エロゲ表現規制対策本部989 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:23:32.79ID:IeQyUsGZ0
>>684
結局、「セカンドレイプしないように呼びかけていこうぜ」って言えてないじゃん、あなたは。
0688名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:24:05.78ID:IeQyUsGZ0
>>686
結局、「セカンドレイプしないように呼びかけていこうぜ」って言えてないじゃん、あなたは。
0689名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:24:08.51ID:guQuqvMM0
おまけにこいつ9801の初期からのエロゲ暦の長さをやたら誇ってたけど
だとしたら相当いい歳のはずなんだよ、それでこれだからもうね・・・
0690名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:26:41.18ID:2pKecc4o0
>>688
セカンドレイプしないように呼びかけていくのはいいことだね
どんどんやり給え
必要な場所で必要な相手にな
0691名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:28:08.21ID:guQuqvMM0
ついつい構っておいて言えた義理じゃないけど
こいつは構えば構うほどヒートするタイプだから
もう最低限の反論と注意だけしたら後は完全無視の方がいい
0692名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:30:28.44ID:LZFEJkyu0
そうだよなあ
このスレじゃなくて、ブログなりツイッターなりでやったほうがいいのに

セカンドレイプしないように呼びかけていこうぜ

これでいいかな
気が済んだら、もう連投してみんなに迷惑かけることは止めて下さい、お願いします
0693名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:32:24.92ID:2pKecc4o0
こいつほどのバカはまれだとしても
こういう人たちは結構混じってると思うのね
偏見をなくせと言いながら偏見にまみれて、それに疑いを持たないかわいそうで邪魔な輩
足を引っ張ってるのは誰なんだかよく自覚してもらいたいね
0694名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:39:52.24ID:IeQyUsGZ0
>>689
俺はまあロースペ非リア充の負け組み病弱オッサンオタクだ

今更、リア充になれんし、健康体を持ってないからアウトドア系の趣味とか持てんし、
高尚な読書を趣味に出来る程の気力も無い人間だからな

ぶっちゃけ、二次エロでオナニーする事しか生きがいがないような物なので、今後もずっとオタクであり続けると思うし
オタクの評判が悪化し過ぎないかどうかと、二次エロ規制されないかどうかは俺にとって重要なんだよ

ネットセカンドレイプ問題の改善をしていこうという気持ちを持ってくれよ

そしたら俺は納得する

>>692
そういう馬鹿にされた雰囲気だと引き下がる気はなくなるな

>>693
あなたはセカンドレイプ問題を改善する気はなく、問題を隠蔽する事を求めているように見える
足を引っ張ってるのは改善する気が無い人だと思うよ
0695名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:42:09.95ID:IeQyUsGZ0
セカンドレイプを楽しむ様なゲスい空気とかマジで俺はいらんのよ
エロゲをしこしこプレイ出来ればそれで満足な訳
0696名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:43:59.28ID:k2ATC4c+0
>>684
Twitterで批判されたり炎上したりするクラスタによくある現象

相手の内心を忖度する段階で決め付け(全面同意、悪意を持った否定)
相手の意見を理解出来ない(全面同意、意味のない発言、全否定、極論にしか聞こえない)
曖昧な言葉で現状を語り出す(男、女、こども、世間。ボロクソ、コテンパン)
現状認識に認知の歪みがある(相手も鏡移し、歪みどうしだと正像に見える)

大切なのは自分が"拒否"されたか"受け入れられた"か
だから身内で相手の悪口言い合ったり内ゲバして離合集散したり
社会的な活動には熱心ではない(と言うか馴れ合いの方が大切)

大抵話をすると脱線する(自分の事にしか興味がない)
敵味方に分け始める(無理矢理)
自分の常識を押し付ける独善性(想像力が無くナチュラルに)
自分の常識に当てはまらない相手だと尚更話が噛み合わない(どうせアナタもこう思ってるんでしょ!→相手は?マーク)
類型、常識が精神安定剤なのでそこが揺らぐと不安になる
0697名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:46:36.09ID:2pKecc4o0
隠避してるように見える
って言われてもアホなんだろうなとしか思わないんだ
ごめんね
ここで食べ物の好き嫌いを論じないようにセカンドレイプ云々も
表現規制ともオタクとも直接かかわりあわない社会問題なんでここで論じない
0698名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:46:43.88ID:IeQyUsGZ0
>>696
そういう事ではなくネットセカンドレイプ問題を改善していこうという空気を求めてるだけだぜ
それが山田議員や荻野さんの為にもなると思うし
オタクの評判も改善されて良い事だらけだと思う
0699名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:48:52.55ID:guQuqvMM0
完全無視しとけ言った端からで何だが

>ネットセカンドレイプ問題の改善をしていこうという気持ちを持ってくれよ

これな、今更あんたに言われるまでもない事なんだよ
みんなほとんどの人はわかってる事なんだよ
だから被害者叩きしたがる度し難い輩に困ってると何度言ってるだろ

>セカンドレイプを楽しむ様なゲスい空気とかマジで俺はいらんのよ

当たり前だ
そんなもの誰も望んでおらんわ
0700名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:51:01.28ID:guQuqvMM0
>>698
お前さん
悪い事言わんから
もうちょっと社会性を身につけてから
出直してきた方がいい
0701名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:51:29.71ID:2pKecc4o0
空気を求めるというのは至極あいまいで具体性を欠くなあ
基本的にセカンドレイプ反対の空気はここにはもう充満してるだろう
バカの意見なのにセカンドレイプ反対については誰も否定してないじゃない?
主にバカがどういうバカか分析してるだけで
0702名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:53:38.82ID:ar+L1obQO
>>694
>俺はまあロースペ非リア充の負け組み病弱オッサンオタクだ
>今更、リア充になれんし、健康体を持ってないからアウトドア系の趣味とか持てんし、

だったら寝ろ。
お前がいま話してる相手は、健康害するリスク負ってまで説得やら啓蒙啓発やらをするに値する相手だったか。

オタクカルチャーは命数を使い果たしたんだよ。
0703名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:53:52.11ID:IeQyUsGZ0
セカンドレイプ問題を改善していった方が良いと思ってるなら
ちゃんと相応の雰囲気を出してくれ
出てないぞ
0704名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:54:32.46ID:LZFEJkyu0
馬鹿にしてない
それに実際このスレでも被害者非難につながりそうな書き込みを注意してきてた

いい加減、スレの私有化を止めてください
みんなとても迷惑してます
荒らしと同じ暴力です、止めてください、お願いします
0706名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 03:58:05.80ID:k2ATC4c+0
コロコロ変わる柔軟性が無いのでサイコパスとも違う
人格障害と言うより発達障害系の想像力の無さかも知れない

何れにせよ自分の言葉を押し通すと言うレベルを遥かに超える
ごり押しで兎に角相手に押し付けてると言う感覚が全く本人には無いのだろう

無論、主張は部分的には正しいが
相手との距離感や言葉に対する硬直性と想像力の欠如
これらに自覚症状が無いので何らかの非定型発達はあると思う
0707名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:02:26.73ID:2pKecc4o0
しかしひどい
具体性も検証もなく
「」のために活動できてしまうなんて恐ろしい社会だよな
みんながてんでバラバラに好き勝手におのれの正義を押し付け合い雰囲気や空気を測定しあって
勝手に批判の材料にするんじゃますます偏見が育っていくだけではないかな
0708名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:11:07.80ID:OVaE3JKU0
こういう手合いはもし「じゃあそうしましょう」って言ったらオタクが責任を認めた!とか言い出す
昔から散々見てきた
0709名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:13:44.39ID:IeQyUsGZ0
>>705
俺は「ネットセカンドレイプをやめるように呼びかけあっていこう」って言っただけなのに
その俺になんだかんだ文句が付けられると
セカンドレイプ問題を改善していこうという空気は出なくなる
俺に文句を付けた人が間違ってるという結論になれば
セカンドレイプ問題を改善していこうという雰囲気になったと納得する
0710名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:15:46.03ID:OVaE3JKU0
ぶっちゃけオタクの問題でもなんでもない問題があるとしたら社会そのものの問題なのでわざわざここでそんな雰囲気作る必要はない、以上
0711名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:18:07.27ID:IeQyUsGZ0
>>708
ツイッターのオタクアカウントによるセカンドレイプがあったのは俺はこの目で見たからな
エロゲ系の板でもセカンドレイプ見たし

【朝霞市の少女誘拐事件】漫画アニメヲタクたちが被害中学生を激しく罵倒・誹謗中傷する心理の謎【表現規制問題】
http://togetter.com/li/955695
0714名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:23:36.66ID:IeQyUsGZ0
>>710
そうは思わないんだよ
何故かって言うと俺はエロゲ系の板の住人だから毎日エロゲ系の板を見る生活送ってるし
エロゲ系の板で快適に過ごしたい訳

セセカンドレイプ問題改善しようって空気にこのスレがならないと
末尾0さんみたいな人が怒ってエロゲ板で激しくオタク叩き始めたりして快適に過ごせなくなってしまう

これは末尾0さんの悪口を言って末尾0さんの事を攻撃しても解決しない問題だ
かえって怒らせてオタク攻撃が激しくなるだけだ
0715名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:24:37.41ID:IeQyUsGZ0
>>713
俺と違ってそんなに立派な人間なのであれば非オタリア充にジョブチェンジしてはどうか
0716名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:26:05.69ID:LZFEJkyu0
あなたに文句が出てるのは、長文を連投してスレを私有化しているからです

実際にセカンドレイプ問題を放置しろなんて誰も言ってない
それは何人もの人がはっきりと書き込んでる
ツイッターでもオタクの人が被害者非難に対する批判をしっかり行っている
このスレであんまりいい例としてあがらない荒木氏すら、はっきり加害者が悪いと書いている

もう一度書くけど、みんなあなたの連投にとても迷惑している
その暴力性を自覚して欲しい
0717名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:26:06.58ID:2pKecc4o0
そもそもオタクが主にセカンドレイプしてるっていうのが偏見なのだが
そう見えた俺が見た社会がそう見てるじゃ話にならんのよね
0718名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:26:15.08ID:IeQyUsGZ0
>>712
「ネットセカンドレイプをやめるように呼びかけあっていこう」って言っただけなのにか?
0719名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:27:07.56ID:IeQyUsGZ0
>>717
事実してるというソースも挙げた訳だが

【朝霞市の少女誘拐事件】漫画アニメヲタクたちが被害中学生を激しく罵倒・誹謗中傷する心理の謎【表現規制問題】
http://togetter.com/li/955695
0720名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:28:13.83ID:2pKecc4o0
>>718
だからそこには否定的意見ついてないよね
バカがバカなのが問題なの
0721名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:28:42.22ID:IeQyUsGZ0
togetterで証拠出ちゃう社会である以上、
セカンドレイプを無くそうと呼びかけあっていくほか無いよ
0722名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:29:58.09ID:2pKecc4o0
>>719
事実とは言えないね
事実の断片だな
オタクの中にもいるというのとオタクが主であるというのはまた違うわけだ
0723名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:30:28.57ID:IeQyUsGZ0
>>720
それただの>>720の欺瞞だと思うけど、

仮に>>720の言い分が正しいと認めるとして、ならばどこに文句がついたんだ?
0724名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:31:44.53ID:2pKecc4o0
>>721
社会にすり替えるならオタクに限って呼びかけあう必要がどこにあるんだ?
イメージアップしたいとかいうたわごとはなしで頼む
0725名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:32:49.87ID:2pKecc4o0
>>723
場所と対象だろ
なぜここでここの住人にお前の個人的正義感に付き合わされる義務が発生するのか
まるで理解できない
0726名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:34:33.18ID:IeQyUsGZ0
>>722
>オタクが主であるというのはまた違うわけだ

それに説得力を持たせたいなら、非オタアカウントによるセカンドレイプ発言を大量に集めたtogetterでも作るべきだった
そういうのが出来なければ世間に対して説得力が無い

俺は、
「セカンドレイプ発言はやめようと呼びかけあっていこう」
というノリをオタクの間に作って改善に取り組んだ方が手っ取り早い方策だと思うけどね
0727名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:34:56.06ID:2pKecc4o0
おまけに空気だ雰囲気だと
どうとでも取れる曖昧なものが出てないだと
俺からいわせりゃ無関係なスレで乗らねーだけ十分良識派だわ
0728名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:35:54.80ID:OVaE3JKU0
オタクなんて定義のふわっふわしてかつ何百万人いるんだかってもんでしてるのがいるから!
ってのは要するに「お前らが責任取れ」って言ってることなんだよ
だからオタクなんて曖昧な属性に対して責任ないのに責任生み出そうとしてるから否定されてんだよ理解しろよ
0729名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:36:11.23ID:IeQyUsGZ0
>>725
場所ならここはふさわしいと思うわ
メーカースレだのシチュスレでやる方がおかしい
0730名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:36:34.62ID:k2ATC4c+0
・オタクアカウントって単なるアニメアイコンアカウントやん
・そもそも今オタク人口どれだけ居ると思ってんのよ
・ちょっと待って、オタクってそもそも定義は?
・要求する癖に知らない?既にオタクに非難、する必要すら無い謝罪までされてるのにこれ以上何を求めるのか
・え?セカンドレイプってどこまで含める気なの?それ以前に議論すら禁止なの?なのに正義なの?
・そもそも一般人はTwitterのオタクアカウントなんて見てないよね
・このスレッドでセカンドレイプ反対が盛り上がる、それは正しいよ、逆に正しい事以上の価値ある?
・そもそも何でオタクだけ集めんの?差別だよね、正義だと差別赦されるの?
・世間が偏見まみれで現実を見ない怠け者なら次の一手は類型思考の解除だよね???あなたの言ってる通りだと何回非難しても謝っても効果は殆ど無いよ
・周回遅れ、非難して謝って歩を1手進めるのはもうやってるからやるなら次の一手だよ
・足元固める?現実を直視すると言うのは単なる悲観冷笑優位の思考停止とは違う、もっと地味で地道でドロドロしたもの
0731名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:36:55.87ID:2pKecc4o0
>>726
統計調査がない以上オタクが主とは言えないというのが現状では事実なわけだが。
オタクが主にセカンドレイプしているという意見は偏見で誤解で差別の発露だよ
お前はそれに加担しているだけ
0733名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:37:40.49ID:IeQyUsGZ0
>>727
くだらない間違った悪しき見解だなあ

末尾0さんみたいな人に認めてもらえる見解を打ち出せなければ意味が無い
0734名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:39:02.53ID:LZFEJkyu0
>>723
長文連投でスレを私有化するという、荒らしまがいのことをしていることへの批判
末尾0の人はいつも批判的だけど、長文荒らしをしないという点であなたより全然まし
自分が暴力をして人を苦しめているということを自覚してください
0735名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:39:14.94ID:2pKecc4o0
くだらない人はくだらない風説に乗せられて誤解をばらまくんだよね
ホント勘弁してほしいわ
0736名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:39:37.13ID:IeQyUsGZ0
>>731
「そういう言い訳をしていれば規制リスクが回避出来る」みたいな楽観的考えは俺は持たない
0738名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:40:01.53ID:guQuqvMM0
>>718
そんな事はあんたに言われるまでも無くももう皆やってる事だ
寧ろあんたの方が遅いんだよ、遅い上に独りよがりすぎる

ツイッターでもね被害者叩きしたがる輩には反論が出てるだろ
ここでもその手合いは批判されてる
0739名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:41:49.31ID:IeQyUsGZ0
俺は「セカンドレイプ問題を改善するよう呼びかけあっていこう」
という俺の書き込みに文句がつかなければこのtogetterを挙げたりする気は無かったんだけどね

【朝霞市の少女誘拐事件】漫画アニメヲタクたちが被害中学生を激しく罵倒・誹謗中傷する心理の謎【表現規制問題】
http://togetter.com/li/955695
0740名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:42:08.74ID:2pKecc4o0
>>736
言い訳もクソも事実なんだが
この認識なくして議論は不可能だ
誤解と偏見に合わせてやらなくてもいい努力をしようというのは
まさに足を引っ張る行為に他ならないでしょ
人にまで押し付けてくるしウザいよね単純に
0741名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:43:18.67ID:IeQyUsGZ0
>>738
それは嘘だと思うが
なんというか、別に俺たいした事を言った訳じゃないんだし
文句つけなければ良かったのに
そうすればこんなに話が長引かなかったのに
0742名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:43:54.63ID:2pKecc4o0
>>739
何度も言うがセカンドレイプ否定の意見に文句がついているのではない
0744名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:45:09.52ID:IeQyUsGZ0
>>740
その路線で強弁していくスタイルは絶対に上手くいかないよ
末尾0さんみたいな人が絶対に許してくれない
0745名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:45:15.16ID:OVaE3JKU0
そんなもん持ち出してる時点で「オタクが悪い」って偏見で言ってるんだから社会全体の問題をオタクの問題に擦り付けようとしてる糞な意見だよね?
悪いことは悪いことってもっともなことだけど、その悪いことの責任はオタクにあるっていわれたら何言ってんだお前ってなるよね?
セカンドレイプ問題の改善が否定されてるんじゃなくてお前の言動が否定されてるんだよ
0747名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:46:14.07ID:LZFEJkyu0
>>741
いい加減、連投が問題視されているということに気づいてください
短い間に40レスなんていくらなんでもやりすぎ、ひどいスレの私有化です
その暴力性を自覚してください
0748名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:47:35.12ID:k2ATC4c+0
>>733
末尾0さんみたいな人に認めてもらえる見解を打ち出せなければ意味が無い

相手に認めてもらう必要が有る
認めてもらえれば規制圧力をかけられなくなる


これ、差別問題で一番難しい所
差別主義者に認めてもらうと言うのは
即ち差別を肯定すると言うこと

今回みたいな有り得ない連帯責任を背負わしておいて

類型同士の問題だろ、非難・批判すれば認めてやる
なんて論理に何度も平服するのは
正に差別構造を再生産してる状態
0749名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:48:26.23ID:2pKecc4o0
>>744
路線は
事実を言い続ける
これ一つしかない

強弁してるのはどちらかというと雰囲気と空気とツイッターの切り抜きしか根拠がない人だと思う
0750名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:52:21.27ID:2pKecc4o0
社会性がないのは社会に参加してないから当然で
独りよがりなのも一人だから当然なのだけれど
そういう人が何かに参加してしまうとかえって迷惑になるのよね
たぶん正義感で良かれと思ってアホみたいなことしてしまうんだと思うけど
0751名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:52:22.37ID:guQuqvMM0
>>744
もうそろそろいい加減にしろ
あんたが自分で立てたスレがあるんだから
そっちで好きなだけ連投すればいいだろ
こっちのスレを私物化するなよ
0752名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:53:52.19ID:IeQyUsGZ0
>>745
そういうなら非オタアカウントのセカンドレイプ発言を10個位挙げてみてよ
それが出来れば末尾0さんも少しは納得してくれるかもしれない
0753名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:55:31.38ID:OVaE3JKU0
では将軍様
まずは曖昧すぎるオタクと非オタの定義をしてくだされ
…つーかその発言の時点で「オタクの問題」って言ってるの自覚してるか?
0754名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:55:34.09ID:guQuqvMM0
もうみんな寝たほうがいいな

言えた義理じゃないけど改めて
もうこいつの相手はしない方がいい
構うと余計に騒ぐ
0756名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:57:26.42ID:IeQyUsGZ0
>>748
>差別主義者に認めてもらうと言うのは即ち差別を肯定すると言うこと

俺は差別主義者だとは思わないな
0757名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:58:08.89ID:k2ATC4c+0
それって単なる同調圧力

正義を有り得ない連帯責任と共に押し付け
これに異論を唱えると正義を否定するのかと脅す

仕舞いには正義の名の下に正義の代理人から鉄槌が下されるだろうと言い出し
しかもその言い出しっぺは他でもない連帯責任負わされた方の1人

正義どうこうを絶対視するその姿勢もさることながら
あの権威権力に逆らうと我等に鉄槌がーと一心不乱に唱える
その姿勢は正に自分の判断を他人に預け運命をつかめないような存在
0758名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 04:59:59.97ID:2pKecc4o0
>>756
自己判断することではないでしょ
差別を肯定する人は差別主義者だよ
お前のことだね
0760名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:03:25.80ID:IeQyUsGZ0
>>755
俺の事をにわかだと思ってる人は勘違いしてるんだよなあ
俺は何年も前からのエロゲ系の板の長時間利用者だからな

末尾0さんがいくら叩かれてもこの板から撤退しないであろうように
俺も叩かれたら出て行く様なタイプの人間じゃない
スレが流れない為には俺に文句をつけない必要がある

俺の意見は別に放置したら大変な事態をまねく意見って訳じゃないのになあ
0761名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:05:14.46ID:IeQyUsGZ0
俺の意見を一つの意見と認める

これが出来ない限りこの板は荒れるだろうよ
0762名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:06:01.28ID:2pKecc4o0
>>760
追い出したいわけじゃないからね
どこが間違ってるか
どこが曖昧で適当な受け答えか
それがいかに差別につながるか
その辺に触れえる貴重なサンプルで貴重なバカだと思う
お前に話が通じないのは仕方ないと割り切ってるよ
0763名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:09:41.74ID:OVaE3JKU0
ついに荒らし宣言したからもう相手にする必要はないわ
0764名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:13:45.01ID:IeQyUsGZ0
>>762
ツイッターの表現規制反対クラスタの鐘の音のコピーみたいな人って事なんだろうな、あなたは
0765名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:14:40.57ID:IeQyUsGZ0
鐘の音とか鐘の音量産型みたいな論法が世間で通じるとは思えんな
0766名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:15:46.87ID:2pKecc4o0
雰囲気と空気とツイッターの少数のまとめが根拠らしいが
そもそもそのツイッターのまとめかたが偏見の発露で差別なのね
そういうものを批判するのが表現規制反対派で法的にも胆で骨なんだけど
全く理解できないまま俺の楽しみが奪われたら困るっていう個人的な動機で参加してるんだね
0767名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:17:50.83ID:k2ATC4c+0
>にわかだと思ってる人

現在の議論に無関係なにわかかどうかにずっと拘る
誰かに言われて反論したんだろうが
この拘りは拘り行動でもある

>スレが流れない為には俺に文句をつけない必要がある
>俺の意見は別に放置したら大変な事態をまねく意見って訳じゃないのになあ

自分の意見は正しい、当たり前
故に直ぐに同調されるべきであり
反応するのはよほど特殊な理由があるからに違いない

自分がよほど特殊な存在と言うのは絶対に理解出来ない
自覚してキャラクター作ってる荒らしだとしたらまだマシ
無自覚な俺普通じゃんキャラクターなら正に無敵君
いくら反論されても俺普通なのに何言ってんのコイツらとしか思えないので議論が成り立たない
0768名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:17:54.76ID:2pKecc4o0
>>764
知らない人の話をされても困るんだが
世間知らずに世間を語られても困るよ

というか自称ロースペックな人がロースペックなまま喚き散らしても雑音にしかならないじゃん?
まず勉強しよう
0769名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:33:17.92ID:LZFEJkyu0
なんで鐘の音さんが出てきたのかわからないけど、
鐘の音さんは今回の事件で加害者が悪いって言ってるからね
助けを求めることが出来なかったのも監禁事件ではよくあることだから、
被害者に落ち度はないってはっきり言ってるからね
この発言のどこが問題なのか?
逆にこの発言が問題だとすると、ID変わる人は自分でセカンドレイプ発言を擁護しようとしていることになるから
0770名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:38:47.19ID:2pKecc4o0
>>767
なんか特定のワードがハマると
しばらく言い続けるよねこのバカ
オウンゴールとか

しかし普通とは思ってないだろう
自分は弱者で弱者だから何言ってもいいという反面
弱者の俺が分かるのに、お前らにはそんなこともわからないのか
などと絶対性が発生する仕組みを構築しつつ
追い込まれると俺の意見なんか大したことないのにで逃げちゃうっていう
便利な自己防衛が働くんだよね
こういう卑怯な弱者は他でもよく見るよ
ツイッターや2chの偏見に満ちた意見を言う人も似たような自己防衛はしてるだろう
0771名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 05:44:09.97ID:k2ATC4c+0
こういう人の特徴の1つは
絶対に自分から探さないと言うこと
特に都合の悪い情報は殆どアンテナに引っ掛からない
引っ掛かっても都合良く解釈してしまう

自分は質の悪い裏の取れない精査してない情報を平気で提示
相手が反論し始めたら証拠を出せよ、どのページ、今確認出来ない

証拠出したら信用出来ない、でも、だって、無視
仕舞いには人格攻撃、信じられない、粘着質、叩かれた

仲間や同クラスタの失態や悪癖は知らない、見ない振り、認識出来ない、擁護する

故に出典主義にならざるを得ない
少なくとも見てる周りの人の中にはきちんと資料を精査して理解してくれる人が居るから
0773名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 06:04:40.23ID:k2ATC4c+0
いよいよ旗色が悪くなると、一人一派だよ、私はそもそも●●じゃないもん、などと言って切り捨てると言うのを忘れてた
まあ、同じクラスタというだけなら兎も角同じ様な意見の相手だったりするんだけど

正義は絶対的なものではないというのは有名だけど
マイケル・サンデルが正義について語った
『これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学』が発行されたのは2010年の事だ

セカンドレイプについてポリティカルコレクトネスでは悪だと決めつけているけど
そもそもセカンドレイプとは?
時と場合によっては?
人によっては?
人じゃないものによっては?

など様々な観点から物事を考える哲学において
人によって意見が違うのは当たり前
セカンドレイプ=絶対悪
と言うのは中身の場合分けすらままならない

ところが、私基準で考える人は
自分がとてつもない性嫌悪を覚えると言う事実を
全ての場合、時、場所、人に拡大し

その上判断基準やらなんやらを全て自分基準で設定した上で絶対的正義として提示する
結果、違う人や異論を絶対的自分基準正義セカンドレイプで切り捨てる無敵論法が誕生する
0774名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 06:46:09.91ID:jq6EZWQF0
これが珍獣園だw
0775名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 06:57:04.72ID:r6vptLavO
よりにもよって、年度末〜新年度跨ぎの平日深夜に一人芝居で連投とか
徳島の公務員という設定の、いつものネトウヨくんヤバ過ぎるわ
0776名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 07:28:18.89ID:Qh3PXttd0
少女漫画にも責任があるのではないかw
少女漫画の読者は「セカンドレイプしないように呼びかけていこう」っていうべきw

【少女監禁】“空白の2年間”男の支配と奇行
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/524517/

 また、一部報道によれば、高校時代の同容疑者は人気学園アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の大ファンで、カバンに同作のキーホルダーを付けていたという。
寺内容疑者は女子生徒に自分の好きなアニメを見せたり、近所の書店で少女漫画を大量購入していた。
“オレ色”に染めたかったのだろうか…。
0777名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 07:43:48.76ID:Qh3PXttd0
>なんか特定のワードがハマると
>しばらく言い続けるよねこのバカ
>オウンゴールとか

オウンゴール君はセカンドレイプ君になったのかw
0778名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 08:52:22.22ID:AooyN8A+0
bokudoraemonさんの「夏ノ鎖」の感想
90点 夏ノ鎖
徹底的に監禁
時期かぶって大丈夫か?という不安もあるんですが。
あっちはまたなんか話を紐解いていくと女が「自分の部屋なくなるなら出てくー」って感じで
出てったぽいですね。それを歪めて報道している感じに見えます。
ま、真実は闇の中…。

エロスケにもこんなのを書き込んでいる馬鹿がいるからな
言い訳はできん
0780名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 10:06:58.28ID:ar+L1obQO
>>760
>末尾0さんがいくら叩かれてもこの板から撤退しないであろうように

いやもう俺、とりあえず言うことは言っておくってだけで、基本的に2次元系(マンガ・アニメ、萌え、エロゲ)のオタクがその他オタクカルチャーを道連れに自滅していく様を観察してるだけだから。
0781名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 10:11:52.78ID:ar+L1obQO
救いようも擁護のしようも無いしもうだめでしょ、オタク。
自滅していく様を観察・記録して後世に残しておくのが世話になったオタクカルチャーに対するせめてもの手向けでしょ。
0782名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 10:47:20.18ID:AooyN8A+0
>>779
こういう書き込みが批判されずに運営も黙認しているってことは
総意とみなされても仕方ないと思うが

嫌なら運営に言えば?
0783名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 11:16:43.68ID:IeQyUsGZ0
オタク男によるネットセカンドレイプ問題を知ってもたいした問題じゃないと思う様な人権意識の低い人達は
自民党の改憲案のヤバさに気づけず、
自民党の改憲案に賛成してしまうという人達が多くても不思議じゃない


だからオタク男によるネットセカンドレイプ問題を知ってもたいした問題じゃないと思う様な人達を
好ましく思う様な事は二次エロ規制反対派として愚かな事かもしれないんだが
分かってない人が多そうだな
0785名無しさん@初回限定2016/04/01(金) 19:33:46.31ID:5zepGR6M0
>>783
セカンドレイプと改憲案は全く関係ないんだが、なぜかつながってしまう人がいるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況