ___」,/ / . :.:|  // | |
──────────< 感  落  > ) /   ´         -、::l  〈/   |_|
えー 本日のおはなしは<     ち  > て ,'  __      __   .:.:.';    ロロ,勹
   ∧..∧  四段目と  <  !!! る  >   l   ´         ` J::.::.:.l    ノノ
   (´・ω・`) 申しまして/∨∨∨∨\   |      _         :.:.:.|
 cく_>ycく__)      /レコードが   \  ',   イ  !      し .:.:/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   / うるさかったから \ ヽ    ̄         /
0370名無しさん@初回限定2017/01/09(月) 10:36:01.32ID:+PCOzPjs0
俺の脳内の太田さん

投稿者で応募数とか気にする人がいるみたいだけど
何人が応募してようと面白いものは受賞するし面白くないものはダメ
他の賞なら数が多すぎて下読みで落とされてしまうことはあるけど
この賞はプロである編集者がすべての作品を読んでいるわけだから
本当に面白いのかどうかは素人でも分かるんだよね
そういう細かいことを気にせず新しい作品を書いて欲しいよな


さて、素人に受けるのってのはどういう事だろうか?
単純に面白ければいいんじゃねぇってのはどうだか?
0371名無しさん@初回限定2017/01/09(月) 17:19:28.63ID:F1V1dtJ70
超ヒトネコ伝説オマエ・モナー 妖神編
ttp://ncode.syosetu.com/n4718db/
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕〔残酷描写〕 が含まれています。
0372名無しさん@初回限定2017/01/15(日) 16:07:31.42ID:4LYNJvzq0
大槻の反ヤクバ活動に遂にキレたみたいだね。
『やらなくてよい釈明』はしません
ttp://rohisato.hatenablog.com/entry/2017/01/14/224900
0373名無しさん@初回限定2017/01/17(火) 12:39:49.43ID:h2XcQjAn0
エロゲライターを語るスレが落ちたのはヤクバの仕業か
0376名無しさん@初回限定2017/01/26(木) 20:14:04.74ID:7snH5XLb0
ヤクバハイルの本名のイニシャルはTか?
ミスター T を追え!
http://setagayafamily.blog.fc2.com/blog-date-20170123.html
世田谷一家殺害事件 における 重要参考人 ではないかと思える人物にたどりついた。
ここでは、この男のことをこれから T という略称を持って書き込みたいと思う。
0377名無しさん@初回限定2017/01/27(金) 06:46:42.17ID:wk1n/t7V0
なぜかヤマグチスレに事実が書かれていた。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1464183022/l50
831 :
イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/26(木) 22:59:05.65 ID:clsodMol
みんな騙されるな!!
>>830のブログの管理人のモナザイトの正体は大槻涼樹といってヤクバと同じエロゲライターだぞ。
https://twitter.com/suzuki_o/status/505871484351283202
へー。あぼぱ新作の米倉俵さんって、あのヤクバハイルさんなんか。

なぜ大槻はヤクバを恨むのか? それはアボカドパワーズのエロゲのライターにヤクバが選ばれたからだ。
アボガドパワーズ復活作『倶楽部D』、ディレクター・米倉俵氏
http://www.tgsmart.jp/article.aspx?a=2989

要するにヤクバに対する大槻の嫉妬が起こしたブログだから信用するな。
0378名無しさん@初回限定2017/01/28(土) 13:54:52.38ID:7ZxFM5+b0
それにしても、糖質であるハズのヤクバが名前を変えてエロゲのディレクターかよ。
エロゲ業界の闇は深いな。
こうなった経緯を知りたい。
0379名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 22:47:15.43ID:sP4DFaUG0
>>378
ちゃんと読めよ
http://www.tgsmart.jp/article.aspx?a=2989
――まず、米倉さんはどういった形でアボガドパワーズさんと関わられること
になったのでしょうか?
米倉 自分は元々はシナリオライターです。担当した作品は、ミンクさんの『夜勤
病棟』やrougeさんの『うつくしひめ 〜魔法調教物語〜』などです。最初は知人の
紹介でシナリオライターとしてアボガドパワーズさんとのお付き合いが始まりまし
た。
――米倉さんがディレクションを担当されることになった理由を教えてください。
米倉 詳細を説明しますと長い話になるのですが、一言で言うとスケアクロウの現代
表に押し切られ……もとい、熱意にほだされました。

つづく
0380名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 22:50:18.86ID:sP4DFaUG0
つづき
――アボガドパワーズさんは『エム MxS エス』リリース後、休止をしていたと思い
ますが、その後、2008年に『すくすく水着 盗んだ水着はカルキ臭(以降:『すくす
く水着』)』というタイトルもリリースされています。こちらはどのような経緯で
リリースされたのでしょうか?
米倉 『エム MxS エス』リリース後の後、アボガドパワーズの権利は、北海道の
とある会社に移譲されています。その頃、ある食事の席で前代表の浦氏のお母様と
お話しさせていただいた際、「浦のアボガドをよろしくお願いしますね」とご挨拶
いただきました。とはいえ、あのアボガドパワーズを継承するのであれば、もっと
適任の方がおられるはずですので、儀礼上の会話と思っておりまして、後日、現代
表から作品をリリースしたいという相談をいただいた際は、本当に恐縮してしまい
ました。
つづく
0381名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 22:53:23.39ID:sP4DFaUG0
つづき
――2008年に『すくすく水着』をリリースした後は、しばらく休止に入っていたと思
うのですが、今年になって再びアボガドパワーズを復活させることになったキッカケ
について教えてください。
米倉 『すくすく水着』の反省の思いから、やはりアボガドは他の方にお願いしてく
ださい、とお話しし、自分はしばらく業界を離れていました。この間、自分は関わっ
ていない期間なので伝聞になりますが、アボガドパワーズさんのほうでは『D+VINE
[LUV]』の続編を作ろうという話が立ち上がり、本田直樹さんに原画を依頼していた
ようです。当時、本田さんは別のゲームや雑誌の企画などで忙しかったので、お受
けいただくことは難しいとのことでした。
つづく
0382名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 22:55:05.99ID:sP4DFaUG0
つづき
――『倶楽部D』の企画はどのようにして誕生したのでしょうか?
米倉 先に原画家さんとして本田さんをお迎えすることを決定し、本田さんの絵に
合わせてプロットから書き起こしました。前述の経緯で次回作を検討し始めた昨年
末頃に、改めて本田さんに原画の打診をしてみましたところ、今回はスケジュール
が合いそうとのことでした。そこで、本田さんの絵柄を三日三晩眺めて、この推理
ADV『倶楽部D』の企画が生まれたという形になります。
――ストーリーの見どころを教えてください。
米倉 ゆるい天然系ヒロインたちの、まったりエロ的日常です。
――舞台となる"白樺学園"とはどのようなところなのでしょうか?
米倉 超お嬢様学園というわけでもなく、本宮ひろ志的な世界でもないです。
そこそこ成績のよい子女がいる設定の、いわゆる学園です。
特にモデルもありません。
つづく
0383名無しさん@初回限定2017/01/29(日) 23:00:42.48ID:sP4DFaUG0
つづき
――"倶楽部D"の設定が生まれるまでの経緯を教えてください。
米倉 まずヒロインたちが毎日放課後どこかに集まる場面が必要でした。
委員会、生徒会なども考えてみたのですが、しっくりきませんでした。
そこで「やはり部活動か」ということで"倶楽部"の設定を作ることになりました。
『倶楽部D』の"D"は探偵(ディテクティブ)のDですが、ルートによって別の意味
も加わります。
――『倶楽部D』のゲームシステムはどのようなものになりそうでしょうか?
米倉 マップをクリックして場所を移動し、会話や探索をしながらヒントを集めて
いく推理ADVです。
――最後にユーザーに向けて一言お願いします。
米倉 『倶楽部D』だけでなく次の企画もじわじわと動いていますので、アボガド
パワーズの今後にぜひご期待ください。
おわり
0384名無しさん@初回限定2017/02/02(木) 21:41:14.89ID:IWEoZClg0
同じようにヤクバは山口昇の母親から「昇のゼロ魔をお願いしますね」と言われたんだな。
0385名無しさん@初回限定2017/02/03(金) 21:53:17.69ID:siqOoqY00
わかってるじゃねぇか
https://twitter.com/MF_bunkoJ/status/827351156003336192
ヤマグチノボル先生の遺したプロットを元に描かれる、『ゼロの使い魔』シリーズ、
最終巻が2017年2月24日(金)に発売となります。
13年の時を経てついに完結する、ルイズとサイトの最後の物語を、ぜひその目でお確かめください――。
0386名無しさん@初回限定2017/02/03(金) 23:05:14.31ID:PJK5ZWVX0
――まず、ヤクバさんはどういった形でヤマグチノボルさんと関わられること
になったのでしょうか?
ヤクバ 自分は元々はシナリオライターです。担当した作品は、ミンクさんの『夜勤
病棟』やビジュアルアーツさんの『夜想文化祭』などです。
最初は知人の紹介でラノベライターとしてMF文庫Jさんとのお付き合いが
始まりました。
――ヤクバさんがゼロ魔の代筆を担当されることになった理由を教えてください。
ヤクバ 詳細を説明しますと長い話になるのですが、一言で言うとMF文庫Jの万木
編集長に押し切られ……もとい、熱意にほだされました。
0387名無しさん@初回限定2017/02/03(金) 23:46:02.52ID:PJK5ZWVX0
つづき
――ゼロ魔の代筆をされた経緯をもっと詳しく話してもらえませんか?
ヤクバ ヤマグチノボル先生の葬儀後、『ゼロの使い魔』の権利は、茨木にある
遺族に移譲されています。その頃、ある食事の席でヤマグチ先生のお母様とお話
しさせていただいた際、「昇が遺した『ゼロの使い魔』をよろしくお願いします
ね」とご挨拶いただきました。とはいえ、あの『ゼロの使い魔』を代筆するので
あれば、もっと適任の方がおられるはずですので、儀礼上の会話と思っておりま
して、後日、万木編集長から(ゼロ魔を)代筆して欲しいという相談をいただいた
際は、本当に恐縮してしまいました。
0388名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 08:41:44.37ID:bchOjeOY0
やっとゼロ魔が終わってヤクバがあぼぱの新作に着手できるね
0389名無しさん@初回限定2017/02/05(日) 15:20:11.85ID:eOvJU/W30
トランプ大統領の補佐で忙しいからしばらくは無理だろ
0390名無しさん@初回限定2017/02/06(月) 06:40:41.60ID:EFMheN5P0
ゼロ魔でうまく行けば
「未完や中断の作品を代理作家で完結させる」っていう
今後のモデルケースになるんだろうな

ついでに烈風も完結させてほしい
0392名無しさん@初回限定2017/02/09(木) 06:59:11.04ID:CHi7cR+80
何年待ったか
始めてこの作品を読むときにはもうノボルは自身の病気を公開しておられた
友達にもどうせ完結しないからやめとけとか言われた
しかし面白かった読む手が止まらずあっという間に20巻まで読み終わった
しかし結局21巻は刊行されないままノボルは逝ってしまった
それがまさか完結するとはなぁ…
チンボル隊!前へ!!
0394名無しさん@初回限定2017/02/12(日) 13:47:20.94ID:VhJSNUHX0
ttp://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/zero22_7imo_cover.jpg
ttp://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/zero22_7imo_pin.jpg

アスタリスクのokiuraさんに影響受けた新人さんのような印象
0395名無しさん@初回限定2017/02/13(月) 06:56:47.01ID:vaUQjWqm0
ゴーストライターでもいいから、
外伝とか書いてゼロ魔の世界を完結して欲しい

中途半端な終わり方はしてほしくないな
0397名無しさん@初回限定2017/02/17(金) 07:47:40.94ID:5S6WjEMy0
原作のルイズは優しくていい娘なのに、アニメだと暴力女にしか見えないのはなぜ?
アンリエッタも原作とアニメだと雰囲気が全然違うし。ストーリーも大分改変されてるよなー
0398名無しさん@初回限定2017/02/18(土) 13:38:34.79ID:DYCYE0Wz0
http://www.black-gamer.com/entry/Familiar_of_Zero_22
一時期はラノベと言えば…という代名詞的な扱いも受けていた大ヒット作品
長く長く愛され続け、異世界トリップの火付け役ともなったこの作品の最後の一巻の発売日が公開されていますので、ご紹介となります
作者の方は亡くなられ、プロットを元に別の方が代筆された最終巻になりますので、ご注意ください
ルイズコピペを張りまくってた人も、アニメ派で釘宮病をわずらった人も、ぜひ一緒にお楽しみください
0400名無しさん@初回限定2017/02/22(水) 00:21:11.44ID:hNLXD6m/0
おいこらヤクバ、
最終巻読んだけどおまえエロゲライタのくせに合体シーン省くなよw
落第騎士見習えや
0401名無しさん@初回限定2017/02/24(金) 07:23:15.79ID:TL+ZNnQC0
未完や絶筆がある中で頑張ってくれたと思う
何にしても完結したことが感慨深い

でもこれで本当に終わりだと思うと虚無感が湧いてくる
続きが読みたくなるラストだった…
0402名無しさん@初回限定2017/02/28(火) 07:58:56.76ID:d03DEQEx0
読了、素晴らしかった、端役のキャラがどうなってるかまでしっかりエピローグで書ききってるのは流石のヤクバだった
そりゃ粗を探せば細部に突っ込みどころはあるかもしれんが前巻の後書き見てるとな
ノボル先生の闘病生活によって創作に必要なリソースを奪われ続けてて、それでも完結させようと
ヤクバにプロットを託して、完全無欠を求めるのは酷だ
学生時代、俺は本当に彼の作品を楽しませてもらった、完結したものを見れて感謝しかない
0403名無しさん@初回限定2017/02/28(火) 20:45:32.50ID:3VU10+fy0
               /      /,女壬_女辰ヽ ヽ  ヽ
  く  は  ヤ  7__    r ⌒\((/⌒ヽ   \  |
  れ  や  ク   /     ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ
  |   く    バ  /   /  (.o  o,)/.        | 0)|
  |   き    |  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   て    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
  |     |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ
0404名無しさん@初回限定2017/03/03(金) 07:30:00.18ID:i3EYgpk/0
さっき読み終わった
物足りないような気がするがそれぐらいがちょうどいいEDなんだろうな
ノボルのプロットは帰るトコで終わってそうだし

しかし喪失感がヤバい…
0405名無しさん@初回限定2017/03/04(土) 07:51:16.63ID:sGMaYHqG0
今読み終わった
サイトが1人でくぐってきたゲートを最後は2人でっていうのは感慨深かった
完結させてくれたヤクバと関係者に感謝
0406名無しさん@初回限定2017/03/07(火) 08:11:23.12ID:w7XWNmq+0
思い入れのある作者が死んでからの方が各種展開しやすくなるってのはあるかもな
いいものが出来るとは限らんが
0407名無しさん@初回限定2017/03/07(火) 20:23:17.68ID:n12oPJ3x0
読んだ
唐突な終わり方にヤクバの後書きなしでポカーン
感情を持て余す
0409名無しさん@初回限定2017/03/11(土) 08:00:04.26ID:EAUJ/Kob0
読み終わった
無事に完結して良かったよ
ノボル、代筆者の方、本当にありがとう
0410名無しさん@初回限定2017/03/13(月) 06:00:11.74ID:X/pHb5G50
やっぱ最後駆け足すぎだよなぁいくらなんでも
文章も22巻と比べたら違和感あるところ多かったしなぁ

でも余計な継ぎ足しせずノボルの残したプロット通りに終わらせたって考えると好感はある
最後の終わり方は好き

しかし13年はやっぱ感慨深い
0412名無しさん@初回限定2017/03/14(火) 21:22:08.07ID:yk9ugav00
発売日に買ってから終わるの怖くてずっと読めなかったがやっと最後まで読めたわ

ノボル先生代筆の方MF関係者の方々に感謝

ラノベにハマったのもゼロの使い魔のおかげでした

今でも定期的にアニメラノベにゲームもやり直してるくらい好きな作品だから、最後まで完結して本当に良かった
0413名無しさん@初回限定2017/03/17(金) 07:10:04.85ID:BcxBK9UJ0
発売日に買ってから終わるの怖くてずっと読めなかったがやっと最後まで読めたわ

ノボル先生ヤクバMF関係者の方々に感謝

ラノベにハマったのもゼロの使い魔のおかげでした

今でも定期的にアニメラノベにゲームもやり直してるくらい好きな作品だから、最後まで完結して本当に良かった
0415名無しさん@初回限定2017/03/19(日) 21:15:49.30ID:HMSVsWX/0
今更、最終巻読んだ。
物足りなさは感じたが、文章もキャラもヤマグチノボル先生の風格を上手く再現してて、それだけでとてもうれしいと改めて思った。
読んでて悲しいと思ったのは、これ、この詰め込みなプロットになったのは、おそらく自分の残りの体力で書けるのは二巻と考えたからだろうと。
本来はこれだけのアイディアを三巻か四巻くらいで書くつもりだったのではないかと思う。
あと、それとヴァリヤーグの謎なども含めて、未解決のことが幾つか残ってるのは…ルイズが地球で活躍する話を考えてたんじゃないかな…。
ヤマグチノボル先生は、まだまだ、書きたかったんだって……。
そう思うと、涙が出てきた。
0416名無しさん@初回限定2017/03/22(水) 20:40:17.10ID:PojByo9r0
兎塚さんがイラスト担当してる作品がほぼ原作絵でアニメ化するみたい
今再アニメ化ブームきてるしこのままゼロ使も再アニメ化おなしゃす
0417名無しさん@初回限定2017/03/26(日) 18:52:16.45ID:G0LtWSAe0
今、最終巻読んだ
あの世界に残ると決めてからの結婚式からやっぱ地球に帰るってサイトの行動に違和感があった
あと吸血鬼とのハーフとかいきなりの設定だけ紹介するシーンには冷めた
まぁノボルが亡くなってからの作品に対するモヤモヤ感はなくなったから物語的にはスッキリしたかな
蛇足編の続きが読みたくもある
0418名無しさん@初回限定2017/03/29(水) 08:22:17.67ID:wRuKaKVz0
読了した。
Kindle版なので遅かったが。

とりあえず、まず、完結まで繋いでくれたヤクバと皆さんに感謝、天国の作者に感謝。
この作品をリアルタイムで味わえて良かった。

最後は少し駆け足気味だったけど、この物語のトゥルーエンドだと思う。
このスレ読んでいて、舐めんなファンタジー!とか心配だったが、鬱展開でなくて良かったよ。
0419名無しさん@初回限定2017/03/30(木) 08:22:01.45ID:DEqBCw8q0
烈風の続きや地球珍道中編の外伝とか出してくれないかな
ゼロ魔はまだまだ稼げるコンテンツだと思うんだけど
0421新井2017/04/01(土) 09:19:04.42ID:Gxl/t9gg0
ヤクバ先生はすごいんだぞ、レイプレイ作ってエロゲ業界から総スカン食らっても
アボガドパワーズを買収してモナザイトを追い出してエロゲ作って不評だったら会社を休眠させて
死んだ友人のヤマグチノボルの代表作のゼロ魔を代筆しちまうくらいすごいんだぞ。
0423名無しさん@初回限定2017/04/03(月) 21:11:21.50ID:YNUXtp0h0
ちょっと高かったけどゼロ魔画集買った
ルイズちゃんの結婚ご祝儀として記念品
レモンちゃんの甘酸っぱい一冊マジで脳天ショート
0424名無しさん@初回限定2017/04/07(金) 08:01:06.47ID:IQiykDuy0
劇場版三部作、みたいなかんじで原作にそった映像化してくれないかな
0425名無しさん@初回限定2017/04/08(土) 10:42:52.83ID:Nirbavb10
ルイズが子供に朝ご飯作ったり服を着せたり送り迎えしたり家事で食器洗いしたりお母さんやってる姿がみたい
0426名無しさん@初回限定2017/04/12(水) 06:48:40.60ID:c6focGM30
某作品信者スレに ”おうさま「これをぜろまとりゃくすなんてとんもない」” と軽くドラクエ鉄板ネタ
書き込んだらマジギレされて困惑した記憶が

…今、アニメスレしかありませんが()
0427名無しさん@初回限定2017/04/15(土) 23:16:20.12ID:UPIhlFB50
絶対無理やけど烈風の続編見たかったなあ
ライバルポジで出てくるツェルプストー辺境伯令嬢とか
「ハルケギニアは滅亡する!」が口癖のワルド子爵令嬢とか
政治顧問としてやってくるイケメン(当時は)のロマリアの司祭とか
秘宝の固定化をしてくれるメイジを探してる明治生まれの異世界の軍人とか
0428名無しさん@初回限定2017/04/16(日) 18:48:50.57ID:d6U9ED2S0
このスレも過疎ってるしゼロ魔が忘れ去られて来年くらいにはスレ自体なくなってそう
そう思うと青春の一ページだったゼロ魔が完全に終わって寂しいわ
0430名無しさん@初回限定2017/04/18(火) 20:24:49.04ID:N2OYYl+G0
ぜろまよりモナー小説読みたい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288405941/157
157 :イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:25:02.47 ID:ElQi8BVn
2011年座談会
O田:もうハッキリ言っちゃおうよ。
   『オマエモナーを書かないオマエを食わせる出版社は、
   ねえ!!』(一同爆笑)
      ↓
一の倉先生『超ヒトネコ伝説オマエ・モナー 妖神編』を提出。
      ↓
そして2012年座談会で落選。
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa006/01/01.html
オマエモナーに郷愁を覚えました。特筆すべきところはありません。(山中)

さすが星海社FUCKING新人賞、鬼畜すぐる。
0432名無しさん@初回限定2017/04/20(木) 21:11:04.95ID:F8m4EPIL0
続編作られるとしたらタイトルは?
祖母が烈風
母が零戦なら

@桜花の使い魔
A回天の使い魔
B桜弾の使い魔
0434名無しさん@初回限定2017/04/25(火) 22:34:42.71ID:1x4+CZjD0
今、ニトロにいます。
どこにいるのでしょう。
ヤク○○イル。
どこで悪さしてたのでしょう
ヤク○○イル。

私のこと知ってる?
ヤク○○イル

嗚呼、ヤク○○イル(笑)(笑)(笑)

↑今日は記念日なので○にしてみました。(意味深)
0435名無しさん@初回限定2017/04/28(金) 06:07:59.39ID:4/TGZpYL0
まぁノボル先生が生きてたらあの終わり方までもって行くためにちゃんとした過程があったんだろうなと思う。
どうしても読んでいて無理やりまとめた感があるので…終わり方はいいけど過程がな…
0439名無しさん@初回限定2017/05/01(月) 16:15:54.11ID:l7F0kzly0
今更何を言ってんだ。
ヤクバが代筆すると発表した途端に叩いていたくせに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況