エロゲの売り上げを語ろう 186 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。
スレッド内で売り上げデータを提示する際は必ずソースを明示してください。
他板・他スレへのデータの転載・突撃行為はお控えください。
■前スレ
エロゲの売り上げを語ろう 185
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1450714945/
■関連スレ
アリスの売り上げを語ろう
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1428065774/
■過去の売上データ一覧
エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/
PC-PRESS以外の指標で語る売り上げスレ 1
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234755690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>540
その10人はジャンルを問わず出まくってるから嫌い
キャスト発表されるたびにげんなりする >>542
最初にゆずとかの初心者向けの学園萌えゲーばかりやってるとって言ってるだろ
偏ってるのは百も承知だわ
遥そらなんてここ2,3年だけでも8月ゆずサガプラマジ恋DCランプクロシェつり乙
今年だけでも8月ゆずサーカスと見事にライト向け学園萌えゲーでヒロインやってる
出演作が偏りすぎなんだよ 遥そら出過ぎって意見は色々な所でよく見るな
こいつは人気作のメイン級ばかり出てるから遭遇する奴は多いと思う >>540
飽きた声優10人衆?
これ以外を使えってことだなw 遥そらは全然出すぎじゃない
有名タイトルばかり出演してるからユーザーが出過ぎだと錯覚してるだけ
出過ぎの声優の実情は>>540 エロゲは毎年の出演上位声優陣がほぼ変わらない
エロゲ全体のタイトル数が激減しても少数の飽きた声優の仕事が大して減らない
表アニメは毎年いっぱい若い新人が入ってきてより取り見取り
エロゲ声優は30歳以上のおばさんが大半、40歳以上のおばあちゃんも少なくはない
金出しのいい声豚を掴めないエロゲが淘汰されても仕方がない 仕事選ばないから出過ぎになるんだよな
エロゲ声優ならもっと抜きゲーにも出てよ 春乃いろはのPUSHでの記事からするとコネがないと出たくても出れないらしい いくら声優側に能力があっても、その存在をメーカー側が知らなきゃ意味ないしな
ソシャゲだのCSゲーだのなんてエロゲどころじゃないレベルで声優被りまくり。アニメしか物差しがないからな 単純にうまいから上に来るに決まってんだろ
御苑生とか一色ヒカル辺りが同人音声系やってる時なんか周りの木っ端とはレベル違うしなやっぱ そもそも頭の悪い声優オタの言う「出過ぎ」「飽きた」ほど意味のわからん馬鹿すぎる
発言もない
表でも花澤辺りに言ってるバカいるけどどう考えても2000年代でも最高クラスの声優だし
いっぱい出てたら出過ぎ って小学生かよ うまい???声優いっぱい使ってるのに売り上げは下がりっぱなし
エロゲの声豚は割れ厨ばかりやな 有能な人材を使ってるはずなのにどんどん落ちぶれていく大企業と似てるな >>547
飽きたエロゲー声優スレではよく話題に出るけどね
年に2,3本の有名タイトルしかやらないライトなエロゲーマーはまたこいつかよと思ってるよ 年2,3本しかやらないのに飽きた声優スレにいるのか… Windows3.1でエロゲをやってた頃は、声有りでも微妙なゲームが多い中で、
ActiveとかF&Cの声優さんが異様に上手くて、
こんなに演技が出来るのに何でエロゲに出演してるんだ?って、
逆にびっくりしたな。 70満とかいう数字だけが独り歩きしてるけど
平均月額3000円って数字知ってたらソシャゲもブルーオーシャンには見えんわな ソシャゲは円熟期だな
ちょうど2000年を越えた辺りのエロゲ業界みたいな状態
パズドラのような王者が密かに死んで行っているが全体としてはまだ盛り上がってるので
活気がどんどんみなぎっているように「見える」状態
客層はアーリーマジョリティからレイトマジョリティに移行し終わっているので今後これ以上盛り上がることは難しい
現在あるパイを取り合うことでしか成功の大きさを広げることができないので
今後は新規参入しても大成功があまり期待できない業界に見える
もちろんエロゲはさらに厳しい「オワコン」の状態なので新規参入には成功がまったく見込めないという
ソシャゲとは比較にすらならない状態ではあるが パズドラが王者って一体いつ感違いしたんだ?
あと死んでるって思ってる数字をエロゲ業界のピーク時と比較してみな
足元にも及ばんぞ パズドラってもう4年目とかだろ?
一つのタイトルが4年も上位で続いてりゃ十分過ぎる そもそもエロゲをソーシャル業界と比較する時点でおかしい
エロゲ業界なんてゲーム界の底辺だぞ
せめて比較するならdmmのブラゲだ
もっともブラゲよりも現状下だ >>566
それは9割がワレでプレイされてるエロゲも同じだろ あの...全体の0.19%が課金でも遊んでるユーザー数の違いが
そもそも土俵が違うだろってw
八月ですら新作からAndroid対応でソーシャル界に参入狙いだし
もうPC使ってのエロゲは終焉 八月がソーシャルに参戦するのは別にいいんだけど
ソシャに対して八月的には何か売りがあるの? >>568
ソシャゲの批判としてこのマンガを貼ってるのは的外れだな
ソシャゲユーザーの99.8%は無課金ということは
98%は努力して無課金でガチャの権利を獲得してプレイしてるわけで
大多数のプレイヤーは金で経験値を買ってないし、金で時間も買ってない
そういう意味ではソシャゲは正しくゲームとして成立してるわけだ エロゲユーザーとソシャゲユーザーじゃ軽く二桁差だろうな
潜在的には三桁差でも驚かないし金払い的にはそんなもんかもと思ってる >>570
多分課金で新規絵とか衣装替えとかじゃねの?
八月自体エロゲ以外は初の試みだろうし
外部メーカーと共同で何かやるなら別だし
ゆずみたいにパズルゲーム的なのならできそう 八月が本編をAndroidに移植しただけでソシャゲ参入狙いってどういう事よ
雑誌とかでそれを仄めかす事言ってたん? >>574
サポートもしないのにわざわざ泥端末に対応してくるって新しいことを始める視野に動いてると思うけどね >>566
98%の無課金と2%の課金で課金者の1割が課金額の50%
まあこんなものだろうな
ソシャゲの他業種への影響は課金者が使う金より
無課金者の時間が取られる方が大きそう ソシャゲの新規参入が難しいというがそれはゲームを作るメーカー目線の話であって
消費する側はユーザーの話題がソシャゲ全盛期なのはずっと変わってない
どこがソシャゲで爆死しようがユーザーには関係ないしな ソシャゲの新規層はこれからもどんどん増える
俺らと違って今は小学生でスマホを持ち始めるのがおかしくな時代になってる
中学生はラインとスマホアプリをやれないと友達の輪に入れない状態だからな 売り上げが売りだったタカヒロ
それが売り上げも奮わなくなったらどうなるの? 分割でDL専用でやってからその後まとめたのをパッケージで売るみたいなことやってなかったけ?
結局あれどうなったんだ? >>581
lightのあれか
確かどっちも順位低すぎて全く話題にならなかった >>492
マジでエロゲ終わったな
去年一昨年から終わったと言われていたがあれは序章だったレベルで下がりすぎ >>581
そもそも延びまくってまだ完結してないんじゃないか?あれ
何分割だか知らんけど今月5本目だっけか
同じパターンの恋姫のほうは今月パケ版予約開始みたいだが 何かと比較してそれが原因としてる奴が多いけど、単純にエロゲに興味のある人間が減っただけだろ。
大多数のアニオタやソシャゲーマーはエロゲなんて頭の片隅にもないよ
興味・関心すらない状態
だいたい普通の生活してたらエロゲの情報なんて全く入ってこないし興味を持つキッカケがそもそもない。
荒野を目指す(笑)だっけ?両方爆死したけどさ
エロゲ自体に興味持たれてないんだよ(笑)
まぁ興味持たれてから先の問題が値段であったり同人やアニメなどの他コンテンツになっていくんだろうけど。興味すら持たれてないのに自惚れすぎでしょ。特にソシャゲと比較してるガイジw >>530
TG150では赤字だろ
ういんどみる元社長がエロゲ製作コストは約3000万円と言っている
1本当たり4900円の利益だとすると6122本必要。TG300以下は赤字だろ
まいてつはテキスト4MB、CG110枚+追加配信、全シーンE-Mote、ボーカル12曲、制作期間2年4ヶ月だぞ?
人件費も上がっているから開発費5000万円以上はかかっているだろうね 開発費なんてメーカーごとに違うだろうが
どみるがヤバイのは間違いないな
---- 2016年04月28日 ウィザーズコンプレックス ういんどみるOasis
0240 2015年10月30日 アンラッキーリバース Unlucky Re:Birth/Reverse ういんどみる
0435 2014年11月28日 春風センセーション! ういんどみるOasis
0138 2014年05月30日 はぴねす!えもーしょん ういんどみるOasis
0447 2013年11月29日 HHG 女神の終焉 ういんどみる
0785 2012年11月30日 ウィッチズガーデン ういんどみるOasis (補正後1015) >>586
まいてつは特殊で、グッズの利益が本体の利益より高くて予約段階で完全にペイできてるそうだよ >>586
TGは×12〜15倍て現場の人間がtwitterでつぶやいてただろ
6122本ならTG400以上必要
6122本売れてるエロゲーなんざ2割ほどだろうから
一部の大手タイトルを除けば実際のエロゲ製作コストは1500~2000万円ほどだろうな たかがグッズの利益でペイ出来るって
製作費1000万かかってねーだろw TG*15〜30だけどな
開発費は1000〜3000のゲームが多いけど上は億とかもあるだろう
3000万以上は作った事ないからよく分からん
ポイントで言えばフルプラで200Pを2連続で割ったら崖っぷちで
融資だけで作るのは困難になる
内部留保があればそれが尽きるまでは関係ないけどね 赤字だらけやろ終わりやろと言われつつも市場規模の縮小に対してメーカーはそれほど逝ってない印象もあるな
ここまで落ち込んだらもっともっと潰れてる気はする 俺らの想像以上に経営悪化してて撤退すら許されない状態になってるんじゃないの エロゲよりもグッズの売り上げのがいいメーカーもあるしな
ここまでくると同人に戻りたいメーカーも多そう >>592
市場規模縮小は大メーカーが売上溶かしてることによるものでしょう
かつてTG1000売ってたメーカーが今は軒並み400、500だからね
こういうメーカーは意外と危ないと思う 元々売れてたメーカーは利益が美味しい同人に移行したいんだろうけど、業界のややっこしい部分があってできなそうなイメージ
主に流通とかソフ倫とかの闇 >>593
私財つぎ込んでで止めたくても止められないとか >>592
だから実際は制作費用そんなにかかってないんやろ
そもそもたかが紙芝居にそんなに金かかるわけないやろw
昔のエロゲー売れてた時期はマジで利益でまくってたと思うぞw 一億はまじこいの総製作費だよ
むしろあのボリュームでエウと同じくらいしか掛かってないってのは紙芝居の効率の良さを表してる >>601
声優切ればいいだけのこと
売れるものはボイスなしでも売れる
売れないものはボイスありでも売れない
エロゲバブルのときもボイスなしとパートボイスが大半だった
今のエロゲは必要ないところにお金かけすぎてる
1.奴隷との生活 -Teaching Feeling- ボイスなし
2.もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPG前章 ボイスなし
3.Lilitales -リリテイルズ- パートボイス
4.ヤれる子!電車エッチ ボイスなし
5.トビ姫 - Inter Breed - ボイスなし
http://www.dlsite.com/maniax/ranking/2015 >>588
まいてつって変な売り方してたよな
本体+店舗グッズかと思ったら本体無しのグッズだけで12000円で予約とかしてた
あんな売り方するってことは余程グッズの利益率がいいんだろうなぁ 悪い言い方すりゃ店のためにタダで特典絵提供するより
同じ物を自前で作って売るほうが利益にはなるわけだからな >>605
パートボイスの欠陥を改善することを諦め、フルボイスという名の思考停止に陥ったからなぁ
ドラマCD何十枚分の台本作ってるときに空しくならないのかな 後先逆だがソシャゲと同じようにユーザーの財布を絞れば絞るほど枯れるのが早くなってしまう
ショップ特典といういびつなオプションで釣った分市場縮小速度もシャレにならんのやな
悲劇やな >>605
その辺は1500〜2200円程度だろ
1万近くするエロゲでボイスなしとかないわ macbookやipadでも動くようにしたらどうだろう? >>610
パートボイス+テキスト量半減で値下げにすればいい
エロゲは長すぎる高すぎる macでもwine使えば3D系とminoriと吉里吉里Z以外ならだいたい動く 商業エロゲが今になってパートボイスには戻れないだろうな
代わりにロープライス化が増えるんじゃないか 中堅以下のメーカーの中にはパートボイスの所が既にあった気がする ライアーとかパートボイス多いけど値段は他と変わらんし古参のファンにしか売れてなさそうだからなー
今更パートボイスにしても大して値段落ちないのに同人クオリティになって叩かれそうな気が 何もしないより何か行動して. たとえ失敗してもいいだろう
毎年の減りようではあと何年もつか・・・ 今だともう大抵のメーカーは一回派手にコケたらそのまま解散じゃね >>612
どんな物だって色々な価格帯があるだろ
1万円のエロゲ欲しい人もいれば1000円のエロゲ欲しい人もいる
パートボイスで半額になったとしたらフルボイスでフルプライスのエロゲが欲しい層がごっそりいなくなるだけ
少なくとも俺はパートボイスのエロゲなんか買わんぞ パートボイスにしても値段が下がらなければ一緒。
パートボイスよりテキスト量の削減を提言したい。
テキスト量が1/2〜1/3になれば、フルボイスにしてもボイスの量も1/2〜1/3に減る。
無駄なテキスト水増しもなくなり、ライターに払う金も減って一石二鳥。 制作ツールも高性能化して昔みたいに何十人もの社員で作る時代が終わっただけ
今の時代は何十人何百人で作る大作と数人で作るニッチゲーの二極化時代だ
かつての月姫とかマイクラみたいなゲームをエロゲ界から出そうって気概を持てと言いたいね BugBugのtwitterより
ttps://pbs.twimg.com/media/ChDBdvaUkAEZHc4.jpg >>620
そもそも、「無駄なテキスト水増し」ってのは、起承転結だけだとあっというまに終わってしまうのノベルゲーの、
不満を改善する形で必要に迫られて生まれてきたものだからなぁ
フルプライスで短いとぼこぼこに叩かれるのがオチじゃないか?
安かろう短かろうなら現状と大して変わら何だろうし @tantou_KAI 売れなくなったメーカーの代表に話を聞いて「何故売れなくなったのか」とか馬鹿らしすぎる
売れない原因が分からないから売れなくなってんだろ
今売れてるメーカーに話聞けよ、頭痰壷かよ 日本も不景気だけど何故不景気なのか?って一生懸命考えてるわけだし
好景気の国より不景気の国の方が何故不景気なのか?は知ってそう 知ってたら対策するだろうし対策できれば状況は好転していくはずだろう
日本は毎年経済が悪化してるから対策できていない
知ってて対策できてない無能なのか
そもそも対策する気がないのかは知らないが >日本は毎年経済が悪化してる
アベノミクスがあるのでそんなはずはない。
民主党政権時代よりずっと改善している。 アベノミクス大成功
だたし富める者限定だけどね
年金と国債とで30年後にはデフォルトしてるとは思うが そうえば、明らかに赤字だろと思うブランドが生きてるんだけど金はどっか来てるの? スーパーグラフィッカーが外注で稼いだ金で作ってるんだよ (ワッチョイ d7a3-OoOA)
ネトサポってどこにでも沸くな minoriのnbkzってこの手のインタビュー答えること多いけど、業界代表するような立場じゃないと思うんだけど
世間の評価は高いの?それとも単なる目立ちたがり屋? 7082-gALoは業界人みたいだな
TG200以下は赤字、TG300以上は普通は黒字、200-300は制作費次第ってとこか >>622の記事を書いたのはメディオから独立してグッズ屋立ち上げたタントゥーらしい。
(インタビューの人選は編集部)
しかし、タントゥーは既にエロゲを買っていない。
なぜならこの人は既にグッズにしか興味が無いから。
エロゲを買っていない人がエロゲ衰退に関する記事を書くなんて本末転倒だね。 タントゥーはメディオ勤めてる時給料上がらねぇーとかネガキャン発言やら痛ペストリーは俺が提案したやら自己主張が酷かったけど
結局はバイト時代にやりたい放題やって首になっただけなんだよな
仕入れやらも色々独自で決めてやって在庫抱えてたし
エロゲ屋の空いたスペースに置くCDやBDなどに孤独のグルメのDVDBOXがあってタントゥー退職後に店が自虐POP貼ってたの記憶あるな >>636
それだと凌辱等のエロ重視系はしんどいな
だから低価格DLやソーシャルに走ると >>630
そりゃ赤字じゃないんだろw
明らかな赤字ならとっくに潰れてる
制作者らが製作費を過剰に盛りまくってんだろ実際には製作費はそんなにかかってない
製作費を盛って売れなきゃヤバいと客にアピールしてんだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています