総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part121 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@初回限定2016/05/05(木) 11:47:23.94ID:ziR6sKWzO
あなたの初めてのエロゲはなんですか?
色々なネタについて、総合雑談をいたしましょう

次スレは>>970の方が立ててください

■前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part120
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1436700537/
0853名無しさん@初回限定2016/08/20(土) 20:27:31.06ID:doNlOEgV0
aramame.net/archives/97959

NHK出演貧困JK(女子高生)はヤラセだった模様。こういう悪意に満ちた
番組内容で安部政権を煽って来るんだ・・・


貧困女子

貧困学生

奨学金

こどもの貧困





全て胡散臭い乞食ビジネス

補助金ビジネスにしようとする輩が安部政権打倒を企ててます

要注意
0857名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 10:28:52.02ID:gNXAD0zv0
エロゲ声優の子供って
知らずに「お母さんの声で抜いていたなんて…」ってことあるのかな
一生気づかなきゃ問題ないが

今はスマホがあるからもっと前に知っちゃいそうだけど
その瞬間は親子間に大きな溝が出来るだろうなあ
0858名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 12:45:24.60ID:frOMuVQf0
>>853
もし出演女子高生が貧困では無かったとしても
貧困女子高生が社会に存在しない事になる訳では無いし
あんたが張った2chまとめサイト、
出演者の女子高生がいじめられるべきみたいな意見があって凄くゲスくて気持ち悪いな
そんなサイトを嬉々として挙げる様な人間に支持される安部政権はやはり倒された方が良い気がした

NHKは右翼の職員も居る放送局だ
あんたが今やってる様な反応を引き出す為に、
わざと貧困度がさほど高くない女子高生を出演させた可能性もある
0862名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 16:15:26.99ID:MNAfWWsd0
>>853に叩かれてる貧困女子高生ってアニメーター志望の女の子って話だな

アニメーターの成り手が不足していてアニメ業界が困っている状況で
アニメーター志望の女の子の女の子がいじめられる事を希望するなんてそれでもオタクかよ
>>853は非オタネトウヨなんじゃねーのか
0863名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 16:42:19.22ID:43vuFPEu0
貧困云々以前にさ
高校進学が当たり前になってる矛盾を何とかするのが先じゃないのか
義務教育は中学で終わるのに
0864名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 16:57:52.50ID:FKdY09q00
>>863
日本人の高校進学率が下がってもいいって話だよな、それ
日本人の知的レベルが落ちてもいいと言うのか
80年代、90年代の日本では「石油などの資源が無い日本が豊かな先進国になれたのは教育の力だ」
と社会でよく言われたものだと言うのにな
0866名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 17:17:12.30ID:43vuFPEu0
実情に合ってないんだからそこから見直したらどうかって話なんだけどまあいいや
0868名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 17:29:01.34ID:97SnMf580
義務教育費を高校までにして、教育費無料にしろって話だろ
0869名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 17:34:12.23ID:FKdY09q00
>>868
それなら俺も賛成だ
俺は大学も無償にすればいいんじゃないかと思うけど
0871名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 18:40:46.47ID:RFFK+FiJ0
>>864
俺は大学の無償化反対だな
高校までの学習内容は多少は役に立ってるが大学で覚えたことなんて何の役にも立ってないな
大学なんて国公立受かる程度の学力がある奴だけにして残りは社畜専門学校作ってみんなそこにぶち込めばいい
0872名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 18:42:31.92ID:dflxFRbh0
金が無限になくても大学無償化をやってる国はあるからな
日本だってやるという選択視がある
富裕層にかかる税を増やして金持ちにお金を出させればいいだろう
富裕層どもを甘やかしすぎるのは良くない

タックスヘイヴンを使っての貯蓄行為なんざ、売国奴みたいなもんだ
0873名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 18:44:05.67ID:4lVUfE580
文系はな

俺は大学で学んだ実験レポートの書き方や半導体の知識はもろに役立ってるが
0874名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 18:45:55.78ID:Kg7MRqOy0
社畜専門学校とか随分キモい事を言いやがるな>>871は。

効率の悪い労働がさらに蔓延して労働時間の長さの割に豊かでは無いという状況に拍車がかかりそうだな
一人当たりGDPの低下に拍車がかかりそうだ
0875名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 18:46:28.91ID:1DilYIUS0
文系(特に歴史と哲学)も絶対に必要だぞ
学問ってのは、文理揃ってこそ意味があるんだよ
0877名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 19:12:23.60ID:1DilYIUS0
>>876
物事は役に立つかどうかだけではないんだよ
役に立つ事だけが必要だという思考は、それだけで世界を狭めてる
0878名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 19:12:32.68ID:t7BNRW9E0
ここで学力のジレンマについて触れておきたい

学力の高い県として福井県が挙げられるが、学力が高い高校生はこぞって東京や大阪・名古屋の大学を目指し、大学卒業を機にさらに東京に出て行く
結果として少子高齢化が絶望的に進行していて、労働力が全く足りていない
夫婦共働き率が全国1位という背景にはこういう状況がある

一方で、福井の隣県であり学力ワーストレベルとして知られる滋賀県だが
高卒で働くのも一般的であり、早くに家庭を持ち、家を買い子供を作るため消費は活発であり経済も好循環
近接する自治体からの転入者も相まって、田舎にもかかわらず人口増加を続けている
年少人口率では沖縄に次いで2位という好位置にある

どちらも製造業が盛んで、県民所得の高い県だが、その有り様は大きく違う
学力を伸ばすのが唯一の正解ではないと思う
0879名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 21:17:06.96ID:RFFK+FiJ0
>>874
>社畜専門学校とか随分キモい事を言いやがるな>>871は。
俺は国立大に行ったからね
馬鹿どもは社畜養成所で社畜になる訓練してればいいんだよ
0880名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 21:21:28.97ID:7XamFy+n0
小中は廃校ラッシュだけど大学はあまり聞かんな
何かからくりでもあるのだろうか
0881名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 21:22:29.39ID:UCKPv1pi0
たまに来て臭い話して俺は住人ですとか言われても困るねw
0882名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 21:29:10.31ID:cfCFQQv10
学力がないやつまで「大学」に入れるのは間違い、というあたりまえの話なんだよな
0883名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 21:31:53.79ID:1DilYIUS0
>>880
大学は下の年限がないし、大抵のところは地元密着でもないから、わかりにくいんだと思う
潰れる大学は出始めてるし、これから先は「生涯学習」と銘打って高齢者を取り込んだ大学が生き残っていくはず
0885名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 23:16:06.06ID:bfIVDOOA0
学力身に付ける能力あるけど親の経済力が無いから高校すら進学できない
そういうのを安倍首相や片山さつきは増やそうとしてる
0886名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 23:48:46.63ID:RFFK+FiJ0
親に経済力が無ければ働きながら夜間や通信に通えばよろしい
0887名無しさん@初回限定2016/08/21(日) 23:53:42.45ID:7XamFy+n0
ってか片山さつきはまたアフェサイトを見て動いているのか
バカは治らんな
0888名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 00:27:11.73ID:cj1J2AaC0
>>886
俺、新聞奨学生だったけど
働きながらの学業はしんどいぞ
大抵の奴が挫折する
0890名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 03:11:41.42ID:oJAUstkO0
富裕層達こそ贅沢な暮らしを送って甘やかされ過ぎてるんだよ
富裕層たちこそあんなに金を持つ必要は無い
もっと税を納めて貧乏人に配れよ

富裕層達は同胞を大切にする意識が足りてない
0891名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 03:36:23.99ID:PvqTLUIy0
OECDの中でも最悪レベルの金持ち優遇国なのでムリムリ
そもそも同胞意識なんて持ち合わせているのなら、収奪搾取なんて出来ないし金持ちにもなっていないだろう
0892名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 04:10:16.03ID:3IC9eVOE0
諦めるのは良くない
富裕層が税をもっと納めるよう圧力をかけるべきだ
0893名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 04:14:56.98ID:ZsqshNp30
だよな
貧乏人から税金巻き上げるのもいい加減にして欲しいわ
低所得者の生活がナマポより苦しいっておかしいだろ
0894名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 05:15:58.03ID:GrumZsbe0
健康で文化的な最低限度の生活を送るには最低でも月収22万円が必要
子供二人産んで育てて大学まで行かせようと思えば年収600万(時給換算で3000円程度)は必要

それに比して現実の賃金のなんと低いことか
この国ではどれだけ生産性が改善してもそれが報酬に結びつかない
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/3344/3288/show_image/eulabourlaw.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/09/23/pw.jpg
0895名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 07:20:22.83ID:x3GJ5t0g0
富裕層富裕層と言っているけど、日本経済において一番問題なのは、富裕層ですらない一般の老人どもが貯めた金を使わないことなんだよ
老い先短い老人らの資産は最大で数十兆円と言われてるが、半分くらい消費に回せばインフレも進む

90の老人が金を貯めている理由を「老後が心配」と話したのを麻生副総理が(何言ってんだ…)と呆れるくらい金使わないんだよあいつら
だから多くの企業は奴らに金を使わせようとあれこれ考えていて、俺の会社も金使わせるための企画とか色々アイデア出しまくってる
0897名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 08:10:54.13ID:+cBRMlVI0
90歳の老人が105歳まで生きる可能性はある訳だしそれを想定しただけの庶民的な節約貯金生活を許さんというのは横暴だな

そういう横暴は産経系右派言論人曽野綾子の「老人は長生きせずに死ぬ義務がある」という言と通じる物がある

高齢者に対してそんな非人道的な価値観を押し付ける位ならその前に富裕層が資産を国家に提供すべき

文化的な生活を送るのに必要な額を明らかに大きく越えたお金をたんまり持ってる人間達から税を多く徴収する事こそが人道であり正義
0899名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 13:56:11.09ID:x3GJ5t0g0
論点がずれてるねぇ
別に年金だけで生活している節約老人どもなんか、企業にとって一文にもならんからハナっからターゲットにしてないっての
生活に困窮している一部の貧困老人ばかりマスコミで取り上げられてるが、それこそひどい印象操作
実際は老人どもの多くは生活資金の他に数百万から数千万の自由になる金を貯めているんだぜ
俺の会社はそういうやつらに金を使わせるため、ジジババ向けの小旅行やプチ贅沢などの商品を提案してる訳だが、なにか問題でもあるのかね?
0900名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 15:07:50.13ID:hOBQWtbC0
数百万の貯金は全然たいした問題じゃないな
そんな老人を取り上げて富裕層より問題だというのはおかしいと思う
0901名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 15:36:40.46ID:R10reoEk0
1000円のランチ食ってワンピース全巻揃えてたらブルジョアとかヤバ過ぎでしょ
0902名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 16:00:26.20ID:LI1kxGky0
年金支給日に銀行に行ったら食うのにも困っていそうな老人で溢れかえっているからなぁ
0903名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 20:07:19.40ID:Z74UcLfK0
http://www.sankei.com/affairs/news/160821/afr1608210002-n1.html
脱原発テント、ようやく撤去 違法設置1800日余…確定判決後も
市民団体側が立ち退き応じず



「違法設置」が最高裁で確定した後も居座り続ける神経が分からない。
法に対する愚弄か。そして彼らには土地使用料金を支払う義務がある。
違法、逮捕覚悟の反対運動とは、自分の正義のためなら違法行為に
手を染めても構わないという事ですか?

こいつ等、遵法精神皆無な癖に憲法守れって言ってるから笑える
0904名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 20:56:30.76ID:L6Hk89/m0
本当に老人が金持ちだったら
格安老人ホームに人が集中してまともに人が入れない、
格安だから人件費も取れなくて職員集められなくてホームを増やすこともできない
って事態は起こらない気がする
0906名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 22:57:12.47ID:x3GJ5t0g0
>>904
勘違いしているようだけど、老人ホームに入るかどうかは金持っているかはあんまり関係ないよ
俺は仕事柄日本の老人の状況については結構詳しいけど、今は共働きが多いから介護する人がいなくて老人ホームに入れるっていうパターンが大半
あと、老人が金を持っていても子供は親の遺産は出来れば多く貰いたいし、老人ホームに金を使いたくないと考えているケースも目立つ

格安老人ホームを謳っているのは、安かろう悪かろうという考えで運営してるとこが多くてね、そりゃサービスの質も人の質も悪いだろう
24時間常駐に食事散歩から下の世話までやってくれるんなら、それなりに金がかかるのは子供でも分かるってのに、値段だけでワッと飛び付くんだからボロい商売だよな
親の世話が面倒だから、できるだけ安く老人ホームに押し込めようという魂胆だよ
俺の仕事も、悪く言えば、金持ってる老人どもからいくらぶんたぐれるか、という仕事

要するに、綺麗事じゃ世の中は回らないのさ
0908名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 23:28:06.60ID:LI1kxGky0
俺が爺になっても余裕ある生活は送れないんだろうな
少し体壊して日帰りなデイサービスに行きたくても一日8000円だし多少の蓄えなんて速攻で吹き飛ぶ
0909名無しさん@初回限定2016/08/22(月) 23:42:33.11ID:R10reoEk0
今の70代と20代じゃ受け取れる額が5000万円も違うのに、年金を唯々諾々と払い続けろ ってのがそもそも正気じゃないわ
なんでこんなネズミ講が許されるのか
0912名無しさん@初回限定2016/08/23(火) 00:08:56.84ID:hDOcMi+q0
6分の1は貯金ゼロ。高齢者世帯を襲う過酷な現実

少数な超金持ち年寄りになるように若い時から金はため込むだけ溜め込むしか無いのか
0913名無しさん@初回限定2016/08/23(火) 00:29:31.30ID:YyE6f/640
>>912
でもそういう無計画な老人がいたからこそ日本の人口は増えてたんだよね
今じゃ金使わないことばかり考えて少子化が進みまくってる
まぁそういう俺も子供いないんだけどね
0914エロゲ推定無罪2016/08/23(火) 00:38:50.95ID:gFWt/kkz0
>>888-889
実は漏れも予備校生時代、新聞奨学生をやってますた。
しかも挫折組w
当初の話と違って、
夕刊配達(14時ぐらいには店に戻っている必要有)も
拡張(営業)もやらされる羽目になって、
予備校の授業を午前中分のみでしかも不完全にしか受けられない状況になったので、
早々に見切りをつけ、
親に頼み込んで予備校の費用だけは出してもらいますた……。

結局その後の大学の学費まではとても親に頼れず、全額奨学金を借りて賄ったので、
卒業時には数百万の借金持ちですたねw
先のことを考えれば、もっと出世を目指すなり、
堅実な投資を学ぶなりで収入を高めていかないと怖いなってのは切実に感じますな。
ただ、職場にも自分より上の年代の人がバイトで来ていて苦労されているので、
そこそこ給料を貰って日々生活できてる幸せも感じるべきなんでせうね。
0915エロゲ推定無罪2016/08/23(火) 02:25:47.23ID:gFWt/kkz0
長文になっちゃったのでお口直しに画像を貼っておくでつ。
http://i.imgur.com/ymR6R7Z.jpg
これは今回のとは別物でつが、直撃台風には参りますた。
0916名無しさん@初回限定2016/08/23(火) 18:45:42.62ID:af+fVZNP0
「漏れ」「ますた」「なんでせう」「でつ」のフルコンボすごい

あと虚構新聞みたいなもんの画像見せられてどうしろと
0917名無しさん@初回限定2016/08/23(火) 19:01:35.21ID:dgema08e0
昔から住み着いてるこういう人。見て見ないふりが最善。みんなそうしてるでしょ?
0919名無しさん@初回限定2016/08/23(火) 19:11:42.71ID:mU5vMqaO0
こんなちっちゃいことに噛みつくなんてどんだけ余裕のない精神状態なのよ
0922名無しさん@初回限定2016/08/23(火) 19:40:27.11ID:TKuyOcVs0
精神状態の余裕よりもこの板を見に来て良い年齢なのか心配になるな
0924名無しさん@初回限定2016/08/23(火) 20:58:00.97ID:eiojgv3U0
ここは35歳スレより平均年齢高そうなエロゲ系板きっての高齢スレですし
0926名無しさん@初回限定2016/08/23(火) 21:48:01.52ID:qFjGxPy30
エリア51
砂漠に囲まれた
灼熱の戦場

俺達はエトランジェ(外人部隊)
紙キレよりも薄い己の命
燃え尽きるのにわずか数秒
0928名無しさん@初回限定2016/08/23(火) 23:55:19.70ID:Lg0fgnjo0
リオ五輪の「マリオ安倍」はプレゼンとしては完璧だった。あれに文句を言う人達の硬直した
姿勢にはあきれる。自分はアンチ安倍の立場にいるが、そういう硬直した思考の人々は迷惑
でならない。
彼らのせいで中間層が離れていく。何でもかんでも反対するんじゃなくて是々非々でいけな
いものかね?
0929名無しさん@初回限定2016/08/24(水) 00:33:01.27ID:Ka5OGGgR0
日本にはプーチン大統領や習近平主席のような「報道を抑圧するボスキャラ」がいない
からなぁ。左派メディアは政治レトリックの一環としてお約束の「息苦しい社会」「右傾化」
を指摘してるけど、ハードなクエスチョンから逃げて事なかれを維持しているのは、他成
らぬ左派メディアではないのかな?
0930名無しさん@初回限定2016/08/24(水) 00:35:16.81ID:HMm0/YXk0
いつから政治総合スレになったんだろう
数ヶ月前は一週間書き込みなしの平気である静かなスレだったのに
0931名無しさん@初回限定2016/08/24(水) 01:25:18.14ID:DfFg5VdF0
十時に寝たのに三時間と寝れずに、気付くと社畜アニメ見てた
眠い・・・のに寝れない・・・

睡眠薬ほしいけど保険証も休みも金もない
0934名無しさん@初回限定2016/08/24(水) 05:43:46.82ID:aIn4Q3+/0
>>929
中国やロシアはそうでも北欧は報道の自由度が高いと言われてるからなあ
右派の人達は都合よく北欧の存在を忘れて中国やロシアを引き合いに出す事が多い感じがする
0935名無しさん@初回限定2016/08/24(水) 08:03:32.99ID:yPlrYyvI0
今回のオリンピックで難民選手団が結成されたけど
彼らの出身国の中には普通に国として参加してるところもあるわけで
なんというか言いようのないモヤモヤを覚えた
0936名無しさん@初回限定2016/08/24(水) 08:15:42.96ID:ahrpFXrK0
国と言ってもひとつにまとまってないとこはとても多いんや
日本で言えば、日本国選手団とは別にアイヌ人や琉球人が難民選手団として出るようなもの
0937名無しさん@初回限定2016/08/24(水) 12:07:22.92ID:OHLCo3H40
難民の人でもオリンピックに参加出来るというのは良い事の様に感じるけど。
出来ない方が良かったという考えは酷くないか
0938名無しさん@初回限定2016/08/24(水) 12:20:06.94ID:6Y5KhcK+0
旧植民地の国って列強が線引いただけの範囲で民族も言語も宗教も関係ないからな
0941名無しさん@初回限定2016/08/25(木) 01:37:13.00ID:QS2BJ17Y0
海苔養殖場だったの認めてるんなら、生産者への賠償関係なしに大田区側のもんじゃねーの?
道路作るからって賠償金払って立ち退かせたら余所の区のものになったなんて話は聞かんぞ?
0942名無しさん@初回限定2016/08/25(木) 06:40:34.94ID:nEhkW0m90
さっき竹光三本持ったJKいたんだけど
いったい何が始まるんです?
0945名無しさん@初回限定2016/08/25(木) 15:04:13.26ID:382dCsRT0
世の中には、新幹線の切符買うのに券売機で画面の指示通りにやれば30秒で指定席
まで取れるのに液晶の画面を見た途端パニックを起こして、クソみたいに並んでる緑の
窓口に行かざるをえない人々がいて、そういう人々がPCのサポートサービスを必要とし
ているんだなぁ・・・こりゃあ大変な仕事だぜ。

カスタマーサポートの仕事をしてる友人曰く、世間の常識が常識でない人たちばっかり
だと嘆いておられた、しかもPCデポでの騒動でトバッチリを受ける始末。
0947名無しさん@初回限定2016/08/25(木) 21:00:40.10ID:cIDVhI5y0
>>945
受信トレイがないって電話たびたびあるよ
パソコン持つの免許制にしてほしいくらい
操作に疎いじいさんばあさんに限ってトレーダーなんだよなぁ
0948名無しさん@初回限定2016/08/25(木) 22:36:55.84ID:mmH7cYaR0
>>945
嫌儲でも何度も新幹線の切符を並んで買うのは馬鹿みたいなスレ立つけど正直窓口の方が楽なんだよね
地元だと5分も並ばないし
0951名無しさん@初回限定2016/08/27(土) 09:18:39.00ID:kVqKd2s70
世の中の人は普通に働いて時給換算で2300円くらいは貰ってんだよね
どうやったらそんなに稼げるのか全然わかんないよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況