エロゲ業界人の愚痴 その134 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そんな条件の割る所は次回から断ればいいだけ
毎回思うんだが間に合わせたりするから調子に乗るんだろ
スケジュールが遅れた時点で降りるなり待機料金請求するなりすればいいのに このスクリプトの愚痴前も見た事があるから同じ人物か? 特定の物事に対する異常な執着心、その物事について常に話し続ける
アスペか認知症 まあ、後ろの工程のこと考えながら作業する人少ないよなぁ
DやADが締め切り厳守させろって思うけど立場的に難しいときも多いし >>623
前愚痴ったのはあげてやったけどまた似たようなのが来たからぶち切れたんじゃね
詳細すぎて身バレ大丈夫かとは思うが
ただもう自分だったら料金割り増しか降りるかだすなあ無理に間に合わせて金同額なら割に合わん
目先の金がないならしょうがないけど 1m10日で入れてくれって言われたことはあるな 断ったけど
で、なんとかやってやろうと段取り組んでスケジュール出したら、それを見ての最初の言葉が「シナリオが届かないからさらに1日遅れそう」と言われて流石に管理能力も現実を理解する能力も無いと思って断った そうやって突貫で組まれたゲームって俺が知ってる限り売れた試しが無いんだが……
いくら絵やシナリオがそこそこでも本当のパラパラ紙芝居だとブランドの底が見えちゃうんだよなぁ なんだっていい!(わざと減らして)報酬を減額するチャンスだ! 仕事する前はでかい口叩いてこちらにも無茶な要求してたPが最近になって予約数が伸びないのはお前らが真剣に作品を作らないからだとのたもうた
テメーよりは真面目に作ってるわボケ。 その真剣に作らなかったと言う連中をコントロール出来なかったおまえの無能さが敗因で終了 つーかマジで何処のラインだ?
ガチで無能なPが幅きかせてる会社はいくつか思いつくが、
そこまでスクリプトの状況を全く分かってない奴は珍しいだろ
団長とか元サーカスで団長の影響を多大に受けてる連中くらいか? 元サーカスが屑だらけなのはわかるけど、他にも無能Pはいるからなあ…関西の病婆の所とかさ… 俺も外スクなんだけど、少し前の話
俺がまだ2chとかやってなかった頃、知人経由でスクリプト差し込みの依頼があった。
期間はだいぶ急ぎかな程度ではあるけど絶望的ってわけじゃなかった。
ただシステムは初めて使うシステムだったんだけど、演出だけなら問題無いだろうと思ってた。
だが蓋をあけて見たら、一昔前流行った調教SLGみたいな感じのゲームで、しかもその骨組みも組んでくれとか言われた。
見たこと無いシステムをいきなり今から組めと言われて「はぁ? 話違うじゃん」となったが、こっちもスクリプターのプライドあるからなんとか2時間で最低限動かせるようになるまで学習して組み始めた。 ここで断れば良かったと今でも思ってる。
組み始めてからまず、フロチャートクレと頼んだ。当然なんだが、SLG仕立てなんだからパラメータとか必要。
Pから返って来た答えは「そんなもの作ってない 俺の頭の中では完成している だから間違い無い 読んで差し込め 今まではそうして来た おまえも読め なぜ読まない?」
・・・・・ここで初めてPがキチガイで、だから周りが逃げて会社が開店休業で潰れたんだなと思った。
読まなくて良いようにフロチャートや各種書類があるんだろ。 それでも読めと言うなら読む時間と金を寄越せ。 ・・・と言っては見たが、前述の台詞を繰り返すばかり。
結局、途中で仕事断って、発売が大幅延期になって、忘れてた頃に発売はしたらしいが、鳴かず飛ばすだったらしい。
その後ネットで会社の評判を調べたらここにたどり着いた。
ここでも年に数回名前があがる糞会社社長だったよ。 あーやっぱりそうなんだって思って、2chもバカにならんなと思った。 俺、こき使われスクリプター
最近ここを知った
2chで評判悪い会社でヤッパリナーと思った
こうかな Pが無能でもDさえしっかりしてれば問題ない
Dが無能だとどうにもならんが 無駄に力をつけたライターのせいで潰されたDも居ましたね 長文だけど読みやすかったよ
kotyの選評に比べれば余裕 障がい者施設を襲った犯人の顔をニュースで見たんだが、O平にそっくりで笑ったw >>645
O平を擁護するつもりはないが、
似てないわ。目が腐ってんな、眼科行け。 >>636
よくそんなんでエロゲ作れるな
おまえんとこのエロゲ、>>635よりねげーしよみづれーだろw >636じゃないが普通に読みづらいわ
指摘されてそんなに悔しかったの?
お前のところは改行も入れないゴミメーカーなのかな コピペ貼る夏休み中のガキもそれに反応するガキも両方とも消えろ いや>>635じゃないぜ俺
>>636があの程度も読めないって言うから、だからおまえんとこのシナリオなんかもっとひでーだろってからかってるだけw もうとっくに請求書は届いているはずなのに報酬がまだ振り込まれない
まぁ多少の遅れはこれまでにもあったし、明日までに振り込んでくれればいいや >>652
見た目は中年、頭脳は子供で年中休みの人でしょう そんなだからスキップで読み飛ばされるんだぜ
シナリオ読めば読むほど頑張って売ろうって気が萎えてくる 初動売り上げでほぼ決まる今の売り方じゃシナリオなんてどーでもいいんだろうな
本編は未完成でかまわんが体験版だけは演出バリバリ入れると言っていた某社長を思い出した シナリオや製品版の出来がクソだと次の新作の本数が減ると思うんだが… 今年のエウシュリーのポイントが中堅の新作分位のポイント丸々減ってて凄かった
普通のメーカーなら死んでるわ この業界の常識として、
月末に振り込むって言われたけど末日が土日だった場合、
後ろにズレて翌月頭支払いになるん? >>660
流通に金借りてる会社だと月頭になることはある
流通からの金が金曜日の14時とかに入ることあるから自転車操業の会社なら
入金出来なことがある ゲーム性あるの出せるとこはvitaで出せばまだマシになりそうだけど vitaの売上2015年に出たソフト80本で210万本だぞ
そのうちの上位5作品で155万本なんだが…
上位5作品を除いた平均でまあ8000本と考えて今ソニーがどのぐらい
ショバ代取ってるか知らんが昔の比率だったら定価の1/3ぐらいしか
会社に入らんから赤字にしかならないような気がする とてもじゃないがergでコケるような作品がCS移植したところで儲けを出せるとは思えんのだが・・・・
そして聖鍵は結局ダカーポの幻想追いかけて自滅したとしか思えん 原画に沢山お金あげるとコミケの参加すらしなくなるよ 「サンプル送りますね」って連絡をもらったものの全く届く気配がない
これはあれか どこかの営業所で紛失してるのか
それとも 発売日当日なら届かないことの方が多いぞ
二週間経ってから届くこともある 会社によっては100本ぐらいサンプル送ることあるし遅れることはよくある
忘れた頃によく届くよ 通常業務をしながら1人で100本近く送るのに4日かかったわ… 世の中にはこんな愉快なメールを送る人がいるらしい。
参考まで。
大変申し訳ありませんが、今回のお仕事についてキャンセルさせて頂きたいと思います。
そして金輪際、御社からの仕事をお断り致します。
前回もそうですが、御社からの明確な希望納期の明示がありません。
6日(日)の早い時間に納品して欲しいのであれば、発注の時点でその点について明示すべきです。
で、こちらから納期を提示すると遅すぎるだの何だのとケチをつける。
そして自らは納期の話をしないまま、優先順位付けが低いことに文句をいい、評価コメントにも言いたい放題を書いています。
今回も納品後にそのような対応を取られるのがミエミエですので、こちらからキャンセルさせて頂きます。
今回のお仕事ですが、時給に換算するとどの位の金額になるか、お考えになられたことがありますでしょうか?
御社としては1人のライターを安い金額で買い叩き、スケジュールを押さえようとするお仕事はきっと楽しくて仕方がないことでしょう。
ですが、私は他にも仕事をしているのです。
御社からは「遊び」としか見えないサイト、Twitter、Facebookも、一応、お金にはなっているのです。
将来を見据えた戦略もあります。
そして他の会社様からも仕事を頂いています。
さらにアルバイトもしています。
そんな中で御社は人の足元を見るような金額で、人のスケジュールを引っ掻き回そうとしています。
人を馬鹿にするのもいい加減にして頂けないでしょうか。
引っ掻き回される側の身にもなって頂きたいと思います。
前回と今回の件で、御社からのお仕事を受注することは、私自身の将来を考えた場合、マイナスにしかならないことがよくわかりました。
前回は黙って言いたいことを飲み込みましたが、今回は我慢できません。
再度申し上げます。
今後は金輪際、御社からのお仕事は受注致しません。 丸まる晒す方がどうかしてると思うんだが
それライターが見たらお前がどこのメーカーか分かるし
「◯◯とかいうメーカーが2ch(正しくは違うが)にメールを丸ごと晒した」なんてツイッターで書いたら痛いのお前だぞ 前回納期で揉めて、今回納期確認したら回答がなくことわったと言うことか?
受ける前にことわったなら問題なかろうに。 >>674
ググったけど全然エロゲかすっとらんだろこれ
競馬系のライター?なんでここに貼るのかも謎
そんなことよりまーた未払いだよいい加減にしろよ
悪質すぎて負ける気がしない というかメール丸々ならID:FPSG1TMO0は個人レベルで特定されるでしょアホだなあ >>677
ヲチスレっぽいのたってる競馬系のライターのテンプレだったから
メールかいた本人がさらして→テンプレ化じゃないの不明だけど >>673
どこの会社? ねぇ教えてよ
ライターじゃないが、どんな職種でも外注には同じ感じで当たるんだろうし、絶対に回避したいクソ会社
ぶっちゃけみやびより痛い会社だわw
この文章晒されたライター降臨してくれ ヒントだけでもplz ぶち切れてどうこうまでは、な
まぁ生活できませんよ、とか言うことはあったけど
連絡しなくなりフェードアウト わざわざ角立てるようなメールは書かんよね
DQN会社に対しては基本放置で、
「そこの仕事受けるとろくな事にならんよ」と外注仲間MLに注意喚起のメールを流すだけ
年々MLの情報量は増えていくから未払い等の被害者が減っていくのは喜ばしいが
たまに注意喚起を無視して、例えばB○○Mみたいな所に突っ込んで
案の定未払い食らう奴もいるから0にはならんのよね……
自分だけは大丈夫とでも思ってるのか…… 角立てられるようにしたDQN会社が悪いだろ
文面見た限り8:2で会社が悪いように見えるんだが、もし反論があれば言えばいいだろ 文面だけ晒さないで
少なくとも俺なら近寄りたくない会社だから、反論あるなら社名出してplz >>連絡しなくなりフェードアウト
>>わざわざ角立てるような
>>仲間MLに注意喚起のメールを流すだけ
どんどん言いたいこと言って交渉して待遇獲得すべきなのに
日本人はこういう思考だから舐められて奴隷化されんのよね
この業界に限らず これ呼び水にしたら業界の誰かが似たような愚痴を投下してくれるかもって期待してたんじゃね 678の人が書いた作品
テーマ:自分の境遇
「あなたの職業は?」と尋ねられたら、私は「ライターです」と答えます。
文章を書いてお金を頂く、という仕事を実際にやっていることも確かです。
単発のものからある程度の時間を要する仕事まで、様々な「書き仕事」を経験してきました。
専門分野は「競馬」です。予想もしますし、レース回顧の記事も書きます。
中には競馬場で写真を撮影した上で記事を書くことを求められることもあります。
原稿料は決して高くはありません。よく言われるように100円から150円でお引き受けした仕事もあります。
書かせて頂けるのであれば、「お金」よりも「実績」を求めて、というケースもよくあります。
専門分野である「競馬」の仕事に関しては、その全体量は決して多くはありません。
様々な既得権益が生じている世界ですから、新規参入者はそう簡単にチャンスを掴むことはできません。
そこで、その「競馬」の仕事を発注して頂いている方から「競馬以外」の仕事も頂いて、記事を書いています。
時には健康食品に関するものだったり、求人情報サイトに掲載する記事だったり、グルメ情報だったり、といった感じですが、
実はこうした「競馬以外」の仕事の方が多いかもしれません。
そんな「競馬以外」の仕事を請け負う理由の中には、もちろん「お金」の問題もあります。
低価格の仕事でも、何もないよりはありがたいものです。
でももっと大きな理由としては、その仕事を頂ける方が「他の分野」の仕事とと共に「競馬」の仕事も頂けるから、ということになるのかもしれません。
もちろん「専門分野外」の仕事をするからこそ身に付くスキルもある、という目的もありますが、
より大きな理由としては「競馬の仕事も時々頂けるから」ということが大きいと言っていいでしょう。
楽をしてもチャンスは巡ってきません。
だからこそ、回り道はするけれど、低価格ではあるけれど、「専門分野外」の仕事をお引き受けするのです。
そして巡ってきた「専門分野」の仕事をきっかけに・・・、と目論む日々を送っています。 それはスレ住人が法人を装ってLancers経由で仕事を与えたら
競馬ライターなのに、依頼された競馬映画レビューとは違うライター自身を主役にした作文が送られてきた
その書き直し指示への反論だ
まあ、普通は企業はこんな依頼はしないし、ライターも金額が不満なら受ける前に相談するよね ひでえwww
本人に問題多数っぽいから以下スレチで というかエロゲ関係ないし
未払いはドンドン名前出してけばいいよ >>686
だからそういう交渉しようとしてDQNなプロデューサーを敵に回すと
(どうやらああいうDQN連中は交渉=宣戦布告と取るらしい)
あることないことどんどん悪い噂を撒き散らすからめんどくせぇんだって
仕事はできずとも口だけは上手いから、一緒に仕事したいと思える良い人ほど騙されるもんだし >>693
言わずになめられて奴隷未払い化より
言って戦う方がましだろ何言ってんだ?
大体そういうやつは他でもやらかしてるから被害者ゾロゾロ出てくるし
被害者側がログ全部残してたら最終的に証拠晒した時点で終わりだよ DQNな会社は晒されたらどんどんいろんなものが出てきて潰れると言うのは、雅のところやスノーフレイクで証明されてる なかなか消えない奴も多々居るけどな
Y田はしぶとかったし、Y田2世ともいうべきM島も大概だった
D市も長いことやらかし続けていた
それに今後確実にやらかすであろう面子もまだまだ潜んでるしな ん?
そいつらに未払いでも食らったのけ?
実害受けてないなら只の噂だな D市に関しては噂もクソも原画が何人も未払いをツイッターで暴露してたじゃん
原画だけでなくCGやシナリオにも未払いやってるけどな
ウシミツが何度も延期しまくるのも未払いで外注がストップするからだし いやいや
事実かも知れんがそれを信じる信じないは依頼を受ける側の判断てこと
どのみち売れないソフトの仕事しても儲けにはならないだろうが 複数ソースがある場合は、基本的にその会社は避けるわ
一社二社避けても、他にも会社たくさんあるのに、わざわざそういうところ選んで地雷踏んでもつまらんし 複数ソースというか誰が云ってたかの方が重要だな
いくら複数ソースと言っても云ってるのが例えば
O平とI原とタントゥーの3バカだとしたら会社がどうこうしたとかじゃなくて
外注側がろくな仕事もせずに請求だけ出して絡んでると考えた方が妥当 そういやタントゥーいないのにまだ特典が裸エプロンだな M島って朝鮮人だろ
ホワイトソフトって、ブランド名ぱくって作った会社だぞ
サブブランドでSIDE−Bってブランドも作ってたから、完全に確信犯でぱくり >>635とは別の外スクだけど、2週間で約1メガのプレーンテキスト。 しかもそのお段階でまだシナリオ終わってないとか
うちの会社で受ける約束だったから我慢して仕事してたけど、アホスケジュールだから終わるわけも無く結局発売延期
問題はここからで、その遅れた責任を俺が仕事しないからとかほざきやがった
もうここの仕事受ける気無いから、これで金払わなかったらブログで晒す >>706
クソなPや広報は責任を他に押し付けるのが仕事みたいなもんだからな
遅れりゃグラフィッカーやスクリプターといった下流工程の人間のせいにして、
売れなきゃ原画やシナリオの腕と知名度のせいにして俺悪くないアピール
いいから今すぐ会社畳めこの屑がと思ったこと数知れず Pが前面に出るコンシューマーなんかはPがよく叩かれるな
エロゲは売れないソフトに携わったという事が使えないと思われるのだが >>702
コンシューマーやソシャゲのPは矢面に立って叩かれるのが仕事だからな…
特にソシャゲのスレなんてP叩きスレになってるし 最初に工程表と素材のデットラインを提示してないから悪い
どの業種でも自衛は大事だよ、クソが上だと他人のせいに
するのが当たり前だから責任の所在をきっちりさせる意味で
データを受け取る前、又は受け取ってすぐにスケジュール出して
無理って言わないと >>710
個人が自分の工程表作るのと同時に、Dに全体の工程表示させるのも必要じゃね?
どうせ夢スケジュール切るんだろうけど 人生初の未払いくらってる
催促しても全スルーで反応なし
せめて申し訳ありません何日までにお支払いしますくらい言えねぇのかよ
あまりにムカつくんで出るとこ出る準備するわ >>712
落ち着いたら何処と教えて欲しい
メーカーHPの会社概要に番号あるなら電話すると繋がる事もあるし
社員も未払いについて知らなかったこともあるよ
(ガレット/グラッセはそうだった)
◎日までに確実に振り込めと日付限定して交渉することが大切
がんばれ >>710
工程表はうちの会社が出してやってるし、デッドラインも同時に提示してるさ
その上で「すみません 絵描きが遅れてます シナリオが遅れてます」の一言でずるずる遅れさせる
挙げ句に出資元との交渉ミスでマスターアップがさらに短縮した上にクオリティガー連発だったさね >>712
自分も現在進行形で出るところ出る準備済み
大本は今までそんな話出てないところだけど
今の業界新ブランドは軒並み地雷だということをつくづく理解した >>714
お盆進行知らずにマスタースケジュール組み立てて、さらに絶対間に合わないスケジュールに押しまくった挙げ句
さらにお盆進行にようやく気づいて数日納期短縮
金無いから工期伸ばせず完成しなかったら俺のせい 新ブランドに最初から関わるなんて原画シナリオ以外じゃ独立時に塗り外注に声かけておくとかそんなのしか無理だしなぁ 所在をはっきりさせると遅れの責任は大体ライターに帰結する
全体のランニングコスト考えたら大体のライターは補償で報酬が吹っ飛ぶどころかマイナスになるだろ それをコントロール出来ないPやDの責任
毎日経過を聞いて達成表と突き合わせてなぜプレッシャーをかけない
ちゃんとする奴は達成表なんか見せなくてもちゃんとする
ちゃんとしない屑はとことん追い込もうとなぜしないのか
それがPやDの仕事だろ ちゃんとしない屑は追い込んでも作業しないからな〜。
早め期日きって上がってこなければ、降板させたいわ。 そのままバックレるクズもいるからな…
前の会社のグラフィックチーフが初のD兼任で正論吐いて追い込みまくったら
原画バックれてスランプになるぐらい精神的に追い詰める会社という悪評が流れたわw
ぶっちゃけ追い込んだぐらいでちゃんと締め切り守るような原画やライターばかりだったら
こんなに発売延期したりしないよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています