エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.37 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 エロゲをするのにお勧めのヘッドホンについて語るスレです。 
  
 ・声質や主題歌、BGMとの相性など音質的観点 
 ・蒸れや側圧、頭頂部への負担など装着感 
 ・遮音性や音漏れなど周りへの影響などなど 
  
 ※このスレにおける書き込みの一切は書き込みを行った当人の特別な許可がない限りアフィサイト等への転載を原則禁止とします。 
  
 ※次スレは>>980が立てる事、できない場合は代わりを指名 
  
 ■前スレ 
 エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.36 
 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1444832403/ 
 ■関連スレ 
 エロゲーマーのためのハード総合スレッド67 
 http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1408068025/  >>293 
 断定はできないけど可能性としては非常に高い 
 こことか立ってからすぐ落ちたしね 
 【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part62.2 
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1457012532/ 
  
 3 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf7b-/ML2) sage 2016/03/04(金) 00:14:15.82 ID:sm/0Z5hT0 
 もしかして【アニソン】かアニソンって入ってると消されるか即落ちするんかな 
 【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part62 
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1455517437/ 
 ↑こっちは毎日書き込まれてて最終レス52でdat落ちにされてるのに 
 ↓こっちは20レスで02/03から書き込まれてないのに落ちてないし狙って落とされてる気がする 
 ヘッドホンイヤホンを語ろう Part61 
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1451369457/  >>280 
 作曲家にしろエンジニアにしろミックス〜マスタリングはスピーカーがメインだからなぁ 
 演奏ミスやリップノイズ、録音ノイズの確認用途ならCD900STか、高くても3万台も出せば十分なもの買える 
 ただエロゲ用途だと定位の良さや音の繋がりの滑らかさ、美音系の響きとか欲しくなるのでモニター機よりはコスパ悪くなる  EAH-T700試聴したけどedition8をちょっと空間広げたような音だった 
 解像度もかなり高いし音の傾向嫌いじゃなければこれで10万以下なら 
 かなりコスパいいんでは 
  
 しかしこの前試聴したSE-MASTER1もedition8をかなり広くした音だったし 
 ゾネっぽい傾向が国産じゃ流行ってるのかね  EAH-T700は音展からかなり改善されてたね 
 ドライバで全域を鳴らしてツィーターのクロスオーバーを上の方に持っていた感じ? 
 スカキンから中高音寄りの濃い音になってて好印象  いやMASTER1はE8とは似てないと思うw 
 暗い音だし  LCD-3で聴くあっすーのエロさは異常 
 ゆずの新作に俺の華ちゃん出てくれるかなぁ  ■購入相談用テンプレ  
 【予算】 〜20K 
 【希望の形状】密閉型 
 【期待すること】  
 熟女系のゲームが多め 
  
 メガネな上ほぼ一日中つけっぱなしなので、できればオーバーイヤーで 
  
 音に関してはド素人です 
 ATH-770comを使用していましたが断線したこととマイクを使う機会が無いので買い替えを検討しています  EAH-T700は音よりも音漏れと重さと塗装禿げやすいとかで躊躇するわ  >>304 
 熟女なら中低音が厚めの方がいいと思うんだなァ 
 おれの知る限りだとATH-M50あたりかなァ 
 巷の評判だとHA-SZ2000あたりもおまいの傾向に合いそうな感じ 
 尼じゃないと2万から足出るかもだが 
  
 なお2万円以内で音の傾向を気にしないなら一番のおすすめはRP-HD10 
 この値段でこれかというべき解像度と周波数レンジの広さにビビる 
 でもエージングが終わるまではガッチガチな高音に頭を悩ませるがw  >>306 
 RP-HD10ってつまらない音じゃね? 
 ただ音が鳴っているだけって感じで好きになれなくて手放したわ 
 まあ音楽じゃなくて音声なら良いのかな  春に出るらしいT50RP mk3nの密閉Verとかがおすすめできそうだけど 
 中低音重視なら密閉Verでも問題ないだろうし 
 ほんとに出るんならだがw  >>307 
 モニターホン紛いな感じだからねェ 
 おれはDAC1とE9から沼にハマったのでこの音を受け入れられるのかも  >>304  
 バランス重視のK545なら万能に使えるよ 
 DN-11451みたいな真空管のUSBDAC挟めば熟女もきっとエロエロさ 
 ところで妻みぐい3ってエロかった?  自分はZ7とPHA-3でヘッドホンスパイラル終了させてもらった 
 我ながら低コストな耳で幸せ者だと思う 
 みんなの果てしなき旅路に幸あれと願っておく  PR-HD10 
 玉虫ホン 
 振動板これ見よがしでゴミがつかないのかね 
 http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000699311.jpg 
 実売でZ7の半額以下だしこれは案外良作なのでは 
 見た感じイヤパッドがぺたぺたひっつきそうなのが気になるけど  >>304です 
 皆さんアドバイス本当にありがとうございます 
  
 ATH-M50xいいですね 
 視聴(ボイスドラマCDですが)したところ吼えるような喘ぎ声が響いて素敵でした 
 こんなにも変わるなら予算少し増やしてもいいかなと思い始めています 
  
 店員さんに「映画とかを密閉型で聞きたいので…重低音重視で」と伝えたらATH-WS1100を薦められましたが 
 これはたしかに低い喘ぎ声が響くのですが普段のセリフがなぜか遠くになったような… 
 ジッパーを下げる音とか口の中のツバの跳ねる音はこんな音してたのかってくらい聞こえたんですが 
  
 普段のセリフも重視するならあんまり低音重視とかじゃないほうがいいんでしょうか 
  
 皆さんの環境には追いつけそうもないですが、まずはM50x、SZ2000、K545あたりを候補に絞っていこうと思います 
  
 WS1100も普段のセリフが遠くならなければ魅力的なんですが…(アニメのサントラ聞いたらこれが一番でした)  低音重視をうたってるヘッドホンて低音ズンズンいうのだけ楽しむ人用よ 
 エロゲに限らず普通に音楽しむならまあフラットのほうがいいわな  モニター用途じゃないならフラットであるほど良いとはならないでしょ 
 リスニング用途ならピラミッド型のバランスのほうが心地良く聴けることが多い  まあ各人の好みでいいよ 
 自分は中低音の柔らかい音って好きじゃないから中高音かフラットの硬めが好き、刺さらない程度のw 
 低音は重視してないわ  ああ…私が勘違いしていたんですね 
 重低音重視じゃなくて中低音が厚め… 
  
 ヘッドホンを視聴しているときに店員さんにそこはモニター用なんでって言われて何が違うのかと思ったんですが 
 エロ音声ガッツリ聞くなら味がついているよりもフラット寄りなモニタータイプの中でどれがいいかって考えたほうが絞れますね 
 ws1100は楽曲を聴きたくなったときに候補にしたいと思います 
  
 アドバイス本当にありがとうございます 
 >>310さんに教えていただいたアンプいいですね 
 こんな手ごろな価格から始められるんですね 
  
 もっと勉強して、いい環境がそろえられるようにがんばりたいと思います 
  
 妻みぐい3はここ数年でも指折りのヒット作です 
 オススメです 
 熟女ゲートップはlovemilfですがそれと同じくらいいいです  >>314 
 以前使ったことのあるKOSSのThe plugっていうイヤホンが 
 低音がズンドコすさまじかった 
 昔ソニーのカセットウォークマンの付属のイヤホンがこんなような土管サウンドだったな 
 ロングセラーだなまだ売ってるようだ 
 http://tascam.jp/product/the_plug/  AV関係素人なんですが購入相談お願いいたします 
  
 ■購入相談用テンプレ  
 【予算】 〜3万円(若干上回っても)  
 【希望の形状】密閉型(開放型も場合によっては)  
 【期待すること】  
 吐息、チュパ音重視 
 喘ぎ声が太いゲームが多いような気が・・・ 
  
 持ってるゲーム―熟女系・お姉さん甘々系・女騎士陵辱系 
 あんまロリゲーはやりません 
 他にアニメ視聴にも使おうと思ってます 
 音楽はほとんど聴きません 
  
 開放型は音が漏れるということですがそれはヘッドホンを表に向けて放置したくらいという感じでしょうか 
 部屋の壁が薄いのでちょっと気になったのですが、 
 エロゲ用で開放型を薦めるレビューも見たのでそのくらいでしたら候補にもしようと思っています 
  
 今考えている候補は 
 ath-M50x 
 ath-sx1a 
 ath-A900X 
 開放型ですが薦める人が結構いたので 
 HD598も気になってます 
  
 吐息とか、チュパ音とかリップノイズとか好きなのでそれ重視で聞ければ嬉しいのですが何を重視して選んだらいいのかアドバイスお願いします  >>319 
 A900X?Zじゃなくて?USB-DAC持ってるかは知らんが 
 A900Xはサウンドカードで聴いてた時は気にならなかったんだけど 
 HP-A4に繋げたらノイズ減ってだいぶクリアにはなったけど中音部分が引っ込んでたわ 
 A900Zはだいぶフラットになったらしいけど 
  
 個人的には勧めるのはATH-W1000Xの中古かな、新品だと5、6万くらいだし 
 低音がかなり目立つから音楽聞くには好みがあるだろうけど聞かないなら別に大丈夫かと 
 ドライバー耳と近くて気になるならW1000Zの交換イヤーパッド着けてもいいんでないでしょうか  妻みぐい3いいのか…久しぶりにヌキゲ買ってみるか 
  
 >>319 
 アニメにも使うならHD598おすすめ 
 吐息とか自然だしこの価格の中では空間表現がとても上手いから 
 ガルパンとか音響いいアニメがとても楽しい 
 あとは上にある、DN-11451とかHAM-UDAA2みたいな一万以下の手ごろな 
 DAC買えば新しい世界が開けると思うぜ  T50RP mk3nって半開放だっけ? 
 あれアニメとか見るのにはどうなんだろうね  mk2持ってるが装着感はいまいち。緩い 
 そして着脱コードの接触不良おこしやすい  >>319 
 予算的にギリギリアウトかもしれんが 
 密閉型ならMDR-Z1000 
 開放型ならHD650 
 どちらも太めで濃厚、かつ高域に軽いアクセントがあってリップノイズ等がセクシー  レスありがとうございます 
 A900Zでした 
 申し訳ないです 
  
 お店で視聴しようと思ったんですが外音が思いのほか大きくて細かい部分までわからず... 
  
 ATH-W1000Xは自分も結構気になっていました 
 悩んで3万の二本買うなら6万の一本買ったほうがいいだろうなと 
 ただ低音重視系で普通の女子がキャーキャー言ってるタイプのアニメ見ると音が篭るとか聞いたんでちょっと躊躇を(中音と高音が遠いとか) 
 お金あるならこれ試したいんですが 
  
 HD598は店で見てデザインよくてアニメにもオススメってよく見たんで気になってるんですが音漏れって隣の部屋とか廊下にも漏れるくらいなんでしょうか 
 音量にもよると思いますけど、エロゲって「んほおおおおお」とか急に叫ぶことがありますよね 
 廊下に誰かいるときに「んほおおお」はちょっと怖いんですが確かめる方法がいまいちわかんなくて 
  
 MDR-Z1000いいですね 
 モニタヘッドホンのコーナーにあって気になったんですが5万と見て買うならATH-W1000Xとどっちにしようかと悩むところです 
  
 同居人やルームシェアしてる方も開放型でエロゲ楽しんでらっしゃいますか? 
 HD598かなり気持ち揺れてるんですが... 
  
 ath-M50xとath-sx1aはあんまり評価高くない感じですかね 
  
 USB-DACはチャレンジしたかったんで、これを気に買ってみようと思います  >>326 
 安めの密閉だと人によっては籠って聞こえるように感じる 
 W1000Xは別に籠りや中高音が遠いとかはないよ、DAC使ってないとノイズで透明感はイマイチ 
 クリア系寄りだよ、ただ低音が盛られてて目立つだけで… 
 低音が盛り盛りのW1000Xが人妻系で、高音寄りフラットのW1000Zが少女系っていうのかな?ロリでは無いけど  >>326 
 部屋の構造にもよるから一概に言えんが 
 ヘッドホンの音量次第では自室のドア挟んでも手前ぐらいならザワザワ聞こえることもあるよ 
  
 もし他に何も持ってないなら1台目は密閉からいけばいいんでないかな 
 てか、音盛れを本気で気にするなら密閉にすべきだと思うが  「んほおおおおお」のシーンだけ、まわりを気にすればいいんじゃないですかね  >>326  
 W1000Xの籠り気にしてるけど厳密に言えばHD598も開放型にしてはそこまで抜け良くないからな? 
 音が低音寄りのまったり系な事も相まって環境や人によっては曇るとか籠るって感じると思う 
 もし買うんならセミオープンに近い開放だと思って買った方が良い 
 それでも音は充分漏れるけどな  >>326 
 あ、水差す様な事書いたけどHD598自体はお薦めだよ 
 軽いし装着感悪くないし映画とか見るのにも使えて聴き疲れも少ない 
  
 使い勝手が良くて高級機持ってても手元に残す人も居る位だから 
 買って音漏れが気になる様だったらお金貯めてW1000Z辺りを狙ってみるとか 
 噂の出てるT50RP mk3nの密閉型を待ってみれば音的にも使い分けが出来て良いと思う 
 ただもしW1000X行くなら使い方が少し被るから最初からそっち行った方が良い  >>326 
 お姉さん系の声ならナイトホークもいいよ 
 高いしバーンインにクッソ時間掛かるけど、声に関しては近めではっきりふくよかでいいヘッドホンだと思う  BGM消してエロゲやってると喘ぎ声は意外と聞こえるかもな 
 普段やってる音量でHD650を装着せず放置してふすま1枚挟んだところで聴いてみたら 
 なんとなく喘ぎ声かなって感じがしたわ、アニソンだと全然何歌ってるかわかんないけど  マネキンヘッドに装着して音流せばいいんだろうけどな  >>333 
 ナイトホークは俺も有りだと思うけど価格的には中古以外薦められないな 
 あれはジワジワ良さが分かるヘッドホンだから期待値下げて買わないとショックがデカイ 
 基本ハイエンドの高音に疲れた隠居人向け  ナイトホークはあの馬の足につける鉄みたいなのが重すぎ 
 装着感を頑張っても、あのパーツのせいで重くなりすぎて微妙になってる 
 本革でもないし、なんか努力が半端なんだよ  >>326 
 あんま話に出てこないけど熟女系のエロゲに限ればATH-WS1100とかはコスパいいよ 
 白石綾乃とか紫苑みやび、飯田空、雨津さえあたりのゲームやってるけどどれも程よく響いてくれる 
  
 ただまぁW1000Xと被るから買うならどっちかだね  WS1100はBGM切らないと低音の主張やっばいからオーテクなら俺はM50xかな  ああ確かにそうだねw 
 俺BGM下げてるから気にしてなかったけど 
 BGMがいい奴はそっちに気が向くw  正直2万以下の密閉だと自分は籠ってるように感じるからなぁ 
 密閉で響き重視だから籠ってるとか気にしてない人のほうが多いだろうけど  最近ニューバージョンが出たが旧T50RPはなかなか面白い 
 (このスレで話題が出たから押し入れを探したが 
 出てこない…) 
 音の傾向としてはSX1aの空間を若干広くしてもっと暖色にしたような傾向 
 そしてこのヘッドホン(T50RP)はアンプがないと上手く鳴ってくれない 
 で>>343の理屈だとすっごく籠もってる 
 籠もってる感だと 
 CD900ST もSx1aも籠もってる  密閉の話で半開放T50出されてもなw 
 まあ旧T50も微妙だけどさ  レス本当に感謝です 
  
 あれから色々なお店回って試せるものはできるだけ試してみました 
 さすがにエッチな音声を持ち込むわけにはいかないんで好きなEDM系とオーケストラ、アニソンなどできるかぎりのジャンルを 
  
 >>330さんの言うように全部欲しくなってきますね 
 音の世界がこんなに面白いとは想像もしてなかったです 
  
 一応手始めの一台と、あとでもう1-2台お金貯めて買おうかなと思いはじめたんですが 
 結構役割被る機種もあるって感じでしょうか 
  
 お話に出た中だと 
 HD598 W1000X NightHawk T50RP mk3n MDR-Z1000 WS1100 M50x 
 が低音系で被ってて 
 A900Z W1000Zがフラットから高音寄り 
 CD900st SX1aが味付けのないカマボコ 
 って区分けですかね 
  
 被った中からは二本選ばないほうがいい感じですね  >>348 
 好きな声優の表名義での事務所サンプル音声もっていくと良いよ  密閉ならむしろ全力でエロ音声持っていった方がいいのではないだろうか  密閉でも漏れるものはあるからあまりおすすめしかねる  うちの環境じゃT1が耳に刺さりすぎて使い物にならないから売った金で新しいの買おうと思う 
 ヘッドホンでスピーカーと同じ方向性を求めて迷走してしまったがいい経験になった 
 今度は密閉型で締まりのある音・張りのある声を出すのを買おうと思うんだけれど4万ぐらいでオススメあるかな?  締まり…ボワついてない音でって意味ならクリア系のW1000Zとかかな?声は明るい感じだけど 
 刺さりやら殆どないし聴き疲れも少ないから長時間向きでいいよ  >>354 
 ゾネの880は?張りのあるとまでは行かないけど声も悪くなくてそれなりに締まりもある 
 高音中音も禅のケーブルに変えればだいぶマイルドになるしオススメ  >>353 
 自分が買った時よりフルプライス2本分くらい差があるじゃないですかやだー 
 出音は気に入ってるからいいけど 
  
 >>357 
 プリン純正の1.2mのやつで使ってるけど同意 
 HFIとシグプロの間くらいの癖があって、人によるが理想のバランスになりうると思う(Editionは聴いたことないけど) 
 ゾネらしい定位もスピーカー慣れしているとハマるかも 
 ただ中低音は削れているとはいえやや低音寄りだし、ブレス音が少し不自然なくらい目立つ 
 そこまで低音が要らないならW1000Zとかの方が無難かも 
  
 ケーブルの方は当然DACやアンプほど大きな変化はないが、P880ユーザーなら試す価値あるかと  E10とE12は音色がゾネっぽすぎると思ったな 
 家でE9とE5使ってるけど、それでも試聴したらうわぁって思った  >>355 
 W1000Xと1000Zだと結構違いあるのかな 
 割と話に出てたからW1000Xの中古探しに行こうと思ってたんだけど評価見ると 
 W1000かW1000ZでXはあんまよくないとかってレビューもあって気になってる  >>360 
 Xは低音がやけに盛られてるから、それで人妻向きとか言われてるよね。量があるしあまり締まってる低音とは言えないかも 
 自分の好みの声によりじゃないかな?音楽(BGMも)聴くかでも変わる 
 試聴した時、低音目立ち過ぎてバランス悪かったから自分はその後発売されたW1000Z買ったけど  オーテクは1000X〜3000anvの時は低音寄りになってたよね 
 Zになってからまた高音よりに変わったんかな?  W1000Z、A900Z、A500Zの低音の量は無印とXの中間ってレビューが多い 
 自分はA900以外は無印聴いたことないが  確かに3000anvは中高音よく出るからあんまり低音よりってイメージないな 
 まあ中古価格も高いし今更な機種だけど  なるほど…結構違うんだね 
 W1000Xもう試聴できる場所ないから本当に参考になります 
 ありがとう 
 後継機ってよりも得意な域が違う兄弟機みたいなイメージかな 
 低音寄りW1000X−W1000Z-W1000高音寄りって 
  
 3000anvはもう中古でも結構手が出ない値段になってるみたいだなぁ 
  
 あとオーテクだとM70xとM50xが気になってるんだけどこのスレ検索してみたら50xは人妻?熟女系で名前挙がってるけど70xはエロゲ向きじゃないのかな 
  
 ↓って書き込みあるからアンプ無いと地雷っぽいけど 
  
 310 :名無しさん┃】【┃Dolby:2015/06/04(木) 23:42:02.41 ID:0C/Gzmnl0 
 >>308  
 M70Xはアンプ必須だよ。ポタアンでもいい。  
 逆に言うと、DTM系のHP出力のゲイン高い機器や、アンプを入れる予定の無い人には地雷。  >>359 
 ちょうどE10かE12買おうと迷ってたんだけどこの二つの音ってどう違うの?  >>350 
 すばらしい方法本当にありがとうございます 
 裏しかいない人もいましたが表で出てた動画持っていって再生してみました(これでいいのか分かりませんでしたがorz) 
  
 あれから色々レビューとかも見て回って 
 このスレでオススメしてもらった 
 MDR-Z1000 
 T50RP mk3n 
 M50x 
 の三本から選んでみることにしました(上から優先高い順です) 
  
 ただ開放型も興味があるので、HD598は来月までに入手したいと思ってます(色もファミコンみたいで格好いいですし) 
  
 Z1000は>>325さんの言うように微妙に予算オーバーなんですが、モニターヘッドホンとしても4万前後では頭一つ抜けてるという評判を聞いたのでCD900stやSX1aを買うならいきなりこっち行こうと思ってます 
  
 録音中の服の音までするとかってレビュー見たんですがマジなら期待値マックスです 
 マイクが目の前にある感じとも 
  
 いい商品教えてくださって本当にありがとうございます 
 ヘッドホン全然分からないので店で目に付いたオーテクやボーズしか分からなかったので 
  
 とりあえず明日お金持ってヨドバシ行ってきます 
 本当にありがとうございます  アンプをわすれるでないぞ 
 ソニーなら真空管と組むとより自然さと温かみ追加されそう  DACからアンプに繋ぐXLRケーブルって何使ってる? 
 良ければ一万以内くらいでオススメしてくれると助かる  1万くらいならオーディオショップで大手?のメーカーの物買えばいいと思うよ 
 フルテック、アクロリンク、オーディオクエスト、ゾノトーン辺りで良いんじゃない? 
 上から下まで揃えてるし  >>371 
 ゾノトーンってのに惹かれたけどどれも高いなぁ 
 無知で大変申し訳ないんだがこれ2本買わないと駄目なの?  とりあえずこれ買ってみようと思うんだけどHA-1に使えるよね? 
  
 http://imgur.com/eIcu6dZ.png  >>368 
 エロゲしか音声ない人のは喘いでなきゃ問題ないから 
 ゲーム公式サイトのキャラクター音声サンプル複数あるとこ(大体3.4つ)の1と2は陵辱ものでなければ日常台詞だからそれ落として使うのもよい  >>368 
 録音中の雑音などをモニタリングもしたいってなら 
 z1000よりm70xのほうが安くて向いてる気がするよ 
 聞いててZ1000は心地よいけどね  >>373 
 使えるけど371にあるメーカー物と違って 
 ベルデンはたぶんばら売りだから2本かわんと 
 あとDACとアンプの極性に注意な  >>376 
 すみません、極性とはなんでしょう…? 
 一応P-700uを検討してる  バランス接続のピンは3ピンで、グラウンドと別にホットとコールドがある 
 1番はグラウンドで統一されてるが、「2番ホット。3番コールド」か「2番コールド。3番ホット」の二種類がある、各社の機材で仕様が違う 
 規格が違う機材で繋ぐと音自体は出るけど位相が反転する。 
 P-700uは3番ホットだったと思うが、位相反転機能があるから特に問題はない 
  
 あとケーブルはアクセサリーメーカーなら大抵ペアで売ってるから 
 エソテリックとかのハイエンドは一本だけど  >>375 
 Z1000はSX1aの、M70xはCD900STとMX10を足して2で割った上位機種のような印象  >>378 
 なるほど 
 一先ずこれを買って後々グレードアップしてみようと思います 
 何から何までありがとうございました!  高いDACに音屋の安いXLRケーブルを使ってもいいよね!  >>381 
 別にMOGAMI2549でいいよ 
 DACをいい物に変えると素性の良いケーブルの真価がわかる 
 DAVEを導入したばかりだけど10万円以下のオーディオケーブルならまだ2549の方が良い印象 
 安価なオデオ用ケーブルは性能よりもイコライザみたいなドーピング要素が多いっす  ケーブル類はラックスマンやアキュフェーズが自前で出してるもの 
 それとアクロリンク、サエクあたりバランス自然で信用してる  >>378 
 俺もバランス構成考えてるんだけど極性規格違う機材を繋ぐ場合ってどうしたらいいの?  メーカーによっては頼めば極性を変更してくれるとこもあるよ、STAXとか  気軽に使うなら極性変換コネクタが鉄板かな 
 日米欧で機材ごとに統一されてないしねw  日本のメーカーならたいていホット、コールド極性規格変えれるようになってる  k701をバランス接続化してU-05に接続しても音が変わったように思えなかったけど 
 そんなもんなの?  俺も前にHA-1とHD650でバランスを試してみたけど、そんなに大きく違うとは思わなかったな 
 差はあるんだけど、もっと大きな違いがあると思っていた 
 期待が大きすぎたのかなぁ・・・  バランス化は魔法の技術じゃないぞ 
 確実に差は出るけど激変とかはしない  HA-1、P-700u、SRM-007tAをフルバランス接続することは可能? 
 どっちかをアンバランスにするしかないのかな? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています