ErogameScape−エロゲー批評空間− Part89 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/02/12(金) 18:33:49.17ID:w8zyHHx30
「!extend:on:vvvvv:1000:512
エロゲーの批評とデータベースのサイト 「ErogameScape−エロゲー批評空間−」
通称“エロスケ”について語るスレ。

作品そのものや売り上げ、世間(他サイト)での評価の話題はスレ違い。
あくまでもエロスケ内の評価やコメントを元としたレスをお願いします。

基本的に凸は禁止ですが、特定レビュー(レビュアー)へのマンセー、アンチが
執拗にスレで展開された場合は「エロスケで本人に書いて来い」と言ってスルーしましょう。

Warezなどの犯罪行為に関する話題(割れ擁護、割れ指定、割れ批判など)は
煽り、荒らしを招き、収拾が付きませんので厳禁です。

■ErogameScape−エロゲー批評空間−
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/

■前スレ
ErogameScape−エロゲー批評空間− Part88
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1446963456/
0457名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 22:46:26.42ID:+xugIF020
>>453
ErogameScapeでの低評価が、売上やその後のレビュー数に直結するんだよなぁ。
そもそも今どきエロゲの宣伝って、一番いいのはErogameScapeでの高評価だからな。
宣伝下手とか上手いとか最早殆ど関係ないだろ
0458名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 22:48:19.78ID:+xugIF020
>>455
本当は分かってるくせにな。だからこそErogameScapeでこんだけ騒動になる。
メーカーが本腰を上げる。
ErogameScape依存は紛れもない真実だよ。
0461名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 22:54:16.87ID:+8Vp74RN0
火消しに来たつもりなのか
ガイジの振りして恥ずかしさを誤魔化そうとしてるのか
0462名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 22:54:37.59ID:XQzVeNei0
Getchu.comの売上セールスランキングとか存在すら知らなそう
それがいかにエロスケの評価と乖離しているか
0463名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 22:56:36.38ID:2Z8UhBPl0
まあ色んな意見があってもいいがね
エロスケそこまで過大評価してるのLoseとキミくらいのもんだよw
0464名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 23:04:44.13ID:WMX0Uu/t0
エロスケでの評価高いと長期的に見ればジワ売れ傾向があるのは確かだが
それは作品自体が良いからであってエロスケの影響がどこまであるかは不透明
ただ発売して1、2か月レベルだとエロスケの影響はほぼないだろう
0465名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 23:07:35.94ID:pC1pqlHD0
正直に言うが、昔の(とりあえず2000年代頃)買ってプレイするまでクソゲーだと
わからないような時代はゴメンなので、エロスケと人柱になってくれる猛者には感謝しかない

しかしそれと同時に、どうしても好みの絵とか世界観ならクソゲーかどうか分からなくても
プレイしてみたくはなるもんだから、何もかもエロスケ依存ではないね
0466名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 23:12:05.14ID:+xugIF020
>>462
いやいや、結構評価と一致してない?
>>463
ErogameScapeは過大評価とは思わないが。
>>464
いや、あるだろう。それこそ1、2ヶ月レベルでも。
0467名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 23:19:40.51ID:+xugIF020
ErogameScapeには低評価作品を掬い上げる良い方策を見つけてほしいね。
一般的には低評価だけど、一部の人には受けるような作品が見つけ辛いからな。
0468名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 23:20:02.32ID:2Z8UhBPl0
取り敢えず正式名称で言わないでくれるか
ジワるわ
最後に見たの5年前

>ErogameScape−エロゲー批評空間− Part83
>740 :名無しさん@初回限定:2015/02/22(日) 17:45:49.46 ID:i1zPwrkx0
>ErogameScapeに代わる媒体が出てきたわけじゃないから、ErogameScapeが衰退したんじゃなく、
>エロゲ界自体が衰退したんだよ。
>ErogameScapeよりも、このエロゲ3板のほうがよほど衰退してるし。
>エロゲだけを取り扱うサイトもほとんどなくなった。
0469名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 23:35:04.86ID:+xugIF020
>>468
エロスケ。悪いわけじゃないが、エロゲ界衰退してるのも間違いないが。
だからこそ、エロスケに依存強めてる現状があるんだよな。
エロスケでの評価次第でメーカー潰れるかどうか決まるかもしれないってのはな。
0470名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 23:42:38.01ID:CSLYmQTB0
地雷ばっかり出したエロゲ業界の自業自得だろ
ユーザ側の自衛策に文句を言う権利はない、黙って会社畳んでろ
0471名無しさん@初回限定2020/11/26(木) 23:53:16.66ID:+xugIF020
>>470
そんなユーザーの態度がエロゲ業界の衰退を加速させてるんだよな。
エロスケ依存強すぎる現状では、エロスケでのユーザー評価がメーカーの生き死にを左右してるんだから。
ちょっとは考慮すべきだろう。メーカー潰してユーザーに得なんて一つもない。
0473名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:08:38.87ID:sdQ1tEw90
>>472
アシモフ?エロスケ依存を認識してないことのほうが不思議だ。
0474名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:11:22.89ID:W2BoFfEK0
そそもそもエロゲ売上の大半は事前予約で購入してる層だってのを知らんのか?
発売後にえろすけの評価が購入意欲に影響を与えるとしても予約組みには一切関係ない話だぞ。
だからエロゲメーカーは複数特典商法やってんだろ

つーかえろすけ見て作品買う時は基本中古やろ?
0475名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:11:56.07ID:bfjksHlY0
ユーザの需要を読めないクソブランドは消えていいよ代わりはあるから
二次エロ娯楽の選択肢はパッケージエロゲだけじゃないしな
0476名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:12:19.32ID:+nN3Ntum0
クリエーターを信頼し、純粋にその目指す作品を生み出す。会社にとってそれはある意味、丁半博打とよく似ています。
100点の作品は、0点の作品を生み出す覚悟がなければ作れないからです。
勿論、実際にお金を払ったユーザー様が、その内容に不満を訴えるのは当然の権利であり、否定しようとは思いません。
しかし購入した作品の内容が、時に自分の期待値を下回っているのが本気で許せないならば、
あきらかに管理された、クリエーターとは呼べない方々が作る、当たり障りのないゲームを量産するメーカーに資金を投じる事をお勧めします。
簡単には手に入れられない感動や、自分がこのゲームを見いだした、といった喜びを求めるのならば、
制作会社同様、ユーザー様もリスクを背負うべきではないでしょうか。金銭を払った、というだけでは不十分です。
なぜならば、現在、創造的なゲームを作ろうとするシナリオライターとは金銭以上の何かを失う覚悟がなければ続けることが社会的に不可能な職業だからです。
(もしくは管理された創造性のない作品に感動する鈍感さを身につけるかです)
0478名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:17:06.79ID:B97X5gKE0
ID:+xugIF020

ありがとう!
君のおかげで、まいてつLRに行われた不自然な高得点工作の首謀者がLoseだと分かったよ!
0479名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:21:37.61ID:MWUv1GVO0
>>474
ただ評価高いゲームって中古でもそこそこ値段するじゃん
あまり新品と値段変わらなかったり、セール中のDL晩のほうが安いときもそこそこあるから
ゲームの出来は長期的な売り上げには影響すると思うで
0480名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:23:36.53ID:bfjksHlY0
頻繁にダウンロード版のセールが行われるようになってから
中古はよっぽどのことがない限り手を出さなくなったな
0481名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:30:17.33ID:WEka2VJk0
>>474
すかぢが否定しとったで。すば日々は初動よりその後の売り上げの方が強いって
0482名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:30:45.12ID:sdQ1tEw90
>>474
いやいや、普通に予約以外でも売れてるんじゃない?
0483名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:34:48.65ID:sdQ1tEw90
>>481
すば日々とかも、エロスケ高評価で売上上がったんじゃないか?
ちなみにこれはとても良いこと。
0484名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:38:52.99ID:sdQ1tEw90
>>478
首謀者は知らないが、メーカーが何もせずにメーカー自身が潰れるよりはマシだろう。
0485名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:40:00.10ID:WEka2VJk0
>>483
名作だから評価が高くなって売れるんだよ。批評空間の評価が高いから売れるわけじゃない、因果を履き違えるな
0486名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:44:55.41ID:sdQ1tEw90
>>485
それは夢を見過ぎでは?エロスケの評価抜きに名作認定が今のエロゲ業界で出来るの?
そもそも工作が問題になってる現状において、評価と名作がイコールではないのは明白では?
勿論、評価と一致する名作もある。
0487名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:50:06.50ID:WEka2VJk0
>>486
データ数500を超えて工作で名作認定されてる作品を挙げてくれ。話はそれからな
0488名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:51:02.91ID:Brl8KAj10
ランス10以後に必死に点数気にしてる奴はどっちにしろ異常者
まともな感性が残ってたらあそこで悟る
0489名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:53:53.25ID:sdQ1tEw90
>>487
工作されてるかの証拠なんて出しようがないが、例えば車輪の国、向日葵の少女 なんてどう?
0490名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:54:19.63ID:+7/QAVmI0
じゃあ今後発売1ヶ月以内はエロスケで新作の点数入力禁止な。メーカーの意向
ってなったらどうなるんですかね
皆さんの意見聞きたい
0491名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 00:56:50.68ID:sdQ1tEw90
>>490
発売一ヶ月以内に、余りにもネガティブで、見た人間の購買意欲を削ぐようなレビューなら禁止とか。
そもそもそういうのは、エロスケに投稿せずに、メーカーのTwitterにDMなり、メールするなりした方が建設的。
0493名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:00:56.52ID:h4586/rL0
工作ってか新規が居ないだけ。古参=辛口と勘違いしてるが
衰退してても残ってる事は何でも面白いって事なんだぞ
0494名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:01:36.97ID:sdQ1tEw90
>>492
低評価も度が過ぎなければ良いと思うがね
というかつまらなければ宣伝すらしなければいいだけな気もするが。
0495名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:01:40.29ID:B97X5gKE0
ところでエロスケ抜きで名作認定を受けたゲームなんてDLsiteやらFanzaやらにいくらでもあるだろ?
例えば発売から1ヶ月足らずで25000本以上売ってる今年の覇権ゲー「Pray Game」なんてエロスケに商品ページすら作られてないぞ
0496名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:04:18.81ID:sdQ1tEw90
>>495
同人エロゲはエロスケ依存してないからだろうね。
商業と違う。
0497名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:05:12.14ID:WEka2VJk0
>>489
念のために聞いておくけど、2006年に発売された作品が2020年の今も工作が続いてると君は思ってるの?
0499名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:07:11.79ID:sdQ1tEw90
>>498
じゃ、商業エロゲで例を出してみて。
思い込みの反論になるからさ。
エロスケが同人エロゲに対しては弱いのは事実だよ
0500名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:10:30.79ID:sdQ1tEw90
>>497
そうじゃないよ。初動とその後の売上と、エロスケの評価が依存してるってところだね。
初動売上が低かったけど、エロスケ高評価が連発されてから売上も順調に伸びた例だね。
まぁ、充分な検証なんて出来てないし、売れてるんだからそれでいいじゃないと思うが。
0501名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:19:42.46ID:WEka2VJk0
>>500
ふーん。
車輪の直近2年の平均値86.54(データ数299)  総合平均値85.85(データ数4907)

工作無しの直近2年間と総合平均値がほぼ変わらない、よって車輪の評価は妥当(工作とは呼べない)。
>>486は誤り。
0502名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:25:41.69ID:sdQ1tEw90
>>501
直近2年じゃなくて、発売後(2006)すぐの話だったんだけどね。
後、調べるなら初動の売上と、高評価数の相関で見たほうが良いと思うね。
工作ってのは売り上げに比べて不自然に高評価が多いとかそういうことだから。
0503名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:28:40.10ID:WEka2VJk0
>>502
車輪の発売1か月の平均値87.82

直近2年の平均値と1しか違わないけど・・・?これが工作の仕業で売り上げに大きな影響を与えたと?
0504名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:30:53.70ID:B97X5gKE0
>>499
妻みぐい エロスケ中央値70点 2002年売上1位
妻みぐい2 エロスケ中央値70点 2003年売上8位
下級生2 エロスケ中央値69点 2004年売上4位
School Days エロスケ平均値71点 2005年売上7位
フルアニ エロスケ中央値50点 2006年売上13位
桃華月憚 エロスケ中央値40点 2007年売上6位
タユタマ -kiss on my deity- エロスケ中央値70点 2008年売上10位
タユタマ -It’s Happy Days- エロスケ中央値71点 2009年売上7位
PrismRhythm エロスケ中央値71点 2010年売上6位
大帝国 エロスケ中央値72点 2011年売上1位
花色ヘプタグラム エロスケ中央値72点 2012年売上8位
母性カノジョ エロスケ中央値71点 2018年売上6位
0505名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:34:06.45ID:sdQ1tEw90
>>504
おぉ、桃華月憚とか正に反論になってるな。
確かに、エロスケで低評価でも売上高いこともありえるね。
ここは自分が間違ってた。

逆にこのあたりが売れた理由が知りたいぐらい。
0506名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:41:12.81ID:sdQ1tEw90
>>503
ここに関しては、初動売上と、その後の高評価数比較次第かな。
他の作品に比べて不自然に初動売上後の高評価数が多かったら微妙な感じ。
0507名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:55:59.00ID:SjatJHU60
>>504
シナリオがつまらないから毎回点数伸びないけど売れるのがランプオブシュガーということが分かった
0508名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 01:57:29.48ID:WEka2VJk0
>>506
ちょっとマジで何言ってるかわかんねーわ・・・・・
批評空間はデータ一切隠してないから好きなだけ好きな期間の評価を見ろよ

>工作が問題になってる現状において、評価と名作がイコールではないのは明白

これ君の台詞だけど、明白というからには根拠を示せ。

ちなみに目下、工作と騒がれてる白昼夢の青写真も発売1か月の点数(86.14)と現在の平均値(86.18)変わんねーからな
0509名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 02:09:39.83ID:sdQ1tEw90
>>508
評価工作があったんだよね?つまり、評価には工作が入る余地があるってことだよ。
工作可能な評価で名作認定出来るのかって話。工作認定された名作もあるのでは?
0510名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 02:15:28.70ID:sdQ1tEw90
ちなみに、初動売上の数字が分からないと過去作の工作の証明は難しいだろうね。
0511名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 02:16:45.08ID:WEka2VJk0
>>509
だから思い込みで喋るのやめーや。
あからさまな工作は管理人が消すし、細かい工作はたとえあったとしても充分なサンプル数があれば平準化されるんだよ
それを上で数字で示しただろうが
0512名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 02:48:30.68ID:sdQ1tEw90
>>511
工作で評価が上がるのは否定してないよ?統計のサイトのところでも。上振れするじゃん。
充分なサンプル数ってのも工作の数がどれくらいかで話変わるし。
工作の証明は難しいけどね。

後何度も言ってるけど、初動売上とその時の高評価の話ね。車輪の国の話は
初動が少ないのに、高評価が多かった場合、それは工作なのでは?って話。
その後、売上が伸びた後に高評価だったのなら、それは工作はしたけど、中身も伴ってたってことでいいんじゃない。
0513名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 02:57:34.85ID:sdQ1tEw90
統計のサイトのは勉強になったので、そこはありがとうね。
誤差の収束で工作を否定するには、工作の数が少ないことを証明しないといけないかな
あのサイトは工作の否定を論じてないしね
0514名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 03:20:36.42ID:sdQ1tEw90
>>511
http://advgamer.blog.fc2.com/blog-entry-2203.html
>中央値で工作に対応できると考える人もいるかもしれないけれど、
>そんな人は生の反応を知らずにデータだけしか見ていない人なのでしょう。
>結果までの途中経過が一切発表されない統計であれば、
>信者・アンチを切り捨てた中央値で対処できるのでしょうけどね、あそこは違いますから。
>個々の作品のデータの入り方やユーザーの流され方を見ていれば、
>中央値が信頼・対処できるなんてのは嘘でしかないと分るはずです。

何かこんな反論もあるみたいだよ
0515名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 08:51:37.90ID:kGHeGQBb0
頭の中が工作前提の人に何言っても意味ないでしょう

ホワイトアルバム2が高評価連発で長年1位を維持していたこの世の果てで恋を唄う少女YU-NOのスコア越えた途端に
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOの投票が活発化しホワイトアルバム2の平均点下げを狙った投票が頻発化したぐらいの判りやすい例でもないかぎり
一ユーザーからユーザー同士の対立なんて判らよ
0516名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 10:07:16.55ID:bwGQsRr00
>>453
抜きゲーやマイナーゲーはデータ数10未満もぼちぼちあるよ
俺は数本やってるけど、得てして現代基準で見て駄作、当時の基準で見てもせいぜい凡作みたいなのがほとんどだけど
0517名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 10:08:11.56ID:bwGQsRr00
書き忘れた
>ゆえに、ErogameScapeにおいて「今は低評価だが実はみんながやってみたら評価が跳ね上がるゲーム」はほぼ皆無
これはまぁそうだと思う
0518名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 12:23:36.22ID:sdQ1tEw90
>>517
皆無かどうかはわからないと思うな。
特にエロスケ出来る前の古い作品とかは埋もれてる作品があるんじゃない?
0519名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 12:25:25.72ID:zy5Vlz4C0
結局LRの感想全部削除して過去作も点数入れられないようにしてるのクソだなあ
アニメがコケてるからってエロスケに八つ当たりするなよ
0520名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 12:26:37.58ID:B97X5gKE0
それはエロスケ依存とは完全に無関係な話だよな?
具体例も出せない妄想で相手の話を否定し続けてお前は結局何が言いたいわけ?
0521名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 12:32:23.43ID:rn+v6Lnj0
絵か声が気に入ったら体験版やった方がいいこと多い
エロスケで60点くらいでも自己評価80点くらいあげたくなるくらい刺さるのあるから
地雷ライターでも特定の作品だけめっちゃ面白いとかもあるし

でも絵や、演技含め声が無理なやつは、
悔しい!でも感じちゃう!じゃなく、感じない!悔しい!ってなる

>>477
> loseから話を逸らそうと必死だなぁと
それなw
流されたらloseでスレ内検索推奨定期
0522名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 12:34:06.70ID:sdQ1tEw90
>>520
>ErogameScapeにおいて「今は低評価だが実はみんながやってみたら評価が跳ね上がるゲーム」はほぼ皆無
ってところの反論だよ。今のエロスケの評価絶対っていうのを疑問に持ったらってこと。

エロスケ依存で言えば売上は確かに評価低くても売れてるものがあるけどね。
評価軸がエロスケに依存してるところは間違いなくあるだろう。工作も当然ある、というか実際に起こってたからな。
0523名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 12:39:35.84ID:bwGQsRr00
>>518
ほとんどエアプで決めつけするが、ほぼ皆無だと思うよ
ドマイナーシチュエーションの抜きゲーとかは「それしかない需要」がある可能性は否定しないが、それでも現代基準で見て隠れた名作扱いできるゲームなんてあるの?

具体例出すけどアリスソフト アーカイブズで無料配信されてる『D.P.S.シリーズ』とか全部データ30未満で60点以下だけど
今からやって楽しいのか?
0525名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 12:46:15.96ID:sdQ1tEw90
>>523
広崎悠意さんの作品とかは隠れた名作ありそうだけどね。
0526名無しさん@初回限定2020/11/27(金) 12:46:35.95ID:8TKECG550
そろそろ今月のエロゲの日だな。
ドーナドーナがどうなる事やら
0528名無しさん@初回限定2020/11/28(土) 07:08:24.94ID:H2b/AdiG0
内ゲバ的な醜聞はいくらでも出てくるのに
業界に景気がいい話はとんと聞かなくなったな
0529名無しさん@初回限定2020/11/28(土) 08:44:19.77ID:UoSwSUWI0
>>72

-akarichom
もう2年8ヶ月70点以上をつけていないので、今年はつけられたらいいですね

か◯りゃん本人も19年1月に言ってるが、
DEJAから1年経って最近虚ノ少女に75つけたみたいだな
0530名無しさん@初回限定2020/11/28(土) 11:05:22.56ID:cRSXhEf70
かかりゃんまだ生きてたの・・・
0531名無しさん@初回限定2020/11/28(土) 15:47:52.50ID:3iLMHzBU0
こじんてきまとめ

キャラクター情報はメーカーに許可を取って載せているので大半のメーカーがエロスケと繋がっている
まいてつLRはトップページで発売カウントダウンしてたので広告料を貰っていたと思われる
スポンサーであるLoseの削除要求を断れなかった
まいてつLR以外のデータ復活は要望板住人の提案=現実的な妥協案
さらに要望板ではメーカーの削除依頼に応じないでくれの声があるがひろいんは再発防止策に無回答
つまりこれからも広告出してるメーカー削除依頼には応じていく
炎上する形ではなくこそこそと削除(もうやっている?)を続ける方針だと推測
というかひろいんはサイト運営やる気をなくしている
投稿型レビューサイトではなく広告と宣伝のサイトになった
ユーザーは養分


中国編は毛利の電車姫に会いに行く話だと思ってた
新規エロゲユーザーはそっちから入ってきてるのね
0532名無しさん@初回限定2020/11/28(土) 16:02:32.83ID:8IUydi3X0
>炎上する形ではなくこそこそと削除(もうやっている?)を続ける方針だと推測
>ユーザーは養分

ここ以外は大体同意かな
個人的なエロゲへの興味はもう失っていたとしても、こそこそ削除はしない良心がひろいん氏にあることを望む他ないな
0533名無しさん@初回限定2020/11/28(土) 16:14:01.87ID:mKGxqSmc0
依頼に応じた削除って別にLoseが初ってわけじゃないからな
0534名無しさん@初回限定2020/11/28(土) 16:54:20.46ID:XEw5Kne50
まとめといいつつひろいんにヘイトが行くような書きっぷりなのが姑息
0535名無しさん@初回限定2020/11/28(土) 18:34:01.26ID:NhDBvOXH0
訂正板で毎度しょうもない誤字やら表記揺れやら変更依頼に修正対応してコメ返するし、
やる気なくしてるってことはない
運営業務に限定するなら単にデータベース維持が好きなんじゃないかと思ってたが
0536名無しさん@初回限定2020/11/28(土) 18:50:22.93ID:NhDBvOXH0
無料で使わせてもらってるのに要望板に運営改善(善意、悪意、罵倒含め)がたくさん書かれたのが個人的に驚いた
そういう人はアフィ踏んでるから声がでかいのか、他にデータベースがないから口調強めになってるのか疑問
0538名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 00:39:13.41ID:Byf1rttS0
広告料、貰ってたのか…
そりゃあ、対応しないと駄目だろうな
0539名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 11:01:15.41ID:K9GWLqVB0
loseが想定以下の売上げだと白状してんじゃない
売り上げの低さをレビューサイトに押し付けてどうすんだよ
0540名無しさん@初回限定2020/11/29(日) 11:10:17.01ID:h6jArA6z0
まとめって事実だけを淡々と並べるもので
妄想盛りだくさんの時点でそれまとめじゃないから
0541名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 00:08:45.12ID:m64DxQV10
ttp://kakuyomu.jp/works/1177354054881024505/episodes/1177354054886158832

Q:39でユーザーの感想を知るために2ちゃんねるやツイッターを参照されるとのことでしたが、業界の方々にとっては批評空間はあまり参考にならないのでしょうか?

A:
批評空間は酒の席とかでたまに話題は出て、見ているエロゲ業界人は結構いるようだ。
俺自身も見てはいる。
しかし各ユーザーの採点基準が統一されていないし、
「他の人の評価は高すぎるor低すぎる。バランス取るために0点or100点」とかわけのわからないことをする人もいるし、
明らかに工作っぽいアカウントもあるし、点数に関してはあまり参考にならないと考えている。
でも話題作ほど投稿は多くなるから、レビューの数で話題になっているかどうかを判断することはできなくはない。

とはいえ、最近は目に見えて投稿数が激減してきているから、俺は「一部のユーザーの感想を覗きに行く場所」くらいに思っている。
批評空間のユーザーには若干偏りがあるように感じているため、批評空間を見ておけばユーザー全体の感想がわかる、とは決して思っていない。

参考にするというよりは、個人的な興味で見に行くサイト、という認識だろうか。
まったく参考にしないわけではないが、
信者orアンチコメントがそれなりの割合で紛れ込む可能性がある以上、信頼のできそうなユーザー以外の感想は真に受けることはない。

ただ、ユーザーが参考にすることを否定するわけではなく、
自分と好みが一致するユーザーを何人か覚えておいて、その人の感想を参考にする。という使い方をするなら、かなり良いサイトじゃないだろうか。

批評空間の評価が売り上げに直結するかどうかだが、結論から言うと影響がないわけではないが、直結しているとは言いがたい。
批評空間で大量にレビューされて中央値もめちゃくちゃ高いけど全然売れてない作品なんてたくさんある。
レビュー数は評価いまいちの人気メーカーの作品の5倍だけど、売り上げは5分の1以下とか本当にある。

批評空間を参考にしているユーザーは結構いるようなのでリピートに多少なりとも影響しているのは間違いないと思うが、
中古であったり友人に借りるユーザーが多いのか、必ずしも評価の高い作品が売れるとは限らない。
0542名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 00:09:45.22ID:m64DxQV10
■50点 2017年10月01日 
(GiveUp) なんかよくわからないシステム
■78点 2017年10月01日
双六パートのシナリオはしっかり練りこまれていて読んでいて楽しかった。反面でヒロインとの甘い時間はとても薄味。
■71点 2017年10月04日
双六を通した参加者同士の掛け合いやシナリオは良かったです。ただ、この双六自体の起承転結、特に起と結には不満が残ります。
■79点 2017年10月05日
シナリオはとても楽しめました。萌えゲーとしては…うーん
■79点 2017年10月06日
ご都合主義の塊である琥珀を除けば想像以上にシナリオが面白かったが、絵から想像するようなイチャラブはないに等しいので注意
■75点 2017年10月07日
続きが気になる展開で、最後までプレーできた。でも面白かった?と聞かれると、ちょっと微妙。そんなゲームです。
■70点 2017年10月08日
構成はええけど土台となるテキストが大雑把すぎる
■80点 2017年10月16日
久々に色々と雑学を吸収出来る作品だった。先の見えない展開が続くので中々やめどきを見つけるのが難しい。
■40点 2017年10月17日
(GiveUp) システムを一発で理解できる人間がたぶんいない・・・
■65点 2017年10月17日
可もなく不可もなく
■91点 2017年10月18日
強烈に人を選ぶ文体で構築されてはいるが「縁」と「双六」をテーマにここまで物語を構築した手腕に脱帽
■85点 2017年10月18日
上手に混ぜたなという印象。システムは確かに理解しにくいところもあるし戸惑うこともあったが斬新かつストーリーも丁寧でよかった。惜しむらくは地の文かな、読みにくい印象があった。キャラもかわいいし最近の作品のなかでかなり高評価
■94点 2017年10月21日
個人的にものすごく評価が高い。
■55点 2017年10月26日
ん・・・ん?
■40点 2017年10月27日
(GiveUp) 企画だけは斬新だった
0543名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 00:10:31.53ID:m64DxQV10
上:
批評空間は信用できるのか?について業界人の意見
「影響がないわけではないが、直結しているとは言いがたい。」とのこと

下:
点数が低いゲームに名作はないへの反例
発売から時間をかけて評価が上がったゲームも一応ある
0545名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 14:11:23.11ID:RRL6WQx70
ライター補正

米澤穂信が山本周五郎賞を取ったとたん、氷菓が見直されてアニメ化までされたようなもん
0546名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 15:44:44.24ID:sHqOhtkE0
>>543
新品で買う人はその週末に買うから、レビューが出揃ってないから判断材料にならない。体験版重視。
それ以降に買う人は中古で買うからレビューを見ても売上に寄与しない。
0547名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 18:01:11.36ID:/1USGaGS0
反例というよりむしろ好例ではこれ
出た当初は無名ライターだから高評価をつけづらい雰囲気だったけど
後発の作品が当たったから「高評価してもいいんだ」って空気になって点数が上がる
0549名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 18:12:40.23ID:27bEVvcP0
>>548
というかその前の予約数の時点で初期製造数が確定しちゃうんじゃなかったっけ
0551名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 18:40:36.54ID:hED1PS9J0
Loseの一件を機にアカウント大量取得できないよう、他の何かと紐付けとかしてくんないかな
そうすればエロスケに貢献することが喜びの奴隷しか残らなくなり中央値は今よりマシ、狂信者や工作もユーザー単位で摘発しやすい
0552名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 18:42:12.92ID:hED1PS9J0
まぁ割れユーザー80%みたいな話を当てにするならレビューが1/5になるから無理か・・・最悪サイト閉鎖
0554名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 18:48:58.91ID:hED1PS9J0
つーか中央値下げるだけなら0点とか1点じゃなく、60とか50でいいんだよ
工作してる奴は大衆を騙すセンスもないのか
平均値のバランス取ってるにしろ平均値気にしてる奴いる?って話
0555名無しさん@初回限定2020/12/01(火) 20:03:50.26ID:ZN01IZoe0
関係者が見てるだけ、ねえ・・・・俺ならデメリット無いし絶対工作点入れるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況