【2016】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 101本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 36a8-Yeuq)2016/02/15(月) 20:48:39.24ID:n7zsNVib0
2016年のクソゲーオブザイヤーinエロゲー板
年間1スレ目、通算101スレ目です。

その年に発売のエロゲーで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
・男性向け18禁PCゲームでその年の1/1〜12/31に発売されたゲームが対象
・同人ゲームは同人ゲーム板で
・投票で決定するスレではありません。オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
※取り敢えず選評、なにはともあれ選評
※次スレは>>980が立ててください

まとめwiki
http://www60.atwiki.jp/kotye/

したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/58331/

※前スレ
【2015】 クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 100本目 [転載禁止](c)bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1426262223/

当スレは現在したらばに避難中らしいですが広域書き込み封鎖で書き込めない人もいる模様
wikiに解除法が載っていますが現状メール必須とのこと。
ttp://www60.atwiki.jp/kotye/contact
荒らしてもいないのに巻き込まれ書き込めない人の救済スレです。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0598 ◆tsp9EYuicE (ワッチョイ d5aa-R7o+)2016/06/30(木) 00:25:34.27ID:fGLlw9UR0
●シナリオ検証:雑な展開●
さて、このように、プレイヤーの頭を半ば強制的にカラッポにしてくれるラムネーションであるが、
何もその要因は雑談の性質だけではない。

本作品に於いて、あらゆる問題ごとは雑談の肴、いわば小道具にすぎず、
真剣に考察したり、問題解決に四苦八苦することはほぼ無いと言っていい。


例を挙げるなら――
・何の脈絡もなくキャラクター同士の魂と身体が入れ替わる事件が発生するが、なんやかんやで解決
・泥酔した不良と、そのお付きの黒服8名に絡まれるも、ラムネ瓶をライトセイバーにしてこれを撃退
・武装テロリスト集団をコーラ噴射で撃退、逮捕
・街を牛耳る超大企業で、最高レベルの権限を持つ主人公が、自給800円のバイト
・セキュリティを突破するためにうっかり世界を滅ぼすも、コマンドプロンプトで復旧

なお、このレベルの雑解決が、シナリオ中に50回程度は余裕で現れる。
おそらくシナリオ執筆中のライターは、プレイヤー以上に頭がカラッポだった違いない。


「泣きゲーのクライマックスでは、ライターも泣きながら執筆しているのだ(要約)」とは、
かのエロゲー黎明期の英雄、KeyやLeafで活躍していた涼元悠一氏の言であるが、
その点、ラムネーションのシナリオがプレイヤーに寄り添う様は驚嘆に値する。

【参考画像】
>なんやかんやで解決
http://imgur.com/o3Gc1Je.jpg
>ラムネ瓶をライトセイバーにして
http://imgur.com/A8TQSUJ.jpg
>武装テロリスト集団をコーラ噴射で撃退
http://imgur.com/Xtca7Np.jpg
>コマンドプロンプトで復旧
http://imgur.com/DLl8Zyb.jpg
0600名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5aa-R7o+)2016/06/30(木) 00:34:43.99ID:fGLlw9UR0
●コメディ考察●
さて、簡単にシナリオを考察したところで、もう少し深い部分も論じてみよう。

そもそも、「頭をカラッポにして楽しめる作品」とは何か?
このテーマについて少し考えると、凡百のエロゲー群と本作が大きく離れている理由が理解できる。


普通のエロゲーでは、プレイヤーは常に主人公の視点を意識しつつ、ゲームを楽しむことになる。
対して、動画やTV視聴などに代表される「漫然と垂れ流せる娯楽」では、視聴者が第三者である点が決定的に異なる。

そう、この作品では、漫才をテレビの画面越しに見るように、箱庭を外から見守るのが正しい楽しみ方だ。
そして、その為に「いかにプレイヤーを第三者たらしめるか?」――要は「没入させないこと」が大切である。

この点、本作品は素晴らしい。


演出面では、個々のシーンをブツ切りにすることで、プレイヤーに頭の切り替えを促し、
場面切り替えに一瞬のフラッシュを多用することでブラックアウトなどという冗長な表現を極力カット。
ボイス付きのナレーションの存在などは、まさにメタ視点を推す最高のスパイスである。

そしてシナリオ面。
まず、「超一級のリゾート地」という舞台選択から、非現実の極みである。
また、主人公が奇行を繰り返す非常識人なのは、プレイヤーから距離を取っているがゆえだ。
シーン締めで展開をぶん投げたり、キャラクターがナレーションに反応するのも、作り物感を増すためで、
たまに出る数年前の廃れた時事ネタだって、その一環に違いない。

プレイヤーが途中で寝落ちするのだって、当然開発の掌の上である。
考えてみて欲しい、目が冴えるほど興奮できたとして、それは脳が活性化している証拠である。
果たして「頭をカラッポにして楽しんだ」と言えるだろうか?

【参考画像】
>主人公が奇行を繰り返す非常識人 http://imgur.com/vEvm1D5.jpg
0601名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5aa-R7o+)2016/06/30(木) 00:43:24.29ID:fGLlw9UR0
●システム考察●
また、本作品には、「全要素開放」のボタンがタイトル画面に配置してある。
http://imgur.com/77sCLLp.jpg

これはコメディの「どこを切り取っても良い」性質を逆手に取って、プレイの手間を省くと共に、メタ感まで与えるニクい演出である。

なお、全要素開放せずとも、「チャプター選択」を選ぶとすべてのチャプターを見ることができる。
私のように、訳もわからずハーレムルートの最終チャプターから遊び始めてしまうこともあり得るわけだ。
ゲーム開始からわずか15分でエンディングを見せてくれるあたり、社会人に優しいゲームでもある(※)。


げに、数々の要素が見事なまでに「コメディ」の一点に収束する様は、本評を書きながら私自身も震えているほどである。

※私はやらかしましたが、好奇心でいじりまくらない限り、最終チャプターから始まることはありません


●憂慮点●
さて、以上がラムネーションの考察だが、このままでは神ゲーオブザイヤーになってしまうので、
些細ではあるが、気になった点を挙げていこう。

1.
Hシーンのほとんどが主人公絡みである。
何を当たり前のことを、と思う方もいるだろうが、前述の通り主人公はネジが吹き飛んでいることをお忘れなく。

想像してほしい。漫才でいうボケ役のセックス、そんなに見たいだろうか?

都合よく、作中で大量に遭遇するガチレズ描写、
幼馴染と妹は完全に下の口まで乳繰り合っているし、4ヒロイン全員組んず解れつしていそうな描写もある。
ギャグの1つとして出しているのは理解しているが、なぜCG付きのその手のシーンが1つしかないのか。
0602名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5aa-R7o+)2016/06/30(木) 00:45:34.98ID:fGLlw9UR0
2.
次に、シナリオがそこそこに短い。正味20時間は掛からない程だろうか?
コメディが長編映画並に続いても困るだろうと、制作陣のイキな計らいなのかもしれないが。

3.
そしてギャグこそマシンガンの如く出てくるが、シチュエーションの引き出しもかなり少ない。
・雑談
・何かを尾行/追っかける
・武装集団を撃退する
・主人公が脱糞する

などでシナリオの5割が語れるのではないだろうか?

シナリオの都合上、いくつかのイベントが被るのは仕方が無いのだが、
たとえば「主人公とヒロインとのデートを、他ヒロインが尾行する」
といったシーンがどのルートにもあったりなど、そのパターン被りは目に余るものがある。
(「シナリオの都合」の詳細については本編をプレイされたし)

「ルート分岐した程度で現実の出来事が大きく変わるわけねーだろ」と言われればそれまでなのだが……
0604名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5aa-R7o+)2016/06/30(木) 00:51:14.39ID:fGLlw9UR0
4.
何故、コメディに半端なシリアスをぶち込もうとするのか。

妹ルートの最終盤で、そこそこに重いテーマと決意で、ある問題が提起される。
主人公とヒロインは決意を胸に、相変わらずのノリと勢いを維持して問題解決に旅立つ。

第二部オープニングであろうか、疾走感溢れつつも少し切ないムービーが流れ、さあこれからといった所。
――そしてわずか数十クリック、他ルートの超圧縮ダイジェストを経て即エンドとは誰が想像しただろうか?
http://imgur.com/ICtrTYW.jpg

なお、先述のムービーとは別に、その直後にエンディングムービーがキチンと流れる。
本当に、1つ目のムービーは何のために作ったのだろう?


例えばAsaProjectのフルプライス作品で見られる、
「共通ルートは中身ゼロのギャグ一色、個別に入ればシットリ進行」の手法。
フルプライスゲーは要求ボリュームが多く、ギャグ一本を最後まで保つのが厳しい。

古くはプリズムシリーズから、多くのギャグゲーが取り入れてきた優秀な問題解決法であるが、
これも「シットリ」の部分を充分に魅せてこその話である。本作にはそれがない。


本来は長いトゥルーがあるはずだったが、製作期間が足りなかったのか?
はたまた、チラ見せシリアスを茶番で締めくくるタイプのギャグなのだろうか?
仮にそうだとして、もう少しスピード感良くやってくれないと笑えない。


なおこの感覚は、原作版『生徒会の一存』のシリアスパートとよく似ている。
あの超有名な作品に似ているのだから、間違っているのは私の感性の方なのかもしれない。
0606名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5aa-R7o+)2016/06/30(木) 00:53:22.60ID:fGLlw9UR0
5.
最後に、この「ノンストップコメディ」とやら、これが絶望的にゲームに向いていない。

収束がどうのと大袈裟に書いてきたが、こんな事はこれまでテレビが数十年やってきたことで、
ライトノベルでも散々使われた手法である。
そしてコメディというのは、享受者が集中しなくてよいから娯楽として成り立つものだ。


対して、PCゲームは、
・手動クリックかオートモードの二択。
・PCモニターを大きく占拠するウィンドウ
・音まで活かすコンテンツ、しかもエロゲーの性質上ヘッドホンかイヤホン必須
・そもそも「読む」モノである

……とまあ、少なくとも片手間に楽しむのが困難なのは同意いただけるはずだ。

そもそも、Wheelの「ひのまるっ」を代表に、
「テレビ番組路線」を銘打って沈んでいった駄ゲーは、この業界で数知れない。
なぜ同じ轍を踏もうと思ったのか。
0607名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5aa-R7o+)2016/06/30(木) 00:58:58.21ID:fGLlw9UR0
●まとめ
長々と書いてきたが、まとめると「よく見かける、コケたコメディ」程度が妥当な評価である。


本作品はコメディとしてはそこまで悪い出来ではない。
一部で叫ばれている「シナリオが寒い」というのも、私はあまり感じなかった。
問題解決をぶん投げるのも、あれだけ大量に、しかも意図的にやられればもはや気にならなくなる。

絵やBGMもシナリオの雰囲気も合っているし、スクリプトもそこそこ豪華に組まれている。
ことコメディの見せ方については、演出やスクリプト、舞台設定など各面から一応は吟味されていたように見える。
最終的にボケ倒すにせよ、キャラクターごとにネタ・ノリ傾向が異なり、ギャグゲーには珍しくキャラクター個性もある。
ついでに、軽快な雑談に混じる「Bueno!」などの特徴的なセリフは、つい口ずさみたくなるだろう。

しかし、コメディとしてケア必須の部分にことごとくノータッチのうえ、
不足気味のボリュームで追い打ちを掛け、晴れて凡ゲーの評価に留まった。

コメディとしての割り切りの良さなど、アサプロ等にはない魅力もあったので、
是非とも独自路線を突っ走ったまま、短所を克服して次回作に挑んでいただきたいものである。


●補足
本作には、私が気にしなかった懸念事項がいくつか――いや、おそらく無数にある。

たとえば、このシーンはスカイツリー状の建造物の屋上らしい。 http://imgur.com/QThsBZN.jpg
また、地の文(全く遭遇しないが)が絶望的にヘタクソだというのもある。 http://imgur.com/ZzwuTlB.jpg
誤字脱字は少ないが、重複表現などデバッグ不足も見受けられる。 http://imgur.com/x3hEfr8.jpg

これらはそう大きなクソ要素でもないし、面倒なので検討しなかったが、細やかな諸兄の追記、または選評をお待ちしている。

最後に、本作品に以下の言葉を掛けることで締めとしたい。
http://imgur.com/tZb6lxf.jpg
0609名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5915-R7o+)2016/06/30(木) 01:33:31.48ID:ghICNb5g0

仄かなかつての褒めちぎりスレ臭
内容いかんは置いておいて
系統自体が叩かれやすい題材であるよね
合わん奴はとことん合わんだろうし
ライターが爆竹投げつけて延焼自演した感じ
そりゃ物見遊山人も集まる
0610名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d7b0-R7o+)2016/06/30(木) 03:30:21.65ID:oBhR5WTv0

つまらないコメディ映画をエロゲにしてみたって印象しか得られないなぁ
そういう意味では好む人もいるのだろうけどそもそもの人気が無いからね
0611名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5e98-R7o+)2016/06/30(木) 03:46:10.48ID:ZuziX0N40
おつかれ〜

見えてた地雷が、予想どおりに爆発したわけだな
本当に予想どおり過ぎて、予定調和すら感じるわ

最初から切り札が見えてたからな
やっぱりインパクトが弱いわ、ネタとしては
0614名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d589-KaWR)2016/06/30(木) 11:12:11.57ID:6xSzn8Vg0
エロゲーのライターは文才なくてもなれるというのがよくわかる文章だ。
だれか身近な人間が止めるべきだと思うが、身近な人間も同じだったらよけいひどくなるわな。
0617名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1e82-R7o+)2016/06/30(木) 12:13:23.91ID:CU64OB+C0
乙です

なんだか小学生がうんこうんこちんこちんこ言って騒いでるのを見てるような気分になったわ
プレイすると違って見えるのかもしれないけれど
0618名無しさん@初回限定 (アウアウ Sa61-+8Ll)2016/06/30(木) 12:27:42.76ID:kRE0EEnfa
乙乙
映画ネタはさらっとしか触れないものなので
映画知ってても面白いものではなかったな
やるならもっと深くまでやればいいのに

避難所の規制さらに緩和されたらしいので
避難所へ転載をするかどうかは執筆者にまかせるかな
0620名無しさん@初回限定 (アウアウ Sa61-s3GQ)2016/06/30(木) 13:12:25.36ID:R1PsBK8Ba
避難所ではクソゲー選評じゃないから転載しないって方針のようだが
レビューとして扱えばいいだけの話だろ

現状のクソクソ言ってるだけの連中から具体的な反論が有るか無いかで
本当にクソかどうかわかるし良い機会だと思うんだがな
0622名無しさん@初回限定 (アウアウT Sa25-R7o+)2016/06/30(木) 14:02:52.85ID:E+h0SbZ0a
615 名前:名無しさん@初回限定 (アウアウ Sa61-ZvdU)[sage] 投稿日:2016/06/30(木) 11:26:18.61 ID:03I+xoSaa
いやいやラムネーション面白かったし
合わないからってクソゲーにすんなよ…

616 名前:名無しさん@初回限定 (アウアウ Sa61-ZvdU)[sage] 投稿日:2016/06/30(木) 12:04:20.20 ID:RqmuaPsEa
映画知らないと楽しめないところがあるからな
メジャーなのばかりなのに知らない人が多すぎだよ


ID変わってるのにワッチョイ変わってないですよwwwwww
やらかしちゃいましたねwwww
0624名無しさん@初回限定 (アウアウ Sa61-oxCW)2016/06/30(木) 14:48:22.82ID:2ikiF+Jba
そもそもエロゲーユーザーを相手に作らないといけないのに
やってることは映画のパロディばっかりって…
やるにしてもそれこそコピペに使われるレベルの知名度のあるシーンくらいじゃないと無理だろうに


そういえば主人公の非常識さはGTA5のトレバーでも見て作ったのかね
エロゲでGTA作りたいって馬場にいったそうだし
0627名無しさん@初回限定 (スプー Sdb8-s3GQ)2016/06/30(木) 18:37:12.29ID:FhRAcoH/d
俺もまだ無理だなあ。つってもメール送るのも面倒だし

ちなみに、褒め部分は3割くらい本気
コメディ感を出そうって工夫は所々感じるんだがねえ……
0632名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7a6e-HBXz)2016/07/02(土) 07:29:40.60ID:cZYpTFoW0
>>627
ひのまるは好きな俺だけど体験版やった限りは「ナレーションのせいで酷く勢いが無いハチャメチャハイスピードコメディ」って感想
ところどころ面白いなと思うとこはあったんだけどね?
まぁ買わなかった理由はキャラクターの言動が役割分担以外はほぼ一緒でナカノヒトとして某代表が透けて見えたせいだけど

・・・ちなみに設定モノとしてはどうだった?
ギャグしながらそこら回収したってんなら上みたいな選評にはならないんだろうけども
0637名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dd15-R7o+)2016/07/03(日) 14:07:01.46ID:PRrVoNDE0
今年、動画ないの?
0638名無しさん@初回限定 (スプー Sdb8-s3GQ)2016/07/03(日) 15:17:48.99ID:xWG0I3hAd
>>636
ちなみに、体験版の範囲外だと他のヒロインに対してと同じようにボケ倒してたよ
いい忘れてたというか、これを先に言うべきだったと思うけど……

まあ総合としては勢いのないひのまるで間違いない。俺は結構好きだよ
0641名無しさん@初回限定 (アウアウ Sa61-ZvdU)2016/07/03(日) 20:33:01.91ID:OVDnT+OLa
ラムネーションの選評きてるけど毎回書いてる人みたいだね
わざわざクソゲーだと思うものを買ってプレイしてそんなの書くとか頭おかしいんじゃね
0642名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1c80-R7o+)2016/07/03(日) 20:48:13.25ID:E+Y9o6Ee0
ギャグゲーで笑いたい人も居れば抜きゲーでオナニーしたい人も居る
燃えゲーでハラハラしたい人も居れば鬱ゲーで泣きたい人も居る
人の楽しみ方は人それぞれでいいじゃない
0648名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5e1c-R7o+)2016/07/03(日) 22:38:40.30ID:5qDmg9iJ0
選評者がいるからKOTYeが成り立つ
KOTYeを肴にする以上選評者を貶める資格はない
というのは俺の勝手な考えだが自分で身銭切ってるんだし外野がどうこう言う話でもねーべ
0649名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 80cf-mFfG)2016/07/03(日) 23:27:49.99ID:RtjsPoY20
選評者への感謝と敬意を忘れれないことは大事

だが未プレイ者達が選評者を盲目的に神聖視して批判を脊髄反射で悪行扱いするようになったら危うい

悪意を隠せる書き手の掌の上で踊らされている可能性を常に頭の隅に入れておくべき
0653名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4052-R7o+)2016/07/04(月) 06:14:35.59ID:HZJDRYks0
>>651
マイナークソゲーって元々が売れてないからなのか
意外と高値維持してたりするからなあ…
売れなさすぎたのか在庫放出される事も稀にあるけど(部室とか)
0655名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6132-R7o+)2016/07/04(月) 12:50:19.38ID:VMOzADl10
ラムネーションの選評見てきたけど貼られてたテロリスト占拠のSS読んでるだけで恥ずかしさがこみ上げてきた
銃火器相手に余裕こきながらラムネの蓋飛ばして制圧とかどんな妄想だよ
良くこれをクリア出来たな凄いぜいや本当に
0657名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5aa-R7o+)2016/07/04(月) 21:50:41.52ID:POw8wGGM0
避難所見ててもわかるけど、騒いでるのの半数は野次馬根性よな
バカにするのが好きなだけな連中で、今回は臭いクソライターが対象になっただけで

もっと酷いのがラムネーションスレで、もう完全にゲハ
0658名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1c80-R7o+)2016/07/04(月) 22:00:33.68ID:Yae3yE3u0
ゲハは信者同士の醜い争いってか荒らし合戦
エ作スレで悪いって言われてるところは直せばよくなるって点だから
信者だのアンチだのとは遠いでしょ
0664名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff32-R7o+)2016/07/04(月) 23:55:02.28ID:D6pvs+Oo0
自分はプレイしてないけど、ラムネーションに関しては正直触れたくない類のゲームだなw
ゲーム自体どうこうよりも、周りの環境が騒がしくて面倒臭く感じてフォローも批判もしたくなくなる
こういう状況にしてしまったのは売り手側としては、明らかに失敗だろうなぁ
0667名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1c31-R7o+)2016/07/05(火) 00:22:09.96ID:fTIZ+qF+0
>>659
Wikiを確認してみて規制解除申請したら?
あと、規制解除申請しなくても今は変動IP用の対応もしてたりするからそっちでの書き込みも出来るんじゃない?
0668名無しさん@初回限定 (アウアウ Sa61-oxCW)2016/07/06(水) 11:54:45.23ID:5voF+Tp8a
あっち規制きつすぎるわ
とうとうauまで規制された…自分は滅多に書き込んですらないってのに
0670名無しさん@初回限定 (アウアウ Sa61-ths0)2016/07/06(水) 12:32:43.66ID:zM44QPeja
俺も規制されたわ
まあ、益体もないこと言おうとしてただけだからいいんだけど
クソゲー踏んでしまって、選評書き上げたら解除申請するわ
幸いにも予定がない
0671名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 99eb-lcAO)2016/07/06(水) 12:50:54.38ID:6rQNYY4U0
いやーau規制はしゃあないわ
審議中に規制してたほうがもっとスムーズにいってただろうて
けど総評審議終わるまで規制変更しなかったのはいいバランス感覚だったと思う
0672名無しさん@初回限定 (アウアウ Sa61-oxCW)2016/07/06(水) 15:49:07.38ID:yM2PZkDba
家のぷららも規制されてauまで規制されて、もう何もあそこで書き込めなくなった
なんも仕事しないこの板もどうかと思うけど本当に荒らしが憎い
0676名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 2392-cFDw)2016/07/08(金) 02:17:58.59ID:zoJF2LhL0
セクロスフィアよりクソゲーあんの?
0677名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 836e-Bfmi)2016/07/08(金) 03:18:37.48ID:WGkPSaco0
決着ついたんだな
総評議論こそが2015年度最大の不快要素で最大のクソゲー
「“私が”納得できません」でゴネまくって相手を精神的に追い詰めて落としていくゲームになっている
前に書いたとおり3月にLaPコンプ可能情報が出た時点で総評5が折れていれば3月中に終わっていた
もう議論を読むのも嫌だから全部読まないけど大賞理由は総評5が最初に出した「苦痛の最大値が飛び抜けている」で決着だし
意外だったのは「スレで最も多く語られた」を理由に入れたこと。総評5はお客さん・信者が大嫌いだからゴネ続けると思っていただけにびっくりしている
その1つ以外は素晴らしい総評でしたお疲れ様
0680名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d314-bUQF)2016/07/08(金) 19:06:25.76ID:b4bsvGs90
>>誤字脱字は少ないが、重複表現などデバッグ不足も見受けられる。 http://imgur.com/x3hEfr8.jpg
これは重複表現とかじゃなくただのネタだな
芽兎めうっていう音ゲーのキャラクターの口癖をパロったんだろう
ツイッターで軽く流行ったとはいえやはり知らない人には誤解されるのだろうな
0686名無しさん@初回限定 (アウアウ Sa1f-qtxg)2016/07/08(金) 20:38:56.70ID:leFA5CtAa
LAMUNATIONの内容はDAMNATIONだったのね
0687名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 2392-cFDw)2016/07/08(金) 21:36:44.70ID:zoJF2LhL0
聖鍵ってそんなダメだったんだ
0691名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1731-Zqq2)2016/07/09(土) 16:35:13.31ID:1CaUEH8U0
聖鍵はなんというか、最初に提示した目的や設定をブン投げたまま終わるのが致命的
最後まで護衛しない暁の護衛みたいな感じのダメさ加減に、作者だけが面白いと思ってる謎の遺跡ギャグがクソの絨毯爆撃を仕掛けてくる
0692名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fbb0-Bfmi)2016/07/09(土) 16:51:39.40ID:H8yaVH7m0
作者もあの辺のギャグが面白いと思ってないんじゃね
選評を読んで感じたのはアイディアが無いからとりあえず埋めておくって程度で書いたのが通ったって印象
作者は舞台設定は書くけどプロットすら書けないんだと思うね
0695名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5b1c-bUQF)2016/07/09(土) 21:16:58.22ID:fzo6qv2W0
なぜろくに実績(短編2長編1)もないのに同人から出てきたし

同じ同人出である
玉藻ソフト(玉藻スタジオ)やHARUKAZE(non color)は
同人で多くの作品を出してからの商業化だというのに…
0696名無しさん@初回限定 (ワッチョイW d382-cFDw)2016/07/09(土) 21:40:43.47ID:D6dNcLcB0
>>693
男も女も全部同じ顔だしな…
上まぶた全部─だし
0697名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3332-Bfmi)2016/07/10(日) 10:26:04.68ID:zvAgvytz0VOTE
>>695
しかも公に出してきたのは王道から外れた誰も開拓してない荒地で行き先は崖みたいな路線
いわゆるゲテモノ作品
そういう意味では聖鍵の方が好感が持てるあっちは本筋らしきのがあるし
ラムネは短編ギャグ()を集めました作品通しての主軸シナリオは無いッスって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況