>>786
堺市の主張は正論

このスレは児童ポルノ禁止法によるエロゲ規制の反対をベースに立ち上がったから
「エロゲーにレイプされた被害者はいない」と言えば済むと思って思考停止しているんだよな

児ポの話であればそれは論理的に正しいよ
けど、これはもう児ポの話じゃないわけじゃん
目につくところにエロ本を置いていたらセクハラだ、というのは事実だ
目に触れない工夫をしろと言う堺市は正しい

このスレには、「こういう理由付けで反対しなさい」と与えられた武器をずっと振り回すだけで
相手の理屈と噛み合う論理的思考をできない奴が多すぎる
「エロイラストを公共空間に置くのはセクハラだ」
「イラストは空想のものであり、被害者はいない!」
ハァ?だよな


コンビニ売りのエロ漫画雑誌は表紙を全年齢グラビア程度に抑えてるので、これはセクハラではない、
もしくはこれがセクハラならサンデーやマガジンもアウトなのでは?という意見ならあり得る
が、そんな配慮をしてない実写表紙のエロ本は残念ながら売ってるんだよねぇ…
18禁コーナーが一括で扱われることが異常とはいえない