無職のエロゲーマーが語り合うスレ その105 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/03/11(金) 20:47:50.06ID:LCWvTktD0
          / ̄>O
         (ニニニ)△△
  .,、_,、 __  .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
 (´・ω・`)  )=[ ̄てノ ̄ ̄]   らんらん!次行こう!
  u--u´-u´. ◎――◎=3
/そんなー\

【前スレ】
無職のエロゲーマーが語り合うスレ その104
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1455509708/
0059名無しさん@初回限定2016/03/17(木) 16:08:51.89ID:Fej/OCkC0
インコ飼いたいけど1Kじゃかごに溜まる糞とか病原体の人間への害が色々面倒
0062名無しさん@初回限定2016/03/17(木) 18:06:54.60ID:bKaeZvlU0
鳥で思い出した。小学生の時、飼育委員だったのだが
今のような春休みには各学年が交替で世話をする日が決まっていて
自分が小屋に入ったら、インコや文鳥が床に沢山転がっていた。
どうやら自分以外は誰も世話に来なかったようだ。
チリトリで亡骸を集めた悲しい思い出。
0063名無しさん@初回限定2016/03/17(木) 18:37:16.64ID:Fej/OCkC0
そういうのって顧問がいるわけで顧問がアホだったんだな
0069名無しさん@初回限定2016/03/18(金) 01:32:19.38ID:M7j5IKZ80
うずらは鶏卵と同じ程度の栄養価だときいて
冷蔵庫のスペース節約のために買ってる
納豆に入れても水っぽくならないし
0070名無しさん@初回限定2016/03/18(金) 17:41:16.82ID:/OqSc4SZ0
最近炊き込みごはんがうますぎて太った
なにあの魔の食べ物

しかも電子レンジで一合分だけ炊けるやつでやっても
わりと美味しいとか食が進むまくりでメタボ一直線だわ
0071名無しさん@初回限定2016/03/18(金) 18:28:55.95ID:nNI7R4tI0
先般の面接の結果、選考通らずでした。
分かっているとは言え、現実を突きつけられると辛いですね。
来月の資格試験頑張る事にします。
0072名無しさん@初回限定2016/03/18(金) 21:05:22.96ID:FrsVs2YY0
うずらのフライは美味しいよね(´・ω・`)

死角はいろいろ無駄に持ってるけど失効してるかどうかも分からん
っちゅうか有効でも知識は全部抜け落ちてるから困る(´・ω・`)
0073名無しさん@初回限定2016/03/18(金) 22:46:48.90ID:J3N9RRwz0
あたたたかくなってきたね

鳥って恐竜から進化したんだろ
脚とか見るとウロコがびっしりで格好いいよな
0074名無しさん@初回限定2016/03/18(金) 22:58:25.50ID:FITFsqt80
>>71
お疲れさま、その内上手くいくさ
うずらのフライでも食べて元気出してくれ
0075名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 00:02:00.45ID:bkR9+cqJ0
ジビエに興味あるけど喰いに行く金も度胸も無けりゃ自分で作る技術も元気もない
0077名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 01:17:52.78ID:r9hRyd3H0
ヘルニアになってしまった
ただでさえ学歴も職歴も無いから肉体労働しか無いってのに退院から大分経ってもしゃがむ事すら出来ない
0079名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 05:22:29.61ID:xU3fhHe40
精神が肉体を凌駕することはない
当たり前のことなんだが、意外と実際に体を壊すまではそれを実感できなかったりする
0080名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 07:03:54.16ID:mWtbQn630
骨接ぎの専門家が言ってるぐらいで腰はどうしようもないから
風呂で滑って一度ギックリやった時は心底つらかった、寝てるしかない
0081名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 07:30:33.97ID:DBC5Y58d0
しかし気を付けようにもカルシウム摂って重いもの持たない以外に何の対策もないな
0082名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 09:24:06.95ID:IA8egMH50
冗談じゃなしにナニのときもだいじだからね>腰
自分は肘が故障持ちなので、今日は温泉に浸かってくる。
0083名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 11:03:14.55ID:RNtsut4F0
ギックリ腰はほんとイキナリ来るからな。クシャミしただけでもくるぞ。
というかクシャミって身体に瞬間的な負荷が結構かかってる気がする。
15年ほど前にバイトの30代の女の人がくしゃみで肋骨折れたとか言っててアホかよねーよwwって笑ってたけど今考えるとマジだったんだろうなと思える
0084名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 12:35:03.73ID:MXuaxFiX0
くしゃみ出すぎてくしゃみの衝撃を上手く逃せなかった時とか鼻ん中めっちゃ痛いぞ
0085名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 14:29:05.08ID:mBCFy3wT0
ぎっくり腰なぁ
今も猫背で腰に痛みがあるからいつか必ずきそうで怖い(´・ω・`)
0086名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 17:06:42.37ID:mWtbQn630
俺の場合は重い物じゃなくて敷石状になってる風呂場で
ヌルッと滑って捻ったからだからな
せっけん使って足を洗ってる時とかも風呂場は気をつけろ
0087名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 17:37:46.20ID:ra+9qy6Y0
ウチは床ザラザラだからその心配は無いな、一定期間毎にカビるが
0088名無しさん@初回限定2016/03/19(土) 23:03:03.57ID:DBC5Y58d0
冷蔵庫に入れないでも部屋に放置しているだけで飲み物が冷シャキだったけど
この頃はもう今市キリッとしてない
0089名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 00:09:35.06ID:+ufBathd0
そろそろ冷蔵庫買うかな
毎日買い物に行く時間がもったいない
0090名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 02:32:07.54ID:8WknknMH0
エアコンつけてないのか
最近は缶詰とか1K台所側に置いてるけど、ワンルームでなくてよかった
0092名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 04:35:50.94ID:X8ZxNwyQ0
テレビ局や新聞社のHPで普通にニュースやってるじゃんか
記事のタイトルにさっと目を通すだけでも十分だと思うぞ
0093名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 05:21:18.33ID:8WknknMH0
テレビはあるけどゲームしか映してない
ブラビアすげーな、PS4連動で起動すんだな

いまネトフリで劣等生を毎日3話づつ観てるけど、
主人公が感情ありまくりで全く情動とか欠けてないんだが
0094名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 07:35:21.97ID:1uv2SJo40
おはようございます。
日曜の求人を見ているのだが、自分の経験が活かせそうなもので
正規雇用というののは見当たらない。
0095名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 13:00:08.59ID:nZWBspSQ0
期間工を満期になって寮からレオパレスに移ってきたけど暇すぎてやばいな
音が筒抜けだって言うけど新社会人や学生の入居前で人影や物音もなくて
ずっと部屋にいると間違いなく欝になるな
0096名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 14:10:12.44ID:X8ZxNwyQ0
良い話を聞かないレオパレスだが、自分が住んでたときはそんな悪いとは思わなかったな
新しいとこ多いし、ユニットバスは石系の風呂より全然温かいしな。エアコン3時間だけはダメだと思うがw
0097名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 14:26:41.54ID:8WknknMH0
うちのマンションは1年も経たず転売されてそこに24時間サービス切られたから最悪
営業時間内に電話してもろくに出ないしおっさん社員一人でやってるようなとこになった
サービス切ったのにちゃっかり支払ってたサービス費用上乗せのままだし
0098名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 16:29:19.15ID:IWKLM04S0
ドラクエ5久々に再プレイしてビアンカは選ばないぞ!
って思ってプレイしてたのにビアンカと会話してたらまたビアンカと結婚してしまった。
ほんまビアンカ以外ありえんわ。
0099名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 16:34:56.37ID:X8ZxNwyQ0
嫁はフローラ推しだが、子供は金髪のが可愛い
そして普通にプレイしてると、嫁より子供と一緒に居る時間のが長いんだよな
スーファミ版じゃ空気だった娘が会話システムのせいで全く外せなくなる
0100名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 17:28:28.55ID:vVMBObUm0
俺も何度プレイしても今度はフローラだと決めててもやっぱり金髪になる
あれは無理だわ…
リア充の兄は普通にフローラ選んでた
相容れないと思った瞬間である
0101名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 19:14:51.75ID:+ufBathd0
スペック的にはイオナズンを覚えるフローラのほうが強いんだけどな

つかあれってどっちも勇者の血を引いてたの?
それとも選んだ方のみ勇者の血筋になるっつーIF設定?
0102名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 20:27:28.00ID:AWLy898Y0
ビアンカって生活が底辺過ぎて放っとけないもんな
あんな辺鄙な場所で天涯孤独になってたら、身体売りそうで怖い
0103名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 20:29:39.79ID:AWLy898Y0
子孫なんてネズミ講ばりに増えるから、三人と子作りして勇者量産ルートが正解なんだよなあ
0104名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 20:39:46.04ID:dxIgxn7S0
勇者じゃなくても全員が主人公になれる4が大好きだった…
0105名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 20:58:47.85ID:vVMBObUm0
俺もシリーズでは4が一番好きだよ
ストーリー構成もキャラも音楽も一番好きだわ
銀色のカセットとパッケージ今でも持ってる
0106名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 21:40:48.42ID:8WknknMH0
辺鄙な場所って温泉がある保養地だろあそこ
SFCでもフローラは拾い子だったと思うけど
0107名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 21:58:42.62ID:G2oNMg8r0
SFC版を知ってる奴にとってはフローラなんてアバズレ姉レベルのただの後付けだしな
アバズレ姉は全く支持されなかったが
0108名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 22:06:23.39ID:AWLy898Y0
あれドラクエ9みたいに、当時のPが入れ込んでたキャバ嬢がモデルとかじゃないの
0109名無しさん@初回限定2016/03/20(日) 22:12:49.93ID:8WknknMH0
移植を繰り返してるので準モブでイベントどころか会話すら殆ど無かった事とか
DQ板で争ってる平成生まれの子は聞いてはいてもプレイはしてないだろうから
PS2版ぐらいのイメージなんじゃない
0112名無しさん@初回限定2016/03/21(月) 01:20:00.46ID:bC25XFmu0
DQFFいたストのフローラには開発側の悪意しか感じなかったわ
0114名無しさん@初回限定2016/03/21(月) 08:19:21.04ID:ZTDzNZSz0
ドラクエは4しかプレイした事がないから
いつも話題についていけない
0115名無しさん@初回限定2016/03/21(月) 08:22:21.65ID:Y8pi5TRZ0
一応1〜6まではやった
6は今DSの買ってやってるとこだが
0116名無しさん@初回限定2016/03/21(月) 13:17:05.58ID:YvLPED+b0
ドラクエは3から7までやったけど、一番面白かったのは5かな
4はなんか陰鬱だし、SFCのインパクトもあって思い出補正も込みで

3はFC買った時にマリオ3と一緒に買ったけど、位置の間にか父親がハマってたな
ジパング行く前にひたすらレベル上げしてた
0117名無しさん@初回限定2016/03/21(月) 13:24:22.37ID:Y8pi5TRZ0
3は説明書の「初心者は戦勇僧魔がバランス取れていいぞ!」が罠だったことに気付くのに20年掛かったわ
戦士はすばやさ遅くてザコ戦で不利な上金掛かってしゃーないし
魔法使いはHPも防御も低過ぎてパーティの穴にしかならん
0119名無しさん@初回限定2016/03/21(月) 17:13:03.03ID:sE1Zn3jc0
ピサロが仲間になるとかいう後付け仕様は呆れたなぁ
最近出たなんとかイーター2のフルプライス増補版で
何の伏線も用意せずに死人を復活させたのも同じぐらい呆れたが
0121名無しさん@初回限定2016/03/21(月) 18:13:36.79ID:ABNmCIdJ0
黒幕がいるからそいつがラスボスになるご都合展開です
0124名無しさん@初回限定2016/03/21(月) 20:46:55.98ID:ciinbMiO0
ぷるぷる、ぼくはわるいぷるつーじゃないよ

リメイクが出てることを初めて知ったがせっかくの綺麗な記憶を台無しにすることもないか
0126名無しさん@初回限定2016/03/21(月) 21:35:13.71ID:nlvcbmIS0
6までしかやってないんだよなぁ
7はなんか主人公のダサい風貌に一気に萎えた
0128名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 00:49:40.91ID:aErO/Cb90
3だと勇者戦士武道家僧侶(のちに賢者)でやってたな
物理攻撃が大事だった
でもやっぱ好きなのは王道メンバーの勇者(主人公)戦士(物理最強)魔法使い(魔法最強)僧侶(回復役)のメンバーだな
8はこの役割でヤンガスは盗賊要素あったり、ククールとゼシカも物理攻撃もそこそこ使えたり、使いにくさがないプラスアルファの要素があって最高だった
0129名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 01:56:58.81ID:o/S48hGu0
9は今どきセーブ枠1個でダンジョンに仕掛けとか無いトンネルと聞いて
あのガングロも視界に入れたくなかったのでやる気すら起きず、
10なんてもはや今までの体を成してないためそれ以前

11がまともでよかったわ
これで二つ折りだけだったらどうしようもなかったな
あんな低機能機で8リメイクを出して失望してたけど
0132名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 06:07:12.66ID:x/zXWt730
親が海外から帰ってきたので、自分も一週間ぶりに家へ帰ってきたのだが
やっぱり車の中での生活とは違う安心感があるな。
0134名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 06:46:06.72ID:IpEEZhqa0
確か今日スマホとvitaちゃんにロマサガ2配信されるな
どうせ対応してなさそうだけど
2chMate 0.8.9.3/asus/P022/5.0.2/DR
0135名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 07:30:49.40ID:qJ7BmSai0
3日ブリの排便に成功するも、肛門に裂傷を負ってしまった
0137名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 07:44:14.63ID:/cUVytCG0
なろう作家にキャンピングカーで自給自足してるのが居たな
0138名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 16:56:54.48ID:m13rpT6Z0
生活不安定どころじゃねーなw
そういう人も税金とか滞納したら、そのキャンピングカー没収されるのかな…?
0139名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 17:38:32.29ID:DYrK3qEH0
ロマサガ2は至高
スマホはバッテリやばいからvitaの買おうかな
0140名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 17:48:12.05ID:IpEEZhqa0
公式見たら今日じゃなくて木曜だったわ。でも2200円とかたっけーんだよ
FFみたいなRPGツクール素材で作ったゲームが1500円よりはマシっちゃーマシだけど・・・

俺は最低でもミンサガのクオリティで2がやりたいのに。
0141名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 19:09:43.29ID:DZL74FzK0
全日空は何をやってるんだ!

まあ、俺たちには関係ないけどな
0142名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 19:41:50.67ID:IpEEZhqa0
今年36になりますが飛行機の乗り方どころか新幹線の乗り方すら知らない恥ずかしい
バスの乗り方もいまいち自信ない
0143名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 19:47:40.65ID:DhWaqrzu0
NHKのサイト見にくくくなったな
俺の唯一の社会を覗く窓なのに
0145名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 19:54:03.88ID:o/S48hGu0
ベンツーは玄米と納豆がよい

明後日はダークソウル3か
予約し忘れたけどどうせまた最後までやらずに積むだろうからもういいや
0146名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 21:01:56.70ID:MWviO7Uh0
人工知能が発達してきてるらしい
その内人工知能の女の子が出てくるかも
人工知能の彼女が出来ちゃったらどうしよう
0151名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 22:09:16.25ID:DYrK3qEH0
飛行機も新幹線も知らんなぁ…
バスは去年乗ったけど、進化しすぎてて挙動不審になった
ええんや、俺の愛車は自転車なんやで
0153名無しさん@初回限定2016/03/22(火) 23:01:02.70ID:o/S48hGu0
バックトゥザフューチャーの特番で浮遊する車以外は実現したとか言ってたな
母親役の女優が劣化してて泣けたが
0154名無しさん@初回限定2016/03/23(水) 00:27:52.45ID:BFhLn+FP0
ちょっと前にホバーボードが出来たってニュースあったが
続報聞かないな
0155名無しさん@初回限定2016/03/23(水) 02:49:01.23ID:9Kusvjpl0
出来たっていうかその海外の記念番組で実際に遊べるレベルになってた
0156名無しさん@初回限定2016/03/23(水) 05:18:17.06ID:vXkxRkBl0
>>146
赤松健の「A・Iが止まらない!」がまんまその話よね
ラストの2巻以外は、あんまし面白くなかった気がするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています