【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十五人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十四人目
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1445613917/
次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。 ダメ主達が織田家の本陣に飛びすぎて話題すらなくなってしまったか ではここでカメラを織田家の本陣に切り替えましょう
現場のレポーターさーん 一切関係ないけど
レポーターって聞いてそういう名前のサイバー系美少女が思い浮かんだ。 そういや君が望む真愛でのオレがヘタレでヘタレがオレででの皇帝及び白銀の評価ってどうなってんだろ?
あれファンディスクだから中身分からんのだけどやっぱりストーリーにある通り皇帝の立場が更に評価されたん? KOTYeスレから
http://i.imgur.com/2aPacx8.jpg
俺の生活はまなが中心になっている(大嘘) ういんどみるの新作でメーカー史上かつてないダメ主人公誕生の予感 確かにこいつにはこのスレの住民たちの心を揺さぶる何かがある ISやデュエルセイヴァーの「男は1人!ハーレムひゃっほう」設定に姫6の月冴を希釈したような主人公設定……か
全体的にテンプレ的かつしつこい紹介文で「〜心根は優しい」とどっかに書いてないかつい探しちゃうな
「魔力持ってる唯一の男=種馬」「無能なくせにバトル解説」パターンっぽいから「戦いでは強い月冴の方がましだ!」となるかも?
戦えない設定だけどもどうせ士郎さん的な覚醒で急に地力が上がって、努力もなしに高等な術を使えるようになるんだろうな 連レスになるだろうが、趣味アウトドアは
「カエル、クエッ! オマエ、カエル、クエ!」や「この緊張感……久しいぜ……」もあるかな 料理を得意とするなど女子モテ要素満載!とか言われるとダメ主住人的にはときめいちゃうよな まぁでもこういう場合は得てして期待はずれなもんだ
ふーむ体験版は出てるみたいだな
>>509どうなんだい? 今のところの手応えは 横からですがご安心ください
主人公以外もほぼダメです。ただのダメゲー
もうアイリスがかわいいかどうかの一点に興味は移っている、諦め的な意味で 間違ってる君はゲームもヒロインもサブキャラも主人公もダメだったがピラミッド入りしてるぞ ダメ主として名を馳せてからそもそもゲーム自体ダメだろってなるパターンも結構 でもチーズくらい飛びぬけてなければ
きっと僕たちはダメ主でも理解できると思うんだ 月冴さんというレジェンド級のダメ主がいたから印象薄いけど
チーズも本来ならスレの主役になれるレベルの逸材だからな チーズは月冴というか腐海に沈んでいるからサルベージ出来ないだけだろ? チーズは本編の内容自体が解読不能だからなぁ
月冴の方は世界自体はマトモだから「どうしてこうなった? 月冴が悪い!」って判るけども
アッチは何もかもがキチガッてるので全容の把握がまず困難 ゲームの出来が良いだけに主人公の糞っぷりが際立つってパターンもあるんじゃないのか ゲームは腐っても主人公中心に回るんだからそれって複数主人公か主人公()にならないとなかなか起きないと思うぞ 普通のゲームならゲーム部分は良いけど主人公が…みたいなのは起こるだろうけど
(スパロボのミストさんとかは実はこれで曲も盗作とかあるけどスパロボのメインとも言えるアニメーションはKは良く出来てる、SRPGとしてはスパロボ自体がそこを期待されてないシリーズだけあってあれだが)
エロゲーやギャルゲーみたいなAVG、ノベルゲーとかでそういうのはないんじゃないかな
読むのがメインなわけだし 皇帝はよく言われてるがアイツが駄目な奴じゃないと話が成り立たんからね
士郎さんや侵略者とかもそうだが不快ではあるが主人公としてはちゃんとやってる手合いだろう ダメ主だけどゲームの質を押し上げたのが皇帝・侵略者
ゲーム自体がダメだから主人公もダメ主になったのがINT0
ゲーム自体をダメにしたダメ主が月冴
こんな感じだろう その言い方だとチーズそのものは悪くないように聞こえる チーズは制作陣がダメだったから主人公もゲームもダメっていうのが一番しっくりくる 結構前に『極刑空間』なるブログで君のぞのプレイ日記があった。
(以下、抜粋)
誤解を恐れずに言うが、このゲームはちっとも楽しくない。黒くて長くて、おまけにハードだ。
(中略)
リアルがあるとすれば、それは主人公「鳴海孝之」の造形だ。
こいつはエロゲ主人公に不可欠な若さに不釣合いな度量を持ち合わせていない。
過酷の中で苦しむヒロインを救えるだけの力も無く、未来を決める強い意思も無い。
むしろモラルに悖る行為も構わず、とにかく辛い現実から逃げようとすること頻りだ。
日々を生きるだけで精一杯の、情けなく、みっともない、ウジ虫のようなけったいな生き様は、まるで自分の人生の一部を垣間見ているようだ……。
だからこそ、そんな連中が這い蹲りながらも前進し、僅かながらも成長しながら、人並みに生きていこうとする姿から強烈なカタルシスを得ることが出来るのだが…。
如何せん、そこに辿り着くまでが地獄の苦行。とてもじゃないが、素人にお薦めできる作品では無い。
逆に言えば、エロ、グロ、ヤンデレ満載のモラル崩壊極まった作品であるから、エロゲという舞台には非常に相応しい作品と言えるかもしれないな…。
(抜粋、ここまで)
ある意味では、徹底して『普通の人間』を追及したのが皇帝ではないかと思う(尤も、エロゲの主人公としては全く以て不適格な存在だが) めんどくさい女を惹きつける主人公補正を除けば
皇帝はどこにでもいる小市民だからな
だからムカつくんだけど m(ryも基本的にはいい奴だし、ロメオさんも基本的にはいい人なんだよな
クズオブクズは黒崎・タケルちゃん・隼人・月冴……案外と少ないのかも
(如月さんも入れようかと思ったが、アレはクソガキなだけでまだ改善の余地もあるか) 俺がこっちを選ぶ!と決めて選択肢を選んでいるのに
グダグダとデモデモダッテを繰り返す男
それが皇帝 俺が言葉を選ぶ!と決めて選択肢を選んでいるのに
〜第四話〜
SEKAI ll KOTONOHA
誠 「俺・・・やっぱり・・・ごめん!」
言葉 「えっ・・・・!?誠君?」
( ゚д゚) (えっ!? )
誠 「これ以上本当の気持ちを黙っていられないんだっ!」
言葉 「ほんとうの・・・気持ち・・?」
( ゚д゚) (ほ、ほ、ほんとうの、気持ち!?!?)
誠 「本当の気持ち・・・本当の好きな人の事をっ!」
( ゚д゚) ・・・・・・
School Days
誰よりも大好きなひと
○ 誰もが通る道さ・・・
ノ|)
_| ̄|○ <し 俺がこっちを選ぶ!と決めて選択肢を選んだら逆を行く侵略者マジ侵略者 チーズはそもそも主人公のクソさを分析しようとゲームをやっても、それ以外の酷さが邪魔をしに来るレベルだから…… 皇帝はダメっていうか、普通は持ってるけど普通は見えないような部分を延々見せ続けてくる 皇帝を「普通」と呼ぶほどに人間は弱くない、と信じたい シュヴァルツェスマーケンもageお得意の独白システムだったわ
別にダメ主ってわけじゃなかったけどなんか笑っちゃう アニメしか見てないけど
ほとんどチンピラで特に何もしてないのにいつの間にか好かれてたり
あっさりハニトラに引っかかって得意げってたくせに裏切られて廃人化して後輩に介護されてたりなんなのあのバカ >>549
ソシャゲ主人公にヒロイン取られるから雑な扱いなんじゃね(適当) >>549
柴犬の主人公、そんなダメ主なの?
作品がシブく格好付けた雰囲気だから相良宗介やキリコみたいなクールガイが主人公なんだとばっかり 世の中シティハンターの主人公を目指して媚薬飯を作る奴がいるくらいだし そっち系の主人公期待してるとディスク叩き割りたくなるよ
ディスってた上官と丸く収まるイベントが入信とか洗脳とか自己啓発セミナーみたいな
単語を思い浮かべて笑ったよ え、それってトータル・イクリプスで皇民化されたなんとかブリッジスさんのことじゃなくて? 柴犬の主人公もそうなのか
本編のタケルちゃんといいオルタワールドはそんなんばっかだな >>549
え?柴犬の主人公なのこれ?こんなだったっけ? マブラブのブラウザゲー、主人公喋らない無個性キャラになるだろうから
ついにageがダメ主じゃない主人公を世に送り出すことになりそう ヒロイン「え、なに?
もう来るなか。 遙にそんなこと言われるとは思ってもみなかったな。
わざわざ電話で呼びだすぐらいだから、水月のことは何となく覚悟はしていたけど。 こうなるとは思わなかった。
ったく、この一ヵ月足らずの時間はなんだったんだ。 オレはなんのために、毎日病院にいったりを繰り返していたんだよ。
なんのためにイヤな思いをたくさんしたり、煩わしいだけの悩み事を、 いっぱい抱えこんでいたんだ。 それは全部、こうなるためだったのかよ?
って言ったの? 」
選択肢
なんなんだよ
ほんとに こんな質問されたらそりゃ「なんなんだよ」って言いたくもなるわwww >>558
マナマナとか柴犬にいるらしいキモウトさんとかどうなるのかしら
というか↑の彼女らに限らず18禁版だと
「主人公は皇帝でありタケルちゃんでありナッシュ・ブリッジスでありテオドールでもある」みたいな感じじゃないと
マズイヒロインがいっぱいいるんじゃないのか 兄以外どうでも良いと思ってるキモウトがあっさりと股を開くのがソシャゲ次元だしその辺はもう割と…… プレイヤーはあなた自身という
最強の主人公補正があるからなあ
スクショで「隊長」とか呼ばれてるのがプレイヤーの移し身なんだろう モトコの妹
「このゲームは、貴方が隊長になって、
隊員達と仲良く日々を過ごすゲームよ」 >>565
その紹介の仕方だとパラノイアRPGみたいなディストピア世界と勘違いされるぞ >>568
あのソシャゲはヒロインを助けるアイテムの副作用で媚薬効果が出る〜って設定だから
あながち間違いでもないという 戦極6はヤルだけゲーのつもりで作っていた可能性が微ry ヤるだけゲーならまだマシだったかもしれんな……
実際は月冴マンセーゲーだから エロソシャゲーじゃないけどFate/Grand Orderでは青セイバーは主人公にほとんどデレデレしないな、進化しても脱がずに逆に着込むし
赤セイバーとかキャス狐もそうなんだけど、まあ月厨うるさそうだしなそういうのに >>578
GOの主人公は「あらゆる派生作主人公である」って属性備えてるから
武内の嫁
「このゲームは、君がマスターになって、
英霊達と仲良く日々を過ごすゲームでちゅ」
みたいなもんだから、そういう独占厨の文句にも対処済みらしいよ 東郷さんのために課金できることを幸せに思わなきゃ。 能力が低いのに無駄にスタイリッシュな奏で介さんカード 最高レアでかつストーリーの主人公なのに性能はノーマルレベル!! ダメ主でカードゲームの主人公なのはノーカンマンだけだっけ? >>597
皇帝も君のぞデュエリストでランブリングエンジェルやってる
タケちゃんマンも何かやってた筈だが詳しくは知らん 士郎さんは花札やったり平行世界ではカードで変身したりしてるな てか有名どころは大体ヴァイスシュバルツかchaosTCGに出てるだろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています