エロゲ業界人の愚痴 その134 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新ブランドに最初から関わるなんて原画シナリオ以外じゃ独立時に塗り外注に声かけておくとかそんなのしか無理だしなぁ 所在をはっきりさせると遅れの責任は大体ライターに帰結する
全体のランニングコスト考えたら大体のライターは補償で報酬が吹っ飛ぶどころかマイナスになるだろ それをコントロール出来ないPやDの責任
毎日経過を聞いて達成表と突き合わせてなぜプレッシャーをかけない
ちゃんとする奴は達成表なんか見せなくてもちゃんとする
ちゃんとしない屑はとことん追い込もうとなぜしないのか
それがPやDの仕事だろ ちゃんとしない屑は追い込んでも作業しないからな〜。
早め期日きって上がってこなければ、降板させたいわ。 そのままバックレるクズもいるからな…
前の会社のグラフィックチーフが初のD兼任で正論吐いて追い込みまくったら
原画バックれてスランプになるぐらい精神的に追い詰める会社という悪評が流れたわw
ぶっちゃけ追い込んだぐらいでちゃんと締め切り守るような原画やライターばかりだったら
こんなに発売延期したりしないよ >>721
そこなんだよな。追い込んで上がってくるならいくらでも追い込むんだが
やりすぎれば逃げられる。やらなければ上がってこない。
だから不本意ながら〆切破るライターほど気は使わざるを得なかったりするんだが
それでライターが勘違いして、メーカーやDを差し置いて「これは俺の作品。売れたら俺の功」とか言い出したり
当たり前のように収録に乱入してイミフな演技指導や声優をナンパしたりで音監やスタジオの仕事まで妨害したりする
業界で広範囲に蔓延するこの糞みたいな悪循環は早く断ち切りたいんだがライター不足は如何ともし難い…… 俺は締め切りが守れなくなる可能性が自分が許せないからライターの仕事は滅多に受けなくなったが、収録とか絶対行きたくなかったな
かったるいし、眠いしで、時間の無駄
そのときばかりばボンクラDでもありがたかった 逆に全てを外注ライターに押し付けておいて
「これは俺が作った」っていうDやPもいるから正直どっちもどっち
真実は現場しか分からないことが多い ID:bDbR5Dqs0 [4/4]
うるせぇ野郎だなw ライターを甘やかせズルズル遅らせ
絵描きを甘やかせてズルズル遅らせ
デッドラインを軽くブッチしておいて
言うに事欠いて「完成出来るんですか?」ってふざけてるの?
おまえが糞ども甘やかせて管理出来て無かったせいで俺のギャラが別のヘルプに裂かれて減ってるってだけでイライラしてんのに何?その言いぐさ
俺が無能なおまえと甘やかせた糞どもの尻ぬぐいさせられてニコニコ仕事してるとでも思ってんの?
死ね
おまえのその一言は流石に我慢ならん
金いらないから俺今から降りる
発売延期どころか出資元から金引き上げられて樹海で首括って死ね 原画もライターも逃げず送れず延期も一度もせずに
小売からは「毎日がゆずの発売日なら良かったのに」とありがたられる
ゆずとかほんとに貴重なメーカーなんだな 仕事以外のイラスト描いてツイッターに上げる暇あるなら原画の1枚位進めろやwww
かなり遅れてヤベーんだぞ でもそうやってPRしてフォロワー増やしてきた原画だから
採用してるんでしょ? 延期しないメーカーはほんとに延期しないのにこの差はなんなんだろうね 進行状況から逆算して十分余裕がある状態で発売日決定する会社と
資金繰りに余裕がなくケツだけは決まってる会社の発表との差だろうね 受ける前にクソだと予想出来るならこういう会社は回避したい
それが分からないからこういう掃き溜めの噂でも情報収集に使うわけで
>>735
資金繰りが本当に余裕無いという会社も、元々まっとうな計画で進んでいたのにズルズル遅れてこのザマ組
最初から余裕がないんじゃなくて、余裕を自分の無能さで潰した会社と言ったほうが良い 流通からちゃんとお金を出してもらってるにもかかわらず
そのお金を前作の赤字にあてて予算がなくなって
原画に未払いして騒ぎになった末に消えたメーカーとかあったよな
流通がさらにお金を出してあげないから悪いとか批判してるアホがいたが 外注に頼り切りなのに上から目線でしか話が出来ないところは大概延期しまくる メールの対応が酷かったとこは何所も今瀕死か潰れてるな
久々にゲームではない仕事するんだが、作業前に金額と振込日とか
記載されてて助かる、窓口の人も丁寧だし 絵描き・ライター作業が伸びに伸びて1mを10日で組ませて
また次作も絵描き・ライター作業が伸びに伸びて1mを10日で組ませた会社は学習能力の無いクズ会社認定していいよね
そんな出来損ない誰も買わないの目に見えてるだろ 今は1M10日とかで組ませるのがトレンドなの?
どう考えたって売れる要素潰してるじゃん
ゲームなんだから演出入れても別に褒められないが、演出入ってなかったら当たり前のように叩かれるし
どう考えても自転車コースまっしぐらw 自転車操業で無能バカ屑会社が消えて行くのは喜ばしいことじゃないか そういやタントゥーって辞めた後も未練たらしくtwitterでメディオの悪口垂れ流してるのな
そんなに言うなら自分でショップ立ち上げりゃあ良いのに・・・・・
あとO平I原タントゥーの3倍役満なコミケの糞サークル、性懲りもなくまた出展してるのな
小倉かわしまに続いて上田もNGか。小倉にはもともと何も期待なんかしちゃいなかったが、
かわしまと上田に関してはそこまで馬鹿だとは思ってなかっただけに残念だ 合同誌に寄稿なさるのはいいんですが、こちらの原画はどうなってますでしょうか? タントゥーは売れてるメーカーには評判いいから
タントゥー嫌ってるのって売れてないメーカーじゃねーの >>746
声優側は断る理由なんてないだろ
それ言い出したら頑宣に出るメーカーとかどうなるんやって話よ 少なくともうちは最初タントゥーにゴミ扱いされたことを忘れないって、
当時売れてなくて今売れてるメーカーの代表が言ってたよ メディオを辞めたタントゥーの価値は、ほぼゼロだからな
メディオの特典担当だからちやほやされていただけなのに
>>746に書いてあるような業界の寄生虫に、過去の栄光を利用されて
同人ゴロで金稼ぎをやらされているのをは見ていて残念 タントゥーは特典指定の文章が異様に長い割りに
結局いつも同じ内容だったくらいしか記憶にない >>754
「裸エプロンで」
「汁まみれにして」
「目を潤ませて頬を赤らめて」
「エロくて煽情的な感じで」
っていうのを無駄なテキストを交えて
長々と書いてたよな
あのテキストは完全無視して、上に書いた4つの要素を伝えて、
メディオの最近の他所のメーカーの特典イラストを
数枚参考に渡して終わりにしてたわ 最近はクロシェットのNの手先なんだろ?
金もあいつが出してるって話じゃん メディオって数本しか売れないブランドもあるのに、やる意味あるの? 誰のでも名前出しただけで人に感づかれるぐらい嫌な顔をする声優に一度も会ったこと無いんだがそれが多いってどこの業界の話だ
私怨こじらせるのは勝手だが嘘吐きまくるのはよくないぞ >>758
さもとふうり
かわしまりの
なつのこおり
くるまのひと
さわだなつ ほかたすう >>759の佐本二厘はガチ
他は知らないけど、
何となく本当でもおかしくない
>>758
タントゥーかO平かな?
乙です 声優は知らないけど原画でタントゥー嫌ってる人は何人か知ってる タントゥーって昔のメディオの横領カスか
あんな性悪クズが好きな奴って同類だろ…… 真面目な声優さんは、シナリオ読み込んだ上で世界観とキャライメージ固めて役に臨んでるから
それを踏まえてない変な指定はどうも相当腹がたつらしい
表だっては言わないけど >>763
言うても仕事がめっちゃ来る声優だと台本読み込みは2回が限度だと聞いた
世界観以前にオナニーじみた読みにくいシナリオ書くライターほどぶっ殺してぇってさ ゲンガーも字コンテが今やフツーだが
何を言ってるのかさっぱりわからないのとか面倒
というか読みたくない 箇条書きになってる判りやすい字コンテならいいけど
ヒロインの気持ちや状況説明、差分指定も組み込まれている
凄い長い文章の指定をもらった事がある
勿論改行なし >>761
声優が嫌うのがO平とI原
原画が嫌うのがタントゥー >>769
Oから枕を匂わせるような発言をされた人が何人かいて
ガチで嫌ってるって話はちょこちょこ聞く 俺の書くテキストはゴミとさかんに言ってるユーザーがいるんだけど、俺がゴーストしたゲームを絶賛してて笑えた ここは貴様らの愚痴に共感したいから見るが作品とかメーカーのは全く見なくなったな
よく見たら下らないことしか書いてなかった 似たような話は少し上でスクリプターも言ってたな
結局プレイする奴は、ブランドで見てるってこったろ スクはともかくゴーストライターとか
ユーザーはわかりようがない。
ブランドでみてるというよりは
ブランドでしかみれないだけじゃ あらすじまで全部771が考えたのかって話
設定とかキャラ萌えっていうのもあるし ブランドカラーとか作品善意の雰囲気との合致とかもあるだろうしなぁ ゲームって一人で作ってるわけじゃないからな
自分だけ評価してもらいたいなら一人で同人作ってればいい >>773
作品とかメーカースレとか本当に買ってるかどうかわからん意見なんて見ない
知り合いの会社がスレの意見に左右されて迷走して潰れたのを見るとアンケート
至上主義でいいやと思う。 でも批判意見は何で分からないんだとか言いつつ見ないんでしょう?
日本人は積極的に意見を言うのもいるけど少数で大半は合わなかったら黙って去るパターン 外向きは嫌なら買うな 外野うるせえ 俺様至上主義
内向きは外部の声に右往左往するnbkzスタイル
これでお願いします アンケートでくる批判意見はマジでうれしいよ。
具体的に書いてくれるとほんとにありがたい。
うちは毎回アンケートでもらう意見をまとめてD以上全員参加の
会議を毎回してブランドの方向性とか決めてるわ I原とかO平を擁護する人は、KPCやFニャン叩くし、その逆もしかりで
それとは別ベクトルでD市とかM島がいると思ってるんだけど。
なんか新旧での摩擦でもあんの? >>785
そういう図式にしたい奴が騒いでるだけでしょ
コミケが近づくと作業が滞るのはどこもなのか
頼んでいる素材が上がってこない 原画が全然仕事しないってDの人がブチ切れてるわ…
原稿上がってるなら仕事してくれよ この時期のDは毎回かわいそうに思えるな
うちもコミケ原稿期間2週間作ってやったのに原画上がってこねえええええ
って切れてるわw baka社長、外注会社に対しお盆直後にマスターアップさせてくれって何考えてるんだろう
それはお盆も働けってこと?
自分はコミケ行くのに? 仕事遅れる奴に限ってコミケ行く法則
まじめにやってるこっちがアホみたいだわ 原画が遅れたしわ寄せがこっちに全部回ってくるんだぜ?
それも納期は変わらずで 原画が遅れてもCG以外は仕事できるじゃん
CGなんて外注だろ?支障ないって コミケで原画家が儲けられる以上の金額払ってやれば
原画の仕事を優先するだろ コミケ会場収入+書店委託収入と原画報酬を天秤にかけてそう いくら払っても無駄だよ
両方の報酬もらうように動くだけだよ 両方やるけど同じ作業量で報酬が上なら原画の方を優先になるよ ギャラと同人の収入を天秤にかけてどっちとるとか言う話題みたいだけどさ
その前に契約で、スケジュール守るように明記されていてハンコも押してるだろ
間に合えば同人やろうと、首括って死のうとどうでも良いけど、スケジュール守らず同人やるのは社会人以前に人間としてどうなんだ? 毎年の恒例行事なんだからそれ込みで計画立てろと毎年言ってる気がする 計画立てたって>>789になるのがオチだよ
原画家のクズさ加減をなめちゃいけない
7割ぐらいの原画家がこんなもんだ >>785>>787
〆切破り&不払い言いがかり王、詐欺&セクハラ王
基地外、買い叩き王(戯〇系列のお家芸と言えばそれまでだが)
不払い王、不払い王二世(親はY田)
派閥も何もこいつら全員嫌われてておかしくないだろ。擁護する要素がねえんだが 悪口と愚痴の区別もわからんの多いな
エアコンのない生活でもしてるのか? コミケあってもなくても駄目な原画が遅れてるだけだろ
過去何度か仕事した絶対締め切り守らない奴は
同人殆どやってないのに遅れまくりだったぞ クズ原画家ならさっさとクビ切ればいいんじゃね?
CGが塗るついでに原画描けばいい は?何で塗り代だけで原画もやらなくちゃいけねーんだよ? 原画が修正するから、構図〜やってくれっていうの頼まれた事ある
売れたら原画の手柄になり
売れなかったら実はあいつがやったみたいに言われるんだろう?
やってられっかwww >>810
原画代も塗り代も貰えばいいだろ
CGが儲かるしそれでいいんじゃね? >812
それは甘すぎる考えだな。絶対そんな金出さないぞ 延期に延期を重ねたところの原画が
塗りまでやらされてたとこあるけど
金額どれくらいだったんだろうな こっちはスケジュール通りに仕事してても、結局金の関係とか言って工期を縮められたことが何度か
去年はコミケ直後に体験版出したいからとか、お盆休み無しとかやられたからなぁ
社長や副社長は挨拶回りとかホザいて3日とも行きやがるし
あまりに目に余るから今はもうつきあってないけど、コミケに重点を置いてる会社もどうかと思うぞ 同人で本業遅れるのなら
税務署にチクったれ
同人分の税務処理なんてしてないだろうしw
諸刃の剣だがなw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています