>>692
山田太郎が分かりやすい例だけど。


川崎のヘイトデモが潰されたことについて「集会の自由が!」とかいってるけど、例えばSEALDsの代表の学生なんかは実際に脅迫も受けて、今でもツイッタでなんかつぶやくたびにほとんど支離滅裂な罵詈雑言や誹謗中傷がずらりとリプライに並んでるし。
けど、そういうのに対しても「表現の自由が侵害されている!」と憂えたりしたことないよな、表現規制反対派は。
辺野古移設反対デモに対してもそうだ。
守ろうとするそぶりすら見せなかったじゃないか。
それなのにレイシスト連中のヘイトデモについてだけは途端に表現の自由について憂えて見せたって、マトモに取り合う気なんかなれないね。