田中ロミオ/山田一75 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/01/21(木) 10:14:17.00ID:RlXdSZL10
「田中ロミオ/山田一」作品について語り合うスレ。

■最近のお仕事情報
[ライトノベル]
2015-07-17 犬と魔法のファンタジー
http://gagagabunko.jp/
[一般ゲーム]
2016-03-25 少女たちは荒野を目指す
http://www.minatosoft.com/koya/
[アダルトゲーム]
発売未定 霊長流離オクルトゥム(仮)
http://www.will-japan.co.jp/
[他]
ミサイルとプランクトン 電撃大王連載
http://daioh.dengeki.com/contents/missile/
アウトロー・ワンダーランド 電撃G’sマガジン連載
http://gs.dengeki.com/tag/アウトロー・ワンダーランド/
アニメ 少女たちは荒野を目指す 放映中
http://shokomeza.com/
アニメ Rewrite 構成・脚本協力
http://www.rewrite-anime.tv/
トライアンソロジー
http://trt.07th-expansion.net/
■前スレ
田中ロミオ/山田一74
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1429588934/
0406名無しさん@初回限定2016/07/07(木) 16:50:05.81ID:+VooQdDL0
「トライアンソロジー」としてのラストはどうせ竜騎士構想で執筆なんだろうなぁと思うと
カントリーだけで一つの作品としてまとまってればいいんだけどね
0407名無しさん@初回限定2016/07/07(木) 22:58:50.02ID:EHiYeCTj0
ロミオのシナリオを期待している人はハードルを下げた方がいい
大枠は竜騎士だろうし、荒野の二の舞いになる
0408名無しさん@初回限定2016/07/07(木) 23:53:04.25ID:X1eukdSc0
あの感じのままでいいんだけどそのまま終わりはしないんだろうなと思ってる
ひぐらしやうみねこみたいに余計な捻りを入れてきそう
0411名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 18:34:42.16ID:C+H5u9KT0
まぁカントリーだけでもラノベ1冊程度のまとまりはあるんじゃね
大枠はそもそもロミオじゃないだろうし荒野とは話が別やろ
0413名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 23:54:46.73ID:cikno3Pu0
ところでここのロミオ信者は明日の参院選どこに入れるの?
0415名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 21:19:05.67ID:DQB+SjD60
エロゲで城を買うって約束したじゃない!はやくエロゲ作って!
0417名無しさん@初回限定2016/07/16(土) 14:27:56.24ID:19FdyyA00
最近は「企画:ロミオ、シナリオ:××」か「企画:××、シナリオ:ロミオ」ばかりで嫌になる
0419名無しさん@初回限定2016/07/16(土) 16:01:47.09ID:QCi20dIK0
普通に仕事を仕事としてやってるだけなのでは?
読む方としては物足りないけど。
0421名無しさん@初回限定2016/07/16(土) 18:29:49.12ID:uEQuYZQj0
ロミオからしたらお仕事ですでにギャラはもらってるし
信者もタカヒロのせいだという認識だから評価落としてもいなくて別に損してないよな
0422名無しさん@初回限定2016/07/16(土) 18:49:05.07ID:ADqqb8Z10
申し訳ないがそんなの繰り返してりゃ世間の評価はどんどん落ちていくぞ
0424名無しさん@初回限定2016/07/16(土) 22:01:19.70ID:2gKAnshD0
発売前のコメントで今度こそブランドクラッシュは絶対にしませんと言っていたあたり
タカヒロの意向に完全に従う形での執筆だったんだろうな
今思えばリライト発売前の時のロミオのコメントと比べると予防線張りまくってる感あるわ
0425名無しさん@初回限定2016/07/16(土) 22:26:40.79ID:ADqqb8Z10
まあ出来上がったものには一切触れないみたいな話だったがそもそもの土台から問題があった感じだしな
0426名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 00:39:58.77ID:p7hxPb7k0
>>424
荒野はそもそもタカヒロ自体が予防線張りまくってたからな

アイツはゲスプロデューサーそのもの
最近企画失敗続きなのも頷けるわ
0427名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 07:17:25.53ID:++gE/bPd0
詰まらないだの何だの散々言われてるけど、みなとのゲームってあんなもんよ
絵と声優で持ってるところなんだから、糞ボリュームという点に目を瞑ればいつも通り
0428名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 07:42:27.48ID:dM1NTju90
むしろそのボリュームが致命的な欠点でしょ
オーラスなくても各ルートもっと分量増やして終盤の唐突に事件起きてあっさり解決の流れを膨らませれば少なくともギャルゲーのシナリオとしての体裁は保たれた
もっと尺取ってればテキストにもロミオらしさが出せてたかもしれんし
0429名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 09:10:41.56ID:3yN9zjpB0
モノローグ控えめ会話主体なテキストは徹底してたし尺増えたところで大差ないと思う
あれもとにかく声優に喋らせるためだったんじゃないかと邪推してしまうな
0430名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 15:59:34.36ID:g6eis+0m0
タカヒロが打ち上げで表声優と仲良くなりたかっただけだよ
0432名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 19:09:36.92ID:++gE/bPd0
面白くないと思うなら黙って去るのが礼儀なんだよ、ちびっ子
0435名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 19:24:41.80ID:G6WUgjM10
もうオッサンだらけだから元気な信者やアンチなんて見かけねぇよ
0444名無しさん@初回限定2016/07/20(水) 01:34:31.82ID:mvZbglWB0
まぁでも他を下げてロミオを持ち上げる信者は糞だと思うわ
0450名無しさん@初回限定2016/07/20(水) 15:23:27.84ID:pWaFMoNj0
10万部売れたとして500万円くらいか
年に1本新作書けばいいか、ってなるわな
0451名無しさん@初回限定2016/07/20(水) 18:17:31.06ID:nXM5BNRr0
虚淵ほどではないにしろ、ロミオはわりと色んな仕事を同時進行しているイメージがあるな
0452名無しさん@初回限定2016/07/20(水) 21:51:40.69ID:4ZKW/Wz+0
ラノベは10万部売れないだろ
せいぜい2、3万出ればいいくらいか
0454名無しさん@初回限定2016/07/21(木) 05:30:59.48ID:DI+lk1UR0
ラノベは5千部でペイするレベル
ぽっと出の新人ならそれ以下で消えていく
新規の巻き取りが望めないコア読者向けの続刊なら2〜3万で御の字だって偉い人が
0456名無しさん@初回限定2016/07/21(木) 10:03:31.43ID:UGiibA9q0
そこの国産車、道を開けなさい
マジカルベンツくらいは買ったかな?さいたまナンバーの
0457名無しさん@初回限定2016/07/21(木) 10:49:22.89ID:wkZM0cRI0
借金は返済済み、マジカルベンツの話も言わなくなった
確か衰退が発売された後は、ドイツの城を買いたいと言ってた
0458名無しさん@初回限定2016/07/21(木) 10:51:58.20ID:2g5ebWV00
>>453
そのサイトの売上はこちらってとこ見たらこんなん書いてあるけど
**9,701部 人類は衰退しました3
*14,916部 08/12/19 *3日 人類は衰退しました 4
*17,621部 10/01/18 *7日 人類は衰退しました 5
*19,018部 11/02/18 10日 人類は衰退しました 6
*15,013部 12/07/18 *5日 人類は衰退しました 7
*19,485部 13/02/19 *6日 人類は衰退しました 8
*21,077部 14/06/18 12日 人類は衰退しました 9
0460名無しさん@初回限定2016/07/22(金) 01:53:46.61ID:Nec0/TZM0
ロミオがリライトでカットされたことをネタにした発言ってどこでしたか覚えてる人いる?
0462名無しさん@初回限定2016/07/22(金) 11:47:42.17ID:ukobRfhB0
麻枝とかいう雑魚がロミオに口挟むとか許せんよな
全力でいくか?
0463名無しさん@初回限定2016/07/22(金) 11:52:08.96ID:T81Z2Oao0
ほっといてもKeyはロミオがブランドクラッシュ済みだから
0466名無しさん@初回限定2016/07/24(日) 02:18:57.17ID:BnrocuLq0
ロミオがリライトしたルチアルートがどんなもんか見てみるか
0467名無しさん@初回限定2016/07/24(日) 07:49:37.37ID:hTy2zTuo0
ロミオキャラじゃない回は一気につまらなくなったな…今宮のところは良かったけど。
0469名無しさん@初回限定2016/07/24(日) 22:26:43.63ID:MTfYQ8Lk0
>>466
ロミオって基本終わったシナリオには無関心だし、全然変わってねーと思う
そしてそれで叩かれても歯牙にもかけないだろ
0470名無しさん@初回限定2016/07/25(月) 01:01:17.72ID:VmvkDV9T0
なんかすごい高速で静流終わったっぽいからルチアも1週とかで終わるんじゃないかと期待している。
0471名無しさん@初回限定2016/07/25(月) 02:47:36.31ID:vpwih6Yk0
来週咲夜ルート終わらせて来週の次回予告でルチアルート終わらせよう
0472名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 00:02:33.22ID:MH1BCsiH0
積んでたほしぞらの佳多奈ルートをクリアし、イディオ・サヴァンの話と観測所で訓練してる所の描写は結構面白い
しかし結局アイン教授の言う「ビッグバン」と佳多奈の言う「十二万五千七百四十二十九時間三十五分」は解明されずじまいか
その後荒野もクリアしたが、
なんと言うか、所々にロミオっぽさは出てるだが、読み直したくなるほどの部分があまりないな
今はrewriteやってる
0473名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 18:46:21.42ID:pchbJnmf0
俺も昔PC版でクリアした佳多奈ルートが最近無性にやりたくて投げ売りされてたPSP版を購入した
なんか文章に違和感があると思ったら障害やら自閉症やらの単語が改変されてんだな
なんだよコミュニケーション能力不足って
0474名無しさん@初回限定2016/07/27(水) 10:14:27.64ID:ZOdgE7mZ0
>>472
12万時間のやつは幼少期の主人公がなんか宇宙人といつ出会えるかみたいな事聞いたのをずっと計算してたとかだったと思う
あんま覚えてないけど
0476名無しさん@初回限定2016/07/28(木) 20:43:08.59ID:tyuO8WA/0
ノボルとバリア先生の前例があるから、
シナリオライター(ロミオを含めて)には自分の体を大事にして欲しい
0477名無しさん@初回限定2016/07/28(木) 21:06:04.19ID:jRkicivh0
どうせ死んだと思ったら感動的な何かがあって生き返るでしょ
0482名無しさん@初回限定2016/07/29(金) 06:46:09.13ID:Vx/ytfP60
だーまえなぁ……元々ライター業からは一線引いてたしABやシャロはアレだしで本格的に才能枯れてきてたしシナリオ的には特に惜しくはない
曲が聴けなくなるのは悲しい
シナリオロミオ音楽だーまえでもう一回組んでほしい意外と合ってると思う
0483名無しさん@初回限定2016/07/29(金) 08:21:55.77ID:cR+EedUQ0
あのズレた人間性から生み出されるものなんて少しの目にも耳にも触れてほしくないわ
0485472=4762016/07/29(金) 12:58:32.86ID:wCsU/+IB0
>>484
荒野でもあるヒロインは「うぐぅ」が口癖だぞ
0486名無しさん@初回限定2016/07/29(金) 23:46:55.89ID:dNDQ9dcw0
麻枝は普通に悲しいわ
今残ってるライターだけじゃkeyも時間の問題だな
久弥涼元ロミオのうち1人でも止ませられれば生存してたかも知れんのに
0487名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 01:36:03.81ID:wdMWOqiu0
keyが潰れようがライターが死のうがどうでもいい
ロミオさえ生きていてくれればそれでいいわ
って全盛期だったら即レスだったろうが最近選民も年で死が他人事じゃなくなったんだろうな
0489名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 11:46:23.78ID:MzQgao710
そうやって他人のせいにし続けてロミオのブランドクラッシュの手伝いだけしてればいい
0491名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 13:42:06.34ID:js23i4um0
まさか樋上いたるのほうが企画者として優れていたとはな
0492名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 14:47:40.09ID:C0un8Rrb0
荒野、けっこうおもしろいじゃないか。
一年に一本ぐらいほしい、なんのストレスもなく勢いで楽しめるゲームに、ロミオがシナリオ担当してくれる(贅沢!)と見るか、
久々のロミオシナリオなのに、こんなに浅いままで終わるのは、肩透かしもいいところと見るかで、評価もだいぶ分かれると思う。
プレイ前に評価を見て、前者の心持ちで臨んだのは大正解。
0493名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 15:02:13.34ID:W+aMhDR10
ロミオのテキスト(だいたいのエロゲライターの上位互換)、松竜の絵、みなとソフトのゲームエンジン(既読瞬間ジャンプ、バッグログからの瞬間ジャンプなどの機能完備)、プレイ環境も最高。
一日中ノベルゲーに没頭できるのは何年ぶりかよ。まだうぐいすルートが残っていて、マジで楽しみ。

ちなみに、今のところのプレイ時間(アニメ未鑑賞)は
共通+夕夏ルート   16時間
砂雪ルート       3時間
テルハルート      5時間ちょい
0494名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 20:24:10.01ID:AbyFI5qS0
荒野はロミオ版の「らくえん」を期待されてたんだから、前者として見るのは選民には無理な話だろ
0495名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 23:45:18.83ID:m3YcYg+h0
タカヒロ云々じゃなくて、あの内容じや売れない事くらい火を見るよりも明らかだったのにリリースしたのは、内部でリアル荒野があったんだろうね
0497名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 00:59:15.22ID:nm5EPSsr0
荒野は開発と販売の戦略方向に問題があるのではと、今でも思っているだ。
エロゲ業界ネタを扱う作品なら、18禁ゲームの分野だと『らくえん』、『えろげー!〜Hもゲームも開発三昧』、『放課後 エロゲー部!』などの作品が既に存在しているせいか、
みなとそふとはあえて一般向けをチョイスしたのかな。
それが原因で、ロミオ特有の生々しさはあまり生かされてない気がする。(おたまと比べると分かりやすいかと)
ユウカルートは特にそうだ、声優の話ならはもっと深く突っ込めるはずなのに、完成度は他のルートと比べると圧倒的に低い。(おたまで言うと綺羅ルート)
砂雪もただのイチャラブルート、大きな山は大体共通パートで終了、キーワードの「荒野」の感じが弱い。
個人的にテルハとうぐいすルートは比較的まともな出来だったが、それでも割りと雑なイメージを覚える。
あと主人公は積極的でコミュ力もある方だが、明みたいなぶっ飛んだ面白い性格ではないので、イマイチ盛り上がり感が足りない。
以上長文失礼。
0498名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 01:27:27.76ID:ND7Kg+L40
そりゃ原作担当が別にいるからな設定読むとプロットとキャラ設定かなり固いし
0499名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 01:41:23.21ID:di7o94Ta0
タカヒロとかいう雑魚のくっそつまんねえ企画に本気出すとでも思ったか?
0500492=4932016/07/31(日) 15:57:27.35ID:qzA5Kna+0
うぐいすルートクリア、プレイ時間は4時間ちょい。

業界のいろんなネタが聞けてよかった。

ロミオを無駄遣いしている側面は否定しないが、
このゲーム、別に致命的な欠陥があるわけでもなく、
普通に良作だった。過小評価されるのは残念
(体感では今の批評空間の点数が十点ほど低かった。
ロミオじゃなければこのシナリオ、70点台後半にいける。
システムや主人公声ありなどの加点も期待できると思う)

荒野をもっと商業的に成功してほしい。
そしてタカヒロか別のメーカー出資者が自信をつけて、
今度こそ「企画・シナリオ:田中ロミオ」のゲームを出してくれるという、望蜀の思いがあるけど、無理か…

http://i.imgur.com/Uknqp59.jpg
http://i.imgur.com/y3rTcRO.jpg
0501名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 16:19:16.64ID:qzA5Kna+0
>>497
シナリオの減点部分は確かに言う通りだと思う。
だから、これはロミオのテキストや業界ネタを楽しむゲームだと割り切った…

一般向けにしたのは、冴えカノを意識したからではないか。
荒野の制作発表がされたのは2013年末、その時冴えカノすでに5巻まで発行されていた。
時期的に言えば、らくえんなどより、あきらかに冴えカノから影響をモロに受けた(企画が)
そして、一年半以上更新がなく、2015年に入ってあらためて動き出したのは同年1〜3月に放映された冴えカノアニメの成功を受けたからだ(と邪推したくもなる)

シナリオ担当をわざわざロミオ(=実績のあるライター)にしたのは、うまくアピールして、一般人も取り入れて(エロゲを主とする)ノベルゲー業界を盛り上げていきたいという思いがあったからと信じたい。
そして欲をいえば話題に乗って儲かりたい思いもあるだろう(荒野の通常版でも万円超えて高けーよ)

おたまは「おたくによるおたくのため」のゲームなのに対して、
荒野は「一般人がエロゲ業界に迷い込む」というコンセプト。
一般人やノベルゲー初心者に配慮してる荒野とおたまはプレイ感覚が違うのは当たり前といえば当たり前か。
もともと違う土俵の作品だと見なした方がいいかもしれない。
0502名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 16:32:54.14ID:qzA5Kna+0
書いているうちに長文になってしまった。それに一部妄想甚だしくてごめん。
退散するわ
0504472=4972016/07/31(日) 16:54:47.95ID:nm5EPSsr0
『冴えカノ』を意識していたかもしれないと俺も考えた
あと『俺妹』にもエロゲネタがあったと聞いた気が
でもラノベ詳しくないので、なんと言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況