無職のエロゲーマーが語り合うスレ その105 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
/ ̄>O
(ニニニ)△△
.,、_,、 __ .(・ω・`)[‖] ここも悪い子ばかりだな
(´・ω・`) )=[ ̄てノ ̄ ̄] らんらん!次行こう!
u--u´-u´. ◎――◎=3
/そんなー\
【前スレ】
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その104
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1455509708/ 今日はマジ冷えるな
しかし今期もアニメ多すぎで引きこもりでも見るの大変だが
フライングういっち、パンでピース、あんハピ、田中くん
くまみこ、少年メイドあたりの日常系がほえほえ見れそうだな
鋼鉄城とか凄そうだけど疲れそう
ねとげ嫁か・・・
漏れもギルドメンバーが全員女だったって幸運にめぐりあいてえ(´・ω・`) なんだよ・・・・暖かいのはウチの周りだけかよ温暖化なんて嘘だな カーテン少し開くとバルコニーから窓開いてるのかってぐらいの
すごい冷気が来る 確かに冷えるね、今日
いつもの部屋着だと寒くて薄手の毛布頭からかぶってたわ
明日の朝寒そうだなぁ >>433
飲食店とかはいかないの?
今凄い人手不足だぜ 溜まった生ゴミと空き缶を捨ててきたぜフゥ
今は社会生活らしい事なんてこれぐらいのフリーマン とか書いてたら板落ちてるし
ホント落ちやすいなここは 駐輪場に停めてた愛車が強風で薙ぎ倒されてチェーンがカバーの内側でこすれるようになっちまった 吉野家で豚丼注文したら店員が「ハイ、ブタ入りま〜す!」と大声で言った。
そしたら、そばにいた茶髪のガキどもにゲラゲラ笑われた。
豚丼を注文しただけなのにこんな嫌な思いをするとは思わなかった・・・。 外食って苦手だわん・・・
イヌ食いっていうか食い方が汚いって自覚ある 前安いラーメン屋行ったんだけどヤンキーのたまり場になってるらしく
窓の外に10人くらいいてこっち見てニヤニヤして気味が悪かった
店員が一緒になってタバコ吸ってたしガラが悪いのがいる場所は近づきたくない 夕方になるとヤニの臭いが台所の方まで来るし狭くても1Kでよかった
これワンルームなら直だもんな、居室を隔てるドアと換気扇のおかげだ 客層ヤバい店に行くくらいならスーパーの半額弁当買った方がマシなんじゃあ >>456
ガキってバカだから放っておきなよ
100均で男連れのJCにすれ違いざまにキショとか言われた事あるけど、
ショックとかより親の里が知れるな…ぐらいにしか思わないし ロイヤルホストなんて安くないじゃん
DQNもBBAも相手を見て付け上がる生き物だから隙を見せないようにしなさい そもそもレストラン自体入った回数が数える程度しかない ファミレスもランチだとそんなに高くないよね
夜に家族で行ったりすると6kくらいぶっ飛ぶ感じだけど 手間賃かんがえると外食の方が安くついたりするなぁ
そりゃ半額弁当とか白飯に納豆とかは安く済ませられるが
なにより健康考えると野菜がね、高いんだよね ランチは1000円を数10円単位で切る程度
半額弁当や豚丼やラーメンの倍以上のものを持ち出してきてもな 野菜も見切り品で済ます事もあるけれど
あまりに萎びたものは買う気になれないね。 一人なら安いのを買い置きしといてたまに一人鍋する程度でいい
そのまま煮る物は洗ったらジップロックで冷凍、冷凍で栄養価は下がらない
果物なんてむしろ上がる、結論、ジップロックありがとう 小学生の頃の家庭科では野菜は収穫してから時間がたつほどビタミンが壊れると習ったが最近は違うのかバイオテクノロジースゲー ずっとなんて言ってないじゃん
急速冷凍なら1年保存で1割しかビタミン減らないみたいだけど 半額野菜買いだめでもきちんと下処理して冷凍するなら
鮮度的にぎりぎり間に合う感じだが面倒だよなあ
まあ叩き売り青ネギみじん切りにして冷凍ぐらいはやっちゃうけど
うどんにたっぷりのせると幸せ 取り敢えずニンジンは皮むいて千切りにして冷凍
キャベツは濡らして新聞紙に包んだあとビニール袋に入れて冷蔵庫
もやしは食いたくなった時にコンビニ行って、そのつど買うようにしてる
玉ねぎだけは何にもしなくても日保ちするけど 今更ながらに催眠音声というものに手を出してしまったが
たっぷりと時間があると楽しめるな 俺は秋刀魚が好きなんでまとめて買って3週間程度は冷食として保存してる
解凍する時は流水で こういう話題になる度いい加減冷蔵庫買った方がいいかなぁと常々思ってはいるんだが
一人で運べないもの買ったら引っ越すときどうしようってためらってる うち38LワンドアだからはこBOON(クロネコ)も利用出来る大きさ&軽さ
なんとか使ってるけどフリーザ様は大きい方がいいよ
などと言いながら北海道秋刀魚50円x12尾を買った サンマ、1本100円以下で売ってるね。
圧力鍋でブツ切りを煮込むと骨まで食べられるから楽だ。 その行動力を就職活動に向けてはなんて言ったらゲッターブーメランだよね…
斧って悪役のイメージが付いてるのはザクのせい
でも一本位欲しいな
使い道ないけど 過去に幼稚園の子供の声がうるさいと斧で襲撃した人が居るらしい
なんか今日、待機児童の特集でやってたわ ダイソーの刺身包丁が思いのほか切れ味が良くて魂消た 震度7って凄いな
範囲もかなり広いし
今後も注意しとかないと ずいぶん南西で起きたなあ
震災後に散々関東を食い物にしたエセ地震予言が後出しするんだろうな
半年ぐらい前のイルカが打ち上げられた時のなんてみんなすっかり忘れてるだろう のど元過ぎれば、だから九州に限らず
備えておかないといけないだろうね。
余震も続いてるし。 ちょっと前に兵庫で震度4の地震があったばっかなのにな とりあえず、飲み水とトイレの水だけは確保しておけ!! 相も変わらずツイッターというのは、デマ拡散ツールだな。
DISAANA - 対災害SNS情報分析システム というものを見ている。 俺たちは今、日本の最後を目撃してるのかもしれない・・・。 1万6300世帯停電だってよ・・
マジやっべえぞこれ 死者は出てないみたいだから大丈夫だよ
原発や津波が立て続けにきた東北の時とは違う 東北震災はマジで地獄の連続だったからあんなのがもう一回来たら日本終了ですわ しかし、今も6程度が来ていると考えると
どんなもんかね 当時の政府がアレだったけどあんな程度で終了なわけないじゃん
買占めとかデマ流されてたのを信じたクチか
関西の連中がオクでポリタンク水道水を売ってたのは忘れないがな 10年くらい前に福岡で結構大きい地震あったけど今度は熊本か
そーいやあの時も俺無色だったなぁ… 余震であんま寝れなかった
あの辺ちょくちょく小さい地震あってたけどこんな立て続けに酷いのは初めてだわ 余震って俺たちで言うところのチンポジ直してる感じなのかな >>502
ニコニコだかYoutubeだかで「トンキンw」とか言ってる関西弁の男が水道水ガブ飲みしてる動画あったな オクは送料関係の都合上、発地が一目で分かるからな
ぐぐる検索でその単語使う奴は大阪二番目でトップは京都らしいけどね 東日本の時は首都圏で
普通に近所のすべての店で簡単に食べられるカップめんの類
乾電池がすべてなくなったのは衝撃的だったな
翌朝素早く動いて電池類ぎりぎり
あとはキャンプグッズ水燃料食料常備分でしのいだ
停電もあったからギリセーフ
あとガソリンスタンドで
ガソリンがなくなり給油ができないというのは
想定外で驚きだった
店に行って買いたいものが売っている国というのは
素晴らしいことだと再認識したわ 福島より東京の方が我先にと買い漁った奴らのせいで物なくなったのでは。
東京や大阪とか都会で大災害が起きたら中国とか笑ってられないくらい住民が暴徒化するんじゃねーの?
人の数に対して物が少なすぎて奪い合いとか平気で起こりそう。都会っ子は心が冷えきってる自分本位な奴らばっかなイメージしかないわ
手を取り合ってーとか鼻で笑ってそう。協力プレイ状態なのに内心自分が良い思いをするために対戦プレイしてそう
ただの偏見だけどな 今回の震度7は、モノやら建物があんまし壊れてないことにびっくりした
これって震度の最高値なのにな >>511
住民が荒れるかどうかは人数ではなく街の貧しさ次第
そこそこ資産や収入がある人が
多数住む地区なら大丈夫
むしろ貧しい地方が生活苦でやばい
趣味で冬の北海道に良くいくが
なまじ若い人間がいる地方都市
夜、がらの悪さが悪化しててワラタ
衣食足りて礼節を知るというやつだね 東日本の時、電池不足で秋葉原に来た人が結構多くて笑った。
俺は地元の個人経営の電気屋で買った。 まぁただの俺の偏見だからな。
10年位前東京へ行った時駅の出口わからなくて場所尋ねた時に連続でつっぱねられたのが原因なんだろうけど
あんな冷たくあしらわれたのなんて生まれて初めてだったわ。あれは二度と忘れん 地元じゃ人に話しかけられたことなんてないのに遠出すると良く道を訊かれるんだよな俺 >>516
変なアンケートやらキャッチセールスの類と思われたんじゃね?
おれだって都会の駅で知らんヤツに話しかけたら、目を合わせないで避けて通るし 昔や老人ならいざ知らず
30代以下で今なら首都圏で道を聞くとかありえんし
ほぼ100%キャッチか宗教か売り込み
スマホで調べるか
首都圏なら交番多数交番で聞け なにが「福島より」なの?
当時そこらの店で聞いたなら知ってると思うけど、あれは流通が止まってたの
入ってこないから棚にない、元々棚に無い物をどうやって買い占めるっての
あと池袋なんかに湧いたシナ人の塊はとっとと国外へ出て行ったよ
「なんとなく」で物を言うのがデマという典型だな >被災地に所有権を主張するような看板立てた「啓健光合同会社」、まだ誰も登記簿upしてなかったんだね。
>啓健光合同会社 東京都大田区新蒲田1〜102〜1
>代表社員 金浩子(平成20年7月、「西島」から氏変更登記) 設立 平成18年11月21日
尚このクズがまた出てくるか注目してる
>>520
俺は無視した事された事もないけどなぁ
聞くなら中年が無難だけど10代やチャラい兄ちゃんすら無視された事ないわ ぱチンコ屋が土地を掠め取ったやりくちだな>おれの土地看板
震災当時は飢えて死ぬような事はまずない状態だったが、
入荷ないんで楽天ahooで探して普通に買った記憶がある
深夜コンビニ行ってもいつものトラックが来ないという状態 熊本の地震はじわじわ怖いな
その上今夜から雨風がひどくなるんだろ
さらに火山もあるからあらゆる方面で怖すぎだろ
自然災害だからどうすることもできないけど
明日は我が身だな…南海地震くるっていわれてるもんな… >>524
マジでやばいよな
余震ラッシュで被害が拡大してるし、天気も悪くなりそうだ。
避難90000人で飯も見ずもやばいらしい・・・
俺も水の濾過キット買ってくるわ 生きてる意味を見いだせない俺みたいのが生き残ってごめんなさい >>526
熊本に緊急発進してボランティアーや!!
履歴書にも書ける! 311でも自称ボランティアが散々迷惑かけたっていうし、止めといた方がいいよ
ガチで人の命掛かってるとこで、「あのー、ボクは何すればいいんでしょうか…?」とか
リアクションを想像するだけで鬱になりそう 能力のない人間が行ったところで迷惑なだけ
現地はトイレも限られてる
被災地にうんこ製造機が増えてもいいことは何もない DV俳優ショーン・ペンが豪華ヨットでハリケーンの被災地行って失笑買ってたな 4月の頭に無職のくせにふと旅行に行きたくなって東海地方からわざわざ熊本城見にいったんだよな
今日TVで熊本城がボロボロになってるのを見て驚いたわ >>527
能無しがボランティアに来ると迷惑だと言って話題になった町長がいた >>532
ありゃあやばかったな
ゴジラか何かで似たシーンをみたことがあるで J( 'ー`)し
. ( )
| |
【カーチャン】
カーチャンを見た人はいつでもいいので
生きている間に孝行して下さい。 自分の所はほぼ治まったけど熊本はまだ揺れてるのか
マスコミも大勢で押し寄せて取材したりヘリ飛ばして煩くしたり不安にさせるのをもう少し控えてくれたらいいのに 頭の中で思ってても言っちゃいけないというかまずい事ってあるよね
リスクを考えず口に出しちゃう人はアレなんだろうな 言ってもいいことなんだけど、思考過程までいちいち言う人も居たな
これはやって良い/ダメ?ってだけの話で何分も消える さて今日は資格の試験があるので、大雨だが行ってくる。
被災地はもっと大変なんだろうな。 ゲームは男の声を無効にして遊んでいるけど
ニュース番組では女のアナウンサーの声を聞きたくないのが
我ながら不思議だ ニュースは背広着てるマジメそうなオッサンがいいよね >>529
意外にそうでもないぞ
こういう災害復旧の現場では人が単純な重労働を
ひたすら繰り返して行わざるを得ない作業が山ほどある
そういう場所では無能な人でも何も考えずひたすら言われたことだけ
繰り返してればいいから貴重な戦力になる
また無能な人を使うためには人を指揮するスキルを持つ人が必要だけど
そういう人も昨今の災害続発で確実に増えてて全国からやって来る
かつてはそういう人が足りず>>533みたいなことになったけど
更にそこで経験を積んでおけば最初は無能だった人もレベルが上がって
以降の現場ではもっと役に立てるようになる
健康に自信があるなら迷わず行ってみ? 募集などのアテがあるならともかくウロウロされても困るだろう 地方の友達んとこに行ってきたんだけど
「そこから7駅先の○○だよ」って言われたからなんだ7駅か。案外すぐだな。って思ったら1駅マジでちょーなげーのな
新幹線の移動かよってくらい7駅が長く感じた 電車の旅はいいよね。
九州から岡山まで青春18きっぷで行って
駅で一夜を明かした思い出がある。
一筆書きの乗車方法とか面白い乗り方もあるそうだが。 こういうデカイ地震の度に思うんだが、一ヶ月くらいレオパレスとかに住むのはダメなのかしら?
ライフラインがぶっ壊れてるレベルの地域に留まる理由がよく分からん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています