35才以上のエロゲーマーの同窓会40次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@初回限定2016/02/02(火) 22:21:53.44ID:4nl0ZDyr0
>>1
ビックリマンシールの「まじゃりんこ」シリーズをあげよう。
0006名無しさん@初回限定2016/02/03(水) 01:00:01.16ID:NzG2VzWGO
スーバーカー消しゴムかキン肉マン消しゴム世代ですね?
0007名無しさん@初回限定2016/02/03(水) 01:54:25.52ID:6GfiZ9jF0
シール要らんから菓子くれ
箱買いした友人から戴いて日に2〜3個食してた時期もあったわw
0010名無しさん@初回限定2016/02/05(金) 00:59:18.24ID:Pec30tBE0
>>6
いやいや力士消しゴム世代かも

ところでビックリマンシールって
電気のスイッチとか傷口がシールになったヤツだったような気がするんだが思い違いか…
0011名無しさん@初回限定2016/02/05(金) 01:41:14.79ID:Bs/Vl36h0
>>10
それが始祖ですよ。
元々はジョークアイテム的な「水が零れている」や「ひび割れたガラス」とかのドッキリネタを
シールの図柄にしていたので。
0012名無しさん@初回限定2016/02/05(金) 02:46:57.10ID:zKSyFDHhO
今後って三国志の扱いどうなるんかねぇ

昔はコミック版が町の個人経営な古本屋、図書館の目立つ場所に全巻揃いとか見かけたけど
読むものがコレぐらいしかなかったあの時代と違うからなぁ
0013名無しさん@初回限定2016/02/05(金) 12:21:51.99ID:lNid5kIs0
>>12
吉川英治の作品はもうパブリックドメイン。青空文庫で読める。
春はこれからだと思う。
0014名無しさん@初回限定2016/02/06(土) 00:04:44.12ID:Zg3Yd9No0
髪の毛が薄くなる仕組みが解明されたそうな。
将来的にハg…げふん、頭髪が不自由な人たちの救世主となるテクノロジーになる。かも。
0015名無しさん@初回限定2016/02/06(土) 00:15:38.98ID:cxgQv75F0
>>14
でも…間に合わないんでしょ?俺たちの頭髪が滅亡した後なんでしょ?

テレビインタビューに答える研究者の頭がハゲてると 必死に頑張ってるんだな、
って思えるよな… 逆にふさふさだと 遊び半分で研究してない? と疑ってしまうw
0016名無しさん@初回限定2016/02/06(土) 00:49:58.29ID:8wKarkcY0
週1ぐらいで風呂上りに育毛剤ふりかけー…なんとか現状維持してます
バイク乗ってた頃はメットの影響か「薄くなってる」と親に言われて凹んだけどw
0017名無しさん@初回限定2016/02/06(土) 01:03:49.21ID:9/f7BMpT0
頭頂部はまだなんとか元気なんだけど凸が広くなってきた今日この頃
出歩くときは帽子着用することが多くなってきたよ
0018名無しさん@初回限定2016/02/06(土) 01:11:20.92ID:VP1q9noiO
両親とも白髪の家系なんで安心だが…爺さん婆さん連中全員が70代で亡くなってるのがなぁ

年金払いたくないでござる
0019名無しさん@初回限定2016/02/06(土) 04:46:39.78ID:HcES2le70
爺さんは父方母方どっちも早死にしたが、婆さんはどっちも90歳軽く超える長寿だった
どっちが来るかなあ
0021名無しさん@初回限定2016/02/06(土) 22:41:48.29ID:zWYVtx+v0
ハゲの遺伝って父よりも「母の父」の影響が強いらしいね
0022名無しさん@初回限定2016/02/07(日) 00:01:22.06ID:oNzZhtbE0
母方の祖父なら追っかけられるぜ…(思い出す)…一応安心レベルだな
0023名無しさん@初回限定2016/02/07(日) 01:12:57.66ID:eQK9PVmpO
童顔なせいで厨二病みたいな白髪
白髪染めコーナーに行っては躊躇する

カツラと同じで1度手を出したら止め時が無くなって課金地獄なのがなぁ
0024名無しさん@初回限定2016/02/07(日) 01:30:06.99ID:JCs+NUxz0
ちょと前に母親が悩んでたから薄い部分につけるフリカケを半分ネタのつもりで買ってきたんだが
意外にちゃんと隠せてて驚いた 薄毛も白髪も隠れちゃう
でも洗髪すりゃ落ちちゃうし高すぎるわー… もういっそのこと油性マジックで…
0026名無しさん@初回限定2016/02/07(日) 20:30:05.95ID:4JXPx2NQ0
   |
    |  彡⌒ミ
   \ (´・ω・`) また髪の話してる
     (|   |)::::
      (γ /:::::::
       し \:::
          \
0027名無しさん@初回限定2016/02/07(日) 20:51:35.04ID:FD73Ipmd0
>>21
それを聞くと安心する
父方はみんな薄いけど母方はそうでもない
とは言え髪が細くなった気がするしミネラルは摂っておかないとな
0028名無しさん@初回限定2016/02/07(日) 22:53:36.06ID:eQK9PVmpO
成分献血いってきた

私は血管細いので60分くらいかかるんだが、目の前のベッドに女子高生の集団が
入れ替わりのたびに短いスカートでベッドへ座ったり立ったり
眼福眼福
0029名無しさん@初回限定2016/02/07(日) 23:18:35.27ID:aVdDg67g0
血を抜かれるわ、下半身に血が集中するわで終わった後に立ちくらみとか
起こさなかった?w
僕は血圧やや低め、成分がかなり薄い(赤血球とかが少なく、時々健康診断
に引っかかる)けど献血できるかな?

>>23
僕も白髪が随分と多いけど「枯れ木も山の賑わい」と前向きに考えているよ。
同じく童顔なんでアンバランスな風貌になってるがw
0030名無しさん@初回限定2016/02/07(日) 23:26:49.04ID:oNzZhtbE0
>>29
献血できるかを調べるために、献血に行きましょう
※その他の検査目的ではダメよー
0031名無しさん@初回限定2016/02/08(月) 00:49:50.48ID:WW9oqCLR0
>>29
うちの姉が赤血球少なくて、献血断られたことあるわ。
妹は逆に、平均より赤血球が多いらしいんだが、
血管が細過ぎて、献血の太い針を刺すのは危険だからと断られたらしい。
役に立たん奴等だ。
0032名無しさん@初回限定2016/02/08(月) 00:58:35.95ID:Pby5wUKTO
エロい思い出かぁ

中体連で他校へ遠征
外の仮設トイレへに向かうと扉でなくカーテンで目隠しのタイプ
強風でカーテンの裾が小便器内に接触しまくり
さすがに無理だと、隣の大便用ドアを無造作に開ける

女子中学生 尻丸出し 排尿中&生徒達に公開露出

…可哀想なことをしたなぁ
0033名無しさん@初回限定2016/02/08(月) 01:24:06.76ID:8YeEYPL50
エロゲ的状況って実際に遭遇すると凍り付くよね

俺はラッキースケベ率高いんだけど
いつもただただギョっとする
0034名無しさん@初回限定2016/02/08(月) 09:25:34.10ID:bkbAq8Na0
唯一のラッキー(?)スケベ

京都にて(和式)公衆トイレのドア開けたら(鍵壊れてたみたい)大学生くらいの♂がウンコしてたorz

向こうもこちらも一瞬固まった…
0035名無しさん@初回限定2016/02/08(月) 21:52:42.83ID:cjZGmSOx0
■ネット中年が反応すると思う懐かしのワードランキング

1位:一太郎
2位:ダイヤルQ2
3位:ダイヤルアップ
4位:MS−DOS
5位:テレホーダイ
6位:ポストペット
7位:MO
8位:キリ番
9位:ネスケ(Netscape)
10位:パソ通
11位:ジオシティーズ
12位:Hotmail
13位:teacupBBS
14位:Blinkタグ

このように、今では使われなくなった懐かしのワードが多数存在します。
今使用しているネット周辺の言葉も、あと数年後には「懐かしい」と言われるかもしれませんね。

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、
その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(40〜50代男女)
調査期間:2015年12月10日〜2015年12月10日
ttp://ranking.goo.ne.jp/column/article/2599/
0037名無しさん@初回限定2016/02/08(月) 22:02:25.99ID:amsbbH790
小学校では体育の着替えが同じ教室で行われてたから中学二年の疲れた体育終わりに女子が着替え中の教室のドアを何とも思わず開けた
視力低下してなければ映像も記憶したんだろうなあ
覚えてるのは悲鳴のみ
0039名無しさん@初回限定2016/02/08(月) 22:40:40.38ID:d9gdgVlZ0
Wordの代わりに一太郎の導入を検討中なのに…懐かしい扱いか
Excelの代わりに↑の付属のJUST Calcってどうでしょう?
誰か使ってる人いる?
0040名無しさん@初回限定2016/02/08(月) 22:53:56.93ID:wkT1r55d0
高校の頃体育祭で実行委員やって打ち上げ
終了後に後輩からデートのお誘い受けたのに恥ずかしくて断ってしまった
すぐ後悔したが連絡も取れず後の祭り
あの頃携帯があれば違ったのだろうか…今は独身中年
0041名無しさん@初回限定2016/02/08(月) 23:01:02.24ID:rPDcSUuC0
ポスペとMOとパソ通とネスケとジオとホトメは使っていないからセーフだね。
0042名無しさん@初回限定2016/02/09(火) 00:41:57.01ID:Hc/C/kmO0
ジオシティーズやホットメールが入っていてニフティやPC-VANにまつわる用語(フォーラムとかSIGとか)が入っていないのが作為的だな。ICQやみかかもないし。
ネット中年にアンケートを採って「巡回マクロ組んで未読を落としてオフ書きツールで書き込む」っていう、回線を占有しない&みかか代を節約するテクが入っていないコトに違和感を覚える。
MS-DOSもコマンドプロンプトとして現在のWindowsでも使える現役のテクノロジーだし…て、MS-DOS自体はネット関係ねーじゃんw
「そーいやHTML5で一部タグの廃止されたんだっけ」と気づいた程度(HTML3.2〜HTML4.xの頃に覚えたクチ)。
キリ番は今でも2chなどの掲示板では現役のネタだよなぁ。仮面ライダー555=>>555とか、コナミ=>>573、ナムコ=>>765とか。
MOよりFDの方がオッサンホイホイじゃねーの?とか、いやいやMTじゃね?とか初老以上にはツッコミどころ満載のランキング。

…にしても、2016太郎の発売日直後にこんなランキングを載せるって、ある意味勇気あるなぁ(ぼう
0048名無しさん@初回限定2016/02/10(水) 06:57:54.96ID:CLL2tXg70
花子と桐と神風の不遇さに涙・・・

640KBの壁とか128KB壁とか64KBの壁とか戦いながらプログラムを組んでいたな
よく有る失敗:マシーン語(死語)の打ちミス(アドレスミス)でMemoryOverflowErrorを引き起こす
0049名無しさん@初回限定2016/02/10(水) 14:21:52.56ID:bsoSZFhT0
hotmailはクラウド使うために数年ぶりにログインしたらまだ生きてのは驚いた
確か数ヶ月ログインないとアカウント削除するって規約あったと思う
0051名無しさん@初回限定2016/02/10(水) 19:36:49.92ID:/9WN4Jf30
深夜アニメ見てると大蔵大臣のCMバンバン流れてて洗脳される…
0052名無しさん@初回限定2016/02/10(水) 21:44:38.25ID:zNuvf3lm0
オ・ー・ケ・ン!

以前は結構ゴールデンでも流れたなぁ。西郷さん。
0054名無しさん@初回限定2016/02/11(木) 01:17:55.77ID:uGpDHXj7O
あの手のCM
いくらテレ東関係先に日本経済新聞があるとはいえ…しつこすぎるのもなぁ
0055名無しさん@初回限定2016/02/11(木) 01:24:16.56ID:7Jl/9a/R0
あと最近は法律事務所のCMも多いな。過払い金請求がどうの…ってヤツ。
0056名無しさん@初回限定2016/02/11(木) 02:18:17.19ID:RMtfrhAN0
深夜だとAXAががが
ぽちタマを(BSで)見ているとCMにペット保険バージョンを入れてくるのでぐぬぬってなる
0057名無しさん@初回限定2016/02/11(木) 02:50:58.43ID:twTU86Xt0
※個人の感想です 系サプリCMほどウザい物は無い
この壺を買って、宝くじが当たりました(個人の感想です)とかいけるんだろうか。

禁煙パイポの「私はこれで…」はオチがあって笑い過ごせたけど
0058名無しさん@初回限定2016/02/11(木) 04:35:03.97ID:RMtfrhAN0
もっと、ボディークリームとか入浴剤とかブラジャーとかストッキングとか
タイツとかパンストとかのCMをですね
0059名無しさん@初回限定2016/02/11(木) 14:52:06.63ID:Hppn0LyZ0
そういや、酒は大関とか菊正宗とかボンカレーゴールドのCMを最近見ないな
経営的に苦しいんだろうか
0060名無しさん@初回限定2016/02/11(木) 18:48:05.93ID:h9oLt0kN0
あいつがあいつがやってきた、ゆかいなあいつがやってきた
ヘイ!ミスターボーイ!!
0061名無しさん@初回限定2016/02/11(木) 21:59:48.84ID:z3TSUK+N0
>>59
同じ大関出してる「大関酒造」の多聞(たもん)は
ラジオCMでまだやってますよ。
0062名無しさん@初回限定2016/02/11(木) 22:16:26.61ID:bvQUWKqn0
関東在住だが、あの電車広告を見るといつも思うんだ
「みすず学苑はどこへ行こうとしているんだ…」ってな
俺らが小さい頃はもっとまともな広告だったんだが
0065名無しさん@初回限定2016/02/12(金) 01:23:14.40ID:98X+slhq0
ユーザーの減少・高齢化などで斜陽 かつての存在感を失った2chの明日はどっちだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160211-00000014-it_nlab-sci

14歳でインターネットに触れてそろそろ17年になろうとしているのですが、
僕がリアル中二病を発症していた1999年は、インターネット最大の匿名掲示板であり、
良くも悪くも現在の国内インターネット文化の大きな潮流を作る一端を担った「2ちゃんねる」の開設年でもあります。

2ちゃんねるから発信されたネット文化やネットミームには、すっかり定着して現在も当たり前の
ように使われているものもあって、日本のネット黎明期に残してきた影響の大きさは計り知れません。
僕自身もご多分に漏れず数年間は足しげく利用していた時期がありました。
しかし、一時は日本のネット文化の象徴となっていた2ちゃんねるも、現在ではユーザーの減少・高齢化などによる
斜陽化の一途をたどり、かつての影響力や存在感は大きく失われているように感じます。

2ちゃんねるユーザーの過半数が30〜40代であるという情報がネットレイティングス社
(現・ニールセン株式会社)の調査によって報告されたのは、もう8年も前の2008年頃になります。
自分で稼いだお金を好きに使えながらも流行りものからアングラなコンテンツにまで
アンテナを張りやすい20代〜30代のアクティブな時期に2ちゃんねるの洗礼を受けた世代が、
そのまま2ちゃんねると寄り添いながら歳を重ねたのだと考えると不思議なデータではありません。
もしユーザーの入れ替わりがなかった場合、現在は40〜50代が主流になります。


専門板は本当に高齢化が激しい。懐古の流れが定期的に出るけどw
0066名無しさん@初回限定2016/02/12(金) 02:44:39.04ID:awsGFJjq0
このスレだって35才以上って括りだから、
35もいれば55がいても可笑しくはない。
そんな俺は45
0068名無しさん@初回限定2016/02/12(金) 04:25:23.12ID:jfxI9YzW0
薄々感付いてたけど37の俺ウルトラヤングマンだな
高校の時ウチの代からブルマ廃止
0069名無しさん@初回限定2016/02/12(金) 13:46:03.03ID:3kuKlVVCO
生足が見られるだけでもありがたいだろ

道民は夏でも下はジャージ履き
プール? 存在しませんでしたが何か(血涙)
0071名無しさん@初回限定2016/02/12(金) 18:10:07.02ID:lTDLdvGY0
深夜に懐古ネタで盛り上がってる実況板を見てると落ち着く
10代20代はほんと減った感じするね 逆に50代以降?って話題は沢山見るようになった

筋力だけは衰えさせたくないから10代の頃からウェイトトレーニングや走ったりしてるんだけど
ヒザが痛くて正座できない足に…おのれ軟弱なヒザめ…
0074名無しさん@初回限定2016/02/12(金) 23:40:42.15ID:3kuKlVVCO
コンドロイチンって経口は効能疑問視されてなかった?

市販薬で経口は無数にあれど医療用は注射しかないとか
つーかビタミンとかは服用したら全身に効くと認識しとるのに、コンドロイチンとかは痛みのある関節にだけピンポイントにってありえんだろ
0075名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 01:26:13.27ID:V7H1eD46O
栄養ドリンクも気休めだよなぁ

各メーカーの成分バラバラ=即効性が保証された成分が無いってこと
カフェインとアルコールで血管拡張、脳みそを覚醒させただけで肉体の疲労は回復してない

すなおに寝て休めと
0076名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 01:41:52.64ID:Jx1g+UVe0
※個人の感想です じゃないけど、合う奴は効果あるよ>栄養ドリンク
値段は関係無く、合わない奴は全く効いた感じがしないし。
自分は週1ぐらいで飲んでるけど、常用する物ではないと思う。
0077名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 02:04:06.79ID:n52DHtpw0
栄養ドリンクは普通のリポDクラスのタウリンの量で売ってる物は効き目無し どれも同じ
生薬を売りにするクラスになると違いが出てくるよ 錠剤サプリのんだ方がマシだけど

でも栄養ドリンクなんて重要なのは自己暗示だと思うからその点安物でも意味はあるよな
0078名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 02:26:58.37ID:pIDmCOTP0
ドップラー効果じゃなくてなんだっけあれよほら
関係無いけどCM見る度に単位小さくして数字増やさんでもいいじゃんって思う
タウリン1g配合じゃ駄目なのか
0080名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 02:42:14.58ID:V7H1eD46O
食品のタウリン含有量(mg/100g中)
・タコ 830mg
・イカ 770mg

……イカ刺数切れ
0082名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 03:11:36.39ID:ZAzlYYjO0
昔仕事で徹夜した後にユンケル(2〜3000円の)飲んだら
夕方くらいまで全く眠くならなかった

本当に効いてたのかプラシーボ効果だったのかはわからないが…
0083名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 03:26:43.49ID:5PxKAAKJ0
ユンケルとかゼナとかは効きますなぁ。値段だけの事はあるって言うか。
リゲインはどうだったか。少なくともリポDよりはちょっとだけ効いた様な。
0084名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 05:02:15.64ID:pIDmCOTP0
ゼナは効きすぎて切れた後ヤバいって聞いたことあるから飲んだことない
勿論個人差はあるんだろうけど
0085名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 06:04:31.37ID:n52DHtpw0
>>82
1日朝・夕と2000円のと1000円の計2本飲んだ時は夜に具合悪くなったよ
ステータス上げすぎるのはよくないんだろうか

ゲーム中の薬草とかポーションみたく安くて気軽に使用でき効果のある製品ねーかなー
0086名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 07:03:58.68ID:ELWityet0
>>85
1日1本 用法を守ってご使用ください

飲みすぎると腎臓壊すので注意!
0087名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 07:41:58.39ID:F0qXRt4G0
ペプシリフレッシュショットで充分しゃっきりする
やっぱ砂糖だわ
0088名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 10:42:55.37ID:/Ql5/suk0
>>82-83
あの手のドリンクは飲み慣れてくると値段÷1000×1〜2時間くらいやる気モードが出るブーストアイテム(効果は個人差があります)。
その後蛍光色のおしっこと激しい疲労感が襲ってくるのでご利用は計画的に。
オロCは150円、リポDは300円くらいだから、上の式に当てはめると「気休め程度」にならないから、「値段相応の効果」ってことでしょう。

昨年死亡事故がでた最近のエナジードリンクの類いも200円程度だから値段相応のブーストにしかならんだろう(飲んだことがない)。
エナジードリンクのアレは、値段も安かったことで清涼飲料水代わりにがぶ飲みして死亡したようだが、ガチで長時間労働するなら
最初から一日一本2000〜40000円クラスの栄養ドリンクを飲んでいたら結果は違ったかも知れない(自殺、という最悪のケース含めて)。

結果的に体を壊すより先に精神が参って鬱病でドロップアウトした、元IT土方の経験談な。
0089名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 14:08:30.78ID:Jx1g+UVe0
この手の商品のCMって、演出が企業戦士と言う名の社畜の友だな
一番アレなのは24時間〜だけど、キャッチフレーズも逝ってるモノがある
0090名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 14:15:08.42ID:NRJWDr0u0
いつの間にか、仕事を頑張ってる人を社畜とか言って蔑んで
憂さ晴らしをする人が増えたなあ、嫌な世の中になったもんだ
0091名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 17:04:49.16ID:deaTK7SA0
社畜とは労働に対する報酬の低下が生み出した言葉である
0092名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 17:08:10.20ID:uzSWyJMO0
自虐で使う言葉かと思ってたよ
他者に対して攻撃的に使うのは変な劣等感が見え隠れしていろいろ寂しくないか
0093名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 17:16:07.54ID:zXQhCEM90
よい仕事に就けてる人はそれだけで幸せなんだよ。
他人からの侮蔑くらい我慢したらどうだい?
0094名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 17:21:49.96ID:uh67atIr0
東芝、富士通、VAIO3社PC事業統合 各社ブランドは当面維持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160213-00000063-jij-bus_all

20年近く国内メーカーPC買ってないw
お得意だった軽量薄型、信頼性も既に海外メーカーに並ばれ、今後は離されそう
低価格モデルが作れず、ゲーミングブランドも持っていない。
製品開発で全くついて行けていない。
0095名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 18:18:14.30ID:1bP9QiIt0
まじか
でもNECが町のデンキヤ扱いされて別れの元ネタになるぐらいらしいしな
そーいやこれもSurfacePro3で書いてるわw
0098名無しさん@初回限定2016/02/13(土) 23:42:11.89ID:ITN9dsRI0
directXインストール失敗してサポセンが阿鼻叫喚の地獄を見るんですねわかります
0099名無しさん@初回限定2016/02/14(日) 17:50:49.04ID:QNkRj2SG0
>>95
> そーいやこれもSurfacePro3で書いてるわw

ブルジョアやね−
自分は8インチのLavie Tabを買ったが、全く使いものにならない。
0100名無しさん@初回限定2016/02/14(日) 18:52:47.66ID:DxARdekB0
nVidiaのSHIELDTABLET使ってる
INTEL入ってない条件だと殆どこれしか選択肢がなかった
0101名無しさん@初回限定2016/02/14(日) 19:54:36.27ID:RmXGJFp+0
みんな金持ちやなー
俺なんか牛マークのデスクトップだぞ
AMDのオンボード
win7→8→8.1→10 でなんとか動いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況