エロゲの売り上げを語ろう 186 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。
スレッド内で売り上げデータを提示する際は必ずソースを明示してください。
他板・他スレへのデータの転載・突撃行為はお控えください。
■前スレ
エロゲの売り上げを語ろう 185
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1450714945/
■関連スレ
アリスの売り上げを語ろう
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1428065774/
■過去の売上データ一覧
エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/
PC-PRESS以外の指標で語る売り上げスレ 1
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234755690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>816
エウはかろうじて月間一位か
ほんの数年前まで二千弱くらいあたりまえだったのにな >>821
まいてつは複数買いさせない売り方だったからなぁ
従来の売り方していればもうちょっと数字伸びてただろ
まぁそのかわりより利益率の高いグッズで儲けたのだから名より実を取ったって意味では賢いがな エウはやっぱり、1000いかなかったか
それでも多いし、来年酷そう エウが1000届かないの初めて見たよ
いつ以来なんだろ、こんなに低いの 予約時点でいつもより勢いなさそうだったけどさすがに1000切るとは思わんかった エロゲは滅びないだろ…流通とそれに依存したブランドが朽ち果てるだけ DMMやSteamでひっそりと続くよ
VRエロは同人のほうにも期待 逆を言うと前回神ラプを経験し今回珊海の体験版をやって尚
888pt分の信者がエウシュリーを支持しているという事
これは強力ですよ? でもエウシュリーも、作品の出来の善し悪しが
自社のみならず、エロゲ業界全体の消長に直結しそうな
立場で辛そうだよね。
前作の時も作品の不出来で、謝罪に追い込まれたんだっけ。
何だかクリエーターの士気が、滅茶苦茶落ちてそう。 クオリティってのは客を逃がさないためのものであって人を増やすものではないから、
究極的にはエロゲ衰退にはなんの関係もない。現状維持ならゲーム以外の自然要因で人が減っていくわけで、
人を増やす要素がなければどんな良メーカーだって潰れる >>835
そんな意識があるなら開発費削ってCG枚数減らしたり年1本を強行したりしないだろう >>835
販促のついでに書いたあの文章を「謝罪」とは言わないだろ 1321→888 だと前作の67%だから3割が消えたことになるな
業界のトレンドは前作の2割減が標準だから、今の内になんとかしないと一気にTG200台まで落ちる
文句は言われている内が華で黙って消えていくようなユーザーが増えたらもう信用は取り戻せない
というか、エウシュリーはもうダメだろうな >>816
これ19位以下は5000も売れてないだろうけど採算とれてるのか
とれてるのだとすれば普通のフルプライス開発費は1000〜1500万ぐらいか
つうか採算とれてなければ大手以外は数年前に全部潰れてるかw 5000本売れてない根拠はどこから出てくるんだろう >>842
TG1000で2万本ってのが通説だから
TG250なら5000程度だな
エロゲなんてほとんど人件費だから削る所を削ればやっていけるんだろう
しかし、そこまでしてやる価値があるのかメーカーに小一時間問いつめてみたいが TG1000で2万本てのはよくわからないけど
TG250=5000本ではない
TG200以下でも5000本超えてるソフトは何本もある
上にも書いてあるけど今年一番売れてるのはまいてつで2万本弱
けど馬鹿みたいにTGポイントは低い
理由はわかるよな? 大図書館みたいな感じでTGで集計されないショップに売上が集中してるんだろうな 今のエロゲなんて開発費一本1000万くらいだろ
ペイできるできる TG263の円公が3日で1万本超えしたことを忘れたのか
集計店舗が限られてるTGに意味は無い 意味が無いは言い過ぎ
今のTGは目安
比較できる押忍がなくなってからは特に 全てのエロゲがTGポイントの30倍以上売れてると仮定すると
TGが発表されてるソフトだけでソフ倫のシール出荷枚数を超えちゃうからな
TG否定派でも30倍超えるのはかなり稀だという認識に立つべき TGポイントを本数に変換する方法は皆無
鉄から金を作りだすようなもんだ 円交少女はパッケDL同日発売な上に、DLに強いロープライスなのでそりゃTGにいい数字出ないだろ
煽りたいならもっと知識つけないとアカンよ まあ、それでもエウシュリーが爆下げした現実は変えられないけどな ユーザーがわかる事はTGポイントとソフ倫発表の年間出荷本数だけだろ?
実売数発表してるところってあるの?仮にあったとしてそこは信用出来る? だいたい発表してたメーカーの販売本数とTG×20は一致してたな
DL販売も頭打ちになってるデータがはっきりしてるしDLでTGポイントを覆す販売があったとするのは無理がある オレのイメージではTG200前後はTG×25
TG900前後はTG×17だな
一律×20ではないよ 大手の学園ものはTG×20前後でそれ以外のマイナーブランドのニッチジャンルものはもはや当てにならん印象
あと固定ファンが多いところも当てにならん印象 特典目的の複数買いでもしないと数値が上がらない、祖父の寡占化が進んでるだけのような気もするが
数字だけみてもあてにならんでしょ、おおよそな順位の指標にはなるかもしれんが >>859
その祖父も実店舗を見れば分かるがエロゲ売り場は年々縮小してるし
地方都市のエロゲ売り場なんていつ行っても閑古鳥泣いてる状態だから
祖父が独占して市場が拡大してるような状況ではないな
祖父も売り上げを落としてるだろう TG263の20倍でパケ5200残り4800をDL販売で1万達成なのでTG*20は結構妥当な感じがする
低価格で発売日がパケと同じとDLで買いやすい条件が揃えばパケと同等ぐらい売れるのかな
DLsiteとDMMも同人みたいにDL本数出てればいいんだけどね >>861
DLsiteは昔商業でもポイント出したが、圧力でも受けたのかいつの間にか消された 8月の体験版やったけどこりゃ駄目だわ
774でクロシェが8月より売れるとは思えないと言ったがこりゃ怪しいわ
今年のトップはゆずかもしれん 隠したって余計商業のオワコンぶりが浮き彫りになるだけなのに…
目に見える本数を増やそうって気がないのかよ
こそこそ圧力かけてる業界団体に比べたらまだ大本営発表してるメーカーのがマシだわ クロシェはそこまで売れるかなあ
1000は間違いなくいくと思うけど、特典次第か 個人的な予想ではゆずは数字上げてくる
8月(大図書館本編)は数字下げる
クロシェ(しんたろー前作)はわからん 8月おっさんしか興味なさそうだもんな
画風を変えてゆずのように新規客取り込みたいのかもしれんが TGポイントって年ごとに評価基準が異なるから年度ごとに比べるって無意味じゃなかったけ? >>863
普通に絶賛されてなかったか?
あとクロシェは4年ぶりのしんたろー新作だから売れるだろう
どちらも2000はいくだろうな 2000とかいかんだろ。もうPCエロゲの時代じゃないんだって
若い層はスマホ有りPC無しが大勢で新規は入ってこず
中年層は性欲減退、自由時間の減少で引退、分母がどんどん少なくなってる
そんな状況で数字維持できるわけがない >>868
それはPUSHだな
PUSHは廃刊した この前業界人がTG×12〜15てツイートしてたろ
例外的に×20もしくはそれ以上売れるやつも50本に1本ぐらいはあるかもしれんが
ソフ倫発表の数字を考慮すればだいたいTG×15だな >>872
実際そんなもんかもな
マジコイとかみたいにDL併売ならまた違うだろうが >>872
その業界人、「12〜15だっけ?」って疑問形だったろ
よく知らないで言ってるんだろ >>869
無理無理
クロシェは頭でも打ったか、おっぱいという最大数を増やす素敵なドーピングを自分から減らすから、2000は絶対無理 >>862
ほんとだ、久々にみたら販売ptみたいなの無くなってるな
同人側でもみてみたがあの評価マークの数値だけだと本数を予想するのは難しそうだな
>>872
ソフ倫出荷本数だと2013年度TOP50までがTG*17〜25、2014年度TOP50までがTG*20〜25
大体この位になる計算だけど出荷本数じゃないほかのデータがあるのかな?
そういや2015年度のソフ倫出荷本数は出てこないな
去年は4月ぐらいには出てたようだが今年は出ないのかな 去年出てたソフ倫出荷本数って
どっかのエロゲ社長が情報お漏らししたんじゃなかったっけ?
公開自体はしてなかったと思うが 基本的には出てこないのか
結構いい指標になってたのに残念だ 小売で売りあげた本数と出荷本数がごっちゃになってる気がする
TGはTGだけで見るのが正しい使い方 ソフ倫シールはパッケージが実際に客の手に渡らないと死に票になるからな
地方のエロゲショップが次々に店じまいしてるからこの死に票がショップの経営を危うくさせてるんだろうね
簡単に言えば新品エロゲが不良在庫になってるのだろう 今年もある生放送で15年度の出荷本数を発表してたけどな、結果はお察し
まとめに転記されるのを警戒してて投コメで出してたが スチーム売上
クラナド高えのに2万本まで来たか
NEKOPARA Vol. 1 216,244 ± 11,910 2014年12月29日
NEKOPARA Vol. 0 175,333 ± 10,725 2015年8月17日
NEKOPARA Vol. 2 84,401 ± 7,442 2016年2月19日
eden* 56,210 ± 6,074 2015年1月30日
planetarian 30,769 ± 4,494 2004年11月29日
The Fruit of Grisaia 19,080 ± 3,539 2015年5月29日
CLANNAD 18,565 ± 3,491 2015年10月23日 後3年すればsteamで売るのとパッケージで日本で売るのと売上本数変わらなくなるんじゃね 外人はテンプレ学園買ってくれるのかねえ
2本買えば飽きるだろ >>884
今月頭に半額セールやってたからね
80%セールでどこまで伸ばせるかが勝負だな つり乙も1000切ると思う
延期延期のFDでフルプライス、メインコンテンツは不人気キャラ√の全面書き直し
毎年恒例の豪華エイプリルフール販促イベントも中止
信者でも様子見になるやつ多いだろ 信者はルナ様とやらの特典手に入ればそれでいいんじゃないの?
ある意味ソフトがグッズ購入券みたいな さすがに八月とゆずは超えるだろうけど
案外その2本だけだったりしてな…
クロシェットのは年内に出ない可能性もあるし 今年冬といってるから今年だろう
あとタユタマ2・ハナヒメあたりも超えるだろう >>895
看板はないわ
消えても大して話題にならなかった >>897
今は劣化したけどシャッフルまでの主題歌作曲センスは抜群だった今はオワコン(というか当時のエロゲーマーがほぼ引退してるって感じか アッチョリケは貿易商だからな
輸出元の質が悪くなれば当然こちらで加工してもパッとしなくなる 次はつり乙2のFDも下がりそうだな
最後にルナ主役FD出して完結だろうな *800 乙女理論とその後の周辺 -Belle Epoque-
*500 銀色、遥か tone work’s
1500 千恋*万花
*700 フローラル・フローラブ
*600 アマツツミ
*400 ハナヒメ*アブソリュート!
1400 千の刃濤、桃花染の皇姫
*400 タユタマ2 -you’re the only one-
1200 はるるみなもに! センスある予想だわ
俺らが思ってる以上にTGは低くなる ゆず八月クロには2000超えを期待したい所だが
最近の市場の冷え込み考えると難しいだろうな
ハナヒメやたら持ち上げられてるけどそもそもクルくるってそんな売れてたのか?
俺の記憶だとFDのほうは1000超えてなかった気がするんだが シリアス嫌いも一定数はいるから8月は数値落ちると思うなぁ
体験版やったけどいきなり宰相が国乗っ取りとかラノベみたいな展開でずっこけたわw 大図書館出してからの3年でエロゲ市場自体がかなり縮小してる上にジャンル的にも学園モノより不利だろうから
2000はありえない、1500行けば大健闘、1300台が本命で対抗が1200台かな>8月新作 ジャンルの時点で大きな売上は期待できない
しかしもシナリオゲーを制作するのも会社的に必要なのだろう
いくら売れると言っても毎回つまらない学園ものを作らされたら
スタッフの特に社内ライターのモチベーションが上がらなさそうだしな シリアスを望むユースティアファン
学園ものを望むファン
両方を取り込む作戦やぞ
TG2000超える ユースティアファンの俺は図書館スルーしたが今回買う べっかん絵があんな風になった時点で2000は厳しいやろ その(お前が思う)下手な絵にもファンは何万といたんだよ
それが何割かはいなくなる+声だけでかいファンの多いユースティア以来のシリアス
そのシリアスもエロゲでは珍しい設定かもしれないが表の世界ではありふれた設定ときてる
間違いなく売上は落ちるよ 8月新作の絵は劣化してるよな
スレでそれ言ったらフルボッコにされたが 明日のげっちゅのセールスランキングでワガハイの上か下かでつり乙の数字が予想できそう >>919
背景だけは進化してる
ってか背景は綺麗すぎる
あの背景って内製なのか? レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。