エロゲの売り上げを語ろう 187 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。  
 スレッド内で売り上げデータを提示する際は必ずソースを明示してください。  
 他板・他スレへのデータの転載・突撃行為はお控えください。  
  
 ■前スレ  
 エロゲの売り上げを語ろう 186  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1455380455/  
  
 ■関連スレ  
 アリスの売り上げを語ろう  
 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1428065774/  
  
 ■過去の売上データ一覧  
 エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫  
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/  
 PC-PRESS以外の指標で語る売り上げスレ 1  
 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234755690/ 
  
 ◆スレ立て注意事項  
 本文1行目に以下の一文を加えること  
 !extend:on:vvvvv:1000:512 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured  ALcotなんて本家ですらまともに売れたのクロデくらいのザコメーカーだしな 
 ハニカムなんてそれ以下の全然売れてないカスゲーしかないですし  >>260 
 あ、ごめんごめん間違えたわ、春ぽこのTGポイント調べたけど低すぎて出てこなかったわ、まじめにログ追えばいけるけど  ALcotって売り上げの割に話題に上がりやすくて 
 俺の中でメーカーの臭みポイントが高い  社員が2ちゃんで工作してるだけだろ 
 そんな無駄なことばかりやってるから原画がトラック業界!行くんだよ  >>257 
 エロゲ特有な傾向やな 
 誇ってもいいと思うが 
 特殊性癖同士互いにリスペクトできんのかね  本能的な部分っぽいからなおさら趣味の違う人の考えをリスペクトしづらいんじゃね  一般ゲー 初週9000 出荷5万本 
  
 √Letter ルートレター(限定版含む) 16/06/16 4,855 
 √Letter ルートレター(限定版含む) 16/06/16 4,052 
 ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160622069/ 
  
 > 本作は、海外でローカライズされて発売される。  
 > イギリスのパブリッシャーであるPQubeが手をあげたことで、  
 > 秋くらいに北米・欧州でリリースされる。  
 > 日本、アジア地域での初回出荷本数は5万本。  
 ttp://dengekionline.com/elem/000/001/295/1295787/  >>268 
 ilandもこれくらい売れてるのかねぇ。。。  >>268 
 非18禁のギャルゲーも売れてないんだな 
 まあギャルゲー買うならエロゲーのほうがいいかな  >270 
 CS版ラブライブは実売ベースで10万本をゆうに超えたはずだが?  >>66 
 いつからアニメ=円盤商法になったんだ? 
 エヴァQのように、円盤でなく映画の興行成績で採算を取ったアニメもあるよ。 
  
 #エヴァQは歴代興行成績100位以内に入っており、これを上回るアニメはジブリとディズニーを除けばワンピース1作しかない。 
 #つまり、大量に作られているドラえもんやポケモンやドラゴンボールのアニメですら、エヴァQを上回った作品は存在しない。  この業界ももう終わりだな。 
 グラッセの件を見る限り、これからは公式通販を使うのもリスクになるな。 
 クラウドファンディングはただのファンド(投資)だが、公式通販の客は投資のつもりで公式グッズを買っているわけではないのにな。  ここ数年で一気に売り上げ落ちてる印象 
 もう終わりだな  去年も落ちてたが一気に落ちてるのは今年に入ってから 
 今年は例年によりずっと落ちてる  ラムネーション炎上してるけどどれぐらい売れるか期待してる  Getchuだとラムネはロロログとサクラノモリの間だから 
 TGだと250前後じゃないかな  今月はショボいからどーでもいいな 
 来月のゆずがどーなるか 
 1500は越えるか?  ラムネは言うほど炎上してるのか? 
 作品スレ見ても何が問題なのか、具体的なことが書かれてない気がしたが。  ラムネのあれは 
 なんかアニメで言うとこのヤマカン騒動に似てるわ 
 炎上商法って言うか、まあヤマカンと違ってに多少の才能すらなさそうなんで 
 すぐ消えそうな気がするが  DMM同発のエロゲほんと増えてきたな 
  
 ここでなんでDL同発と言わないのかと言うと 
 他サイト優先じゃなくDMM優先のエロゲがこれから更に増えていきそうだから 
 DLsite優先だったところがDMMに鞍替えしてたり 
 なんかDMMが独自開発したコピーガードを無償で提供するみたいな話があるっぽいのをチラッと見た 
  
 さてどうなるかねエロゲ業界  新規ブランドでTG250とか大成功だな 
 こういう閉鎖的な業界では炎上商法で知名度を上げるのも一つの手かもな 
 まあでもけっぽしはさっさと交通事故にでもあってくたばってほしいが  あれだけコラボカフェなり宣伝なりして結果250で大成功宣言は・・・  >>284 
 そんなのあるならミマスが速攻で飛びつきそうだけどないってことはそういうことだろ  >>288 
 いや、そのミマスの発言が元だよ 
  
 283 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2016/06/26(日) 17:31:35.37 ID:tUboOf5R0 
 三舛 啓@mimasukei - 2016年6月26日 14:31 
 そういえば先日、大手2社さんが独自開発したDRMを無償で提供する発表をしていました。 
 エロゲメーカーの社長さんの集まりで今年はDRM元年になるでしょうと言っていたのが印象的でした。 
 いままで使用料金が無料はありそうでなかったんですよね。 
 これにより一気にハードルが下がってきそう。 
 https://twitter.com/mimasukei/status/746938934773481472 
 例のDMMのやつかな?もう1社の大手ってどこだろ? 
 ともあれ有難い  DMMがケチせず、スチーム並みのセールをやってくれるなら、DL販売ももっと盛り上がるだろうにな  >>284 
 需要が細ってるのに余計に利便性悪くしてまあ 
 没落していく業界はどこも自滅に走るよな  業界の未来を考える時期ではなくなった 
 どこの社長も何の事業に逃げ出すかしか考えてないだろ  エロゲと関係ないが 
 アニメの円盤売上が2016年から下がりまくってて話題になってるな 
 しかし海外配信の権利販売の拡大で市場規模は成長中 
  
 同じ売れ下がってるエロゲ業界とは事情が正反対だわ  アニメは円盤の売上でなく視聴率で語るものではないの? 
 視聴率でスポンサー収入が変わってくるし。  >>295 
 深夜アニメは全額が出資者からで、スポンサーって概念は無いので、ディスクの売上が評価の7割から8割。視聴率は評価軸にならない 
  
 残りの評価軸はグッズの売上と原作ありの場合はそれの伸びかな  円盤の売り上げが評価の7割8割って時代ももう終わってるがな 
 円盤売り上げの不振で数年前からビデオメーカーの出資比率も下がり続けてるわ  エロゲもパッケージが下がり続けてDL販売の比率が上がってるし似たようなもんだろ 
  
 そもそももはやエロゲの売上の集計なんて参考程度にしかわからんし 
 まぁ全体の市場規模は下がってんだろうけどな 
 それも実際の所まともな指標は殆ど無いし  売上だけでなく、ソフ倫エロゲ関連板の書き込み数も悲惨。 
 ピーク時の1/4、4板合計しても大人のモバイル板の1/5って一体…。 
 ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n253927  統計自体が適当なのだから深刻になられてもなw 
 早い話買わせるための工作だろう 
  
 そもそもの疑問として 
 なぜ、全く売れてないのに定期的にリリースしているメーカーが存在しているのか? 
 不思議に思わんか? 
 例えばminkとかな 
 なぜ潰れないのか? 
  
 もう分かるな? 
 潰れた理由はは売り上げというよりスタッフ同士のいざこざが原因である 
 elfが倒産したのは社員が離散したからだしな 
 売れなかったからでは決してない 
  
 衰退厨の工作を真に受けんようになw  衰退厨があかべえ社員の年収知ったら発狂するのではないかw? 
 なあw?  今年のペースだとつり乙3桁ありえると思ったが4桁だったのな 
 5ヶ月で1000超え1本だけって本当にひどいな  >>303 
 意味わかめ。 
 それだったら大人のモバイル板も過疎ってるはずだろ。  >>301 
 売れてなさそうなフルプラは毎年着々と減ってるし 
 定期的にリリースできてるとこは売れてるんだろう  どんどん衰退してるのに必死だな盲目エロゲおじ 
 オワコンエロゲはもう衰退し続けるのみ 
 今年は大手も売れてないし数年後には業界ごと終わってるだろうな  今年入っていまだTG千超えがほとんどないとかありえんわ 
 一昨年去年とやばかったけど今年はそのレベルじゃない感じ  問題は1000行くのが数える程しかないじゃなくて 
 700、800まで行くのが殆どないってとこだな  売れているメーカーですら 
 少しずつ減り続けている状態だし本当に末期  前作が好評だったゆずと八月がどの程度維持できるのかが見所だな  Getchu.com:2016年上半期 ゲーム・セールスランキング 
 http://www.getchu.com/pc/salesranking201605.html 
  
 . 1 まいてつ Lose 
 . 2 オトメ*ドメイン ぱれっとクオリア 
 . 3 乙女理論とその後の周辺 -Belle Epoque- Navel 
 . 4 ノラと皇女と野良猫ハート HARUKAZE 
 . 5 ワガママハイスペック まどそふと 
 . 6 ストリップバトルデイズ2 オーバーフロー 
 . 7 珊海王の円環 エウシュリー 
 . 8 戦国†恋姫X 〜乙女絢爛☆戦国絵巻〜 BaseSon 
 . 9 僕と恋するポンコツアクマ。 すっごいえっち! スミレ 
 10. D.S. -Dal Segno- CIRCUS  10年前比1/3だっけ? 
 あと10年経ったら流通維持できずにDL販売のみになってるだろうな  商業は処女だらけで気持ち悪い 
 だからといって同人は質が悪いんだよな  >>312 
 オトメドメインは特典がいいとはいえ凄いな  TGは信用できないとか言う奴いるけど現実見たくないだけじゃんw 
 数字でしっかり出てるんだから現実見ようね  げっちゅ屋もそこまで信用出来る訳じゃないからなぁ。。。ソフマップ売り上げランキングとか最近ないからね  そもそも祖父でほとんどが売れてる時代からamazonとdmmでほとんどが 
 売れてる時代になったのにそこを集計できないって馬鹿すぎるだろwwwwww  集計できないとなれば、毎月の新作タイトル数や、 
 既存のブランドが新作を出すかどうかを観測するしかないやろ  ミマカス嫌いだがこれに限ってはおめでとうと言わざるを得ない  そのツイートの直前に流れてtorrentとかShareにゃ割られてるな、割れってやっぱ宣伝の自演なんじゃないの  完全に炎上商法だな…… 
  
 まじであかべぇ系列ってだけで嫌悪するようになったわ、嫌われたら終わりの業界でよくやる……  てか、大半の人は「今のエロゲは割る価値すらない」と思ってると思うぞ。  麻枝 准 
  麻枝です。 
  長らくご心配おかけしました。 
  本日退院しました。 
  病名は突発性拡張型心筋症です。 
  この病は自分からいろんな楽しみとか奪い去っていきましたが、前を向いて頑張って生きていきたいと思います。 
  助かったのは奇跡です。 
  2016年7月2日 12:35  4ヶ月も入院してた訳だが、突発性拡張型心筋症って完治することはなく5年後の生存率80%らしい  また三桝の割れない詐欺商法かw まとめブログ利用した宣伝やめろよ 
  
  
 だーまえはリアルでも奇跡って単語使いたくて仕方ないんだな 
 その思考も一瞬の奇跡だわー(棒  あかべぇの割れ天使、クラックされたの流れたな、まあそんなもんだよな  ミマスは炎上商法な大好物の変わり者だから 
 しょうがねえ 
 俺らの感覚で測っちゃいけねえ傑物  nbkzとミマスは炎上商法、倒産芸、煽り芸を得意とする業界のTOP2  でも月間ランキングだとそれなりの位置に居そう 
 (数的に売れてるとは言ってない)  相対的に言えばミマスもnbkzの数字の実績はあるよ けつほじがそのくらすには今はいない  >>295 
 深夜アニメでもスポンサーはつくし、深夜放送のCMでも15秒で数十万円〜200万円ぐらいの広告収入は入る。 
 円盤の何十倍もの広告収入があるので、円盤だけで語るのは無理がある。 
 大体、円盤の無いアニメもたくさんあるし。 
  
 例えば、サザエさんはどうやって収益上げてると思う? 
 あの観光地のオープニングはタダではないぞ。 
 観光地のある自治体が3ヶ月で1000万円近い金額を出して宣伝してもらってるオープニングだ。  >>344 
 あるよ。 
 私の知り合いが勤務してるパチ屋はキー局の深夜CM1回あたり15秒200万円出してるし、 
 私の知り合いの会社社長はU局の阪神戦のCM1回あたり15秒150万円出してる。  CMで思い出したけど、昔はエルフが深夜にエロゲのCM流してたのはご存知? 
 今のエロゲ業界にはCM広告料を出せるメーカーは皆無だね。  >>345 
 ねーよ 
 そもそもああいうのは製作委員会が金出してるんだよ  衰退スレで話題になってるけど、一般向けではヒロインがレイプされたり調教されたりしてるのに18禁指定になっていない。 
 ToLOVEるですら生ぬるい状況になってる。 
 エロゲも15禁や一般指定にして対象年齢を引き下げて他コンテンツに対抗しないと売上拡大も復活も見込めないと思う。 
 ヒロインがレイプされたり調教されたりしてる漫画が一般向けなら、エロゲも一般向けで出すことは可能なはず。 
 まして今の売上上位のエロゲはレイプだ調教だのといった一般向け漫画よりソフトな内容だし。  要約 
  
 昔は出せば売れるバブル期だった 
  ↓ 
 現在は政治力のないエロゲ業界などへの法的規制が強まる 
 現在はエロゲの5千円から1万円のパッケージ販売が通用しない 
 現在はエロ自体も18禁コンテンツに限らず一般業界に溢れている 
 現在はアニメや漫画、ラノベなどの一般業界での表現も過激化していっている 
 現在は割れに発売日(酷い場合は発売前)から流れる、無料で手に入れて当然の風潮がある 
  ↓ 
 市場が衰退して赤字を抑えるため本体価格をあげ、買う人が減る負のスパイラルへ 
  ↓ 
 エロゲ業界は他コンテンツに飲み込まれ気味 → 名前で売れる大手はエロゲから一般業界へ移住 
  ↓ 
 残った企業は小さな市場で争っているが現在の購入層が年を取ったら危うい = エロに困らない若年層はスマホゲーへ流れている 
  
 一般コンテンツのチキンレースの所為もあるんだろうが、紙芝居に甘えて進化する努力をしなかったから仕方ない気もする  >>343 
 CMの仕組み知ってるなら、深夜アニメのCM出してるのは関係してる会社だけ=外部のスポンサーはいないってわかるよな  いっその事、レーティング無しの一般向けで売ったらいい。 
 レイプだの調教だのといった内容の漫画が一般向けで売られてるんだから、エロゲも一般向けで売っても何の問題もない。  国内の一般パソゲー市場とかエロゲー以上に崩壊しているだろう  >>354 
 「エロを抜いて一般レーティングで売れ」という話ではない。 
 目的はユーザー層の拡大なので、エロあり、つまり今のままの内容で一般レーティングで売るんだよ。  映画はしょっちゅうセックスしてるしへーきへーき、ってやつだな  天下り入れてるソフ倫無視してそんなバカな売り方したらすぐさま警察飛んでくるわ  警察以前に店が取り扱ってくれんだろう 
 そもそも一般パソゲーの売り場とか殆ど残っていないし  ミマスが呟けば呟く程 
 売上下がっていくんだろうな 
 最近シナリオげは皆無だしな 
 そのうち資金難に陥るだろうな 
 オラ系発言が聞けちゃうのは今だけ 
 ミマスはもうすぐうつ病になる 
 予言しとく ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています