例えば
葱ベストエロゲにおけるよろづ集計人氏の影響力を全体の20%と仮定しよう
twitter企画と葱の関係性が20%としよう。大体そんな数字だと思う
そういう一定の関連性はあっても大きな影響力はない。そんな距離感を保った関係性が望ましいわけです
で、この取り巻きは「葱ベストエロゲは99%よろづ氏のもの」と勝手に思い込んで、みんなの企画という認識がない
twitterとの関連性も99%だと思っている、自分勝手なよろづ愛があるわけですよ

合算も参考記録とかネタ扱い(関連性20%くらい)なら別にいいんだけど
ガチ扱いされる、合算こそが真のベストエロゲーと思われるのが困るだけで
クソゲーテンプレとかクソゲーテンプレ動画とかも、ネタでやっているならいいけどガチでやってはいけない
そういうネタとガチの区別がつかない人がいるわけです

「twitterは無関係じゃない!よろづ氏はこんなに頑張っているのに!」と恋する信者は言いたいんだろうけど
何で無関係扱いにしなきゃいけないのかというと、あなたが「一定の距離感」を理解せずに同一視してくっつけようとするからです
ネタとガチの区別がつかない人がいる限り、「みんなの企画」と「個人企画」の区別をはっきりつけなきゃいけないわけです
つまり取り巻きの愛のある勝手な暴走は、本人と参加者みんなに迷惑をかけ続けているわけです
こういう問題が起きないように個人企画扱いにしたんだと俺は12月の時点で認識してたんだけどね


来年は「外部の別企画と混ぜた集計は認めない」とルールに明文化だろうかね
>●集計への参加について
> 本企画は特定の集計人のみが集計/発表を行うのではなく
> 誰でも独自の案に基いて投票の集計/発表を行う事が出来ます。
> 「こんな方法での集計結果が見たい」と思ったときは自分で集計/発表しても問題ありません。
> ただし外部の企画との合同での集計/発表は禁止します。

それでも恋してる信者が「葱ベストエロゲはよろづ氏のもの」と暴走してルール破壊する可能性は結構ある
取り巻き対策ルールとか考えるのもうバカらしくて嫌なんだけど(汗
あと本人のコメントは一切不要です。忙しい中信者のせいで迷惑かけても仕方ないしコメントはもうもらっているので