エロゲWebラジオ Vol.35 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲ声優のラジオやメーカーの新作宣伝等々、
エロゲ業界周辺で配信されているwebラジオの情報を集めるスレ。
■このスレでは次の事項は禁止。
・ 聴き逃した回のアップロードを要請すること
・ ストリーミング放送の録音方法をたずねること
・ 上記及び板のルールに抵触する書き込みにレスをすること
各サイトにあるように、権利者に断ることなくコンテンツを転載することは禁止されています。
また、これらはエロゲネタ&業界板のローカルルールにも抵触します。
> Warezなどの犯罪幇助となるような話題や違法行為は厳禁です。
> それ以外でもデジタルデータ(※1)を求めることを目的としたスレッドや、
> ゲームメディアのコピー方法に関するスレッドはご遠慮ください。
> ※1:ゲーム画像、音声、プログラム、セーブデータ等が該当します。
禁止事項に触れるレスは、鮮やかなスルーにて対処願います。
■前スレ
エロゲWebラジオ Vol.34
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1412818283/ 好みは分かれるわな
キャラのドラマがあってopトークがあって、その後さらに投稿ドラマってのはちとくどいかも ドラマは1本で良いな 2本はクドい
トークでは遠野さん北見さんが受け身タイプなのも痛い
宮蔵さんやスタッフさん出ても面白くなって無いし
今回みたいにBambooさんみたいなタイプの人がいれば面白くなるけど…って感じ 好みもあるだろうがあるらじは微妙な方だわ
>>674
の意見にはだいたい同意だな
宮蔵の喋りもだけど
声優二人がいつまでも噛み合ってないわ
なんか悪い意味でダラダラしてるような ダラダラするラジオだし…
俺はあるらじ好きだけどなあ。まあ好みは人それぞれだからね 感覚的には溝らじと一緒でのんびりアラフォー女子トークだと思う ほめらじは他メーカー催促でゲストが来るとラジオがぐっと面白くなるけど
あるらじはあってもなくても平常運転で面白さはあんまり
この差は構成作家とパーソナリティ、どっちの腕に依る所が大きいのか あるらじは、あれはあれで味があるんじゃない?
ただ>>674-675の意見は俺も賛成かな
>>677は宮蔵か関係者の書き込みかな?と勘ぐってしまう
荒らし認定するような意見ではないと思うが あんな一レスに賛成賛成言ってると自演かなと勘ぐってしまう 音泉や響で、声優の番組ではできない業界についての話をするというのを特徴にしてるのに、
声優のトークが聞きたいだけのリスナーがその特徴を破棄しろと言ってくる
宮蔵も浮かばれないな こんなところにダラダラと長文書いてるってことは自分の意見も簡潔にまとめれない人で
そんなのはまず読む気がしないのが正直な感想 業界トークならnbkzとかとやれば良いじゃん
人気声優で釣っといてそれは無いわ
端から見たら声優とおままごとしたいようにしか見えんし みやぞうはともかく北見遠野コンビが勢いがないからちょっと団欒みたいになってると思う 歩サラが一人で回した方がまだ元気がありそうな、静かな感じだからなあ どっちも受け身ってのもあるかな
昔は二人とも突っ込むことあったのに歳か…相性か… より多くのリスナーに業界を知ってもらいたいはずなのに
声優のトークしか聴きたがらない人間が文句を言う
俺はありがたいんだけどな どうしても嫌って人は強制じゃないんだし聞くのやめりゃいいと思うよ
コーナーとしてずっとあるんだしさ これに意見来てエリソデ比較的好評なのはやっぱり何かしら感じることがあるからだろ エリソデは人気なのか
それはコメントとか再生数で? >>698
業界の話も聞きたいが、社会経験を積んでから云々みたいな説教や
俺は意識高いぞみたいなのとか、仕事の愚痴は別にいらんのよ
>>670にある中だと、nbkzと宮蔵と山川はまさしくそれ
だから、興味惹かれるときもあるけどイマイチ好きになれない
bambooとかたひとはそういう話をするにしても
トーク力があるから面白おかしく聴ける
そこの違いじゃないかな
>>701
宣伝番組とは言いつつ何をしたいのかはわからないが
ラジオとしてちゃんと面白く作ってると思う >>702
俺はnbkzとみやぞうしかわからないが、
確かに話を聞いてて妙に癪に触るときがある
他だとハッピーlightカフェの服部、正田、高濱、工藤とか
頑宣chのMC2人なんかも入るかな 業界トークって言っても上から目線の小言とか笑えもしない愚痴はいらんからな…
nbkzやらbamboo辺りは笑い話に持っていけるけど
スタッフ監督のオーディオコメンタリー好きだけど
単純に話すやつのトーク力もあるわな 人に聞かせた結果、相手にどういう反応されるか想像しながら話してないんじゃないか? 真面目で現実主義なんじゃね
社会経験を積んで来るべしとかもっともだろ なんか宮蔵の話題になるとすごい擁護来るよなww
いつも笑ってしまう ニコ生とか色んなスタッフの喋り聴いたが宮蔵はラジオには向いてないわ
トーク力とか滑舌とか あんなん新規が聞くわけねえだろw
えろげユーザーですら苦痛なのだからw
ぶっちゃけ音泉響でやってる意味ないんだよな
実際ゲームの売り上げを見れば自明だろw
販促効果ないようなもんw
みやぞうの道楽だから仕方ないか
新規なんて誰も聞いてねえんだし
もうニコ動でよくね?
浮いた経費で声優呼べばいい
俺ならそうするわ
他にも気になるんが発芽米の誤字脱字多さw
デバッグやらず
ニコ生やラジオ出てる場合じゃねえ思うけどな
アンチ湧いてるようだしw
忠告しとくわ せかぽじは最初は面白かったんだけど
なんか途中からコーナーの話ばっかになって
急につまらんくなった
話のネタが無いんだろうな
エロゲ声優同士は現場で一緒にならんゆうしな
なっても挨拶程度しかしない聞くし
民安くらいコミュ力ねえとラジオ難しいんだろうな 仙台エリとかたひとはプライベートでも仲良いんだろうなってのが伝わってくる せかぽじはほたるの切れ芸がある今の方が面白いんだよなあ 業界の裏話って笑い話や自虐ネタなら沢山聞きたいけど
ただの愚痴とか苦労話聞かされてもリスナーとしては反応に困る 話し方にもよるけど俺こんなに苦労してるんだぜとか上から目線は嫌だな
笑えない話とか反応に困る bambooの話は面白かったぞ
ああいう業界に反旗を翻す話はもっと聞きたい 「お前ら知らないだろ?」
って感じの話し方が心底ウザい でも声似てるよね
どうやら俺にはダメ絶対音感無いみたいだ そういう人はほめらじのそれぞれ単独ゲスト回を聞けば一発解決だろうな
今配信されてないものの事を言ってもどうしようもないけど 秋野が作り声やめれば解決
彼女の地声はくすはらと全然違う 作ってようが何だろうがそもそも似てねーし
秋野とくすはらでダメ絶対音感とか何言ってんだってレベル 今現在
そして初恋が妹になるのレス数はたったの139ぽっち
一方地雷だった聖鍵遣いの命題のレス数は594もある
これからもあるらじは新規に全く聞かれてねえのは自明
まあ俺も声優がゲストに来てねえ回は聞いてねえしなw
おもろい言ってる奴はラジオ聴く習慣ねえ奴だけだろw 元々女声優3人以上になると大概分からなくなる残念耳だから
秋野とくすはらは俺も分からなくなる
ほめらじゲスト回の時は分かるんだけどな Lassのせめらじって全然再生数伸びないよな
内容の酷さではあるらじと同じくらいか
MCの声優の知名度と質はあるらじの方が圧倒的に上だけど
ってかせめらじを聴いてる人、このスレにいる?
あるらじ擁護するわけじゃないけど、せめらじこそ
改善すべき点があるんじゃないか? >>729-730
俺もだ、すごくわかる。なぜあの二人をセットにしたのか
声ではなくて、知名度を優先してMCに据えてるなーと思う
ちょっとテンションあがるとどっちも似たような声になるから区別つかん 秋野花さんの声が特徴的だから
秋野さんの声覚えたら消去法で
あっ、こっちはくすはらゆいさんか
ってならん? >>731
音泉でラジオやってほめらじにゲスト出演する
これだけで一定層の客が視聴してくれる事実 せめらじは合間合間の宣伝がキツいわ
俺もラジオの秋野とくすはらの声時々区別つかなくなる せめらじはやってるのはしってたけど1回も聞いたことない ほめらじの二人+スタッフの態度に嫌気が差してリスナーからアンチになった身としては
エロゲラジオの登竜門のように自負している&評価されるのが鬱陶しい まあほめらじの二人はイラッとすること少なくないな
アンチってほどじゃないが俺も二人回は聞かなくなった
ゲスト回はなんだかんだで不快度が面白さを上回るから聞いてるけど アンチまで行くか?確かにまんねりでつまらないのは同意だけど
何だかんだ場数踏んだのか二人ともそこそこだし
ゲスト回は良いじゃん
今のニコ生とかでスタッフだけで終わらせる方が嫌いだわ
おっさんの生トークとか需要ないだろ… 普段は別にいいんだけど荻が政治を語るのだけはやめとけとは思う >>739
上でも過去スレでもちょいちょい言われるけど、
単に正反対の趣向ってだけで需要があるからやってるんだよ
割合が半々、ではないと思うが ここすごいな。この勢い声優総合の音泉スレにも少しは分けてくれませんかね エロゲラジオの数が少ないから好きなのだけ聴くってのも難しいのよね
やっぱり吸い寄せられてしまうし不満も出てくるし ほめらじは一時期クソつまらなかったけど最近はちょっと持ち直した気がする Zになったの知らなかったくらい聞いてなかったけど、最近は期間開いたせいか割と楽しく聴いてる >>739
トーク力があれば関わってるオッサンのトークの方が遥かに面白いでしょ
エロゲについて話せるネタが多い
逆に女声優の場合はそういうネタ少ないから企画とか子芝居に走ってしまう >>733
くすはらの声が高くなった時がわかりづらいわ >>746
そのおっさんのトーク力が無いからキツいんだろ… 女声優でもオトメドメインみたいに演技上の細かい拘り話をしてくれたら楽しいんだよな オトメドメインはそういうのはいいんだけどとにかくリスナーの悪乗りが酷すぎる リスナーが悪ノリするのは別に良いんだけど、そこに乗っかる構成作家が悪い 多数というか常連連中しかメール出してないような気がする メーカーが金にならない少数の意見に耳を傾けるとは思えない
それで商売になると踏んでるんじゃないのかな 採用メールに文句はあるけど自分からは出さない
こういう層が一番タチ悪い >>758
その手のタイプって自分を否定されるのが嫌って人だと思う
採用されたメールに文句言うのってそれを書いた人、採用した人は
自分より格下、自分でもこのくらい書けるわって思うけど
いざ送ってみて採用されなかったときに、見下してた相手よりも
自分がさらに下なんだって自覚させられるのが嫌なんじゃないかな
2ちゃんねら〜ってそういう人多いと思う 今の方向性が嫌なら嫌ですってメールすりゃいいのにバカなの? >>743
その辺はどうしてもねえ
とりあえず一通りは聞いてリピート視聴する放送回を厳選するってやり方にしてる
時間指定の編集も試みたことあるけどさすがに面倒だった ほめらじはリスナーが低年齢化しているなとは思うわ
4月のイベントとか客層凄く若かったし、若い子が「荻さーん」とかキャッキャしてる
合わない奴は頑宣や電妄に乗り換えるしかないな クソワロww
嫌なら聴くなとか典型的な老害じゃないか
どうも噛み合わんと思ったらおっさん多いのか?
隙あらば20代だが40とかいるのか? せかぽじみたいに自由だけど下品じゃない番組がいいわ >>767
排他的な人は大体こっちで吐き出してて
そうじゃない人はTwitterって印象やね >>763
それ低年齢化ではなく自分がオッサンになっただけじゃ
ほめらじ始まった時二十歳でも10年経つと三十路、そりゃ三十路からみて二十歳は低年齢だわ ほめらじに低年齢層が参入してるのは
陰りのあるシーンである意味喜ばしい事ではないのか?
ほめらじではないのだが
長らく聞いてた番組がどうも最近テコ入れ的に合わなくなってきた
4〜5年ほど聞いてたがそろそろ去り時なのかもしれん・・・ ☆ラジはもう終わってしまったな
かりんさんの卒業をしっかりやってくれなかったのも残念
Bさんと合わせて気持ち良く送り出して欲しかったね 華たん
今現在響で配信されているハイフリと日本一のラジオにゲストで出てるけど
現場数こなしてきてるんで
少しはコミュ障改善されてるかな?思ったけど
相変わらずだなあ
これだとエロゲラジオはもうなさそうだなあ
あの生真面目な性格に反してお笑い好きなのだから
ヴァラエティには理解ありそうなんだけど あいよくラジオの時は普通かと思ったけど近藤南條が上手すぎただけだったな
クロシェのラジオは本当に草生える
大図書は… 図書館は、共演者が種ちゃんのことをちゃんとわかってる感が面白かったかな
エリさん、マジ兄、デブ猫役の人回あたりが面白かった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています