ErogameScape−エロゲー批評空間− Part89 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「!extend:on:vvvvv:1000:512
エロゲーの批評とデータベースのサイト 「ErogameScape−エロゲー批評空間−」
通称“エロスケ”について語るスレ。
作品そのものや売り上げ、世間(他サイト)での評価の話題はスレ違い。
あくまでもエロスケ内の評価やコメントを元としたレスをお願いします。
基本的に凸は禁止ですが、特定レビュー(レビュアー)へのマンセー、アンチが
執拗にスレで展開された場合は「エロスケで本人に書いて来い」と言ってスルーしましょう。
Warezなどの犯罪行為に関する話題(割れ擁護、割れ指定、割れ批判など)は
煽り、荒らしを招き、収拾が付きませんので厳禁です。
■ErogameScape−エロゲー批評空間−
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/
■前スレ
ErogameScape−エロゲー批評空間− Part88
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1446963456/ ユーザー同士の対立云々が削除した後に出てるってのが笑える 運営引継ぎとかないよな・・あるといいけど
こんなクソみたいなことで閉鎖とかしたらまいてつメーカー宴会ものやろ 型月も鍵も過去の名作を隠して無いんだからな。エロゲの。
これはコンプライアンス的に炎上させたいんだろうな。 トップのバナーだけで一般的なサラリーマンの月収くらいの広告収入があるんだから
ちょっと面倒くさいくらいで辞めるわけがない 無職ならそうかもしれないが
本業あるなら面倒事は避けたいだろう え そんなに収入あるんだw
それなら本業あっても辞めないわ俺ならw エロスケが無くなったらエロゲ業界が崩壊する。
あれは最高の宣伝サイト。
それだけ人が国内外から集まる。
中国人も沢山いそうだし バナーを一つで大体月に20万
そこにプラスでアフィも乗っかるからな もはや本人そこまでやる気はないけど
金のためにやってるって感じだろうな
仮に本人やめるって言うなら引き継ぎたい連中は
業者含めて結構いそうだが 本人はデータ全て差し出すって言ってんのに今まで誰も引き継ごうとしなかったんだから
ひろいん氏がやらなくなったら普通に消滅しそうだが
後続で類似サイトが現れても本家の下位互換で誰も人寄り付かなそう https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/gamegroup.php?gamegroup=1841 削除要請に応じなきゃ応じないで炎上するし、応じれば応じたで炎上するし
他人の褌で相撲をとってる状態だから仕方がないとはいえどっちに進んでもケチがついて地獄だな ユーザーが対立したからって部分もそうだけど
まるで管理人が対立とやらに対処しなかったみたいな物言いも引っ掛かるわ
点数合戦の即時削除や依頼全削除といい迅速に動きまくってるのに まいてつ Last Run!! 2020-10-30 中央値70 標準偏差30 データ数75 プレイ時間中央値35 遂にエロスケyahooニュースデビューか いやもっと前からしてたか エロスケさん閉鎖しないで
一時期の閉鎖疑惑騒動のときの喪失感すごかった 戻したら何のために削除したんだってことになるし
loseだけ得点や感想付けられない状態にしたら特別扱いって誰かが騒ぐだろうし
もう削除したままでいいんじゃないかな どうせ都合悪くなると介入するんでしょ? って言われるし、言われなくても
そう見られるんだから、もうエロスケと関わらないほうがLose的には正しいと思われる・・・が
素晴らしいほどの的確さで悪手を選び続けるので、復帰させるほうに100ペリカ 9nine全年齢のときは公式ぱれっとダンマリで終了?したがスルーが正解だったのかどうか ツイッターで検索しても出てくるの野次馬ばっかだし、すぐ下火になりそう
>>393
だんまりも何も、別に悪いことでもなんでもないだろ。「全年齢版出します」は あの件は勿体ぶって発表までカウントダウンした後の全年齢移植の発表っていうショボさと新規シナリオを読むにはセット版を買わなきゃいけないってので荒れてたな 追加要素ありのセット版までは予想されてたけどまさか全年齢版だとは予想できなかったからなあれ エロスケに圧力掛けさえしなければ業界あるあるの範疇なのに
やっぱり中の人に素人がいるのでは 外でも削除理由の出鱈目さと対立の捏造は広まってるのに
loseは悪くないぃエロゲガーオタクガーとか始まってるから
正直下手に触れたら延焼するだけでしょ 真面目な話、ユーザーの対立なんてあったか?
コメ欄でのレスバすら無かったぞ
工作合戦を見てそう言ってるのだとしたら無知すぎるしな 評価はユーザーが勝手にやるんだから、放置して置けばよい。
介入するから炎上するのであって >>400
Loseのは現実を書いてるんじゃなくてみんなにこう思ってほしいという、大本営発表だから…… >>400
無かったけどあったことにするんだぞ
工作合戦も即削除されたけど対立があったんだぞ Lose「あの地域には内紛があったのでやむを得ないのだ!」(核兵器ボタンポチー 前例が作られたら〜なんて言われたが(同人サークルの削除なら以前からあったが)これほど炎上したってなると後追いで削除依頼出すブランドはそうそう出てこないだろうね そもそも批評空間は商業作品のためのサイトで同人は一応専門外だからね まあつべ理論だし・・・・・基本グレーで待機して都合良いのはセーフ、都合悪いのはアウト Loseのデータについて、まいてつLast Runのuserreviewテーブル(得点やコメントを格納するテーブル)、povgroupsテーブル(POVを格納するテーブル)以外のデータを元に戻しました(2020/11/24) メーカーがユーザーの声に言論弾圧する様になったら終わりだな。
高い金を出して買ってるんだから、不満もあるだろう。
顧客満足度をさらに悪化させる行為はクソゲー以下 >>410
なんか批評空間が悪い感じに書いてるけどLoseに配慮してるな 本当に配慮してるならこんな大炎上中に復活させたりしなくね?
燃料にしかならんでしょう loseからの依頼で削除させられて
データの復活の相談を持ちかけたのもこちら側からなのに
ひろいん氏が謝ることじゃないわ >>415
そもそもLoseが今回の騒ぎを見て批評空間のデータだけ復活するよう指示したんだろ
そうじゃないと立場の弱い批評空間から言い出せるようなまともな相手じゃない 戻すなら全作品同じ条件にしないと怪しすぎるのだが頭悪すぎん?
それともひろいん流の晒し術か >>417
こんな燃料の投下にしかならんタイミングに復活させるのは悪意以外の何物でもないでしょ loseはファンティアの更新のついでに批評空間と協議してます的な事も載せてたから、その結果がこれなんでしょ
loseの要求がこれってわけだ これじゃ根本的な解決にはなってないわな
やっぱ予想通り一度お気持ち表明しちゃってるLose側が引くに引けなくなって折衷案だしてきたって感じか
結局のところ解決しようと思ったら完全に元に戻す以外にないと思うんだがなぁ まぁ虚偽の理由で個人サイトの感想を削除させた挙句
ニュースになったら大慌てで自分ところの作品は感想を付けさせないなら
戻してもいいぞとかやっちゃうメーカーは
特別枠という名の隔離所でいいでしょ 今まで書いた人のレビューの回収だけさせて
以降lose関連は出禁でいいでしょ Loseが墓穴に自ら片足突っ込んでDeadになりかけてるのホンマ草 >>425
LoseがLoserになっただけでしょ >>263
>ツイッター経由で陽キャキッズが大量流入してきたのがインフレの要因だと思うよ
>あいつら何でも「好き!面白い!」って言うから
バカッターはサクラレビューの温床
ちょっとdisると通報されまくって紐付けアカウント巻き込んで凍結するから
良評価レビュー以外消す口コミサイトと一緒
>>385
まいてつ Last Runあんだけ期待裏切っといて新規ならともかく70点はないわ
レビュー消す奴はどいつもこいつもやること同じだな
というかもう印象操作しない(されない)レビューサイト自体が例外レベル エロスケの住人は全て発売日に新品で買ってくれたお得意様だって忘れてるだろ。
太客だ。 あいコメとか話題作が新作1月くらい経過してデータ数250程度しかつかないんだし太客なんて言わんでしょ その内のどれだけが新品で買ってくれてるんですかねぇ・・・ https://i.imgur.com/Y2aBxMK.png
ユーザーのレビューを軽視したことは謝るけど
LRで対立はあったんですLRの感想以外は戻しましたが対立はあったんです >>431
対立はあったとか言ってるけど反対意見があるのなんて当たり前じゃね
洗脳でも催眠でもしてたら知らんけど
少数の声がデカくて熱くなってる奴もだいたいどこにでもいるし
まあ一度でも介入した時点これからずっと疑われちゃうね、ざまあ 燃料はまだ有るから大丈夫
どうみても未完製品のでっち上げで
Vチューバーとか斜め上の水増しに走ったのか
ちゃんと理由があるワケよ 中国からのIPをブロックしてもな…
金盾は仕事しろよな。 >>435
そういうの気にしてhttpsにされると重くなるから嫌 まず中央値70くらいで切れるって沸点低すぎだろ
標準偏差でかいから0点レビューも乱発されてたんだろうが、そういうのを排除する為に中央値が用意されてるんだし 単発の訳の分からん点数は排除した結果
点数が見るも無残になっただけなのに
対立ガーとか謎の理由でキレだすの本当意味が分からん バランスバカも反省しろよ
Loseに下手な言い訳の材料を与えてしまった
工作は掲示板報告するにとどめて、後は管理人を信頼して任せておけ バランスや単発みたいな工作はとっくに削除されてたのに
それなのに全削除を強行したのはloseの問題でしょ 一般ゲーでも炎上騒動でレビューが異常な高得点・低得点の投票合戦になることはあるけど
それなら不正と思えるレビューを削除すれば良いだけの話だしね ユーザー同士が対立してしまったのが何もかもの原因だからな、全部俺らのせいだよ そうだな
Loseは問題はあれど良質なエロゲを提供してくれている
それに引き替え俺らはなんだ、文句を言ったり対立したりするだけじゃないか 今まで見たことない表記がなされてたので飛んできましたww
なにブチギレてんだよlosewww エロスケのルールを踏み越えたのが、問題だなぁ。
特定の人の点数の高い低いは問題では無い。そんなのは昔からいる。 Loseはメリットだけを伝える片面提示大好き愚民なんじゃね知らんけど エロゲの衰退って、ErogameScapeが原因なのではと思わされるな。
もうユーザーは購入前もそうだし、プレイ後もErogameScapeのレビューの点数に影響受けまくりだから。
多様性が消えてしまった。隠れた良作も、ErogameScapeで低評価だと購入されない。
たまたま何人かのユーザーが先行して低評価入れただけかもしれないのに。 >>448
>たまたま何人かのユーザーが先行して低評価入れただけかもしれない
これは統計的に否定されてるで
>データ数が5ではまだバラつくが、
>10あればそこそこの範囲には納まる。
>20を越えたあたりからはかなりちゃんとした値になり、
>50を超えれば相当誤差が抑えられる
https://tsubame30.exblog.jp/17392474/ >>449
言いたいことはわかるんだが、そもそも低評価が入ってるものを購入しない習慣になってしまったんだよ。
俺は。それに気付かされた。まぁ、今回の騒動とはちょっと違うか。
ただ、エロゲ買う前にErogameScape見て、プレイ後にもErogameScape見てる俺自身がちょっと怖い。 >>451
ま、そうだな。
ただ、ErogameScapeにユーザーもエロゲ会社も依存しすぎなことが今回の騒動でわかっただろう?
問題の本質はそこにあると思うね。 >>450
商業エロゲで10とか30のレビューが付かないエロゲはさすがにほぼ皆無だし
あったとしたもそれは「ErogameScapeのせい」じゃなく、単にそのメーカーが宣伝下手なだけ
ゆえに、ErogameScapeにおいて「今は低評価だが実はみんながやってみたら評価が跳ね上がるゲーム」はほぼ皆無 >>452
>ErogameScapeにユーザーもエロゲ会社も依存しすぎなことが今回の騒動でわかっただろう?
本気でそう思ってるんなら頭おめでたいなとしか
今回の件で分かったことは「Loseの意思決定者はアホ」ということだけ >>452
そんな本質はないし気取ってるつもりだろうけど滑ってるよ >>453
ErogameScapeでの低評価が、売上やその後のレビュー数に直結するんだよなぁ。
そもそも今どきエロゲの宣伝って、一番いいのはErogameScapeでの高評価だからな。
宣伝下手とか上手いとか最早殆ど関係ないだろ >>455
本当は分かってるくせにな。だからこそErogameScapeでこんだけ騒動になる。
メーカーが本腰を上げる。
ErogameScape依存は紛れもない真実だよ。 火消しに来たつもりなのか
ガイジの振りして恥ずかしさを誤魔化そうとしてるのか Getchu.comの売上セールスランキングとか存在すら知らなそう
それがいかにエロスケの評価と乖離しているか まあ色んな意見があってもいいがね
エロスケそこまで過大評価してるのLoseとキミくらいのもんだよw エロスケでの評価高いと長期的に見ればジワ売れ傾向があるのは確かだが
それは作品自体が良いからであってエロスケの影響がどこまであるかは不透明
ただ発売して1、2か月レベルだとエロスケの影響はほぼないだろう 正直に言うが、昔の(とりあえず2000年代頃)買ってプレイするまでクソゲーだと
わからないような時代はゴメンなので、エロスケと人柱になってくれる猛者には感謝しかない
しかしそれと同時に、どうしても好みの絵とか世界観ならクソゲーかどうか分からなくても
プレイしてみたくはなるもんだから、何もかもエロスケ依存ではないね >>462
いやいや、結構評価と一致してない?
>>463
ErogameScapeは過大評価とは思わないが。
>>464
いや、あるだろう。それこそ1、2ヶ月レベルでも。 ErogameScapeには低評価作品を掬い上げる良い方策を見つけてほしいね。
一般的には低評価だけど、一部の人には受けるような作品が見つけ辛いからな。 取り敢えず正式名称で言わないでくれるか
ジワるわ
最後に見たの5年前
>ErogameScape−エロゲー批評空間− Part83
>740 :名無しさん@初回限定:2015/02/22(日) 17:45:49.46 ID:i1zPwrkx0
>ErogameScapeに代わる媒体が出てきたわけじゃないから、ErogameScapeが衰退したんじゃなく、
>エロゲ界自体が衰退したんだよ。
>ErogameScapeよりも、このエロゲ3板のほうがよほど衰退してるし。
>エロゲだけを取り扱うサイトもほとんどなくなった。 >>468
エロスケ。悪いわけじゃないが、エロゲ界衰退してるのも間違いないが。
だからこそ、エロスケに依存強めてる現状があるんだよな。
エロスケでの評価次第でメーカー潰れるかどうか決まるかもしれないってのはな。 地雷ばっかり出したエロゲ業界の自業自得だろ
ユーザ側の自衛策に文句を言う権利はない、黙って会社畳んでろ >>470
そんなユーザーの態度がエロゲ業界の衰退を加速させてるんだよな。
エロスケ依存強すぎる現状では、エロスケでのユーザー評価がメーカーの生き死にを左右してるんだから。
ちょっとは考慮すべきだろう。メーカー潰してユーザーに得なんて一つもない。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています