エロゲ表現規制対策本部990 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 08:57:57.09ID:+Wkklxgb0
10月のマチアソビに、山田太郎が
立ち上げた、Free 来てくれんかな
0205名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 15:05:19.53ID:1DnfpQ3AO
>>203
中宮なんとかという岡田斗司夫の子分の中年童貞くんが
せっかく出来た前向きな試みをしている場を台無しにしようと孤軍奮闘しているけど
自分の頭の悪さやおかしさだけを晒している結果にしかなっていないのがなんとも
0206名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 16:18:57.69ID:pYLgOjRU0
HRNシンパのキチガイサヨクも会場で暴れていたことだし、どっこいどっこいじゃね?www
0207名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 17:56:06.74ID:rv5nEQbRO
>>203
HRNヒューマンライツナウのAV被害調査報告書ってコメ欄の

ほとんどの業界人は真面目で一部の悪質な業者がいるだけで〜的な言説は無意味。
HRNを批判する際に「それは個別例外的な事例」と揶揄するのも本末転倒。川奈氏は個人の感想であり、HRNは実際に判決が確定した実在の事件。
また直接的な肉体的接触を過度に伴う業種なので明らかに性病や致傷などのリスクを負う「危険有害業務」である事に疑いの余地は無く、実際に裁判所でも既に複数事例で判決が出ている。
AVの内容はファンタジーであるべきだが、AVの業界人はリアルを真摯に見つめ問題から目を逸らしてはならない。
izanamu
2016-05-05 09:04:04

という“ブラック企業対策”“AV業界の労働環境改善”関連の話であって、それに向かって「AV被害調査報告書はAV業界人を悪魔化するレイシズム」とか言っちゃうのはブラック企業批判を「ブラック企業を悪魔化するレイシズム」と言うようなもの。
ピントがズレてる。
0210名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 19:28:21.45ID:dRyKQ/ia0
つか、ここで反論するまでもないじゃん
リンク先のコメ欄で粗々(ほぼほぼ)言いたいことは言ってくれてるし・・・
コメ欄の数人も被害者擁護のつもりで発言してるんだろうけど
結果的に当事者(女優達)の方を差別してる内容ってのもお約束だし
0212名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 19:37:40.39ID:VLVRpTel0
>>210
「俺たちのズリネタを差別するな」
こうですね。
0213名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 19:56:56.96ID:dRyKQ/ia0
被害者擁護のつもりで発言してるんだろうけど
結果的に被害者も含めて頭のおかしい人扱いしてるような内容だってことだよ
これに限ったこっちゃないけどね
0214名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 20:01:34.88ID:dRyKQ/ia0
>>192
別に悪ではないでしょ
結果的に誰の人権を守ってるのか判らない状態になってる事例が多いだけであってさ
0215名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 20:23:10.30ID:sESBbT6U0
人権は大切だよ
人権が無い国になったら戦前の様になってしまう
0217名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 21:05:20.48ID:BmG8Pkp60
伊藤和子自爆。

荒木俊三?@toshizoaraki

深刻なAV出演強要被害は、大手メーカー作品にも少なくない。業界の自主的改善の動きはあるのか?
http://worldhumanrights.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/av-def1.html

伊藤和子弁護士が、政府にAV業界を監督させるべきだってよ。
うん、それやったのが大日本帝国の公娼制度や慰安婦なんですけどね。実は右翼?

荒木俊三?@toshizoaraki

「セックスワークは政府に監督させればうまくいくし人権侵害もなくなる」なら、慰安婦問題なんか存在しねーだろバカか。
伊藤和子弁護士は、なんのために管理売春を廃止したと思ってるんだ?
慰安婦制度の復活を提唱とか、日本会議やネトウヨもやらねーよ。

荒木俊三?@toshizoaraki

大日本帝国が娼妓に対する人道的な扱いを考えて作った法律に、娼妓取締規則というのがある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A8%BC%E5%A6%93%E5%8F%96%E7%B7%A0%E8%A6%8F%E5%89%87

警察の管理の下で、健康診断もさせて、行動も制約されず、廃業の自由もあり・・・と一見よさげに見えるが、実態がどうだったかは周知の通り。

荒木俊三?@toshizoaraki

伊藤和子弁護士が左側にもあまり支持されないのは、やろうとしてることが公娼制度や慰安婦制度の復活に他ならないからではないですかねっと。
そりゃ慰安婦問題で日本批判してる人たちが「政府の監督なら安心!」なんて言うわけない。
残ったのは「ポルノは悪」系の団体しかなかったと。
0218名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 21:22:52.70ID:fwFLpqeD0
ブラック・エンジェルズ 連載中 金貨4枚目
t t p://kanae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1372506810/

525 :黒い粗筋 2/5:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Zc+4OQEp 
―集英学園―
朝礼にて発言する校長。
『今、世の中は管理する側とされる側にはっきり二分されている!君達はどっちを選ぶ〜!?』
『ハイ!管理する側です!』
『国家は個人の自由を認めていない!それでも国家に忠誠を誓えるか!?』
『ハイ!誓えます!』
『今の社会に不平不満を持つ事はいい事か、悪い事か!?』
『ハイ!悪い事です!』
『国家の為に自らの命を捧げる事ができるか〜!?』
『ハイ!命を捧げます!』
――そのやり取りを見ていた先程の男…教師は心の中で嘆いていた。
(こんな朝礼を毎日繰り返せば、純真な子供達は完全に洗脳されてしまう…)
そして校門ではその様子を伺っている運命がいた。
0219名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 21:33:09.69ID:VLVRpTel0
>>217
荒木俊三?@toshizoaraki って時点で却下モノ。
0220名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 22:58:34.63ID:rv5nEQbRO
「キモヲ太郎」って言ってる奴は何なんだ。
おまえの意見はいちいち山田太郎を「キモヲ太郎」と称しないと言えないような意見なのか。


>>217
荒木俊三がこれ
http://worldhumanrights.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/av-def1.html
を最後まで読んでないか、最後まで読んでいても意味が理解できてないか、わざと曲解してるか、この3つのどれかだってのはわかる。
0221名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 23:21:18.42ID:BmG8Pkp60
>>220
伊藤和子は行政介入を支持する内容しか喋ってないんだけど?
例えばこれ。

>確かに、川奈さんの指摘される通り、出演契約書を締結する、NG事項が女優に確認するなどの手続きを用意している大手メーカーもあります。
>しかし、現実にはこうした手続きは形骸化し、意に反する出演をとめさせるセーフガードにはなっていません。

そういう手続きなら慰安婦制度や公娼制度にも一応あったが、実際は形骸化していて、慰安婦問題などの深刻な人権侵害を生んだ、というのが荒木の主張だろ。>>217
お前、「慰安婦制度は政府の管理の元で適切に運用されていた」なんて言う気か?
0222名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 23:23:15.27ID:BmG8Pkp60
HRNの報告書読んだけど、一番謎なのは、AV出演強要被害を「消費者保護センター」でも相談可能にせよ、という提言。
AV出演って、出演する女性が対価を払って受けるサービスか何かなのか?
本当にこれは弁護士が関わって作成された資料なのか?
0224名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 23:31:28.30ID:BmG8Pkp60
>>223
そんだけ管理売春に引っかからないように気を使ってるのに、一足飛びに「監督官庁つくれ」っていう伊藤和子ぱねぇ。
0225名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 23:45:41.08ID:413X87iC0
ID:rv5nEQbRO は、いつもの末尾O

常に自分の価値観を(正しい物とした)絶対基準にした曲解ばかりを意固地に主張
(実際の所はとことんズレまくった事しか言えない)

さらに荒らし同士で荒らしあってスレ流しはじめる傾向有り

構うと延々噛み合わない論争(とは似て非なる)不毛流れになる、放置推奨
0226名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 00:08:09.26ID:4hUwMPNC0
AVの話はスレのメインの話題とずれるので、ほどほどにお願いします
0227名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 00:15:50.05ID:/JbqBcL7O
>>221
何の法の庇護のもとに置かれていない今の状態は人権保護の観点から非常に不味いので他の労働者のようにAV出演者も法で保護されるべきだって話なのに。
従軍慰安婦は最初から国による性奴隷制度だったのでそれを持ち出すのは筋違い。
0228名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 00:21:27.58ID:+tZ6CEaO0
AV女優は自営業だし、意志を無視した強要は現行法でも取り締まってますが何か?
0230名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 03:13:28.48ID:B+7LqT/20
PAPSなどの母体であるキリスト教系団体は売春防止法制定前から
性的労働者の組合による売春防止法反対署名を封殺するために
「売春婦は例外なく虚言者で怠惰者だ」などの中傷を繰り返してたんだが

当時の活動を手柄として美化してるキリスト教系団体は
性的労働者を労働基準法から切り離した非人道的手法への反省がないから結局同じことの繰り返しで
すぐアダルト業界全般を違法化する法案につなげようとする
0231名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 03:47:01.20ID:B+7LqT/20
そもそもアダルト関連に限らず
芸能契約(声優などを含む)全般に共通して理不尽なブラック契約が横行してるから
スポンサーが勝手に打ち切ったCMの違約金をタレントが負担するのが当然になってるのに
AVよりこわいブラック芸能界の問題は見て見ぬふりをして
アダルト事業者だけ分断して有害業務認定するのは人権団体のやることじゃない
0232名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 12:29:24.63ID:A4L4RMqt0
秋葉原と規制派の事を書いてたやんとかいうメイドアイコンが菅野完に噛みついてるな。
0233名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 13:03:09.12ID:/uVle5cO0
>AVの話はスレのメインの話題とずれるので、ほどほどにお願いします

このスレは何でもありで運営から許されてるので
お前は黙ってろ
0234名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 15:12:41.41ID:V1dDYbPa0
>>231
まさか「芸能界こそ闇が深いのにスポンサーだから叩かれない!AVばっかり叩くのはおかしい!」なんていう、
誰々ちゃんもやってるのに僕だけ怒られるのはおかしいといういわゆる小学生並みの言い訳+頭の悪い大人特有の陰謀論のソロゴールデンタッグで
AV擁護をやらかす奴がいるとはな

エロゲは被害者はいないから責められるいわれはないというスタンスじゃなかったのかよ?
被害者のいるAV出演強要まで「みんなやってるじゃないか、叩きやすいところを叩きやがって」ってか
それとも、強要問題は現行法でも違法と判決出たから関係ない、問題視すべきはブラック労働だ、とでも言うのか?
金銭的ブラックだったらエロゲだって流通が金貸しつけて回収するやり方は決してタニマチ的な親切ではないし
個人事業主じゃないバイトや社員も深夜まで働くブラック中のブラックだぞ
0236名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 15:33:13.29ID:HpTzRCIP0
ネトウヨと呼ばれた阿呆ウヨ「ネトウヨの定義を言え!」
パヨクと呼ばれた阿呆サヨ「パヨクの定義を言え!」
0237名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 15:50:36.73ID:B+7LqT/20
>>234
PAPSはAV撮影全般を売春防止法違反とみなしていて
すべてのAV契約は無効だという見方で法改正を求めているので
こういうやりかたではAV女優の労働条件はむしろ悪化するだけ

PAPSはAV女優をネタにキリスト教系団体に信仰心を示して活動資金を集めてるだけで
現実的に性労働者の労働環境を改善していく発想がない
0238名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 16:08:54.17ID:B+7LqT/20
現実にはアイドル契約からの性的強要被害など
AV業界以外で起きている問題が多いので
芸能契約全般に共通する問題として改善していく必要がある

PAPSの主張はアダルト系業務だけ分断するのが目的化してるので
実在する被害者を救う結果につながらない
0239名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 17:29:41.30ID:rp8KkKYXO
現実の場で話し合う事で誤解が解けたり理解を得られたり
女性や子どもを守るという共通した目標で共に動けるのかもしれない
たとえ物別れに終わったとしても何が争点なのか改めて明白になる
所謂規制派と呼ばれる方々と現実の場で何度も議論するのは
規制派ガーとネットの中だけで喚くよりは遥かに有益なはずなんだがな
0240名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 17:30:14.28ID:m1L0sCzB0
その団体がおかしいという指摘を行うのはいいんだけど

芸能界だって借金背負わせるのにAVだけ責めるのはおかしい!って
あんたAV擁護したいだけじゃんっていう
AV叩くなら芸能界だって叩けよ!は通用しませんわ
AVが悪い時点でAVが責められるのは当然だっていうね

アレを問題視するならコレも問題視しろ、コレを見落とすならアレを批判する資格なし、という論法は筋が通らないばかりか
このスレの初期に「徴兵」と呼んで忌み嫌われていたやり方そのもの
表現規制反対がいつの間にか女性と子どものための活動をする義務にすり替えられてただろ?
「徴兵」して、限りあるリソースを奪い、徴兵先で命じられた別の活動に時間を浪費させ、
元々の表現規制反対からは引き剥がしてしまう暴力的な手法だわな
善意に付け込んで徴兵して、あとは兵隊を失って丸裸になった本丸を壊すって寸法よ
0241名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 17:39:36.27ID:B+7LqT/20
>>240
「アレを問題視するならコレも問題視しろ」ではなく
PAPSはAV契約を全面的に認めない方向での法改正を求めてるから
これだとAV女優のスカウトや労働契約は脱法型に誘導されてしまう

結局アダルトを分断するのは逆効果になるんだよ
0242名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 20:46:33.27ID:eF+nXnb90
『昭和の初期にあって自由廃業に成功した娼妓は全廃業者の〇・五パーセントにすぎなかった』 /
“大正末期の無名の娼妓の手記と近代公娼制度について” http://kousyou.cc/archives/4682

政府がセックスワーカー保護するなんて嘘。
みんな自発的にやったことにされる。
0243名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 21:57:05.08ID:sXRKmRKy0
「AV撮影で人権侵害」の国連報告書に紗倉まな、天使もえ、川奈まり子らAV女優が一斉反論! その是非は…|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見
http://lite-ra.com/i/2016/05/post-2203-entry.html
0244名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 22:00:13.16ID:pA/SjpHV0
おおさか維新は山田さんを冷遇しておいて
渡辺氏には擦り寄るか・・・ 比例でなら渡辺さんも前向きなようだし

お維はちょっと前には乙武氏にも出馬打診してたなあ


渡辺喜美氏に出馬打診へ=おおさか松井代表が9日会談
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000078-jij-pol
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6200163

“第三極の夢”再び?渡辺喜美氏、おおさか維新からの出馬検討 9日に松井氏と会談
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000545-san-pol

おおさか維新の会が乙武氏に出馬打診 「考えられない」と固辞される
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-00000544-san-pol
0245名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 22:07:52.61ID:pA/SjpHV0
>>243のPC用URLも貼っとく

「AV撮影で人権侵害」の国連報告書に
紗倉まな、天使もえ、川奈まり子らAV女優が一斉反論! その是非は…
ttp://lite-ra.com/2016/05/post-2203.html
0246名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 22:12:32.48ID:eF+nXnb90
伊藤和子以外はECPATにポラリスやろ。
ポルノ規制派ばっかりの集団にAV女優が協力するわけないって。
0247名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 23:29:14.25ID:pA/SjpHV0
一口にAVといってもなあプロのAV女優の出演するしっかりした作品もある
それらは安易に規制させてはならんよ、AV女優が反論するのも当然だな

だけど昔に比べて大分減ったにしても悪質なケースもまだ蔓延ってるのもまた事実
そこには確かに被害者がいる、そこは何とかしないといけない必要な事ではある
だがそういうのは大抵アングラ物が多いしなあ

反対や反論し難いそれらを盾にAV全体を取り締まろう規制させようってのは真の被害者救済にはならん
子供を守れと子供を盾にしたジポ法も中身は風紀を取り締まる面が強い法になってるのと同じく
結局は被害者を口実に自分達の気に入らないAV等の風紀を規制させたいだけ

今AVがどうこうと声高に叫んでる所が過去やってきた事を考えるとそうなる可能性が高い気がしてならん
アレコレ理由並べて被害者の存在しない二次規制に固執してたのも気に入らない物を排除して
風紀浄化したいってのがあった筈だし

その一方で被害者の存在する悪質なケースをどうするかも考えんといかんよなあ
このままではAVが規制されて表面的には風紀は健全に浄化されました
でもアングラ物は返って増え被害者も増えました、って事になりかねん
0248名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 23:44:32.76ID:gH6KrDdd0
>反対や反論し難いそれらを盾にAV全体を取り締まろう規制させようってのは

都条例の時と殆ど手法が変わらないんだよなぁ・・・
例外に対処するために立ち上がってるといいつつ、
例外に対処出来ないから業界全部を悪扱いするやり方がね

あと現場とは対話をする価値が無いと頭から決め付けて、話そうともしない姿勢もね
0249名無しさん@初回限定2016/05/06(金) 23:47:23.57ID:eF+nXnb90
>>247
>だけど昔に比べて大分減ったにしても悪質なケースもまだ蔓延ってるのもまた事実

昔は多かった
今は減った

これは何がソースなんだ
言ってみろよ
0252名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 00:27:51.52ID:XpPJOtiY0
AV問題はエロゲなんかと問題の軸がずれてるから、ほどほどにな
表現規制問題というより、労働問題としてのウエイトの方が大きいんだから
0253名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 00:57:44.11ID:YjJBVbr80
そだね
しかし今に始まったことjないけど、こういう手法が未だに通じるのが怖いし何とかならんものかね
0254名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 02:10:06.00ID:0mBXIc+K0
>>203
これ酷いな、日付と時間見てみろ。

今一生 @conisshow 2016-05-03 23:14:27
@KazukoIto_Law 4日の午後にこんなイベントがあります。
con-isshow.blogspot.jp/2016/05/av-HRN…

HRNの皆さんをお誘い合わせの上、参加してみませんか?
おそらく目からウロコだと思います。


伊藤和子 Kazuko Ito @KazukoIto_Law 2016-05-04 09:33:02
@conisshow  急に言われてもこちらも予定があり、参加できません。
業界が健全だとアピールされる機会だと思いますが、出演強要被害という深刻な人権侵害をなくすためにどうするかという点にも議論が行き着くといいですね。
登壇者の方からもご連絡をいただき、そのようにお伝えしました。


前日の夜中に参加をオファーされて行けるわけねぇだろって。
これで「対話から逃げた」とか言われるんだから伊藤弁護士も大変だ。
0255名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 02:15:23.76ID:XpPJOtiY0
山田議員と国連の表現の自由の報告者の人があったときの記事
たぶん、ちょっと前のニコ生を文字起こししたものだと思う

ttps://twitter.com/yamadataro43/status/728415296701206529
参議院議員山田太郎(全国比例)@yamadataro43
デイビットケイさんが来日した際のコメントがログミーさんで公開されました。
日本は本当にネットの自由度が高いのか? デビッド・ケイ氏の会見について山田太郎議員がコメント - ログミー
ttp://logmi.jp/141934
0256名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 02:22:08.57ID:XpPJOtiY0
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/728516773432033280
虹乃ユウキ @YuukiNijino
女性に対する性的暴力を描写したゲームや漫画の法規制に関する提言が含まれる国連女子差別撤廃委員会の「最終見解案」について理解するための、ちょっと難しいけど有益な記事。
志田陽子 武蔵野美術大学造形学部教授(憲法・言論法)によるものです

2016.05.06 Fri
女子差別撤廃の課題と架空表現への規制・その意味と副作用
志田陽子 / 憲法・言論法
ttp://synodos.jp/society/16793
0257名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 02:36:43.49ID:XpPJOtiY0
山口弁護士によるCG児童ポルノ裁判の解説記事
裁判所の判断とかをわかりやすく解説してくれています

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160506-00000002-wordleaf-soci&p=1
<CGポルノ裁判>「児童ポルノ」の考え方は 芸術ならわいせつじゃない?
THE PAGE 5月6日(金)16時0分配信
0258名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 02:51:11.25ID:XpPJOtiY0
去年京都で開かれた「マンガと戦争展」についての記事

戦争漫画展、相次いだ抗議 委縮する表現
2016年05月04日 21時00分
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20160504000095


現在東京の方でも米沢嘉博記念図書館で巡回展開催中とのこと
興味ある方はどうぞ
ttp://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-war.html
■会場:米沢嘉博記念図書館 1階展示コーナー
■期間:2016年2月11日[木・祝]〜2016年6月5日[日]
※特別整理などで休館する場合があります。
当館HPで確認、または開館日時に電話にてお問い合わせください。
0259名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 02:52:52.93ID:XpPJOtiY0
去年京都で開かれた「マンガと戦争展」についての記事

戦争漫画展、相次いだ抗議 委縮する表現
2016年05月04日 21時00分
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20160504000095


現在東京の方でも米沢嘉博記念図書館で巡回展開催中とのこと
興味ある方はどうぞ
ttp://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-war.html
■会場:米沢嘉博記念図書館 1階展示コーナー
■期間:2016年2月11日[木・祝]〜2016年6月5日[日]
※特別整理などで休館する場合があります。
当館HPで確認、または開館日時に電話にてお問い合わせください。
0261名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 02:55:26.94ID:byfwC22+0
山口弁護士てヘイトスピーチ規制法にも反対してるんだな
集団的人権という概念を用いて表現規制をすることには一貫して反対の立場のようだ

この人サヨクだからダブスタでヘイトスピーチ規制法には賛成するものと思ってたわ
サヨクはサヨクでも筋は通してるいっぱしのサヨクだったんだな

ま、推進してるのが安倍ちゃんで平沢勝栄がプロジェクトチームの座長じゃ警戒もするだろうけどw
0262名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 03:06:22.99ID:byfwC22+0
過去スレちょっと覗いてみたら
表現規制とは何の関係もない天皇がどうのこうのでウヨサヨぶっ飛ばしてるのがいてワロタ
0263名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 04:12:46.17ID:0mBXIc+K0
>>261
あれでサヨクとか、どんだけ右傾化してるんだお前。
山口弁護士は西村慎吾と同類だぞ。
0264名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 04:32:50.75ID:E2siwXMd0
山口弁護士も大変だな
サヨク呼ばわりされたり
西村氏の同類扱いされたり
0265名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 07:36:28.73ID:W01NjnND0
現役風俗嬢*今賀はる のブログ
HRN報告書、公開検証ミーティングを終えて
http://blog.livedoor.jp/haruhi_honoka/archives/2975269.html


昨日は、高円寺パンディットさんで開催された

『緊急開催!AV業界で働く人々は、ヒューマンライツナウのAV被害調査報告書をどう読んだか?公開検証ミーティング』に参加させていただきました!
(中略)
結果から言うと 、


HRN(ヒューマンライツナウ) の報告書が結論として言っていること自体はほぼ間違いではない。でも、表現の仕方(言い回し)には気をつけてほしい

という話でした。

(中略)

今回のイベントにはPAPS(ポルノ被害と性暴力を考える会)の方も参加してくださいました。
今となっては失礼な話で反省していますが、私自身、

PAPSはHRNとグルになってAV業界叩きしたいだけでしょ!!(`ε´)

と思っていた部分はありました。
しかし、今回の意見交換を通して
PAPSは対立するような相手ではなく「性暴力があってはならない」という認識は同じ。悪質な業者は許されないし処罰されるべき。被害者は確実に救済されるべき。
ただ表現の部分だったり細かい認識の部分にズレがある可能性がある。だからこそこれからも議論を続けていくべき。

ということが確認できたと思います。
0266名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 07:59:31.21ID:xkSlt6V/0
>>244
ヨシミも相当アレだが、キモヲ太郎はそれ以上にイメージが悪いと判断されたんだなw
0267名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 08:22:46.10ID:BSgV3kRKO
>>248
言いたい事はわからないでもないが
業界としてきちんとした対応が出来なければその一部が全体とみなされて
政治の場で規制やむ無しという流れになるというのを
それこそ都条例の時に散々したはずなんだけどな
0270名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 09:43:21.97ID:rCbiCz8F0
>>265
前半で「私自身の経験」といいつつも、HRNの規制論の根幹を粉砕しているけどなw


現役風俗嬢*今賀はる のブログ
HRN報告書、公開検証ミーティングを終えて
http://blog.livedoor.jp/haruhi_honoka/archives/2975269.html

「女性は脆弱な立場に置かれ…」
→全くそんなことはない! 現場で一番大切にされるのは女優!
 レイプもののようなハードな作品でも女優の体調を十分に考慮して撮影がすすむ。
 無理!っていうのがあればその場で拒否できる。
 プロダクションとメーカーとの信頼関係に関わるため女優を雑に扱うことにメリットはない。

「 プロダクションと出演者の間には支配従属関係・指揮命令関係が確立しているにもかかわらず…」
→確立なんてしていない!
 NG項目を出すことはできるし、嫌な仕事は拒否することができる。
 事前にマネージャーさんから仕事内容とギャラを教えてもらってから受けるか受けないか自分で判断できる。
 プレイ内容以外にも、パブリシティーの公開範囲やNG男優なども指定できる。

「女優として長い期間出演している女優はーーーより過酷で屈辱的な内容のAV出演を強要される傾向がある。」
→ HRNがいう過酷で屈辱的な作品が何かはわからないがおそらく、SM、レイプ、陵辱系を指しているものと考えられる。
 この系統にすすんで出たがっている女優も私の周りには少なくない。
 今賀自身も実は大好物なジャンルだったりする。
 この系統に出ている女優が「落ちぶれたから仕方なく出演している」と勘違いされるような表現はやめていただきたい。

※上記のコメントは私自身の経験からのものです。

などなど、 表現のちょいちょいしたところにツッコミどころがあるなぁ…と感じました。
0271名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 09:49:12.76ID:rCbiCz8F0
なあんで大事な部分を(中略)するんだよアアン?
今賀はるが同意したのは、

>「性暴力があってはならない」という認識は同じ。悪質な業者は許されないし処罰されるべき。被害者は確実に救済されるべき

って部分だけじゃないのかw
0272名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 14:52:41.58ID:CaFpo09+0
>>271
というかその一文があるからやっかいなんだけどねw
あと表現や認識のズレは敢えてやってると思うけど・・・あの団体w
0273名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 16:15:01.53ID:gyr+MaScO
労働問題としてのHRN報告書に表現規制問題で突っ込む馬鹿(ID:rCbiCz8F0)。
「表現の自由」の出番ではないところに「表現の自由で」突っ込んでも自身のバカをさらけ出すだからな。


>>271
PAPSとHRNの根幹はそこなんだけど。
今賀はるは根幹を粉砕したのか根幹に同意したのか、どっちなんだ?
0274名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 16:20:57.81ID:gyr+MaScO
>>270
それを根拠に裁判判決まで出た事例を「そんなものは存在しない、PAPSとHRNの報告書はデタラメだ」という方向に持っていこうとするのは無理がありずぎ。



表現規制反対派は二次エロ守るためならブラック企業も擁護するようになったのか。
0275名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 16:30:24.77ID:IIWOiVaH0
PAPSのような宗教的な罰を求める団体は性的な業態をひとくくりに全面禁止させようとするが
そういうゆがんだ法規制は運用に支障が出るから法の抜け道に誘導される事業者が大半で
グレーゾーンの摘発が厳しくなると女性当事者側の労働環境が悪化する悪循環

キリスト教系団体が政治的ロビー活動を開始した明治時代から
同じ失敗が何度も繰り返されてるのに
自称人権団体としての反省がないから宗教的な罰を求める傾向が変わらない
0276名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 16:40:18.23ID:E2siwXMd0
ID変わってるが、いつものもの末尾O ID:gyr+MaScO

相変らず表層しか見ないでズレた事しか言わない
みんな言ってる事はそこじゃないんだよ、っても理解しないだろうがな
0277名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 16:51:23.25ID:E2siwXMd0
末尾O ID:gyr+MaScO さんよ

そんなに自分が正しいのに誰も理解しないとでも言いたいなら
議員相手にでも陳情なりロビー活動なりしてくりゃいいのにって
何度も言った筈だよね?

いきなり国会議員は無理でも地元の市議さんなりから
始めれば良いんだよって説明したよね?

みんなそうやって理解者や賛同者増やす努力してきたんだって
これも言ったよね?

何でいつまでたっても自分に賛同してくれる人がいないのか
よくよく考えてみなよってこれも何度か言った筈
0279名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 17:24:31.75ID:ITvHFhNP0
ガイジの世話で忙しいらしい
0280名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 17:26:06.57ID:CaFpo09+0
つーかコレ、ブラック企業を何とかするために
業界全体がブラックだって報告しようとしてるのが問題なんじゃないの?
サラッとは読んだけど、実際にあった事例報告の合間に
まるで業界全体で通例のようになってるかのような文言がちょこちょこ入ってたし・・
0281名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 17:40:32.28ID:E2siwXMd0
何度もループしてるけど

悪質なケースは確かに何とかしないといけないが
それを盾に口実にして全て規制して風紀を浄化したいってのが本音
0282名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 18:09:47.23ID:SyCHN3oC0
>>281
>それを盾に口実にして全て規制して風紀を浄化したいってのが本音

それが本音という訳では無さそう、
というのがPSPSさんと話し合った現役風俗嬢今賀はるさんの感想なので
俺は>>281の意見よりも、現役風俗嬢今賀はるさんの言う事の方を信じるなあ
0283名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 18:13:04.98ID:SyCHN3oC0
ガイジって言葉使う人、人権意識が凄く低そうに思えて引くわ
0284名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 18:36:01.49ID:gyr+MaScO
>>277
で、そういうお前らを理解してくれた山田太郎は自爆して政治的には完全に死んじゃったよね。
0285名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 18:40:17.64ID:gyr+MaScO
お前らの“ヘイトスピーチ規制反対・二次エロ規制反対かつ左翼嫌い”という意向に答えた末の自爆だったね。
0286名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 18:46:52.82ID:gyr+MaScO
ヘイトスピーチ法規制、二次エロ規制には「規制の基準が曖昧だと乱用を招くから反対」、閣僚による放送法での停波発言に対しては「停波の基準が曖昧だから気にすることはない」
このダブルスタンダードに理解を示した人、賛同した人は増えたか?
0287名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 18:59:43.16ID:IIWOiVaH0
PAPSは公開検証ミーティングで
AV契約全般を売春防止法違反とする法解釈の拡大を主張している

つまりPAPSはAV制作側と女優が事前に書面で同意確認していることが不服で
具体的な同意確認をさせない非人道的な法運用を求めている

PAPSは撮影トラブルが増えるほうが主張しやすくなるのだろうが
撮影前に具体的な同意確認ができなくなった場合
AV女優側にとっては現状より事態が悪化するだけ

PAPSが協力したせいでHRN報告書には一部おかしな記述があるが
HRNはPAPSの主張に同意してるわけではない
0288名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 20:33:11.56ID:6TdZjC120
自民改憲案通ったらこういうのに近い事が起こる国になってしまうのではないかと心配だ

タイ学生活動家の母親、王室批判メッセージ受け取り逮捕
http://www.afpbb.com/articles/-/3086304

パトナリ・チャンキット(Patnaree Chankij)さん(40)は、フェイスブックのチャットを通じて王室を批判するメッセージを受け取った
という理由だけで6日夜、逮捕された。
チャンキットさんの代理である人権派弁護士は「彼女はメッセージを受け取っただけで、自分からは王室について一言も発していない」と反論している。
0289名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 21:27:39.92ID:EHX+KNLG0
>>287
>HRNはPAPSの主張に同意してるわけではない

かち合ったらどっちの主張が勝つの?
0290名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 21:39:18.44ID:BSgV3kRKO
>>287
俺達を規制なんかしたら俺達は暴走して何をするのかわからない
かつて実在児童ポルノ愛好家達も使っていた屁理屈だけど
それは悪手の中でも最低最悪というのだけは伝えておくわ
0291名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 21:43:18.89ID:EHX+KNLG0
自民がいまいち支持されてないのは、反対派がいても党議拘束で賛成票入れざるを得なくなるからだ。
で、HRNとPAPSは、どっちの意見が運動を主導するわけ?
0292名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 22:03:52.81ID:j+9QY63A0
俺達エロゲユーザーは実写アダルトビデオと女優も好きだから守るんだよ
0293名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 22:06:09.62ID:j+9QY63A0
AV女優の上原亜衣の極上ボディは最高だぜ
エロゲーも上原亜衣も大事だ
0294名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 22:34:11.67ID:E2siwXMd0
>>282
誰を信じるかは人それぞれだからそれは良いんだけど
規制派はしたたかだよ

反論し難い一見正論に思える建前を並べて本音を巧妙に隠すから
(まあ隠しきれてない事もあるんだけど)
あまり素直に信じすぎるのも危ないよ、そういう手なんだから

まあそうは言っても建前だってどうでもいいとは思ってはいない筈
だけどどっちが優先してるかは大体透けて見えてくる

これ古くから関わってる人なら散々嫌って程
思い知らされてきてるから学習している事なんだけどね
0295名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 22:35:05.05ID:E2siwXMd0
>>284-286 >>290
また 末尾O が的外れな馬鹿なこと言い出した

山田さん叩きしてた末尾Oにとっては山田さんを終わった事にしたいんだろうけど
ご本人はまだ色々手を考えてるみたいよ

>>285の「左翼嫌い」これも的外れ
相変らずヘイト規制に反対してるからネトウヨとでも言いたげなようだけど
このスレは昔から何かにつけサヨ呼ばわりされるほどのスレだったんでな
自民批判は多いが共産批判はたまにある位で少ない

選挙になれば共産系の候補ににだって投票対象として上ってくる位だ
元社民の保坂さんだって評価されてる、無論、共産も社民も是々非々であって
あくまで表現規制問題の観点からの事であり全面支持ではないが
少なくとも左翼嫌いなんて事はない

あと>>286の閣僚による放送法での停波発言に賛同したかの様なレスも無い筈だ
過去ログ見てくればいい、スレの大勢意見では停波発言に関しては否定的だった筈
どこに「停波の基準が曖昧だから気にすることはない」 なんて言った人がいたの?
いない筈だよ

そりゃツイッターあたりにはそんな馬鹿なこと言ってる輩もいるが
それならツイッターで本人に文句言って来い、それに以前にも繰り返し何度も言った筈だが
こっちもそんな輩には迷惑してきてんだよ、そんな輩のやらかした事をここで責められても知らんがな
もうそんな輩と末尾Oとで2重で迷惑至極だよ
0297名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 22:38:08.30ID:4h7dGD//0
消費者保護センターが
悪質AV業者に傷つけられた女性の救済も行う組織に変身する事は良い事ではと思う
AV女優さんの人権が守られやすくなって欲しい
0298名無しさん@初回限定2016/05/07(土) 22:49:38.89ID:gyr+MaScO
>>296
そいつ別人。

末尾Oを使わないと(騙らないと)ああいう意見を言えないような雰囲気があること自体、このスレが異常だってこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況