2011年とかなり古いけどはてなにこんなエントリあって興味深かったわ
現在ニコ動の「小便臭さ」的なきつさは
さらに度をきつくしているのでこの頃より酷いのは想像に難くない
ニコニコ動画のコメントの年齢分析したら中学生がほとんどだった件
http://d.hatena.ne.jp/gen256/20111105/1320503106
アカウント数←20代が約半数を占めている
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gen256/20111105/20111105175307.png
実際のコメント数←メインであるはずの20代のアクティブ率50%以下!
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gen256/20111105/20111105175308.png
アクティブ率の推移
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gen256/20111105/20111105175309.png
さらにアクティブ率最強である10代の内訳。中学生がトップ!続いて高校生
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gen256/20111105/20111105200105.png
なお政治はわからん(興味ない)もよう
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gen256/20111105/20111105175313.png
さてここで問題です
5年前の段階ですでにこの小中学生であふれるニコ動でもっとも人気のある
カテゴリ・絵ジャンルとはなんでしょうか?悪の華、千本桜ブーム、それに伴うアニメ系お耽美系の暴走・・・
その人たちがエロゲや萌え・オタジャンルの絵やシナリオをよくどのように言っているか、ご存じでしょうか?
今更いうまでもないが各メーカーはこいつらの「子供趣味」に付き合う必要はない
その事が改めて感覚的ではなく、具体的にわかった