>>220
伊藤和子は行政介入を支持する内容しか喋ってないんだけど?
例えばこれ。

>確かに、川奈さんの指摘される通り、出演契約書を締結する、NG事項が女優に確認するなどの手続きを用意している大手メーカーもあります。
>しかし、現実にはこうした手続きは形骸化し、意に反する出演をとめさせるセーフガードにはなっていません。

そういう手続きなら慰安婦制度や公娼制度にも一応あったが、実際は形骸化していて、慰安婦問題などの深刻な人権侵害を生んだ、というのが荒木の主張だろ。>>217
お前、「慰安婦制度は政府の管理の元で適切に運用されていた」なんて言う気か?