ErogameScape−エロゲー批評空間− Part89 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/02/12(金) 18:33:49.17ID:w8zyHHx30
「!extend:on:vvvvv:1000:512
エロゲーの批評とデータベースのサイト 「ErogameScape−エロゲー批評空間−」
通称“エロスケ”について語るスレ。

作品そのものや売り上げ、世間(他サイト)での評価の話題はスレ違い。
あくまでもエロスケ内の評価やコメントを元としたレスをお願いします。

基本的に凸は禁止ですが、特定レビュー(レビュアー)へのマンセー、アンチが
執拗にスレで展開された場合は「エロスケで本人に書いて来い」と言ってスルーしましょう。

Warezなどの犯罪行為に関する話題(割れ擁護、割れ指定、割れ批判など)は
煽り、荒らしを招き、収拾が付きませんので厳禁です。

■ErogameScape−エロゲー批評空間−
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/

■前スレ
ErogameScape−エロゲー批評空間− Part88
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1446963456/
0678名無しさん@初回限定2021/02/09(火) 05:02:58.07ID:/yKseZfe0
>>677
まああれかな
商業だと当然ながら「エロゲ」だからメジャーから外れるものをマイナーと定義しやすく、「エロゲ業界」という括りで語りやすいから限定的な議論ができるんだよ。

同人だと審査を通してない個人の小遣い稼ぎレベルからまともな作品まで売り手によってバラバラで、同人という括りで語ることはできるけど名作良作なんて「エロゲ業界」的に認知されるのは無理なものが販売環境的にほとんど。
同人は小粒な良作が多いんだろうけど、評価が表面まで浸透してないからメジャーマイナーも同好の士にしか伝わらん議論で完結しそう(ボクは優しいから無意味とまでは言わないよ)
0680名無しさん@初回限定2021/02/09(火) 23:34:23.35ID:xd24r/tp0
>>678
2つほど勘違いがあるようなので訂正させていただく
同人はすでに評価システムが確立されてて毎回3万本以上売り上げるようなメジャーブランドもいくつか存在する
それといわゆる商業の紙芝居エロゲは既にSteamやFanza等から比べて市場が小さくなっており
「小粒な良作が多い」は商業紙芝居エロゲにこそ相応しい形容

参考:
「売上本数でいったら年40%ずつ減」
「エロゲはエロコンテンツのプラットホームとして機能しなくなってる」
http://hijikisokuhou.doorblog.jp/archives/9007890.html
0681名無しさん@初回限定2021/02/10(水) 19:30:17.52ID:Qp+5gfMc0
>>681
評価システムがどこでどのように確立されてるのか教えて下さい、主観でいいので

同人に小粒の良作が多そうって言ったのは作品規模の話かなぁ自分としては
長編作品もあるんだろうけど単価が低い以上、ボリュームの範囲でしか表現できない物が多いだろうし

キミとしては同人は小粒って感じじゃなくメジャーになってきてるからと言いたいんでしょう
実際は商業が過疎ってるだけで、小粒の表現に当てはまるようなニッチジャンルは同人の得意とするところだしやっぱ小粒な良作率は同人の方が高そうって感じするな・・・数多いし
0683名無しさん@初回限定2021/02/11(木) 09:36:42.50ID:faC8zqDV0
3年も前のしかもルネのブログなんかを根拠にしている時点で無理がある
0684名無しさん@初回限定2021/02/11(木) 12:08:17.75ID:r3tWkQny0
ルネを馬鹿にするやつって典型的な意識高い系感ある
サマポケとかマルコと銀河竜みたいなのをやたら褒め称えてそう
0685名無しさん@初回限定2021/02/11(木) 16:35:25.38ID:faC8zqDV0
なんだそりゃ
業界全体の話なのに1メーカーの状況だけを持って来たってしゃあないでしょうが
ディスられたと感じたならお前さんがルネを内心そう思ってんだよ
0686名無しさん@初回限定2021/02/11(木) 16:42:14.68ID:r3tWkQny0
後付けでどう言い訳しようと「ルネのブログなんか」とか言った時点で語るに落ちてるな

しかもルネのブログ内容の殆どは「1メーカーの状況」じゃなく業界の分析なんだが
日本語もまともに読めない人?
0687名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 17:00:52.00ID:9x53Vg570
みんなが白昼夢に95点とか100点とか入れるから騙されて買ってやってみたらksゲーだったわ65点
0691名無しさん@初回限定2021/02/13(土) 23:05:36.82ID:7setGaYA0
クソゲとは思わんが90とか取るようなゲームでもないと思う
未だに単発高得点とか沸くしどんだけファンおるんや
0700名無しさん@初回限定2021/04/03(土) 22:08:28.97ID:I6Y+F9rB0
とあるエロスケの奴の頭の中
____
100|____|_______ 〜妄想世界〜
 90| __________|_______________________________________________
 80|現実を見ない壁______________________________________________|
70|______________________________________________________|
60|___|
 50|__|
40|_|
30| 〜現実世界〜
20| 悩み、苦しみなど
 10|
0|

どうやったらこんな頭になれるんだろうね!!!
0701名無しさん@初回限定2021/04/07(水) 09:39:45.03ID:67JeDVCY0
カスタムオーダーメイドの新作がいまだにレビュー出来ないってどういうこと…
0703名無しさん@初回限定2021/04/07(水) 22:49:36.08ID:djiKnL5J0
>>701
ユーザーが追いきれなくなってるんじゃないの?
一つでも逃すともういいやになってくる。
0704名無しさん@初回限定2021/04/14(水) 14:33:10.68ID:KuX3r0jl0
>>701
>>703が言ってるようにアペンド&DLCばっかり出してるから
熱心なユーザー以外ついていけなくなったんじゃないの
0705名無しさん@初回限定2021/04/15(木) 17:21:55.10ID:XK1d0U5w0
ユーザーが付いていけるかどうかとエロ助の仕様に何の関係があるんだ??
0706名無しさん@初回限定2021/04/15(木) 17:32:50.15ID:xkHk4tkp0
>>705
ユーザーが誰も「カスタムオーダーメイドの新作」を登録してないってことじゃないの?
エロスケは作品を誰かが登録してからレビューできるようになる仕組み

君も自身が好むゲームをエロスケに登録しよう♪
0708名無しさん@初回限定2021/04/20(火) 21:02:07.92ID:N3t3HUM00
>>700
んな細かくないだろ。85以上なら完走出来る出来の可能性が高い、84〜70はダレる可能性と半々、69以下はゴミ
0709名無しさん@初回限定2021/04/21(水) 06:04:57.88ID:ff1+3aCd0
80以上 工作の可能性があるので特に注意
60以下 リアルなクソゲーの可能性大

実際はこのくらいしかわからない
0710名無しさん@初回限定2021/04/21(水) 12:27:18.22ID:n5g+aZkp0
自分の感性に近い個人を見るんや
それがエロスケの正しい使い方やで多分
0711名無しさん@初回限定2021/04/22(木) 17:58:41.27ID:8m5Eok560
pa◯nsalフリゲ登録しすぎだろ・・・
基本情報登録とレビューしてるだけ欠陥ページにならないからマシだが、
検索でひっかかってもしょうもなすぎるのはさすがに目の毒というか何というか
0712名無しさん@初回限定2021/04/22(木) 18:03:41.36ID:8m5Eok560
正当にノベル要素があって評価できるならまだしも、
数分で終わる物は創作者の気まぐれみたいなのもあるし、批評という俎上に載せずとも自然と消えていく物が多いと思うんだけどねぇ
0713名無しさん@初回限定2021/04/22(木) 18:13:57.25ID:8m5Eok560
不確定の話でしかないが、アカウント消すならゲームページそのまんまみたいのはやめてくれよ?
ちゃんとユーザーのデータ登録がないからってゲームIDの削除依頼出してね、
あとあと意味のないページを見つけたら暇なとき申請する羽目になるんで・・・
0714名無しさん@初回限定2021/04/22(木) 19:20:46.72ID:9eep9hvD0
ふりげなんて専用サイトあるんだからそこでレビューしろよって感じだな
そういうゲームはここの利用層なんて基本的に対象層じゃないだろうし
0715名無しさん@初回限定2021/04/22(木) 20:10:23.34ID:omyuuFbs0
フリゲに関しては「レビューを付けさえすればOK」ってエロスケ管理人が公式見解だしてたような・・・
0716名無しさん@初回限定2021/04/22(木) 23:03:16.32ID:kxq79Yht0
データベースだし、そういう類の登録があってもいいんじゃないか
07177152021/04/22(木) 23:29:00.79ID:omyuuFbs0
レビューというか「有益な情報」だったかな
まともなレビューは有益な情報に入るだろうけど
0720名無しさん@初回限定2021/04/28(水) 16:56:11.10ID:NP6F6xaO0
ひろいんも馬鹿の一人だったか
ソフ倫発表のデータは2016年からイメージビデオの審査で
水増しされてるだけだと何度も反論されてたでしょうに
ソフ倫ページを見にいけば内訳も掲載されているのに
一次ソースも見ずに飛びついて騒ぐ頭の悪さ
加えてDL市場の販売本数は大半が伸びてるのはワンコインや10円などに代表される
セール商品を積極的に展開するようになったからで
これはゲームだけでなくイメージビデオでも行われ大量に投げ売りされている

ついでにゲームは低価格帯商品が主流になり
有償特典別に違うバージョンを販売してこれらもソフ倫審査本数を水増ししている
あれらは販売形式が違うとそれぞれが1本にカウントされる
データベース運営者ならもう少しデータに対するリテラシーを持ってくれ
0721名無しさん@初回限定2021/04/28(水) 17:00:34.91ID:sRNdUv+a0
昔はつっこんでた業界人も呆れたのかなにも言わなくなってしまったな
ソフ倫理事の連中は売れていることにしたくて捏造に必死だし
ユーザーは衰退論に反論したい確証バイアスで物申すから仕方がない
0722名無しさん@初回限定2021/04/28(水) 17:08:07.87ID:NP6F6xaO0
>>721
もとはといえばソフ倫が悪いんだけどな
まあひろいんも馬鹿の一人だったのを知って落胆してしまっただけだ
0723名無しさん@初回限定2021/04/28(水) 17:12:03.74ID:IGptVTpG0
836 :名無しさん@初回限定 :2021/04/28(水) 00:01:35.32 0
エロスケの管理人までソフ倫のホラデータに乗っかっていて草
やっぱりあいつらダメだな
衰退論を否定したい確証バイアスで信じたいように数字を見てしまう
業界最大の敵は盲目的な馬鹿ユーザーと騙そうとするアホ業界人だろ
データベースサイトの運営をやってる人間があんなんだとどうしようもねえな本当に

838 :名無しさん@初回限定 :2021/04/28(水) 00:10:24.68 0
業界の癌はソフ倫と流通って何度も言われてるじゃん
あいつらメーカーがつくらなくなったら困るから売れてることにしたいのよ
まだエロゲに残ってる開発者のほとんどもプライドを守るだけの無能だしな
業界をよくしようとしてたやつらは呆れて出て行くわな

839 :名無しさん@初回限定 :2021/04/28(水) 00:18:36.97 0
ソフ倫はメーカーに同人に行かれると困るからね
まあ二次同人で稼いでる会社がソフ倫理事やってるし説得力もクソもないんだが
あいつら自分らの都合が悪い界隈を叩くだけだからな

https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1617970916/
0724名無しさん@初回限定2021/05/06(木) 16:47:21.40ID:WCH/dVVg0
一言コメントに素晴らしいとか感動したとか神ゲーとだけ書いて点数つけてる人なんなんですかね。点数だけで良くない?って思う。
0725名無しさん@初回限定2021/05/24(月) 21:21:51.71ID:Fze43nqW0
生まれくることが罪ならば愛することさえ罪でしょうか?
0728名無しさん@初回限定2021/06/09(水) 16:45:30.57ID:0scAADEE0
支離滅裂一歩手前ぐらいの文章なのにレス付けまくってるやべー奴
0729名無しさん@初回限定2021/06/16(水) 16:47:12.15ID:02UdBwhn0
SQLを使いこなせば、
直近6か月以内にプレイ履歴がある50本以上プレイしたユーザーの、Aというゲームの中央値
中央値60以上で声優Aがメインで出ていて「女の子に襲われる」POVがあるゲーム
みたいなものを表示させることができるのですか?
0730名無しさん@初回限定2021/06/17(木) 11:27:37.33ID:I/RxwwkV0
今ってdlの売上が伸びてるおかげで、エロゲーの売上自体も上がってるんでしょ?
でもまだ古いメーカーは、パケ先行でdlは数ヶ月後とかで勿体ないよね
0731名無しさん@初回限定2021/06/17(木) 16:59:10.46ID:zYn8rgYn0
DLの10本1万円セットを10本と数えるなら、売上本数は持ち直してきてるかもね
でも、売上額の減少は、まだ止まっていないだろ
ゲーム本体よりグッズに価値を置いてるブランドは、当然同時発売はしないわな
0732名無しさん@初回限定2021/06/17(木) 18:51:47.99ID:ukuJP4SM0
>>730
上がってない
ソフ倫会長がはっきりとdlの売り上げ本数はセール品だと宣言してる
市場規模の縮小は止まらないままだが去年はコロナ需要で多少マシだったとよ
フルプライスがないと持たないとずっと言ってるんだが現状はごらんのありさま
0734名無しさん@初回限定2021/07/05(月) 22:22:01.39ID:DNYAl9gK0
最近採点あまくなりすぎじゃない?
ランス10で甘くなったときよりさらに甘くなってる
80点って神ゲーレベル相当だったのにもう90点いかないと何かしらよくない点があるゲームばかり
0735名無しさん@初回限定2021/07/05(月) 22:40:55.25ID:MKQiT3d20
それは何とも言えん。テキストオンリー評価なら基準は不変と言えるが、作品全体の評価ならば、緩やかにインフレするんじゃね
絵や声や演出やシステムが昔とは段違いなんだから

俺も最近の作品はシナリオがクソつまらなくても絵がかわいかったらそこそこの点付けたりする
0736名無しさん@初回限定2021/07/06(火) 02:53:41.13ID:g4G2MOLM0
単純に今のエロゲは昔より出来がいいから当たり前
お前の思い出のなかの名作なんて、今やったら古臭くてプアだよ
0737名無しさん@初回限定2021/07/07(水) 00:29:33.46ID:gpfffd9W0
>>735
同意
ノベルゲームのシステム土台は明らかに進歩してるから、よっぽど変な奴以外は最低限CG埋めはできる
昔のは面倒すぎて攻略サイトすらないやつとか結構ある
0738名無しさん@初回限定2021/07/07(水) 01:11:32.09ID:tIA769DW0
>>734
もう残ってるのは多少糞でも喜んで食べるヘビーユーザーだから不思議でも何でもない
0739名無しさん@初回限定2021/07/07(水) 11:06:44.71ID:GQw/HSrT0
点数そこまで気になるかね
90点でも自分に合うとは限らんし70点でも結構面白いのもある
中央値より個人を見るのが正しいと思う
0740名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 00:14:50.97ID:jwpP5vfZ0
喧嘩売る訳じゃないけど衰退してる時点で参考になるのも所詮マイノリティ同士のシンクロ
客減ってるのにレビュアーや点数の質据え置きって矛盾してるからな
0741名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 04:23:32.87ID:9C247Yyy0
客が減ると残った客の満足度は上がるからな
まさにその通りで市場が衰退するほど点数は上がるよ
0742名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 05:45:32.19ID:O/cRUa4K0
全てにおいて劣った同人ゲームのほうが売れてるって、なんか不思議だよね
0743名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 05:52:46.61ID:9GVMORDW0
業界人にもそういう見方しかできない人が多いのか
上手く取り入れられないのも衰退の一因だろうなあ
0744名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 07:47:01.64ID:9C247Yyy0
優劣で語ってる時点でどうしようもない
エロスケ60点の同人が80点商業の何倍も売れていることがすべてだわ
紙芝居としての品質を採点するサイトじゃアダルトゲームとしての満足度を求める客の趣向はわからんよ
マックや吉野家を食べたい客にあれは美味しくないと蘊蓄垂れるうざいオタクでしかないからな
0746名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 11:57:10.65ID:2vDZNNMt0
点数と衰退の話が絡んでるだけやからしゃーない
ここで衰退話一切するなって方が無理無理やわ
0748名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 13:01:08.25ID:lL6xwvRh0
>>736>>743>>747を総合すると
今はエロ重視全盛期でその面では昔より遙かにクオリティアップしてる
シナリオ書けるやつは商業エロゲから逃げ出して、今は同人にいる
ってなとこだな
0749名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 15:52:49.60ID:ANVjtnwa0
信者ゲーって車輪や白昼夢のような作品ではなくて
D.C.やSHUFFLE!、恋姫あたりの売上高いけど点数低い作品なんじゃないかと思えてきた
0750名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 16:17:06.26ID:O/cRUa4K0
というか、シナリオ書けるやつは、なろう→書籍化コースに流出してる
エロ同人シナリオは、ノクターンで人気の作家をライターとして拾ってくるのが増えてるかな
0751名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 17:28:29.72ID:2vDZNNMt0
昔よりクオリティがいいなんて当たり前なんだよ
特にヌキゲーはシステムを改良してエロを動かすだけでクオリティアップするからな
もともと大した予算が与えられていたわけでもないだろうし
0752名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 18:51:11.81ID:SZoVUJCT0
Q、右肩下がりなのに何で点数高い
A、懐疑的な奴は皆去って肯定する奴しか残ってないから

心情的には批評空間と言うより落ち目のアイドル支えるファンに近いんだろうな
0753名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 20:27:14.47ID:9C247Yyy0
そもそも点数が高い方が良い商品という発想がおかしいんだよ
極端な話をするが製作者の身内しか買わなかったソフトがあれば満点になる
それにクオリティの良し悪しを過去作と比較するのも意味がない
今の方が技術は進んでいるし職種によっては平均レベルが圧倒的に高まってるからな
0754名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 20:30:24.32ID:9C247Yyy0
そしてこの技術の進歩も職種の平均レベルの上昇も
エロゲーに限ったことではないわけでね
0755名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 21:11:47.54ID:F3kZowyb0
肝心のシナリオの質は打ち止めか
おおよそトップレベルでは衰退市場なので
いい人材がまず来なくなって下がってる
0756名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 21:20:39.30ID:9C247Yyy0
>>755
シナリオは制作ツールの進歩がほとんどないからな
絵描きや音屋やプログラム屋との違いはツールの変化
絵描きなんて今や始めたての素人でも昔のデジタル系プロくらいの絵は描けたりするからね
0757名無しさん@初回限定2021/07/08(木) 21:29:15.18ID:2vDZNNMt0
ライターに逃げられたのは自業自得だろう
業界が金を渡さず雑に扱い続けた結果がこれ
夢がないから新しいやつもこないしな
0758名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 02:30:34.49ID:tjTnOWXg0
>>747
「自分の趣味じゃない抜きゲー買っても1回も使えん」ってことは趣味外の高得点を数本やれば学べるし
基本的にターゲット層しか評価しないから必然的に高くなりやすいんでは
特にデータ数少ない同人の尖ったやつとか見てると思う

シナリオゲーとか萌えゲーだと絵の段階で合わなくても「高得点だから」でやってみて、そのまま合わずに低得点付ける人もぼちぼちおるんじゃね
0759名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 02:59:21.29ID:H2r/1A+R0
やからエロスケの平均点が上がってるって話しやね
ユーザーが少なくなってデータ数も減ってターゲット層しか買ってないんやからそうなる
0760名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 14:53:56.65ID:BsFUTWq20
90点取れるシナリオ書けるライターがいなくなった
だから85点の抜きゲーが上位に来る
0761名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 15:00:51.92ID:ugQx6iRU0
気になった作品を購入→よかったら次回作を買う
気になった作品を購入→合わなかったので次回作からは買わない
これの繰り返しで見極めのラインを作っていずれ0にして卒業
0763名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 18:34:12.53ID:rGhJAKUS0
割れ全盛期には、
自分の性癖に合わない抜きゲーやって、わざわざ低評価つけるカスも多かったな
今は一年待てば半額以下で買える時代になったから、割れも減った気がする
0764名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 20:40:17.54ID:lN8FUTK10
エロゲのシナリオライター()なんて昔から全員小説家のなり損ないだろ笑わせんな
0765名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 20:45:14.06ID:tjXag53k0
蛭田や菅野みたいなゲームデザイナー気質持ってる奴いなくなって葉鍵以降なろう作家みたいなのばっかになったからシナリオゲーが呆れられていったんだろ
0766名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 20:48:35.08ID:rGhJAKUS0
>>764
そもそも絵師にしたって同じことでしょ
0768名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 21:12:04.96ID:rGhJAKUS0
そりゃお前らの大半は絵が描けないし、日頃かrアートを観ないからでしょ
お前ら程度でも文字は書けるから、その分シナリオへの評価は辛くなる
絵の場合は、そもそもお前らじゃ批評可能なポイント自体分からないだろうから、評価は激甘になるんだよ
一般やアートの観点から見たら、エロゲ絵師の大半はお前らがバカにするライターと同じ階層だよ
0769名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 21:30:48.12ID:CKccO+K10
売れないで評論家気取りの奴が賞賛するだけのオワコン一般アート()より売れてる時点でエロゲ絵師の方が上
一方ライターは今やなろう作家以下
0770名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 21:35:34.20ID:H56lLXtB0
並のエロゲーマーが感じる以上のものを商品に込められてもなあ
エロ絵師を一般や芸術的な方向で評価しようとするのが根本的にズレてる気がするし
一般やアートの観点って言われても漠然としすぎていて無批判な感想と同レベルにしか見えんわ
0771名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 21:41:40.92ID:wLG/wuQ80
シナリオクソでも絵が良けりゃ売れるからな
一方シナリオ良くても絵がクソなら売れない
ゲーム性とかがあったらまた変わってくるけどセルランとか見たら一目瞭然だよね

つまるところ専業シナリオライターってエロゲ業界ではお荷物な存在だから消えた方が業界のためなのよ
実際DOS時代なんてプログラマーがライター兼任してたし
0772名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 21:48:08.85ID:AJbuyeWx0
ライターがデカい顔してた2000年代〜2010年代はすっぽりエロゲ衰退期に当てはまるからな
最近商業も回復傾向にあるのは、コストの無駄なライター追い出したからなんだわ
0773名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 21:57:23.82ID:64E9fDnd0
まともなライターはSteamで一般ノベルゲーとか出してるんだよな
本当に才能あるなら鍵みたいにエロ抜いたただのギャルゲーでも数字出してる
どうせエロ薄のシナリオゲー()作るくらいなら一般に行くのは好感持てるし、ようやく棲み分けがなされたとも言える
0774名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 22:50:41.22ID:ugQx6iRU0
サマポケのあの出来で売れるんだからブランド力は凄いわ
まあ自分もそれに釣られたわけだが
0775名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 22:58:41.63ID:H2r/1A+R0
Steamの一般ノベルゲーなんて定価500円をセールでさらに値引きして
イラストもプログラムも全部自分でやって2万本とかそんな世界だぞ
それがニュース記事になる世界
専業でも一年に一本つくることができれば飯は食えるだろうが
普通に考えて無理だろうし長く続かんよ
0776名無しさん@初回限定2021/07/10(土) 23:00:55.16ID:TQS7IhFb0
国産Steamノベルは今のところ同人の域を出ていないよな
アニプレのやつも金をかけまくってたし動きが止まってるあたり察してしまう
0777名無しさん@初回限定2021/07/11(日) 02:51:08.50ID:XH2tKueH0
>>771
お前はいたる絵が良いものだと思ってんの?
おしなべて画力に劣る同人ゲーが売上で商業ゲーを圧倒してる現状は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況