エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.37 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 エロゲをするのにお勧めのヘッドホンについて語るスレです。 
  
 ・声質や主題歌、BGMとの相性など音質的観点 
 ・蒸れや側圧、頭頂部への負担など装着感 
 ・遮音性や音漏れなど周りへの影響などなど 
  
 ※このスレにおける書き込みの一切は書き込みを行った当人の特別な許可がない限りアフィサイト等への転載を原則禁止とします。 
  
 ※次スレは>>980が立てる事、できない場合は代わりを指名 
  
 ■前スレ 
 エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.36 
 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1444832403/ 
 ■関連スレ 
 エロゲーマーのためのハード総合スレッド67 
 http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1408068025/  >>37 
 不二家見たよ、HA-1より安くて驚いた 
 バランス駆動は正直興味無い(面倒臭い)ので、かなりドンピシャだわ 
 スペックも申し分無いし、国内で買えるなら問題も無い 
 うわあどうしよう……(悶絶 
  
 >>38 
 大まかに候補を決める時某所の星を参考にしてて、 
 UD-503はちと低めだから外してたんだわ 
 でもよく目を通してみたらコイツそんな問題なさそうだな… 
  
 ……あれ? 何か候補がどんどん増えてるんですけど…  悩め悩め 
 悩んでる時が一番楽しかったと購入後に気づく  自分のとこでは10万以上のヘッドホン買ったら複合機の上にKH-07Nが乗ってる未来が見えそうでこわひ…  >>39 
 じゃぁおれはHEGELのHD12をおすすめしとく 
 癖のない自然な感じで若干寒色より 試聴は難しいと思う 
 プラグ抜き差しするたびに音量がデフォの値に戻るのがうっとおしいけど  >>42 
 何故この期に及んで候補を増やすのか(憤慨 
 しかも見た目とか好きなんですがこういうの… 
 USBオーディオクラスのスイッチとか面白い着眼点だなあ 
  
 くそうお前らのせいで悩みが解決するどころか悪化してるじゃないかどうしてくれるw 
 でも感謝です  いかん携帯で書いてるからID変わりまくっとる… 
 >>32、>>36、>>39、>>43は同一人物です、一応念の為 
 みんな色々とアドバイス有難う  >>39 
 複合機じゃなきゃだめ? 
 DAC1000+EPA-007xって手も  前スレ984だけど、自分がSuperUAを選んだ決め手は小柄さとアップサンプリングの質 
 DAC前で高ビット深度化の後DSD化までする機種は10万未満では珍しい、らしい(公式の受け売り。MobileUAもあるけど) 
 ただ複合機としては出力低い気がするし、予算10万前後あるなら中途半端かも 
  
 音は柔めで少し低音寄り以外の癖は少ない。温かみや湿っぽさはあまり無い 
 定位はいいけど高音に立体感や響きの演出は少なく、左右の広がりも狭め 
 DAPだと前後の音場感と低音の沈み込み、解像度そして何よりも滑らかさが足りないが、フラットに設定したDX90J※に近い 
 手持ちの中では高音硬めで前方定位気味のKNS8400、P880は相性いい感じ。前者でエロゲはあまりしないけど 
  
 ※DX90Jはイコライザをオフにするとドンシャリになるので注意  低音寄りでも結構合う奴はあるな 
 まぁ頑張っても一軍に入れるくらいで一軍のエースにはなれんが  リスニング用ならこのくらいが普通かと思っていたけど、エロゲ向きとなるとまた違うのか 
 そうなると音の傾向は別にエロゲ向きってわけじゃないのかな 
  
 まあ1bit化に魅力を感じたり、高めの声のざらつきを減らしたいのならこの価格帯では選択肢にはなるかも 
 自分は通常のアップサンプリングと聴き比べたわけじゃないし、UD-501とかの方が音いいのかもしれないが  >>45 
 本格的に沼へハマりに行くなら単体の組み合わせもアリだろうけど、自分は複合機で十分かな… 
 というか不二家の通販見てると10万以上20万以下って結構沢山有ってますます迷ってきたw 
 ノートPCよく使うし変わり種でAurender FLOWなんて面白そう、とか  DS-DAC-10Rはどうよ 
 audiogateも使えるし!  >>52 
 あれってDSDで録音出来るようになった以外は旧型と一緒じゃなかった? 
 旧3機種も基板はほとんど同じらしいけど  >>34 
 HA-1は暖色系じゃないと思うんだが・・・ 
 無理に纏める必要はないと思うよ 
 試聴ぐらいはしたの?  KorgのはDSD再生しないならあんまお得感ないんだよな…HP-A4でいいやってなってしまう 
 アップコンバート目当てならハードでやってくれるUD-301か2段ならDAC-1000の方がエロゲ本編でも使えるし  この前、T5pとT1の2ndとを何気なしにスマホに挿して試聴したら、どちらもものすごく良くて購入したくなったのですが、 
 エロゲで一色ヒカルさんとかの年上キャラが好きな人間の場合、艶が出るって言われているT12ndの方を買った方が幸せになれるんでしょうか?  エロゲやるだけならぶっちゃけ192kHzまで捌けりゃ問題ないんだよなあ 
 そもそも2次元関連の音源にDSDとかDXDって殆ど無いし… 
 最近出たのだと、HP-A4BL辺り買っとけばバランスも出来て良いんじゃなかろうか  >>58 
 うん、確かにw 
 ホントにエロゲと関連音源(OST・ドラマCD等)に特化するなら48でも問題ないと思う 
  
 2次元全体で考えてもDSDは2.8MHz、PCMは余裕持たせても192kHzあれば十分で、 
 DA変換に限ればHP-A4やDS-DAC-10Rくらいのスペックあれば何とかなるんだよね 
 5.6以上のDSDや384以上のPCMなんて他のジャンル(特にクラシック)しかないし 
 勿論、そういうのも楽しむならもうスペック追求するしかないんだけど…  そこでアプコンの出番ですよ 
  
 なだらかに加工された感が受け付けない人もいそうだが  最近のハイレゾやDSDってスペックだけのことが多いような 
 録音を良くしないとスペックだけ上げてもな  実際エロゲプレイではアプコン効いてた方が良かったりするん?  >>62 
 毛嫌いしてて食わず嫌いも良くないと、小予算だがやったけど 
 糞音質だと、糞の硬さが微妙に変わったところでどうでもいいって感じ。 
 やっぱり元から音質高くないとここのやつらの機材じゃ持ち腐れ過ぎ。  実際アプコンなんてほとんど意味ねえよ 
 オーディオで一番重要なのはソース(音源)、次にソースを活かせる環境 
 音質ってのは音源が料理で再生環境は料理を乗せる皿なんだよ 
 皿ばっか豪華にしても意味ねえわ  アプコンに関してはまあ、人によって色々意見あるかもしれんけど、 
 音源の質が全てみたいな意見は流石に極論すぎ 
 余程の低ビットレートとか低録音品質でない限り、環境に手間暇掛ける意味はある 
 問題はどこまで注力するかだけど、こればっかりは懐と相談してくれとしか…  ヘッドホンに限定するなら3万程度のグレードならそこから先はほとんど好みだし、ソースが一緒ならほとんど誤差だよ 
 金沢山出せば良い音が聴けるなんてのは大きな間違い 
 アプコンなんてのがその最たるものだろ 
 市販の冷凍パスタでも紙皿の乗せて食うのと、何十万もする高級な意匠が施された皿で食べるのじゃ全然違う感じと一緒だよ  プロの音楽家でも192kbpsと320kbpsの聴き分けができない人がいるっていうのも有名な話だし、 
 結局普通の人間には正確に良い音ってのは聴き分けられないからそいつの好みで判断してるだけ 
 諭吉を何枚も出してお皿選びするのもいいけど、まず拘るなら料理から拘れよってお話  >>66 
 流石に3万程度から先のグレードが好みの差ってのは極論過ぎて同意しないな  アプコンはそれ自体に音質向上に期待するとがっかりすると思う 
 個人的には音の硬さが取れるというか、急な音量変化に伴う高音の歪みが減ることが第一のメリット 
 あとはそれ以外特に変化がないことこそが第二のメリットだと思ってる 
 硬さ取りたいけどDACやアンプの解像度を犠牲にしたくなかったり、暖色系の響きが好ましくないならまあありかと 
 自分の場合、真空管は普段聴く音楽と相性悪そうだったので今回は見送ることにした 
  
 >>65 
 このスレってエロゲの環境整えてるってより、オーオタついでにエロゲとの相性試してる住人多い…多くない?  アニソンスレも滅び去ったから 
 こっちに流れてきてるってのもあるんでしょう  3万までって言ったらHD650すら入らない領域… 
 まーそう思う人もいるんだから仕方ないな  >>69 
 自分はあくまでエロゲメインだよw 発展してPCオーディオ、ポータブルかな 
 ただ個人的に、ヘッドホン中心のPCオーディオを穏やかに語れる場ってここだけだと思う 
 問題は皆の保有機器のレベルが高過ぎて疎外感が凄まじいってことかw  最初はエロゲ目当てだったんだけど段々アニソンとか聞く時間の方が長くなっちゃって  圧縮音源のために全てを賭けるンだ! 
 解像度追求も一線を越えると粗よりも埋もれた情報が聞きやすくなるんだぞい 
 HE1000で聴くちちないのオープニングは最高やぞ!  エロゲなんてほとんどのシーンはどうでもいい繋ぎだから重い奴はスルーだわ 
 今(エロゲじゃないけど)カオスチャイルドやってるけど、ほとんどのシーンが 
 効果音とかだけでBGMないからほんと軽いHPじゃないと聴く気が起きないw  声に重きを置くならシングルBAイヤホンなんか向いてそうな気がするけど 
 どうなんだろ?  今はHP-A4BLとT1 2ndで完結出来そう 
 自分は半年前からハマったんでU-05を買っちゃったけど  どういう理由でその組み合わせなのかよく分からないが・・・ 
 エロゲでバランス接続ってそんなに変わるものなの?  ありがとう、なるほどアプコンは硬さとか歪み取りするのか 
 DACのだと自動アプコンでよく分からなかったからさ 
 自分はエロゲメインというより主にエロ音源メインだなw 
 エロゲのドラマCDとかPCでプレーヤで聴いてる、音楽も聴いてるけど  >>78 
 非力な複合機だからこそバランス接続で底上げできるのはメリットだと思う 
 その代わりバランスケーブルは総じてお高いから結局のところ微妙  >>79 
 コンバータをスルーできないDACも割と多いみたいだね… 
 まあ寒色系やモニター調の音が好きとか、原音に対して何らかの哲学を持っているとかじゃなければ、 
 別に付いていて困る機能ではないとは思うよ  TH50RPmk3nどこでも評価良いけどあの価格帯では良いって事なんかね 
 聴いてみたいけど田舎だから近くに試聴機ないんだよなー  音源のアップサンプリングはPCMに限って言えば、変化はあるけど好みが分かれるでしょ 
 高音が伸びたりして、聞こえなかった音も聞けたりするけど細かくなりすぎて変に感じたりもするし 
 DAC側で強制的にやってるものもあるし、気になってない人も多い 
  
 あと上の方で料理の話になっとるが、例えるなら音源は「食材の良さ」で、環境は「料理人の腕」でしょ 
 普通の贖罪でも腕が良けれでば美味しくなるのがオーディオ  >>82 
 そうだね、二万以内でなら十分なくらいの音だよ 
 高音も出てない訳じゃないけど中低音よりで柔らかめの音、そして微妙な装着感を気にしなければ。 
 後、能率悪いし、音量以外のためにもアンプは必要だね  PC100USBの5mW×2(32Ω)って出力弱いかな?エロゲならK612とかも行ける?  >>84 
 音的にHD650に近い感じなのかな 
 それで2万切ってるなら良さそうだね  >>86 
 試聴だけだけどHD598とK612の間くらいは高音出ていた気がするな 
 ただなんか普通のヘッドホンより高音刺さりにくかった気がする  月並みだけど、俺の手持ちではK701だな。 
  
 エロゲやAVの声が無駄に艶っぽくなるよ! 
 オープンだから、リアル廊下の音やノックに気付かないという間抜けな事態も避けられる。 
 スマホでは駆動力が不足するけど、PCのアンプなら問題ない。 
  
 低音はそれほど出ないから映画には向かないけど、エロゲとAVには最適だと思うね。  >>89 
 俺もk712使ってるよ 
 熱ゲーやるには低音が足りないからx2のほうが良いかもしれないけど色っぽくて刺さらないのがAKG最高  >>86 
 HD650みたいというよりは、キレはそれなりにある明るめの音だけど 
 柔らかめの音なので長時間聴いても疲れないね、装着感による耳の疲れは別w 
  
 650軽く視聴して2年位経ってるから全然覚えてないや… 
 あの頃はHD800が好みでしたとか言ってたのに…  TH50RPmk3はHD650に近い感じとは言えんでしょ 
 HD600の方が近い  ソフトウェアやDACチップ前の基板でアップコンバートする利点って何かあるのか? 
 DACチップ内にもオーバーサンプリングデジタルフィルタってのは入ってるんだよな? 
 アップサンプリングのスレ見てみたがいまいちよく分からん  土曜のポタ研でやっとT5p 2nd発表すんだろうな  >>85 
 エロゲ以外でも使うだろ? 
 もう5000円出してUAU07AかDAC-X6行っとけ  現在hud-mx1→k612を使用していてアンプ買い換える前に前々から興味があった 
 オペアンプの交換をどんなものか試しにダメ元でやってみたんですが思ってたより 
 結構音がかわってびっくりしました。 
 lme49860からopa627に変更したんですが音の分離が凄く良くなったのは良いんですが 
 自分には低音が増えすぎてボーカルの音もかなり固くなってしまったのが残念でしたが 
 それでもオペアンプ1個の交換だけでこんなにも音に変化があるって事が体験できて 
 かなり楽しくなってきました。 
 次回はMUSES系を購入するつもりなのですがボーカル重視で何かおすすめのオペアンプはございますでしょうか?  >>93 
 アップコンバート=44.1から88.2kHzなどにアップサンプリングという仮定で話すならサンプリング精度が違う事かな? 
 DAC側はリアルタイムでやらなければいけないので 
 PC側にクロック入力が受けられるインターフェイスをつければ、OCXなどで更によい精度の高いサンプリングクロックが送れるし 
 44.1をPC側で88.2にしてDACに送り込むのか、DAC側で88.2にして鳴らすのかで出音が違ってくるはず 
  
 アップコンバートを「ビット拡張」まで踏み込んだら、PC側で16→24bitにやるメリットが出てくる 
 まあDACでもエソの製品とかはDSDモードとかやったりするけど 
  
 指摘が間違ってるなら補完してくれ  >>97 
 hud-mx1はオペアンプ一個しか載せ換えられないから組み合わせとかできないんだよね 
 DrDACなら組み合わせて色々試せるんだけどね 
 MUSESは自分試してないからわかんないけどOPA627より良い音になるのは難しいかも 
  
 個人的にはLME49720が自分は好み 
 OPA627と比べると解像度は同じか高いと感じるかも 
 低音は抑え目で高音よりの硬めの音質 
 弱点は音場が狭い。DAC2で3つともLME49720にしたらむちゃくちゃ狭くなった  >>98 
 なるほど、必ず良くなるってわけじゃなく補完処理のアルゴリズム次第なわけか 
 リアルタイムでもDACチップ単体に任せるよりは高精度な処理ができたりするのかな?(DDCなんてものもあるし) 
 ビット拡張との違いはよくわかってなかったしもう少し勉強してみるよ、ありがとう  >>97 
 OPA827いいよ 
 OPA627より低域が減って、声も前に出る  オーディオ業界で「アップコンバート」「アップサンプリング」「オーバーサンプリング」 
 この辺の用語のの定義が各社ばらついてて議論しづらいのよね 
  
 アップコンバート→K2等の技術を使ってハイビット・ハイサンプリング化。擬似ハイレゾ配信で使われている 
 アップサンプリング→44.1を176.4kHzなどにサンプリングし直す。DACでやる機種もある 
 オーバーサンプリング→DAC内で原音サンプリングの〜倍にする(dac64は最大2048倍など) 
  
 こんな理解だけどあってるんかね 
 細かいことは気にせず、実際、使ってる機材で聴いて音を判断すればいいんだけどさ  据え置きDACでDSD11.2対応のって選択肢全然ないな 
 出音もって考えると一つもない……  確かに全然だな、あっても高かったりするな。複合機なら一応あるのにな… 
 ざっと調べたらHP-A4BLとかUD-503とかHA-1はできるのか  >>104 
 DACの対応フォーマットはポータブルが一歩先行ってる感あるよね 
  
 なんでだ……  DSD11,2なんて使わないからどうでもよくね、エロゲだったら尚更使わんし 
 音源もアニソンエロゲソングに限定したら数えるほどしかないし増える気配もない。というか俺はSuaraさんのDSD11,2レコーディング曲しか知らんわ 
  
 それともDSD11,2に変換して再生してる人たくさんいるのかな  >>99 
 1個の交換でもあくせくしてるのに3個も交換出来るって事は組み合わせ数が 
 凄い事になって自分では判断できなくなると思うので… 
 自分で組み合わせを考えられる人は本当尊敬します。 
 MUSESのどれかと一緒にLME49720も購入してみたいと思います。 
 教えて頂きありがとうございました。 
  
 >>101 
 OPA827良いっぽいですねこちらは1回路のしか自分が頼むところでは 
 売ってないみたいなんで2回路で販売してる通販先を探してみます。 
 教えて頂きありがとうございました。  アニソンスレもワッチョイつけて復活させれば良いと思います! 
 僕は今2chを閲覧できる環境がないので無理です!  俺オーディオ関係はここしか見てないやw 
 一番まともでまったり進行だから好き 
 最近はもうアドバイスとかどうでもいいし、新作情報が欲しいだけになって来てるけど  X2買ってみたけどすごい聴き疲れするし側圧強いしで個人的には微妙やった  HD650の装着感が完璧すぎて他のヘッドホンに浮気できない 
 HD800だともっと良くなるんだろうか  電源タップを買ってみようと思って色々調べてみたんだけどさ 
 スピーカー環境に比べてヘッドホンアンプやDACって消費電力小さいよね 
 支障なく通電できれば何でもいいのかな  >>112 
 否定も肯定もしない、人によるとしか言えん 
 俺はしっかり嵌ってれば良い派、ホスピタル用使ってるわ  >>106 
 やがて訪れるかもしれない俺の好きな数曲が配信される日に備えて 
 エロゲ的にはDA-06あたりが出音最高峰なのかね  アニソンスレがなくなるとは思わなかった 
 今はアニソンスレの住人がここにいそうだけど  >>108 
 そういえばAV機器板VIPQ2対応したんだったな 
 でも今立てても人来なさそうじゃね  ずっと荒らされ続けて過疎ったHPA関連のスレとかは 
 ワッチョイ有効だろうね  >>116 
 アニソンスレはAV板のHPスレで一番勢いあったから、最初は過疎るかもしれないけど、すぐ復活するとおもう  DACチップES9018使ってる時点でHA-1がおすすめ 
 って思ってたけどまたESS社で先月新しいのが出てたんだね 
  
 HA-1があつくなるのは純A級なんだからしかたないこと 
 歪みがない高品位な音に発熱はつきものだと割り切ってる  DACチップで音が決まる訳ではないと思うんだが・・・ 
 そんなにES9018っていいかなぁ  新しDACチップ1枚使ってるだけで買う人も居るって事よ 
 個人的には電源周りやアナログ回路とか気にしますけど 
 あとチップは最低でもディアルモノにするかな  cometってDAC買うか迷ってるんだけど持ってる人いる? 
 よければ感想聞かせてください  >>106 
 俺の耳はずぼらだからレコーディング環境やマスタリングの良さのほうが 
 フォーマット形式より遙かに音に影響するように感じるかな 
 cd音源とdsdなどの聞き比べしてもあまり気にならないことが多いし  DACチップだけだと旭化成のUD-503も良さそうだけどあまり良い評判は聞かないな 
 なぜだろう  TEACのはDSD対応などスペック重視でチップ採用し作ってる感じだからな 
 新しい物になると特性とか見極めるのに時間かかるし、使い慣れてる物が良いってこともある 
  
 旭化成はエソテリック製品に採用され、一時期興味があってK-03辺りまでは購入してみたけど 
 情報量や分解能が高くなっても、音楽として細かすぎてあんまり良いイメージじゃないわ 
 最近の機種はまた違ったのかもしれんけど  >>126 
 俺もHP-A8でそんな印象 
 線が細い感じ  >>110 
 俺もあんま好みじゃなかったなぁ、突出したエロさが有る訳でも無いし 
 エロゲ用ならまだX1の方が聴き疲れせずマッタリ出来る分使い道が有ると思う  旭化成のチップが酷評されている流れだけど俺は今月出るNuPrimeのDAC-9に突撃する予定  DACはクロック性能も重要なのに話題にならないよね 
 メーカー独自のクロック名称はやめてスペック公表して欲しい  >>124 
 おかしくないよ 
 クソみたいなマスタリングのハイレゾより、下手な編集をしてない圧縮の方がいいことはよくある 
 ラウドネスウォーと無関係なエロゲ界隈はけっこういいの多いでw 
  
 まー良マスタリングのハイレゾが死ぬほど良いのは否定しない  ハイレゾとか音が小さくなるだけやん 
 CDよりさらに音が大きいエロゲ音源こそ至高なんだよね 
 音がでかすぎてアンプのギャングエラースレスレの戦い、これこそがピュアオーディオなんですよね  TH610がウッドハウジングできたね 
 これはD7000の復刻版か?  今まで開放型しか使ったことないけどエロゲやるなら密閉の方がいいの? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています