ErogameScape−エロゲー批評空間− Part89 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲーの批評とデータベースのサイト 「ErogameScape−エロゲー批評空間−」
通称“エロスケ”について語るスレ。
作品そのものや売り上げ、世間(他サイト)での評価の話題はスレ違い。
あくまでもエロスケ内の評価やコメントを元としたレスをお願いします。
基本的に凸は禁止ですが、特定レビュー(レビュアー)へのマンセー、アンチが
執拗にスレで展開された場合は「エロスケで本人に書いて来い」と言ってスルーしましょう。
Warezなどの犯罪行為に関する話題(割れ擁護、割れ指定、割れ批判など)は
煽り、荒らしを招き、収拾が付きませんので厳禁です。
■ErogameScape−エロゲー批評空間−
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/
■前スレ
ErogameScape−エロゲー批評空間− Part88
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1446963456/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ここで聞くべきなのかわからないけど
音楽情報の歌手のid入れるところで歌手がキャラクター名の場合は〜ってところが現在は使用できません〜ってなってて入力できないんだけどどうすりゃいいの アイランドだのサクラだのみてると最初は工作の高評価がでて1週間くらいたったら
ふつうに悪評かでるのが常習化してるな ISLAND今やってるけど
壮大なストーリーを実感する前に挫折しそう
これでもかってくらいミスリード挟んできて一々癇に障るんだけど
通常会話が面白くない作品を読み続けるのきつすぎる 中高から大学生くらいまでがターゲットだろうからな
子供だましにマジレスするおっさんかっこ悪い てか発売1ヶ月たって作品別スレが2スレな時点で察しないと・・・ 語る人は少ないのにエロスケのデータ数はどんどん増えていく 過去ゲーのPOVだけみてプレイ前の情報収集をするなら結構使える
長文感想さえ読まなければネタバレは回避できるのがいい
普通にググって情報収集しようとすると不意にネタバレに遭遇する危険があるし キャラクターを気に入るから抜けるのか単純にプレイ内容がエロいから抜けるのか
そこを区別しない限りおかずに使えるエロゲーは参考にならない
やっぱり発売予定表が見やすいだけの存在だな ISLANDもうすぐ2ヶ月だけどまだ86だし名作認定やな
お前らの評価はほんとあてにならん 批評空間のスレだからありじゃねーの?
クラナドとかever17とか話は普通に出るし 話題にするのはエエと思うけど、「エロスケ評価が高いから名作」という馬鹿理論には呆れる。 >>520,522-523,525
負け犬がキャンキャン騒がしいなw 今まで何度もアイランドの話してたくせにちょっと持ち上げるレスが出るとエロゲじゃないとか言い出して排除に掛かるの笑える?笑えない? ISLAND信者怖いなぁ
「グリザイア」や「ルートダブル」と同じくらいの評価なのに、さもever17やクロスチャンネルやシュタゲみたいな傑作と同格扱いで語りだすからなぁ・・・
ISLANDで90点以上つけてる奴、ほとんど2012年以降のゲームしかプレイしてない奴or単発だぞ? 懐古も何も、ノベルゲームは5年前も10年前も違いなんてないからねw
画面の大きさが違うくらいでw
小説と基本同じでしょw ノベルゲーも小説も10年前と違い無いって暴論に鼻水吹きそうになったけど
100万歩譲って仮に技術的な進歩が全く無いとしてもそれ懐古かどうかの話とは全く関係ないですよね 単発LANDは本スレどこなのかと思ったらギャルゲ板か
まだ2スレ目も消化できてないのな islandはフロントウィングのいつものゴミ工作が統一見解だったのに変わったのか? いつもの工作なら同じようにアニメ化企画もあったはつみらが80に届いてないのおかしくね さぁ。無しで勝負したら当然だがこけたんで
やっぱり工作することにしたんじゃねーの? 単に売上が違うから
はつみらは信者と工作員以外も付けてるんで真っ当に下がる くろあぷのeuphoriaの時と同じで、薄っぺらな人生送ってるゴミ虫共が大袈裟に感動した感動したって喚いてるだけだろ。
つーかフロントウイングの工作とか、ノータリンはいちいち斜め上の(間違った)ことしか思いつけないのな。
まあ、ワイモマなんてどの板のどんなスレでも馬鹿丸出しのクズしかいねーし、しょうがねえか。 island得点入力
100点が13人、そのうちの10人が単発(ほとんどが無言)
少なくとも最高得点者群においては、感動して喚いてるって感じではないな
何を根拠に喚いたのか知らんけど 工作するならするでなんですぐバレるような工作するんだろうな
単発100点とかいきあたりばったりで計画性なさすぎだろ
でもそんなところまで見ない情弱に売れればそれでいいわけだから
単発での工作でも構わないのか はつみらってアニメ化企画あんの?
HP見たけどどこにも書いてない
評判悪かったから立ち消えに成ったとか?
islandはライターとか外注だし、ゴミでもアニメ化すんのかな PC版カオスチャイルドの中央値が84なのがちょっと驚き
あれは90点作品だと感じた 今月は工作とアンチの激しい対決ラムネーションにご期待ください カオスチャイルドはでだしから読むのめんどくさくなった
しゅたげは序場からそこそこ主人公のいいところも出てたんだがな シュタゲは2ch用語とかが糞うざかった
カオヘは1周しかしてないけどそこに関してはシュタゲよりはマシだったような気がする シュタゲは主人公についてけない
アイランドもだが、寒いだけだから無理にキャラ付けすんな しゅたげは主人公うざいぶん突っ込み役のダルや助手やまゆしーが神配置だったわ
そういうのがまとめてないのが今のりぜろなんだよな ラムネーション荒れそうだな
純粋に評価割れそうな作品だし さすがにシュタゲアンチは芸がないからやめとけ
100人いれば99人は絶賛する作品だ つまんねとは思わないけど派手な絶賛はうさんくさいと思った作品の一つ
類似品は家計月姫ひぐらし ここしばらくずっと接続がタイムアウトするんだけどなんでだろう シュタゲ月姫はキャラの作品愛の役割がきちんとしてるからまあほめるやつはいても別にいいけど
ほかはだめだ >>561
大多数が絶賛する作品の良さが分からないのは頭が悪いからです、はい 新参だから昔のはグラフィックやら
システム不便性やらでハードル高い >>564
良さの根拠が大多数が絶賛って時点で馬鹿丸出しだろう
何で水素水やマイナスイオンが流行るかわからんのかね
大多数は頭が悪いんだよ
自分で頭使って考えたまえよ ラムネとかいう見えてる地雷踏んで文句言う奴は何がしたいんだ >>568
どう見ても買ってないアホがアンチっぽい事やってるだけ
営業妨害したいなら100点つけて他のエロゲ貶した方が効果あるのに
わざわざ0点つけて売名協力しちゃうあたりけっぽしと同レベルの馬鹿なんだろうな ラムネ―ションなんか恨まれてんの?
点数とコメントが酷くて笑ったんだけど 代表兼ライターが池沼だからじゃないの
まだ批評みてないけど ラムネーションはくそみそに貶すレビューとか期待してたのに
適当に荒らされるだけになっててつまらん 緑茶も恨まれてるよな
はにかみクローバーって抜きげとしちゃいいレベルだったのに叩かれてたし
あそこは基本2chの書き込みと変わらないからな 体験版で点数付けてドヤ顔してるバカもいるな
まあ工作サイトとして正しい姿だ はにクロはテキストがぶつ切りすぎなのがアカンわ
根本的に広報とシチュ考案に問題あるわ
属性隠す方向性のせいでそれ活かしたシチュが少ない
あの手ので売りたいならえれくと!みたいなのでいいんだよ
あと新作発売前後くらいに過去作みれなくしたのが
メーカーの評価おとしちゃったね
もっともメーカーの評価と作品の評価は
別個に考えるべき案件だとおもいはするが
絵と声優はいいけど消化不良感はどうしたってある はにクロはフェラ押しのおれにとっては神ゲーにちかいけどな
設定とフェラする必然性が見事にはまってた
差分も構図も文句をつけるレベルではない
抜きゲと認識してるのでテキストの不備は許容範囲
ラノベとエロ漫画の絵師の絵のすりあわせをあれほどうまくして文句言うやつの気が知れなかった
チェリーの伊東ライフのこともあるけどあいつら面白がって非難するために非難してるだけでげろくそい
作ってる連中が極悪でもどうでもいい問題は結果 プラネットドラゴンとラムネーションがぶっ飛んでんな
恋と恋するユートピアも地雷臭がするし
六月ある意味熱い 抜きゲーでテキストがダメとか言ってるやつの評価歴みたとき
上位がほとんど萌えゲーだったときは、微笑ましいものがあるよね runrunじゃねえか
こいつにゴミみたいなコメントを10年近くブレずに投稿し続けてるのはある意味凄いけど いっぺんに流れても競合して速度でないからいいわ
昔みたいに発売日に大量買いして流す神がいないからこんなもんじゃね ちらうら
シュタゲは6章は確かに面白いけど
7章以降がどうでもよかった男の娘が男か女かなんでどうでもいい
十数回まゆりエンドの末にようやくんあーtrueルートに入ったと思ったら
セルンや三百人委員会の設定全部ぶん投げ
「過去に動画を送れるようになる」「未来にタイムスリップ可能になる」等の設定覆し
小物モブキャラがラスボス化してポカーン
XBox360のゲハ戦争で持ち上げられたのとステマが上手かった
6章褒めるのはわかるが11章はゴミ
2010年代の高得点エロゲー・信者持ち上げシナリオゲーは
全部trueルートやラストで必ずやらかしている気がする
・素晴らしき日々 〜不連続存在〜
・穢翼のユースティア
・WHITE ALBUM2 〜closing chapter〜
・はつゆきさくら
・月に寄りそう乙女の作法(ルナ様)
・グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-
・ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1-
・あの晴れわたる空より高く
・サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-
俺的には全部「うわっ最後でやらかしたな」のエロゲーなんだが
長文感想読むと信者がラスト感動しましたと書いているんだよな(○○のラストはいいだろ等の信者擁護レスは不要です)
途中までは過去の名作に匹敵するものもいくつかあるのにとにかくラストが合わない。俺も老害化している 「やってる最中は楽しかったけど、終わってみたら何も残らなかったor途中で白けて惰性で終わらせた」みたいなのが一番評価が難しい。
最大風速時の印象で語るのは嘘になるし、終わったとき(賢者タイムという意味ではない)の印象だと激低になるし。
つくづく、点数で評価するのは無理があると思う。 個人的にシュタゲはtrue√入る前のあの演出がピークだったな
俺がシナリオちゃんと理解してないのかもだけどトゥルー√は色々納得できなかった
あと執念オカリンのシーンはアニメの方が良かったかな 終わった時の印象で全体像みて最大風速の感動を加味してつければ解決じゃないか ユースティアで最後やらかしたとか言ってんのまだいたのか 批判ばっかしてるけど学校行くだけのよりよっぽどましって前提忘れてね? >>590
それをやると、大抵が60後半ぐらいのお茶濁してる感じの点数にしかならないっす。 シュタゲは実際にあったタイターネタをうまく消化できたから
失敗した手紙までは神なんだよね
そのあとは普通のノベルげー >>587
昭和のトレンディドラマやハリウッドを今の子たちが楽しめるかっていうと微妙だからな
引退時なんだよ 割れの後だと割れだと認定されるから
敢えて割れ前に書いてる奴もいるんだよな
ネットでの評判見て
数行コメントなら書けるし
割れ前に長文書いてる人は割れじゃないと信用できる 文章読めばある程度分かるだろ
割れザーの文章は中学生レベル >>598は割れ前にあえて長文書いてる割れザーって事よねコレw
普通の奴はそんな発想すらせんわ >>587,591
ユースティアは最後あれしかないって感じで好感を持てたけどな >>587
楽園は最後というか中盤からゴミ(ご都合しかない)
ユースティアは終盤悪くないけど、それまでの下層→上層のシナリオの流れに比べたら、やや停滞した感はある
素晴らしき日々は1〜3章と4〜6章で毛色が変わるために、前半と後半で好みが別れるというのはたまに聞く。前半あっての後半だが、俺は前半の2週目プロローグと2章個別ENDが好き
シュタゲは6章からTRUEの最後まで一気にイケる。それこそever17ココ編くらいの勢い。これが楽しめないようならノベルゲームやめた方がいい
忠臣蔵は3章できっぱりやめるが吉。4章5章はやる価値なし
ホワルバ2はかずさルートの事を言っていると思うが、あれがあったからこそ丸戸はパルフェから一段上の評価を得たと思う
つり乙は80点目指して80点でした、みたいな作品なので、「やらかし」からは一番程遠い作品
サクラノ詩は・・・Yプレイしたら言わんとする事は分かる。テーマは完結しても『物語』としてはまだだからねぇ
他作品は未プレイ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています