ErogameScape−エロゲー批評空間− Part89 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
「!extend:on:vvvvv:1000:512
エロゲーの批評とデータベースのサイト 「ErogameScape−エロゲー批評空間−」
通称“エロスケ”について語るスレ。
作品そのものや売り上げ、世間(他サイト)での評価の話題はスレ違い。
あくまでもエロスケ内の評価やコメントを元としたレスをお願いします。
基本的に凸は禁止ですが、特定レビュー(レビュアー)へのマンセー、アンチが
執拗にスレで展開された場合は「エロスケで本人に書いて来い」と言ってスルーしましょう。
Warezなどの犯罪行為に関する話題(割れ擁護、割れ指定、割れ批判など)は
煽り、荒らしを招き、収拾が付きませんので厳禁です。
■ErogameScape−エロゲー批評空間−
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/
■前スレ
ErogameScape−エロゲー批評空間− Part88
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1446963456/ やばいのはゆずソフトが潰れたら業界の危機ということを理解してないお前らだよ。
minoriがすぴぱらでこけた後のように方針転換しても客層が変わってジリ貧になる ゆずのエロなし新作を絶賛するとゆずソフトの経営状態が改善するとでも? 正直なところここまで高い点数だとは感じていないが、不当に低く評価されていると感じたため100点とした。 新しくゲーム(商業)を登録したいんですけど、これって管理人さんのチェック入らずに登録できるのですか? はい
ただし登録後にチェックして、管理人自ら情報を追加したりしているような気配があります 昔のゲームで発売日が間違ってるのがあるけどそういうのは言わないと直してくれないんだ >>817
絶対割れだわ
ある作品で相変わらず糞とか言ってたけど普通そんな作品だったら金出してやらないし エロないだけでエロゲの衰退まで語ってるゆずスレには草しか生えない。元々睡眠ゲーだろ・・・・・ レス付けまくる(レスにずっと名前がある)のはやべー奴という風潮 >>813
ゲーム自体はどうかと思うけど
あそこでの叩きは少数でヒートアップしてる感が気持ち悪い プレイしたが得点をつけていない人数のSQLってこれであってますか?
SELECT COUNT(*) FROM userreview WHERE play AND tokuten IS NULL AND game=31434 叩くためにやってるとしか思えんわ
そんなところに金使えるのは羨ましいわ あれだけ積極的に投票とコメントしてるのだけは評価できる
活性化に貢献してる >>839
チンパンでも罵詈雑言なら書けるんだよなぁ
他人がいるからにはもうちょっと書き方あるでしょって感じる程度には便所の落書き 同じ名前がいつまでも延々と並んでる様は衰退助長するんじゃないですかね 「感想書いたら変なヤツに絡まれるめんどくせえ」ってなると、投稿減りそうだよね 0点付ける奴は問題外、簡単に100点と95点付ける奴もおかしい フルプラやローフラ同人でも基準が変わるし点数制の評価って無意味だよな もう80点=尼楽天☆4のノリだし深く考えない方がいい その織姫とやらもフリゲーにはどういう訳か一切興味を示さないみたいだよね >>846
この頓珍漢なレス、この人の中では理屈が繋がってるんやろか・・・ 織姫って人がフリゲーにレビュー書いてないのは事実だよ ゆずキッズ/おじさん、メーカーに直接言えばいいようなことを批評に書き込んでるの草だな
外部にヘイトまき散らしつつ共感得たいだけのオナニーは猿と変わらない Loseじゃないけど今回はまじで目障りだから
データ登録不可になったら笑う 点数ってどうやってつけるの?
好きだから90点とかまあまあだから70点とか?
一番好きな作品だけど、個々の要素を客観的に見たときには駄作だから50点とか? >>853
サイト的には統計データの収集が一目的だから、各々の感覚や個性で好きに得点をつければいいかと
客観的な整合性を完璧に保とうとしてる人の方が少ない(誰でも自分ルールに必ず妥協が生まれる部分がある)から、
データ数が多ければ統計的に収束するということを理解し、自分が思う点数をつければサイト的にも利用者個人にも問題がないと思ってる 平均値が下がるから高/低得点で調整しますマンとか、信者/アンチ工作マンはその点何も理解してないから、
サイト的には問題がある利用者だと思ってる とか偉そうにご高説したところで中央値しか見てないのであった
標準偏差とか利用者の問題で特に気にしてない sayless消えたと思ったらまーた名前変えてんのかよ・・・
コロコロ変えんなメンヘラが そんなの分かるんだな
サマリーでこのライターが嫌いと言いながら複数の作品を堂々とプレイしてる人が多いな
えらい余裕があるもんで sayless舐めんなよ
ツイッターでメーカー煽ってブロックされるか試してるような
クソガキ精神あふれる40過ぎのおっさんやぞ 40代でそんな事やっとるのか。まるで子供じゃないかw プレイ数だけ多い奴のツイッター覗くと基本的にろくでもないからな
twinklestarとかエロゲは一瞬で崩す癖にずっとポケモンしてたし >>862
saylessより下な感じはする
アラフォーはポケモン世代じゃないから、20〜30代じゃないか 20代はウソだわ
18歳時点で550本はプレイしてることになる なんかもう1人で延々と連投してる奴しかいないなこのサイト 織姫はゆずが18禁に舵きり直すまで批判コメには賛同投票、過度の賞賛コメにはアンチ投票していくんだろうか
うーん自覚のない粘着ってこわ コーチンって人が最後が良かったから100点つけるのやめろよってほざいてるけど、今更すぎてな
そこまで批評空間に頼らざるを得ないなんて終わってる エロゲの感想に参考文献まで記載してる痛い奴もおったな
エロゲは文学() そういう痛さはそれはそれで面白いからまあ
体裁だけ高尚で文は織姫並とかなら別だけど >>880
冷静になってる人間は目立たないだけだぞ >>882
もっと冷静になってリプライを書き込んでほしい まぁ人気あるのは異常な低得点と過剰な文句の感想なのは事実 その手の悪目立ちするものが少なくない数あるのも事実だが
投票されたコメント全体で見ればまともに書いてある感想のがずっと多いだろう 未完成品売りつけても怒り狂って0点付けるような奴もいない
Navelここまで落ちたか 質問だけど。「気に入らないユーザーに登録する」を使ってる人っている? 普通にいるだろ
誰が誰を登録してるとか全部見れるし見たら面白いぞ
登録数の多さは人間の小ささに比例する あれ登録しても投票とかレスがあるとすり抜けて表示されるしブロック機能としては微妙よな 批評空間の月姫リメイクがちゃんと非18禁の表示がなくて、なんか嬉しいな
月姫Rはグロ方面でR18なわけだけど、エロゲというジャンルが本来持ってた多義的な18禁性というのがもう少し理解されると嬉しいと思ったり
近作だと『天ノ少女』が非エロゲ的な18禁として世に出てましたね エロシーンないのに非抜きゲーってなんだよw
抜けるのか どういう区分にすればこういう微妙な感じの登録なくなりそうかな コンシューマーのゲームに非18禁の表示自体が最初っからないが
全部全年齢なんだからいちいち区分けする意味ないじゃん・・・ タイトルだとコンシューマー機ゲームに(非18禁)の表示つかないけど、作品ページ内だと上の方に18禁とか非18禁とか出るんで
コンシューマーでもCERO:Zで18禁あるしな
R18とR18Gの違いをサイト側で区別できる作りになってないって話よ
エロシーンない作品→非抜きゲーとかいう意味を誤解してるようなのもたまに見かけるから、登録する段階からミスが起きない区分が用意されてる方が都合がいい(サイトにも利用者にも) 基本的に管理人氏は実装が大変なものは見送る傾向にあるから、
18禁(CERO)とか項目だけ増やすのは楽にしろ、
非18禁や18禁(CERO)を選ぶと以下はグレーアウトみたいな処理には対応しないだろうな・・・
だから18禁(CERO)みたいな区分を増やしたところで、非抜きゲーと登録する人がいれば何の意味もない
だるいけど情報変更申請で対応できるレベルだ >>887
お返しdislikeしてくる奴多かったな
長すぎて無駄にスペース取る一言感想マンとか、Twitterブロックしたらエロ助垢も一緒に気に入らないする奴とか、気に入らないにしたら必ずお返ししてくるfeeとか feeは一度ブロック、dislikeしたら一生解除しない性格だから逆に一生関わらない方がいいと思うわ 逆に普段の行動を知られたくないような嫌いな奴には些細なことでお互いdislikeしといて、裏で楽しむのはありな気がする
自分が今楽しんでることで悪い感情持たれて直接言われるより遥かにマシ
だから気に入らん奴は入れといて損ないぞ
相手もほとんどこっちに悪い記憶を持ってない状態で無機的に対応してくるからwin-winだ >>900
自分が誰にdislikeされてるかなんてわざわざ調べないとわからないのにイチイチこまめにチェックしてんの? しょうもない一言感想連発してる奴はどんどんぶち込んでる >>903
自分がどう思われてるか気になってた時はたまに
最近はもうどうでもよくなった >Twitterブロックしたらエロ助垢も一緒に気に入らないする奴
って何がおかしいんだろ
変なマイナールールでもあるんかな >>907
ブロックされるような事してんのに自分の都合悪いことはシャットアウトするの早いんやなって器の小ささがわかるんで
Twitterブロックされただけでエロ助垢にまで及ぶのは何も改めるつもりないんだろうなって^_^
まぁ実際クズだしな 今思うとそういう被害者面してる奴らばかりだったな
無自覚ってこわいなぁ、愚かだなぁ でも直接言えば変わることも多いんだよなぁ
直接言わないからすれ違いって起きるしなぁ
挽回の機会、そもそもなんでブロックされたかも知らずにやられたらそりゃお返しするよなぁ
だけど直接言いたいような相手じゃないからブロックするんだもんなぁ
結論:
ブロックしてきた相手を反射的におかしいと思わずに、(本当におかしかったら忘れろ)
自分のおかしい所がないか考えよう
そうすれば今後別の人に嫌われることが減るかもしれない、仲違いした人とやり直す時がくるかもしれない。feeとはちがって 何も絡んだことない垢でdislikeお返しきてたし相当ですよ彼は 思い出しムカツキで顔真っ赤にしちゃってw
この人の理屈突っ込みどころしかないし 織何とかって人はまともにプレイしてないみたいだね
クロガネなんか体験版の部分見れば分かるようなとこで既に認識が間違ってる こんなメーカーに一銭も払う金はない!とか豪語してる感想、買ってないのにプレイしてるという矛盾(体験版にIKEA Re:Lief叩こうとして18年も前の別作品のRe-Leafに感想間違って投げちゃったgaga12だっけ、
ああいう定期的に新作批判するくせにエアプ当然みたいなことしちゃう輩もいたし、あの手合いは作品理解力だけじゃなく現実認識能力もないんだろう Re:Liefって4,5年前のやつだろ
そんな前にトチった1ユーザーの事なんかをよく覚えてられるな… レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。