ネトウヨ荒しはともかく
ヘイト規制には反対してもヘイト発言そのものは
誰も擁護などしとらんと何度言っても一切理解しない
所か的外れな印象操作すらする

958 : 名無しさん@初回限定2016/05/28(土) 02:38:15.46 ID:gWMp2Hxp0
>>955
>社会の良識で”ヘイトを許さない”ムードを作っていかなければ、

これ自体には賛成だ
だがそれは法規制でするべき物じゃない
社会全体でのヘイトを許さないと言う機運(ムード)
を高めていく事が重要なんだよ

つまり>>946の言う

>発表は自由にさせて、批判を全方位から浴びせる、が正しい民主社会の在り方だろ

これ言い方が少々不穏当な所があるが言ってる事自体は正しい
発言の自由は尊重した上でヘイト発言には毅然と異議を唱えていく
これを社会全体で盛り上げていく事が必要な事であって

ムードを作る事はおざなりなまま、法で規制だけして封じこめても
ヘイトはなくならない、むしろ返って陰湿化するだけだ
それはもう欧米のケースを見れば明らか

959 : 名無しさん@初回限定2016/05/28(土) 02:40:28.52 ID:gWMp2Hxp0
と言うかもう繰り返し何度も
同じ事言い続けてきたんだけどな