【月厨】アンチ型月が集うスレ58【Fate厨】©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2016/05/26(木) 11:02:22.82ID:unn8e+2n0
同人サークル時代を含めたTYPE-MOONの作品・社員
及び、それらの信者に対するアンチスレです。
信者の方は住み分けてしかるべきスレでどうぞ。

単に型月や反吐の話をしたいだけの人は来ないでください、というか来るな。

■前スレ
【月厨】アンチ型月が集うスレ57【Fate厨】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1435499775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0082名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 22:18:12.38ID:uwCacIIm0
過去に聖杯戦争なんかあったら
一回目の覇者が「全知全能の神になる」っつって聖杯ぶっ壊して終わるよな
普通の考えなら
0083名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 22:32:16.33ID:zjX2t5TY0
鯖が自分より弱い人間に協力するメリットなんてあるの?
絶対命令権も絶対じゃないようだし
0084名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 22:37:10.27ID:eoxNORsY0
>嫌な奴ぶちのめしてスカッとするみたいな恥ずかしい事をどうしてそう堂々と言えるのかな
>小説が読みたいんじゃなくてショウ的な殺し合いが見たいだけなのかね
悪役は殺せみたいな連中は
>一時期の桜殺せとか論外として、臓硯がなんか最後格好良さげな事言って死ぬのが腹立つとかそういうの本当にウザいわ
物語はパンチングマシーンやバッティングセンターじゃない
嫌な奴ぶちのめしてスカッとする事最優先にするのを世間ではメアリースーって言うんだよ

ヒエッ・・・
0085名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 22:38:44.68ID:AEGpaK4Ud
>>83
何でも叶える聖杯を餌に服従させてるらしい
あと契約切れると一部の条件除いて消滅するって
0086名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 22:40:50.49ID:RLYHwpHDr
>>84
見事な黒歴史だな
社会人になってから会社の飲み会の席で
朗読してやりたくなるレベル

まさかこれで二十歳過ぎてるなんて事は無いと思いたい
でも教祖からしてアレだしなあ
0088名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 23:08:29.23ID:ZYXyHpeU0
>>87
契約切れで消滅した例っていつのまにか消えていた侍だけだっていうw
0089名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 23:10:32.60ID:4BzeuIHe0
「絶対」とか「必ず」とか言っておきながらあれこれ後付けの理由をつけてそれに従わないんだよね
0090名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 23:15:30.74ID:gSJVNnOb0
臓硯がなんか最後格好良さげな事言って死ぬのが腹立つっていうか
変節して悪人に成り果てた奴の本音なんかただの我儘に過ぎないのに
それを理由にキャラに部分的に許しを与えようとしてるのがムカつくんだよ
0091名無しさん@初回限定2016/07/09(土) 23:18:05.83ID:AEGpaK4Ud
>>87
弓のクラスは単独行動で3日持って
後のクラスは魂とか生気を奪えば維持できる
契約切れ=魔力供給断絶だから、魔力を確保できれば消えない
ここまで書いて思ったが英雄というより妖怪だな
0093名無しさん@初回限定2016/07/10(日) 12:39:37.46ID:BMP1/3MQpVOTE
5次のやつらは規格外って信者はいうけどじゃあ普通って何だよっていう
全てのキャラクターを極端に書きすぎてて○○はヤバいっていわれても強さを感じない
つーかサーヴァントと人間の強さの違いさえまともに書けてないよね
0094名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:19:20.02ID:uqBpsnUL0VOTE
>>84
メアリースーの意味わかってんのかな
人を陥れたり殺すのを楽しんでる悪人を倒すイコール自分が気に入らない奴をぶちのめして
ストレス発散という論理の飛躍もすごいけど
単に気に入らない意見を恥ずかしいとまでくると最早意味がわからない

>>93
そうそう本当にこれ
YAMA育ち←は? 八極拳←は?
強さのインフレと同じだろ
0095名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 18:13:28.02ID:2EKCTs95pVOTE
厨の良く言ってる普通の聖杯戦争とか普通のサーヴァントって何なんだろうな
この手の設定はその1つだけ飛び抜けてるからこそ使えるのに何度も何度も懲りずに使ってる
厨の言う普通が一度でもあったのかと

バーサーカーの説明文と同じ
弱いサーヴァントを強化するってあるけど
そもそもな話負ければ高確率で死ぬ羽目になる聖杯戦争で凡や弱小サーヴァントを好んで召喚する奴なんて現実的にいないという矛盾
0096名無しさん@初回限定2016/07/10(日) 22:20:12.67ID:+nxcjO5nd
>>95
媒体用意しなきゃ自分の性質に似た強さランダムの
サーヴァントが出て来る訳でその時に雑魚だった場合の
保険だろうな狂化は。強い奴を狂化したら魔力がすぐ無くなるらしいし
ところで皆普通に狂化させずに召喚した場合バーサーカーのクラスって
どうなるんだろう。勝手にどっかのサーヴァントが狂化されるんかな?
0097名無しさん@初回限定2016/07/10(日) 23:08:43.22ID:DNF6puq50
>>96
残りのクラスが埋まってたら強制的になるんじゃね>バーサーカー
そもそも設定なんて合って無いようなもんだし

つかバーサーカー=ベルセルクって獣の皮被った戦闘兵だろ
白人から見た蛮族がキチガイに見えただけでパワーアップしてるわけじゃねえべ
0098名無しさん@初回限定2016/07/10(日) 23:19:27.85ID:RyrSW1Xz0
>>96
考えても無駄じゃね?
判明している連中、全部強いのばっか(例外:強い神様系を!→事実は一村人でしたー)だし
看護師の礎がキチ扱いだったり、ご都合でコロコロ変わる設定()になにをおっしゃるw
0099名無しさん@初回限定2016/07/11(月) 11:26:39.87ID:WfDVTBDm0
こじつけ(妄想力)でどうとでも弄れるからなぁ
仮に伊達政宗だしたら幼名が梵天丸だったのにかこつけて無理やり神性属性ねじ込みそうだし
0100名無しさん@初回限定2016/07/11(月) 22:56:33.05ID:PXMcNUZz0
>>95
全員を規格外にした結果、設定を語ることの無意味さだけが残ったな
設定を語らなければあれが普通ってことにできたのに
0101名無しさん@初回限定2016/07/12(火) 19:10:35.80ID:Oy7poUKU0
あんな弱そうな奴らが無双するの見て何が楽しいのやら
0102名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 20:36:30.14ID:IQiL5c9pd
英雄の逸話って沢山ある上に後年の創作も混じっているのに
設定に矛盾を起こさずいくなんて土台無理な話よ
fateはその中でもマイナーな設定ばかり採用するようだが…
0103名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 21:30:01.73ID:CNWlNgYp0
信長(もちろん無駄に女体化)の必殺技が「三千世界 さんだんうち」
もう拗らせすぎだろ
0105名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 21:57:34.78ID:bikOkiklr
>>102
三蔵法師が恥女とか源義経がすっぽんぽんとか
矛盾以前の問題なんだけどさあ…
0106名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 23:36:27.56ID:IQiL5c9pd
ガチでやるとオッサンパラダイスになるからな
史実で美形設定の奴は史実どうりの方がいいと思う、別に女体化せんでも
女体して喜ぶファン層はこのジャンルに限っては少ないようだし
0107名無しさん@初回限定2016/07/13(水) 23:50:27.82ID:IQiL5c9pd
安易な女体化は勘弁して欲しいな、違和感でしかない
最近のやつでいうとfgoの頼光。
0108名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 00:09:43.43ID:VBbzmk6p0
>>104
一応のライバルが佐々木小次郎(偽・男)だから
そのライバルが女ってんじゃ小次郎pfrになるので出せない。
つまり単に女体化できないから出さないんだろうw(今度でるかもw)
0109名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 08:16:28.16ID:wKr/VkYRd
女体化せずに出てるサーヴァントは居るから
原因があるとすれば佐々木小次郎(偽)の存在だろうな
確か該当者が居なくて農民をその役割に割り当ててた筈だから
武蔵を出すと矛盾が出るから出せないんじゃね
0110名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 10:46:04.67ID:U+Stur59p
女体化好きとしてはfateの女体化は許せない
女体化は○○が女っていう驚き要素と元のゴツさとのギャップが魅力だと思ってるから中途半端に(しかも理由もなしに)女体化したら女体化の意味がなくなるじゃん
やるんだったらもうちょっと理由付け頑張れよっていいたいわ
0111名無しさん@初回限定2016/07/14(木) 12:44:55.10ID:gq8J2Dox0
>>81
そう、それなんだよ…同じ事思ってる人いて安心した
全て稚拙だから中学生の書いた黒歴史ノートにしか見えない
0112名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 11:13:08.58ID:m8yGjXDpp
それが厨にとっては深い(笑)設定だからね笑える
0113名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 11:27:11.40ID:3NzEmwmHp
史実リスペクト!
マイナーな設定も拾ってる!
重厚な世界観!


一体どの口で言ってるんですかねぇ……
0114名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 11:55:53.31ID:/CAiTU97d
fgoで新たなサーヴァントが実装されるたびに
この英雄ってこのクラスだっけ?とか
何故メジャーな出典じゃなくてマイナーな出典から設定したんだ?とか
そういう声が上がるんだがな
0115名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 12:12:59.91ID:auDsRatL0
>>114
マイナーでも拾ってる型月SUGEEEEしたいからだろう
あと一般的に伝承とか歴史は知られてないもののほうが
こんなことも知っている俺(キリッできる
0116名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 12:22:13.87ID:vt7i7b0ud
メジャーの方を拾ってないから別キャラみたいになってるようだが…
新規からしたらややこしいし、絶対よそで話したら食い違いが起きるだろ
いや型月厨は設定厨が多いし原典を読みあさっているから大丈夫なのか
どっちにしても新規には厳しいなぁ
0117名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 18:21:11.97ID:Y+fA4ccxr
マイナーな出典というか、信憑性に欠けるソースや
後世の創作臭いネタが多い気がする
ナイチンゲールとかエジソンの解釈なんか無理にも程があるし
ここでよく言われてるキャス狐やケルト組とか
まともに原典どころか調べてるかすら怪しい

ゲーム用の資料みたいな神話本とかよくあるけど
あんなレポートの参考資料にもかけない娯楽本片手に
ドヤ顔で神話を語る形月厨見てると滑稽だわ
0118名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 18:50:43.78ID:kQhiQZ+Y0
ギリシャ系もかなり無茶な解釈多いよ
イアソンは小物だけど化物めいたカリスマってキャラ付けからしてなんじゃそりゃだし
アタランテもバーバラ・ウォーカーが書いた神話学の本でしか見ない話拾ってる
他のまともな資料なり原点なりをちゃんと当たっていれば
アルテミスを信仰しているだなんて設定は出てこない
0119名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 18:50:55.41ID:Y+fA4ccxr
誤解が無いように追記

マイナーな知識自慢する奴はメジャーな文献を軽視するから腹が立つんだ
歴史で習うことなんて嘘とか真実は違うとか言うけど
メジャーってのは根拠があり信用に足るという事なんだよ
そういった常識も知らずに型月は物知りとかそれを知ってる俺スゲーとか
恥ずかしげもなく偉ぶれちゃう厨には吐き気を催すわ
0120名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 18:54:45.08ID:Y+fA4ccxr
>>118
キャラ付けはまあわかる
ただそれを史実と言っちゃう、そう思わせるのは
いささか強引というかアホというか…

またこんな嘘八百を信じた厨がネットの方々で
アタランテはアルテミス信者!お前ら知らないのかプギャー
とやらかすのが更に迷惑
0121名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 19:42:03.08ID:SCGRACJ70
ちと根本の疑問なんだが脂漏はどうやって英霊になったのか、

聖杯に願い事をして力を手に入れたか?
魔術師()に弟子入りでもしたのか?
自力で修練を積んでああなったか?

いずれにしても現代より未来の可能性ということだが
そこで多くの人間を救うということは相手はテロリストやマフィア
ないしは正規の軍隊クラスが相手ということになる
(救助活動、またはそれに準ずる行為をやっていたならあの戦闘スタイルはおかしい)

つまりは聖杯戦争を経た上に大量虐殺を行ってきたというわけだが
コイツどうなってやがるんだ
0123名無しさん@初回限定2016/07/17(日) 21:33:22.24ID:SCGRACJ70
>>121
thx
0125名無しさん@初回限定2016/07/18(月) 15:25:07.68ID:mVzRg7t30
>>119
カエサルのデブ解釈とかなw
デブ解釈の大元スエトニウスなんぞローマの週刊現代で
見てもいない事を平然と書いてる奴なのにw
0126名無しさん@初回限定2016/07/20(水) 19:09:36.27ID:3j/nfj8Q0
もう信者すら話題にしてないらっきょコミカライズいつ見てもひどいな
いかにも中高生がかっこいい!と思いそうなページぶち抜きオサレポーズに世界観説明長ゼリフがお約束
0127名無しさん@初回限定2016/07/20(水) 23:39:22.15ID:59HSyUt40
コミカライズにしたことで、原作の粗が丸見えになるという
問題のマンションを建てたのが知り合い
→元凶はそいつじゃんw
→なんで請け負ったときに気付かないの??wwwwwww
0128名無しさん@初回限定2016/07/21(木) 13:31:04.86ID:jcRTCqIh0
型月の文章読んでると何故かスパイラルやゲットバッカーズ思いだす・・・
0129名無しさん@初回限定2016/07/21(木) 20:28:57.96ID:oikbTqLEr
>>127
ド下手な言葉遊びと出鱈目な時系列で誤魔化されていた設定ミスが
ボロボロと出てきてて笑えるよな
その場の乗りで書いてるから辻褄が合わなくなる
これ今の型月、GOでも言えることだしな
0130名無しさん@初回限定2016/07/24(日) 10:05:46.05ID:K3v+CRFlp
色々とガバガバなところが多いのに熱心な信者は緻密だと思ってるのが不思議
0132名無しさん@初回限定2016/07/25(月) 16:40:44.79ID:LWxGxtUH0
俺カッケーツエーしたいだけの自己満自己陶酔厨二エロゲ☆
の域を出てなくて無理でした
そして数々のパクリを知りますます嫌いになる
今思うとキャラデザとかだせぇ…一瞬でもいいと思った自分に鬱
0133名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 02:47:44.42ID:nxc+mbGu0FOX
fateのギルガメッシュと
ギルガメシュ叙事詩のギルガメシュの共通点は
傲慢なのと、王であるだけなんだよな

原型は大剣と斧をぶんぶん振り回していたのに
なんであんなのになったんだ
 
0134名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 03:59:26.12ID:OYjvAPnD0FOX
原典のギルガメシュは謙虚さを学んだらしいが型月版は...
0135名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 08:46:53.34ID:xy2/ttGA0FOX
何を参考にしても、原典準拠だと友情に篤い冒険王が出てくるな
金満の雑魚なんぞアイテム持ってるだけの別人だ
ドルアーガの塔の主人公の方が遥かにギルガメッシュやってる
0136名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 09:32:13.62ID:vRThYTBUdFOX
歴史伝承を版権とか気にしなくていい創作ネタとしか思ってないような自己満がFateに限らず最近めっちゃ増えてるよな・・・
初めはアーサー王が女とか斬新だなーぐらいしか思わなかったけど実態を知れば知るほどモヤモヤする
ただの踏み台舞台装置やぼくのかんがえたさいこうの(ryに英雄や偉人の名前おっ被せるんじゃないよ
こんなこと言うと繊細ヤクザとかって叩かれるけど
0137名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 12:44:17.25ID:k1XQj4wE0
どんなに信者が持ち上げようが稚拙で陳腐で低俗な
選ぶに値しない作品未満だってはっきりわかんだね
0138名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 17:04:37.30ID:uc/1O/tL0
ゲイボルグも
元は投げれば30の鏃となって降り注ぎ、突けば30の棘となって破裂するという
設定があるのにfateではそんなのは無く
絶対命中と呪いと変な起動で動くだけを引用したようなもんになっている
なんで型月はこんな常識的な設定を取り入れなかったのか・・・
0139名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 19:38:39.60ID:LoHWOBC70
取り入れてはいるよ、突く方はともかく投げる方はきのこクオリティマシマシだけど

>体内殲滅と言う特性を持ち、刺さった敵の体内で無数の棘を炸裂させて内部を徹底的に破壊しつくすことが可能。

>通称「投げボルク」。刺しボルクは一対一の状況で有効だが、こちらは集団戦で威力を発揮する。
>一人一人を狙い撃つのではなく、一撃で広範囲を吹っ飛ばす。
>イメージ的には爆裂ホーミングミサイルと言ったところか。
0140名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 21:44:10.84ID:xLqw4jn30
>>139
>体内殲滅と言う特性を持ち、刺さった敵の体内で無数の棘を炸裂させて内部を徹底的に破壊しつくすことが可能。
調べたら一応書いてあったんだな
そんな描写を見たことがなかった
0142名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 22:58:40.00ID:QfSimE1W0
一昔前はギルガメッシュっつったら真っ先にFF5のアイツが思い浮かぶんだよなあ
あれは良いキャラだったし戦闘曲ビッグブリッジの死闘を生み出した

今や同人ゴロの中途半端なラスボスの代名詞だから嫌になる・・・
0143名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 22:59:08.06ID:3g9Vr7Vi0
投げボルグのイメージがかえって意味不明なんだが?
広範囲攻撃なら文字通り周囲一帯を破壊するのが目的なんだから
着弾点がある程度ブレようが関係ないはず
高速移動する巨大物体が標的じゃあるまいし、素直に無数の鏃を降り注がせとけよ
0144名無しさん@初回限定2016/07/26(火) 23:26:48.68ID:xLqw4jn30
ゲイボルグの絶対命中も普通に命中したい場所に呪いとかで的をつくって
投げたら自動で的を射抜くようにすればいいのに・・・
そうすりゃ的ごと服を脱いだりルールブレイカーで呪いを消したりとかで
面白い展開になるかもしれなかったのに

なんで因果逆転という謎使用になっているんだ・・・
その回避方法が運の高さとか
作者はかっこつけたかったのか?
0145名無しさん@初回限定2016/07/27(水) 00:28:00.49ID:/MVtkRQ00
まさか公式で女神アルトリアをやるとは思わなかった

最早心の病気かリアル厨二ノートにしか見えないレベルで気持ち悪い
0146名無しさん@初回限定2016/07/27(水) 04:06:27.67ID:oI8oBs/0d
元ネタとか設定とか抜きにしてもヨゴレや噛ませ押しつけられる奴と絶対安全圏におかれてる奴がいるのが見え見えで萎える
仇役押しつけるために原典ねじ曲げてでも意味不明な魔改造して改悪してさあこいつ悪い奴!ってするとか頭おかしい
逆に言えば原典で悪人でも安全圏側ならムダに擁護されるし
0147名無しさん@初回限定2016/07/27(水) 04:47:53.57ID:oI8oBs/0d
あと英雄同士のバトル!って感じを前面に出しといて実際はやたらとヤバい感じの設定(設定倒れ・作中でちゃんと出せてないのも多い)つけたオリキャラがうだうだ言ってるのばっかり
アーサー王女体化させたのがエロゲだから!とかそれならもう一人くらいヒロイン作れよ
特にCCC
殺人鬼の女やらインド神話の英雄やら出しといて最強格がオリキャラの痴女共とか何考えてるんだよ
0148名無しさん@初回限定2016/07/27(水) 18:31:58.66ID:Bt+BLi2M0
女キャラでキモいと久々に感じた連中だなあの痴女共は
0149名無しさん@初回限定2016/07/28(木) 01:59:33.54ID:TA7qA4ZZ0
理想の王を連呼しておきながら、
「理想の王と違って大人になっている分、冷静さと合理性と人間性を併せ持ちry」

だのという日本語でおkとしか言えない糞みたいな駄文を垂れ流し

本当に最低系SSでもそうそう見かけないぞ。ここまで頭の悪い代物は
0150名無しさん@初回限定2016/07/28(木) 06:48:56.47ID:l/3n1b2w0
どっちも中身は35歳だから大人もクソもないしなw
もう滅茶苦茶w
0151名無しさん@初回限定2016/07/28(木) 13:36:52.92ID:InJgMx+Er
>>149
あの説明文は目が滑ったわ
美辞麗句を盛り込みすぎて訳が判らなくなってる典型的な悪文
トッピング盛りすぎたラーメンみたいな感じ

まあどんなに文句が出ても他のライターのせいにすればファンは黙るから
きのこも楽でいいわな、手柄は全て独り占めだし
ここまでコケにされてよく桜井は逃げ出さないな
0152名無しさん@初回限定2016/07/28(木) 14:34:25.83ID:EacLi8ux0
✝←これをいくら付けても足りないほど厨ワードのオンパレードで天才・最強・なんて孤独・・・!()ばっかなのに
硬派で泥臭い作品気取りなのがほんとうざい
せめて型月がきっかけで厨二に目覚めた程度に留めておけばいいのに
月厨曰く厨二というのはリアルで痛い事する奴らを指すから型月は厨二じゃないらしいが
0153名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 15:10:22.43ID:c2GcueSh0
中途半端に硬派なところ気取ってるって感じだからどちらかというと厨二作品だよな
本当に泥臭い作品だったら主人公はあんな気持ち悪くないし色んなものを背負ってると思うわ
0154名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 16:30:15.00ID:x46hJIRF0
反吐って問題解決する訳でもなくキャラの心情が少し変化するだけで
終わるよね
0155名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 20:12:25.03ID:O5hCfUQ90
まさかポケモンGOにも勝つとはなぁ・・・
12年前に直ぐに廃れて皆の記憶から無くなるレベルと言ってた頃が懐かしいぜ・・・
0156名無しさん@初回限定2016/07/30(土) 20:16:45.68ID:H9IxvDb5d
GOでエルサレムとかキリスト教に悪い意味でもがっつり関わってくるような場所出してるな
ファンの間じゃダビデをクソ野郎扱い(それで自然ソロモンもdisり対象になる)してるらしいがそういうのにうるさい人に見つかったらどうすんだ
0158名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 00:27:39.33ID:PXN1YzYzd
最近出た風魔小太郎がBASARAのパクリにしか見えない
赤毛で目隠れだからなぁ
ズボンもそれっぽいし
0159名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 00:40:31.73ID:OnoRn+AL0
>>158
それでもクソ痴女聖人()というゴミ以下のTSキャラより遥かにマシという
0160名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 01:03:10.72ID:/pzdoqter
>>156
エルサレムで異民族異教徒殺戮だっけ
で、ハサンの王も絡んでて当初の予定では金がナチみたいな服を着てると
こんな危ないネタよく使うよな

もっとも「不謹慎で危険なネタだって使う俺たち凄い!」な型月は
配慮なんて言葉も知らないんだろうけど
将門公使えとか罰当たりで無知な発言も出るぐらいだしな
0161名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 07:09:03.96ID:dTKQscTu0
基本的に、ミソッカスを持ち上げようとしてオリキャラ化
普通に立派だった人を変人か奇人にしようとしてオリキャラ化
このどちらかだからなw
0162名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 08:02:01.06ID:tMUKTvHO0
型月厨がパクリパクリ騒いでるけど
fateの方が酷いもんなぁ
0164名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 09:02:47.92ID:1uzt6kmS0
>>160
基本的に帝都物語とか魔界転生とか女神転生へのコンプ丸出しだよね馬鹿月って
そのくせ設定は全然進歩しないんですけどねー不思議ですねー
那須の文章も、ぶっちゃけゾット帝国と変わらないというか無料のゾッ帝の方がましなレベル
専門中退の障害者と同レベルの悪文を書く大学院卒って・・・
0165名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 11:07:30.19ID:c8i5TdJX0
院卒なの?????
それでこのザマとか何を学んできたのか、それともお勉強しかできないやつだったのか
0166名無しさん@初回限定2016/07/31(日) 12:28:02.90ID:o7ltKZkJ0
そんなきのこに尻尾振って崇めてる外部の糞ライター連中もいるわけで
自作よりFGOの宣伝やレア自慢に必死すぎw
0167名無しさん@初回限定2016/08/01(月) 07:01:45.26ID:F1h4kZPzd
なんというか主義主張をことさら語らせようとすればするほどウザくなるというか
設定にいろいろ矛盾が出たりして
噛ませキャラのほうが潔くてかっこよく見えるレベル
0168名無しさん@初回限定2016/08/01(月) 11:40:39.27ID:1DliKgX70
そりゃ思想も哲学も全く理解できてないアホだし
主義主張なんかかけませーんw
0170名無しさん@初回限定2016/08/01(月) 15:37:48.36ID:ybb48TLN0
セイバーのフィギュアの造形が良かったから買ったものの
原作が吐き気を催す低俗だった
つーか元絵と立体物のギャップが凄いな
あの下手糞なイラストがここまで生まれ変わるとは
0171名無しさん@初回限定2016/08/01(月) 22:13:11.78ID:a8PNy2D5r
>>165
お勉強出来たら日本語の基礎も出来てないような文章書かないし
院生なら論文書くために信頼性の高い資料を集めて
まとめられる能力が無いとおかしい
法学なんか尚更それが求められるはず

きのこの年代は就職氷河期に当たるから
就職活動上手くいかなくて仕方無く院に進んだとか
働きたくなくてだらだらと大学に残ったとか
出来は悪いが教授に気に入られたとか
0172名無しさん@初回限定2016/08/02(火) 13:28:17.50ID:8y3rgf6yd
なんやかんや言っても展開がそのへんのハーレムものにありがちな美少女無罪にしか見えないんだよなぁ
ちょいちょい言われてるもしワカメが女だったら助けてた・桜が男だったら助けてなかったみたいな
イリヤとかその典型だろ
0173名無しさん@初回限定2016/08/02(火) 13:53:39.08ID:tOFo1tgP0
美女は助けろ、男?知らんを自覚的にやってるランスみたいなやつだったら少しは好きになれたんだろうか
0174名無しさん@初回限定2016/08/02(火) 14:37:11.28ID:6ukal4bN0
>>173
それだとストーリーそのものが変わっちゃいそうだからなんとも言えんが多分嫌われると思うぞ
0175名無しさん@初回限定2016/08/02(火) 15:22:54.58ID:7i4Tc8KO0
月厨の言う狂ってるとか壊れてるって便利な言葉だなぁw
0177名無しさん@初回限定2016/08/02(火) 17:53:54.50ID:ICgnyWOe0
馬鹿と言われて喜ぶのが月厨
馬鹿の意味が解らない本物の馬鹿だからw
0178名無しさん@初回限定2016/08/02(火) 19:24:54.73ID:l8g+h9aF0
>>172
それそれ
美少女無罪はまぁありがちだが、平行世界の自分の末路(影のある漢())との自己問答()がメイン食ってるのは呆れたよ
そこまでしてキチガイの俺よしよしカッコ良いぞしたいのかと
各ルートのヒロイン&BADEND未来の自分に認めてもらって安心か?満足か?
理解されない信念をそれでも貫き通したいという主題を据えてる(?)のにこうやって保険かけて主人公に都合の良い世界しか描写できないで、底が知れてるんだよ
0181名無しさん@初回限定2016/08/02(火) 21:03:53.49ID:5c+wLSdLd
主人公自体がそこまでキチガイじゃないからなぁ
言うほどかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況